AL0HA!!!
アロハ。
ここのところ真冬の寒さ。
いつもならタイマーで起動したオイルヒーターがポカポカにしてくれた朝を向かえるのですが、今年は何故だかオイルヒータが未実装・・・いいかげん欲しいところなのだが、微妙にこの朝の寒さに慣れてきてしまったのも事実(笑)
そんな事情もあり普段なら朝食はパンなのだが、ここしばらく朝からうどん(笑)
前の晩の鍋の残り汁に冷凍うどんを放り込むだけ(笑)でも、朝からとっても温まる
でもって、今日は仕事納め。
普通なら明日なのだが、ウチは水曜日が定休日なので、その絡みで明日からお休み。
今日は通常業務は無く、大掃除。
オイラの担当は店頭の店先の屋根というか看板と事務所以外の所。店先の屋根は自分の身長より高い脚立に立っての拭き掃除。普通の人なら、びびる高さだと思いますが
ハト時代はこの脚立より高い脚立で風に煽られながら懸垂幕(デパートとか、屋上からぶら下がってる垂れ幕。屋上から垂らすタイプと、下から揚げるタイプの2種類がある。)の交換をほぼ毎週やってたので、これくらいは余裕なのだ
高い場所の掃除はお昼前に終了し、午後からは店先の蛍光灯とか、背伸びしたら届くようなところを掃除してたんですが・・・
あれ~??何か来た(笑)
カックちん(笑)
たまたま仕事でJR蒲田から空港線に乗り換えで京急蒲田に来たみたい。
なんだ、普段も利用してるなら言ってよ(笑)みたいな。
「ブログ見ましたよ、タカさん、自分が入ってませんよ。」と昨日のブログ話で、しばし盛り上がる。で、自分たちもどうにかしたいところだが、しょっちゅう風邪で寝込むドラ先輩のお嫁さん探しが来年の蒲田会のテーマ?と、わずか5分の会合で一致(笑)そして年末のご挨拶を交わし、カックちんは改札に。
あ~びっくりした(笑)
サプライズが飛び出した午後、それから掃除も順調に進み夕方前には撤収。
社長は一足先に帰ったので、ひとりシャッターを閉めて、明日からのお休みのポスターをシャッターに貼り帰ろうとした、その時・・・
休業:12月28日(水)~1月5日(木)
と書いてあり???アレレ???
ウチは水曜定休なので、今回みたいな曜日並びだと水曜~水曜で休むパターン。
社長もちょっと前に誰かとの電話でそう言ってたし、オイラも散々社長の横で電話やお客様に4日の水曜まで休みで5日の木曜から営業って言ってたんだが・・・
こりゃ、さっきこのポスターに休みを記入してるときか、昨日とか今日に決めたか、間違えてるか。
慌てて社長に電話すると、5日が水曜だと思ってたらしく、そのまま5日まで休みにしちゃったとのこと・・・
はぁ~・・・
5日にお客様との約束は無いものの、連絡を入れとかないとマズイお客様もいて、事務所のなかは、さっきワックスを塗っちゃったので今日はもう入れず、トホホである。
休みが1日伸びて嬉しいが、後味が悪い。
30日に蕨で忘年会があるので、途中で会社に寄ればイイかぁ。
そんなことを思いながら、茅ヶ崎に帰る。
いつもより早く帰れたので久しぶりにHanalimaに寄ってみた。
・・・忙しそうに、年賀状書いてた(笑)
早々に撤退して、たまやで晩の鍋の具材を買って帰る。
ええ、今晩も鍋ですが何か?
部屋に着くと不在票があり、連絡すると運よく直ぐに届けてくれました。
お歳暮だ

それもクール便、包みを剥がすと・・・
スゴイの来ました
新潟が蔵元の地ビールセットだ!
ウヒョヒョ~ッ!
クール便なので直ぐにでも飲めますが(笑)とりあえず冷蔵庫へ。
ようこそ我がビール帝国へ(笑々)
それから鍋の用意をして
風呂に入って、のんびりモードに突入!
早速、いただいちゃいます!
・・・美味いよ~っ


芳醇な味に、ほのかにお米・・・日本酒?を思わせる香りを口のなかで感じられます。
あ~、なんかずっと飲んでいたい、どこかほっとする味わいだなぁ
そして今夜の鍋は牡蠣鍋!
ウッヒョッ~!
牡蠣大好きなので、牡蠣鍋も大好き!!
そしてこのビールが合うんだワ
今日で仕事も終わり、明日からお休み。
お正月休み開幕です!
ある意味、お休みよりも休みの前日の夜が一番楽しいですね。(オイラだけか)
そんなワケでして、続いて同じ新潟のスワンレイクビールから
ポーター行っちゃいゃいます!
ポーターは昨日のタカブログで紹介したスタウトの兄弟です。僕も詳しくはないですが、どうらら元はポーターがイギリスで発祥し、それが海を渡りアイルランドで発祥したのがスタウトのようです。
で、このポーターですが、凄い美味いです
ローストした苦味がしっかりあるのに、まろやかと言ったらいいのでしょうか・・・
うんまいねぇ~
このポーターもさっき飲んだ こしひかり仕込みのラガーも海外で高い評価を受けて、それぞれ入賞しています。・・・って、さっき箱にも書いてあったか(笑)
日本のビールが日本国内でなく、海外で高い評価を受けているって、あまり知られてないですよね・・・
そしてお次は・・・
金麦
いいんです、オイラにとって金麦は別格なんです。いつでもシード権獲得、いつでも決勝トーナメント進出なんです(笑)
そして開幕戦の〆は・・・
お約束の琥珀エビス
うまいよね
コハクを飲み終えるころ、鍋も終了。
少しだけ残った汁は、明日の朝にうどんに・・・(笑)
スゴイお歳暮ありがとうございました~
それでは今夜はこのへんで
気が付けば、結局今夜も飲みブログの
タカでした。