goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶぶさまのぶんぶんぶろぐ

地元山形県のおいしいものや店舗・イベントについて紹介します。なかなか更新できないので簡単な文章と写真で更新してみます。

こうちゃんレシピと私。

2008年01月17日 19時13分46秒 | 日々日常。
去年の話。

かずままさんがどーっぷりはまっている、
米沢市のアイドルこうちゃんの簡単料理レシピ。
僕はブログ見ないのですが、
本は買いました。

そこで、協力者を募り、
見よう見まねでで作ってみました。
2つ。


しかし。
あまりに前過ぎて、
料理の名前は完全に忘れました。
でもうまそうでしょ。

かずままさん、
調べて~。

こうちゃんの簡単料理レシピブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/boooy2005/

あけましておめでとうございます。

2008年01月07日 00時58分49秒 | 日々日常。
新年明けましておめでとうございます。
かなりブログをさぼりまくったぶぶさまです。
皆さん覚えていらっしゃいますでしょうか?

今年も、
またちょっとづつ、
いろいろ自分が行ったところをご紹介していきたいと思いますので、
ブログ更新されるよう皆様ハッパをかけてください。

よろしくお願いします。

過去記事若干訂正(えぼし窯)と、追加(東京生活その38・アメリカンヴィレッジ)をしておりますので、
ぜひご覧ください。
このページ内にあります。
これからも過去記事若干アップすると思います。
その際はご紹介します。

また、写真は完成したえぼし窯での、
みんなの作品です。
残念ながら僕のは撮れてません…。
機会がありましたら紹介します。

最後に…。
まこぴんさんごめんなさい。
間違ってコメント消してしまいました。
せっかくいただいたのに申し訳ありません。
ここでお詫び申し上げます。



コカコーラZERO

2007年06月11日 08時22分29秒 | 日々日常。
僕はコーラが大好きで、
1日1本飲みます。
普通のコーラは飲みません。
甘いから。
そのため、
「ノンカロリーコカコーラ」、「ペプシNEX」の2種類を飲みまくっていました。

コーラのあのシュワっとした感覚は何にも変えられず。
そんな中、新製品が出ました。

それが「コカコーラZERO」。
今までと違って味が濃くなっているそうな。

試しに飲み比べ!

ウーン、確かに味は全然違う。
目隠ししても解かります。
ノンカロリーのほうが炭酸が強い。
おそらく、ZEROの味が濃くて、そう感じるのかも。

いままでのノンカロリーのほうは炭酸が強すぎたので、
僕は味は濃いし、おそらくZEROを飲んでいくかなあ。

実は昨年韓国で飲んでいました。
(世界ではもうずっと前に発売されている)
味は日本と違うと思います。



よく韓国の方の画像を見てもらうと(携帯の方ごめんなさい)
解かるのですが、
韓国のペットボトルは600mlとかなんですよ。
だからパンパンなんです。
横幅広いでしょ!?

タブクリアが再発売されないか願うぶぶさまでした。

詳しくはこちら(公式HP)
http://www.cocacola.jp/zero/

小島 義雄(小島 よしお) ~おっぱっぴー でもそんなの関係ねえ~

2007年06月09日 23時37分46秒 | 日々日常。
ぐるナイをたまったま見て知った芸人「小島義雄(小島よしお)」。
一発目からはまった。

僕大好きです。
You Tube見まくりました。
リズムはあるある探検隊系か。

下記をクリック↓
小島義雄

言葉は要りません。
面白いです。

ブログこんなに短くて良いのか!

でもそんなの関係ねえ!

日産「デュアリス」試乗。

2007年06月03日 23時24分06秒 | 日々日常。
昨日、高畠町の日産マイカーランドでイベントをしていたので行ってみました。
お目当ては、発売したばかりの日産「デュアリス」を見てくること。

マイカーランドに着くと、人はまばらでお客さんのほうが多いくらいでした。
歩いて進むと案内されて受付に。
受付をしたら、焼きそば券と似顔絵を書いてもらえる券、クイズラリーの紙をもらいました。
まあ、住所を取られて勧誘が来るでしょうが( -_-)

早速「デュアリス」のもとへ。
写真で見るように黒光りするのと分厚さにびっくりしました。前から見るとミッキーマウスの耳のような大きなドアミラーが外車っぽい。さすがイギリスからの逆輸入車ですねぇ。

じっくりと見てたら勧められて試乗もしちゃいました。
乗ってみると僕のエクストレイルと違ってシートにホールド感がある。内装もそれなりに高級感がありますね。
ただし後方視界がメチャクチャ悪い!そのため、オプションのナビバックモニターが必需品だそうな(>_<)
営業マンを乗っけて道路にでました。タイヤのロードノイズは確かにあります。でもこれは外車の特徴ですね。運転しているという気持ちにさせます。逆にエンジン音は静か。停まっちゃうと何も聞こえないぐらいです。
走り出しもスムーズでいい感じでした。
次の車購入候補になりました(^O^)

もらった券で焼そばとたまこん(千歳山のたまこんらしい)を食べ、似顔絵を書いてもらいました。
似顔絵結構似てました。なので載せられません(^^ゞ
クイズラリーでもウイングロードのダンプラーもらえたし、こういうのもいいお出かけになってよかったです。
次はどこのメーカーに行こうかな(笑)

最後にデュアリスは200万~240万ぐらいの価格です。

米沢市 平成19年5月 粡町ドラマチック戎市

2007年05月28日 00時01分07秒 | 日々日常。
昨日は今年初めての「粡町ドラマチック戎市」でした。

天気は暑かったり風が強くて寒かったり、つらかった(>_<)

昨日はいつもよりテントの数がでていたし、
いろんな業種があって、
覗いてみたくなる感覚や工夫がありましたね。
100円コーヒー店や、米商っぷ、栄光園の花など面白かったなぁ。

人出は12800人。
秋よりは若干人は少なかったけど楽しめました。
僕は来月行けないけど、
また人がいっぱい来ると盛り上がるんで、
頑張ってほしいですね。

写真は「扇屋牛肉店」の牛串300円。
安くて柔らかくて美味しかった~。

PEPSI 「ペプシアイスキューカンバー」

2007年05月27日 23時39分36秒 | 日々日常。
これから発売される「ペプシアイスキューカンバー」をもらったので飲みました。
見てください。
この緑色。
色そのまんま、キュウリ味って言うんですよ。

早速試飲。
確かに若干青臭く独特だけど、ソーダ味が変わっただけで、
キュウリ味って言うのはさっぱりわかりませんでしたね。|(-_-)|

僕は普通のペプシコーラがいいなぁ(^-^)

これは6月12日発売予定です。
発売されたら是非お試しあれ。

石巻市 白謙かまぼこ店

2007年05月16日 23時25分51秒 | 日々日常。
お土産でもらったのが、
「白謙かまぼこ店」のかまぼこたち。
基本笹かまってそんなに好きではなかったのですが、
進めたれるままに、

僕は「極上笹かま」と「白謙揚げ」ってのを食べたのです…。
そしたら!めっちゃやわらかくって美味い!(~o~)

なんか今まで食べていたかまぼこが硬すぎると思いました。

特に「白鎌揚げ」は特にやばい!
「ぷりっぷりっ」!でなんともいえない食感です。
そうだな~、はんぺんみたいな感じ。

機会があれば、
是非食べてみて欲しいですね~。

お店のホームページはコチラ
http://www.shiraken.co.jp/shopping/catalog/