goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

今夜はテレビがいそがしい。

2013-07-22 01:27:53 | スポーツ

ALoHA!!!   アロハ。

ふ~む。

今夜は(7/21、更新してる途中で明けちゃって22になってますがね)選挙速報やらサッカーやら忙しい。

選挙速報番組は、民放各社、視聴率争いが熾烈である。

そんなあちこち見れないので、池上さんが出てるテレ東と、個人的には場違いに思える関口さんが出てるTBSを見てみた。

やっぱり池上さんは面白い。

当確、当選者に、これからの政策とかではなく、政治家としての資質を問うような質問をバンバンとしてゆく。

さらに候補者たちの支持基盤を、丸裸にして解説(笑)

Dsc04524

ただ、ゲストがアド街の延長のような(笑)

各党の代表(幹事長)への切り口が、いかにも池上さんって感じ。

Dsc04525

テレ東だけに、中継カメラや中継時間が他局よりも少なく、限られた時間内で、各党の代表に飄々と池上節で切り込み、抉り出すあたりは流石としか言いようが無い(笑)

で、TBSも合間に見てたんですが

Dsc04529

TBSの気持ちは分かるが、関口さんが、なんか場違いのような気が・・・メインの関口さんから何度も他のコメンテーターにカメラが変わり、最後にやっと関口さんにカメラが戻ってくるのだが、なんとなく的を得ないような質問が・・・そんなシーンが何度かあった。

まぁ最初から最後まで見てないから、たまたまだったのかな・・・オイラ的にはそんな印象。

そんな、ことを思いながら、ふと気が付くと、サッカー東アジアカップが始まってる!

チャンネルを変えると・・・

Dsc04531

前半28分、すでに1点ビハインド。

よく分からいが、PKを献上しての失点らしい。

ふ~ん。

今回は若手Jリーガー中心の代表。と言っても、皆実力はあり、代表に呼ばれていたり、何故呼ばれないのか、と言われてる選手ばかり。

なので、まぁ、発言もそれなりに強気(笑)

そんな感じの急造チーム。

キャプテンに駒野を据えたが、要所々に中堅が居ないチームで、どうなんだろうか。

前半に日本は1点返して、同点でハーフタイムに入るが、ちょっと酷いな。

まったく寄せが遅い、なので簡単にボールを入れられてしまう。

最後のところで潰すか、相手のミスで救われてる。

ありそうで無い中盤。

相手の足が止まり始めてるので、なんとなく前線までボールが運べているが、相手からプレスがかかったら何も出来なくなりそう。

ザッケローニも、顔が凍りついていた。(ような気がした)

オイラもやってられないのでアイスでも食べることに・・・

Dsc04534

ガリガリくん、コンポタ味ですが何か?

そしてハーフタイムの合間にチャンネルを戻すと・・・

Dsc04535

“「政〇と〇教」に池上が切り込む”って・・・

Dsc04540

軽く(かなり)スゴイことになってましたわ(笑)
〇〇党、佐〇木候補者を学〇員、さらに弁護士ということを明確にしたうえで「法律や憲法にお詳しいと思いますが(中略)憲法上の“〇教〇離”に違反しているのでは?」とツッコむ池上氏・・・
検索でヒットすると困るので、これ以上は怖くて書けません(笑)

ちなみに佐〇木候補、ウチの選挙区。

この時点で与党は過半数を占め、自〇党単独でも過半数に迫る勢い。こうなると公〇党の立場が微妙になってくるよなぁ。

で、微妙な東アジアカップにもどると、後半も同じような展開。

足の止まった相手から2得点するも、内容としては前半同様に首をかしげる。

相手のミスに助けられてるような場面が続く。

案の定、中国はフリーになった選手がミドルシュートを放ち、これがバーに当たり、跳ね返りのボールを中国選手と交錯した駒野がファウルをとられてPKで、1失点。
(結果的にPKでの失点だが、その前のミドルシュートが決定的)

その後も、左の早い攻撃からクロスを入れられて1失点。

結果、ドロー。

Dsc04546

急造とはいえ、国内でプレイする選手同士、もうちょっとやってもらわないとなぁ。

ザックが若手をあまり使わなかった弊害なのかもしれないが、それを刷り込んだとしても酷い出来だったように思える。

タレント揃いなので、攻撃は波に乗ればそれなりに得点するだろうが、チームとしての怖さを全く感じない。

まぁ、とりあえず初戦だしね、ここから調子を上げて、この大会で怖いチームに変貌してほしい。

そして、そこからブラジルW杯のレギュラーに

さて、選挙はどうなったかなぁ・・・

それでは今日はこのへんで

“ふなっしー”に入れてくれよ!(笑)タカでした。


今朝、決勝戦でしたよ。

2013-07-01 09:46:25 | スポーツ

ALoha!!!  アロハ。

ひあ~今日から7月。

今年も半分終わってしまいました、そしてウキウキな夏の始まり。

な、ハズなんだけどね

そして、予選敗退しちゃったコンフェデレーションカップ、今朝、決勝戦でした。

やっぱり地上波では放送されてない(笑)最近、まったく使ってなかったケーブルテレビのチューナーをテレビに繋いで観ようと思ったら、何故か電源コードがない

探してるあいだにブラジルが得点したらしく、繋いで試合が映ったら前半14分でブラジル1-0スペイン。

前半終了間際にもブラジルが得点して ブラジル2-0スペイン

誰も予想しなかったブラジルペースの試合展開、スペインはまったくいいとこ無し。ブラジルの高い位置からのプレッシャーからスペインはボールを奪われ続け、まったく自分たちの形が作れないまま、前半最後に追加点をゆるしてしまう。

さすがに無敵艦隊のスペイン、このまま終わるとは思わないと誰もが思った。ブラジルもハイペースの守備、このままスタミナが持つとは思えない。

そんなことを思いながら後半が始まったら、開始2分でブラジルが得点。

そのまま ブラジル3-0スペイン で試合終了、ブラジル優勝ですよ。

開幕前、ほとんどがスペインの優勝を予想していて、誰もブラジルが優勝するとは思ってなかった。ここしばらく不調のブラジルと完成された強さを保つスペインだったんだけどねぇ。

まぁ、蓋を開けてみたら、王者復活!無敵艦隊を無力化! と言った感じか。

まったくスペインはいいとこ無し、誰もこんな試合は予想してなかったよなぁ。

ブラジルは日本との初戦で弾みが出たね。

今夜のスポーツニュースのコーナーでやるだろうから、是非ハイライトを見てくだされ。

それでは今日はこのへんで

それにしてもネイマールは凄いワ、タカでした。


意地の一発

2013-06-23 06:51:16 | スポーツ

AloHa!!!  アロハ。

早朝から気合注入のメキシコ戦をTV観戦。

日本ではあまり名前が出てこないですが、メキシコも強豪ですよ。

結果は 日本1-2メキシコ でザックジャパン全敗。

後半41分に岡崎が意地の一発、その直後メキシコにPKを献上して、これを川島が神セーブ。

今日の試合の見せ場はここだけだった。

前半開始20分は日本のペースでチャンスも作ったが、やはり自分たちの時間帯に得点できなかった。

後半開始直後から足が止まり間延びしてしまった日本はメキシコにいいようにやられ、失点を許し、その後もメキシコペースで試合は進み、セットプレーから追加点を許してしまった。

正直、この試合はいいとこ無しで終わってしまった。

でも、W杯の前にザックジャパンはいい経験が出来たんじゃないかなぁ。

世界の壁は厚い。

世界のトップリーグで活躍する日本人選手も出てきて、日本のサッカーはもの凄いスピードで進化したと思うけど、やっと世界のステージに立てるようになっただけなんだよな。

でも、ここからザックジャパンがあと一年でどう進化するか、楽しみだ。

結果は散々だったけど、まだまだ強くなれる可能性はいたるところにあったし。

あとは来月のアジア杯を勝ちきって、うるさいメディアを黙らせてから、しっかりW杯の準備をしてほしいとこですな。

それでは今日はこのへんで

ジャパネットたかたを見ていて、気が付いたら4時になってた・・・タカでした。

 


ああぁ~っっ・・・

2013-06-20 10:39:03 | スポーツ

Aloha!!!  アロハ。

勝ちきれなかったね~

日本2-0イタリア の時点で、このまま勝てると思っていた人も多かったのでは。

しかし、そんなに甘くはない。

気が付けば、後半7分にはイタリアが逆転。

そのまま逃げ切りを狙ったイタリアに対して、後半24分に岡崎が同点弾。

足が止まったイタリア相手に、日本のペースで試合が進が追加点が取れない。

そして、あっけなく後半41分に失点。

これがイタリアの決勝点になり、負けちゃった。

決定的なチャンスが何度かあった、そこを決めきれなかった。

イタリアは最後のワンチャンスで得点した。

この差は大きい。

来年のW杯までに、この差をどれだけ縮められるか。

まぁ、でも一番をれを感じてるのは選手たちだろう、今日のこの試合は悔しいと思うよ。

本調子じゃないイタリア、ここで黒星が付けば面白くなるところだったのになぁ。

こんな冷静なブログ書いてますが、観てるときは激しく一喜一憂ですよ(笑)

さ、次はメキシコ戦だ!

それでは今日はこのへんで

タカでした。


試合が終わってたワナ。

2013-06-16 12:31:22 | スポーツ

ALoHa!!!   アロハ。

今朝のブラジル戦。

起きれそうにないので、起きてようと思ったら3時過ぎに寝てしまい、気が付いたら前半が丁度終わったところ。

気を取り直して、後半戦は観ようと思ったけど、ハーフタイムにそのまま寝落ち。

起きたら丁度試合が終わってたワナ。

前半、後半、終了とともに目覚める間の悪さw

もうやんなって、そのまま寝たw

さっき、ハイライトの動画を見たけど、ネイマールの1点目の失点、あれは一番やっちゃいけない取られ方してますな。

2点目もダニウ・アウベスに誰も寄せてないから(よせられなかった)、いい球入れられてパウリーニョがフリーでゴール。この2点目の得点シーン、ブラジルとの差を感じてしまう。一瞬の判断力とスピードが、日本をはるかに凌駕している。

前半、後半、ともに試合開始直後の失点というのも、問題である。

もう3点目は、語るに足らず。

ブラジルの交代を見ても、日本がブラジルを苦しめたようには感じられない。

勝ちはともかくとして、どれだけブラジルを苦しめることができるか。が見どころだったんだけど、それも遠く及ばなかった感じがしますな。

ここ最近「個」にこだわる発言が目立つが、「個」では世界には敵わないので「組織力と連携」だったはず。「組織力と連携」で世界と闘うための「個」だったはずなんだけどなぁ。

次のイタリアはブラジルより強いよ。

それでは今日はこのへんで

タカでした。