クローゼットにある綿100%のTシャツなどに小さな穴を発見。最初は、洗濯で
ひっかけたとか?などと気にしないことにしていたけれど、段々、不安に。
しまいには、小さな穴が2つ並んで開いていたりして、いよいよなにやら虫に
やられている予感が。
以前、ダンボールに入れたままの衣類が心配で探した防虫剤。郊外型大規模
スーパー(ハイパーマーケット)で発見した防虫剤を再び買い求めました。
どこにも防虫剤と書いていないけれど、匂いで判断したもの。
今日は、しみじみと裏書を読んでみた。使い方の説明は、「1・2個ずつ」「典型的な
不快な臭いを出して、気化する」と書いてあるくらいのもの。その下には肌についた、
子どもがどうかしたとかいう場合、石鹸使ってよく洗えとか、実物を持って医者に
行けといった記述のみ。どこにも防虫効果については書いてない。そして、商品名
と共に「防臭剤」と大きく表示されていた。
成分欄はパラジクロロベンゼン99%とのみ。そこで、「パラジクロロベンゼン」で
日本の辞書を引いてみると、「衣類の殺虫剤として広く用いる」と出ていて安心。
しかし、この防虫剤、使いにくい。なにがどうしてって何にも包まれていないから。
厚さ1.5cm、直径4cm位の強烈な匂いを放つ白い塊が10個、無造作に袋に入って
売られており、砕けた粉末が粗末な袋の端から少し漏れおちている始末。それでも
ほかに、防虫剤らしきは無いので購入。
日本なら和紙に似た質感の包装紙で使いやすい大きさの小袋になっているものだけど
そうは行かないのがハンガリー・・・。普通紙で包んだら、成分が出て行け無そう。
紙ナプキンで包んだら破けそうで心配。ということで、古布を切って三方を縫い、
中に白い塊を入れてギョウザみたいに縫い閉じて出来上がり。しかし、チクチク
縫いながら「なんて手間なの!」という想いがフツフツと。ハンガリー人は、これを
どうやって使用しているのでしょうか?謎です。
とにもかくにも、防虫剤ってあるの?という方、郊外型大規模スーパーの洗剤棚付近
でお探しを。Pissoirという商品名でszagtalanító;(防臭剤)と書かれています。何処
へいっても同じものしかありませんから店員に頼むためにメモして持参されても良い
かもしれません。(写真参照)
ひっかけたとか?などと気にしないことにしていたけれど、段々、不安に。
しまいには、小さな穴が2つ並んで開いていたりして、いよいよなにやら虫に
やられている予感が。
以前、ダンボールに入れたままの衣類が心配で探した防虫剤。郊外型大規模
スーパー(ハイパーマーケット)で発見した防虫剤を再び買い求めました。
どこにも防虫剤と書いていないけれど、匂いで判断したもの。
今日は、しみじみと裏書を読んでみた。使い方の説明は、「1・2個ずつ」「典型的な
不快な臭いを出して、気化する」と書いてあるくらいのもの。その下には肌についた、
子どもがどうかしたとかいう場合、石鹸使ってよく洗えとか、実物を持って医者に
行けといった記述のみ。どこにも防虫効果については書いてない。そして、商品名
と共に「防臭剤」と大きく表示されていた。
成分欄はパラジクロロベンゼン99%とのみ。そこで、「パラジクロロベンゼン」で
日本の辞書を引いてみると、「衣類の殺虫剤として広く用いる」と出ていて安心。
しかし、この防虫剤、使いにくい。なにがどうしてって何にも包まれていないから。
厚さ1.5cm、直径4cm位の強烈な匂いを放つ白い塊が10個、無造作に袋に入って
売られており、砕けた粉末が粗末な袋の端から少し漏れおちている始末。それでも
ほかに、防虫剤らしきは無いので購入。
日本なら和紙に似た質感の包装紙で使いやすい大きさの小袋になっているものだけど
そうは行かないのがハンガリー・・・。普通紙で包んだら、成分が出て行け無そう。
紙ナプキンで包んだら破けそうで心配。ということで、古布を切って三方を縫い、
中に白い塊を入れてギョウザみたいに縫い閉じて出来上がり。しかし、チクチク
縫いながら「なんて手間なの!」という想いがフツフツと。ハンガリー人は、これを
どうやって使用しているのでしょうか?謎です。
とにもかくにも、防虫剤ってあるの?という方、郊外型大規模スーパーの洗剤棚付近
でお探しを。Pissoirという商品名でszagtalanító;(防臭剤)と書かれています。何処
へいっても同じものしかありませんから店員に頼むためにメモして持参されても良い
かもしれません。(写真参照)