goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

ほんと、お願いしますよ。

2012-06-12 22:12:07 | タカぼやき

ALoHa!!!  アロハ。

今日は冷たい雨でしたね。

・・・「厚生労働省の薬事・食品衛生審議会の食品衛生分科会は12日、牛の生レバー(肝臓)の飲食店での提供を7月1日から禁止すると正式に決定した。殺菌方法が確立された場合は、解除を検討する」・・・

なんてニュースがありました。

有効な殺菌方法がいまのところ無く、生レバー凍結ですよ

だったら安全性が確立されていない原発も凍結してくださいよ

あんまり多くは語りませんが、あんまり多くは書きませんが、地元のいろいろなご事情があるのも分かりますが、それを汲みあげてどうにかするのが政治なのではないのかと思いますが・・・

マニフェストじゃなくて、原発をノーサイドにしてくださいよ首相。

ほんと、お願いしますよ。

それでは今夜はこのへんで

ことはそう単純じゃないことも分かってますが、分かってますが、それを理由に再稼働させてはいけないと思います・・・タカでした。


見てない人には「ふ~ん」みたいな(笑)

2012-06-10 22:23:27 | タカぼやき

AlOha!!!   アロハ。

今日は気持ちイイ天気でしたね~

素敵は週末すごせましたか~

今夜も大迫力!イワシの丸干し(笑)

Dsc01666

毎回、同じように焼いてるんですが、毎回焼き上がりが違うのはなぜ?

さて日曜日といえば日曜劇場のチョコザイくんですね。

ハマっちゃって毎週かぶりついて見てますよ(笑)

Dsc01668

中居クン、さすがですよね~カレースープもどん兵衛とリンクしてイイ感じです(笑)

多くは語らず、見てる人には「ああ、やっぱりタカさん観てたか~」って感じで、

見てない人には「ふ~ん」みたいな(笑)

今週に入り、チョコザイくんの過去も少しずつ明かされ、ドラマも佳境に!

それでは今夜はこのへんで

某局の某ドラマが打ち切りで、早海さんに白羽の矢が・・・地デジ化にともない録画機が無い我が家ではチョコザイくんを観ることにしたタカでした。


微生物って何?

2012-06-07 22:07:16 | タカぼやき

ALoHA!!!  アロハ。

「森永乳業牛乳など32万本自主回収・・・風味劣化」 

森永乳業は7日、同社と、子会社の北海道保証牛乳が販売する紙パック飲料7種類約32万本に微生物が混入し、風味が劣化している可能性があるとして、自主回収すると発表した。

・・・

PCを立ち上げたら、Yahoo!ニュースに出てたんだけど、

微生物って何?

殺菌工程の不備が原因と書いてあったが、「混入の可能性」ではなく「混入」とあるので、間違いなく微生物が混入である。

不謹慎だが、このニュースみて

「単細胞微生物?多細胞微生物?まさかミジンコ!?」

と小学生レベルな反応のオイラ(笑)

まさか牛乳の中で生きてないよなぁ~

顕微鏡で見てみたい衝動にかられる。

だって、牛乳のなかにミジンコとかゾウリムシとか泳いでたらスゴイよ!

身体とか白くなっちゃってて

「やっぱ牛乳は一味ちがうよなぁ~」なんて言いながら鞭毛を使って牛乳の中泳いでるのかな~

てか、鞭毛とか、この歳になってもすぐ出てくるあたり、凄い記憶力だ(笑)

最近のことは直ぐ忘れるのに、昔のことは良く覚えている(笑)

ま、それはおいといて。

幸いにも、食中毒や健康被害につながることは無いようなので、こんなことを言ってられるのですが・・・とりあえず牛乳のなか鞭毛運動で動き回る微生物を想像することにして、この件はおしまい。

それでは今夜はこのへんで

「全身、牛乳まみれで、このままだと臭くなっちゃうから早く家帰ってシャワー浴びたいよ」とかミジンコが言ってるところを勝手に想像・・・雑巾で牛乳を拭いたら、よく洗わないと大変なことになることを、小学校で学んだタカでした


日本人のソウルフードじゃなかったのか?!

2012-06-05 21:49:33 | タカぼやき

ALoHa!!!  アロハ。

今日は午前中に案内があったので、そのままランチは外食。

当然、行くのは やよい軒(笑) 米米ファンタジ~である

塩サバ定食で ゴハンお替り大盛り2杯をいただき、満腹

ゴハン最高さ

でもさ、昨日・・・

「一世帯あたりのパンの購入額が米を上回る」

そんな衝撃ニュースが報道されたよね 

ゴハンは日本人のソウルフードじゃなかったのか

その記事を見つけたとき、自分の目を疑ったよ、マジ。

オイラもパン大好きですが、それはゴハンがあってのパン。

チャーハンをオカズにゴハンを食べるオイラとしては大衝撃だよ

こうなったら、パンの具にチャーハンを入れた「チャーパン」や、トーストにバター醤油をたっぷり塗り、それを一口大に切ってゴハンの上にのせた「パン丼」など、ゴハンとパンのコラボメニューでゴハンの存在感を再アピール!

「このままで終わるゴハンじゃない」

と、一人で盛り上がってるところで、今夜はこのへんで

飲みに行ったら「ゴハン」と「パン」のネタで一晩行けそうな(途中で泣きそう)タカでした。


今年も6月に入りましたね~

2012-06-02 22:17:12 | タカぼやき

ALoHa!!!    アロハ。

ついに今年も6月に入りましたね~

6月が終わると、早くも今年も折り返しですな。

そして6月といえば「衣替え」今年も節電がテーマな夏。

そして今年は “クールビズ” から “スーパークールビズ” に進化?

みんなの職場は、実際のところどうなんでしょうか?

ちなにウチの会社は早くもエアコン設定温度が26度に突入。

また風邪ひかないように要注意です

節電とかクールビズとか関係無し。

・・・

さて、夏になると火を使った料理は敬遠しがち?な方も多いかと思います。(暑いからねぇ

そんな方には・・・

蒸し料理(調理)がオススメ!

作り方は簡単

鍋ではなく、フライパン(フタのあるもの)に適当に切った具材(肉でも野菜でも魚でも)を入れる。

水をコップ半分~一杯(具材にもよります)を入れて、あとはフタをして強火で一気に沸騰させます。

1分ぐらい沸騰させたら、そのまま火を止めて3分~5分くらい放置・・・暑くないです(笑)

するとこんな感じでイイ具合に出来上がります

Dsc01645_3

これは、キャベツ、エノキ、長ねぎ、油揚げ。味付けは火をかける前に塩を少々。

出来上がってからお酢少々です。

ウチの場合は火にかける前と食べる前にオリーブオイルをかけてます。

お肉、お魚を入れる場合は、お肉は薄切りに、お魚にはお酒を少々ふりかけてください。

5分も蒸せば(放置)、お肉やお魚にもしっかり火が通ります。

実際はもっと蒸し時間は短くても大丈夫ですが、様子みながら自分に合った蒸し時間を見つけてください

ウインナーとかソーセージ、カニかま、なんかも美味しいですし、火を止めてからとき卵を入れてもいいですし、簡単なわりに色々と楽しめます。

お水の代わりにトマトジューズを入れたら「なんちゃってイタリアン」、水と一緒に黒酢を入れたら「中華風もどき」(笑。

ポイントは必要以上にフタを開けないコトぐらい。

炒めもの作るよりもぜんぜん暑くないし、フライパンひとつで簡単に出来るので是非お試しアレ~

それでは今夜はこのへんで

野菜のシャッキり感を楽しみたいなら沸騰30秒、蒸し1~2分、一緒にベーコンがオススメ・・・タカでした。