goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

『突撃!夏の鳥○族!メニュー全品攻略ツアー!』

2014-08-24 22:25:38 | 飲み会

ALoHa!!!  アロハ。

もう夏も終わりかぁ・・・

もう盆踊りも終わり、いよいよ晩夏。

昼間はまだ暑いけど、夜には、もう虫の鳴が聞こえてきます。

さびしいねぇ。

そして、オイラのこの夏一番の出来事と言えば・・・

・・・

『突撃!夏の鳥○族!メニュー全品攻略ツアー!』

バカだねぇ(笑)

ホントは、夏恒例の「仁義なきジンギスカン食べ放題  ~千葉サッポロビール園~」の予定だったんだけど、今年の夏は、なかなか昼間集まれるメンバーが居なくて、一度は決定したものの、一旦中止に。

ジンギスカンの予定日だった日、夜ならみんなが集まれそうなので、仕切り直しの再招集。

来れると思ってた人が来れなくなり、来れなかった人が来れるようになったりと、上手いこといかないねぇ(笑)

そんなこんなで、集合した突撃メンバー

突撃の狼煙が上がる 

Dsc01218

カンパーイ!カンパーイッ! 

Dsc01221

さて、今回の突入メンバーは・・・

Dsc01219

さつきさん、チエさん、バンブーさん、ドラ先輩

セイジさん、カックちん

Dsc01222

Dsc01223

そしてオイラの7人!

突入エリアは都内某所(蒲田ではありません)の鳥○族!

Dsc01224

タイトルにあった通り、メニュー全品攻略ツアーなので、ガンガンいきます。

そして釣り役、じゃなかった発注担当はこの?

Dsc01220

カックちんに、今夜の運命は全てかかってます。

開幕からアクセル全開!

Dsc01227

盛り上げてくれますねぇ、ドラ先輩っ

そんな、おちゃめな ピンクな先輩に、どなたか愛の手をお願いします(笑々)

焼き鳥以外にも、あれこれとオーダーしまくり

Dsc01229

Dsc01231

今回7人で挑戦なので、いつも支払ってる金額から想定しても、全メニューの攻略は可能な範囲、ただしお酒が難関かと・・・

いつもなら好きなモンを飲んでるワケで、今回はそうも行かない。

・・・と思ったけど、せっかく集まったんだから、飲み物くらいは好きなモン飲もうってことになり、途中からフード全品攻略に変更。

Dsc01232

しかし、この先には思わぬ落とし穴が待ち構えていたのでした・・・

そんな中、なぜかハイボールブームが到来。

Dsc01234

一杯飲むことに、チャンスカードがもらえるキャンペーン中。

オイラは一枚だけチャレンジしましたが「ハズレ」

「なんだよ~もってねぇ~なぁ~(笑)」とピンクな先輩から容赦無いツッコミ

そしてピンクな先輩は見事に

Dsc01237

A賞!をひきあてた!!

Dsc01238

Dsc01239

戦利品を遠目に満足そうなピンクな先輩。

『ミストファンボトル』が【レジャー】に【スポーツ】に、 この夏活躍したのかは不明。

ピンクな先輩に幸あれ。(笑)

そんな感じで、飛ばし気味で始まった攻略ツアーでしたが、実は予想外なこともくつかあり、序盤から思わぬ苦戦を強いられる展開に。

まず、開幕を飾った山のような焼き鳥の『塩』がしょっぱすぎを通りこして

『激塩い(からい)』

ぶっちゃえありえないショッパサで、スタッフに軽くクレームを入れる。

すぐに店長がきて、お詫びと焼き直しの提案をしてくれたが、もうすでに食べちゃってるので

さらに、テーブルが二つに分かれてしまったため、メニューのほとんどを2皿づつ発注することになり、これまた想定外な展開。

たしかに鳥○族だと4人掛けのボックス席がメインなので4人を超えると、テーブルが二つになっちゃうんだよねぇ。見落としてましたよぉ

そんなこんなで、思いのほか序盤にて消耗する突入メンバー。

すでに焼き物は、塩からタレにシフトしつつも、明らかにペースダウンウ~ム

中盤にさしかかり、どことなく敗戦の匂いが漂うテーブル(笑)

と行っても飲み会的には、いつものように盛り上がりっぱなしですがね

Dsc01235

とりあえず、オイラ的にはワイン系の未攻略のメニューをひっそりとオーダーしてみる。

Dsc01240

Dsc01241

ワイン好きのオイラですが、オイラの好みには合わないようでした・・・

Dsc01243

太陽拳も乱発 もはやピントも合わないホドです(笑)

そろそろ、まったりしてきましたよ~

Dsc01244

気が付けば、ゲームチーム(ゲーマーでは無いw)で同じテーブルに

Dsc01245

毎度のことながら、いつになったらバンブーさんがドラクエⅩに来るのか、そんな話(笑)

このころには、オイラは金麦樽をグビグビ

Dsc01246

金麦樽、旨いよねぇ~ 最近は飲めるところも増えてきて嬉しいですねぇ

そして、このバカな飲み会もそろそろお開きな雰囲気に

しかし、負けが濃厚なこの戦い、

「まだだ!まだ終わらんよ!」

オイラにも意地がある、最後のひとあがき、すでに頼んだ釜飯以外の

ゴハン物、麺物、〆メニューを全てオーダー。

Dsc01250

Dsc01251

Dsc01252

スープから丼物からラーメンから雑炊から、すべて登場。

まさに、本日のラストバトルに相応しい

Dsc01255

温存しておいた2Hアビ発動!

Dsc01253

 ピキーンッ!

Dsc01256

 ピキーンッ!

Dsc01258

・・・「食ったよ。」

としか言えない、満腹感。

Dsc01264

Dsc01263

いつもながら、バカな飲み会企画に、二つ返事で参加してくれる、皆様に感謝

あれだけ飲み食いして一人 ご馳走さまでした~

お腹がいっぱいすぎて、勝ちとか負けとか、考えられないまま店を出る。

さすがに今夜は 〆のカレーとかムリ。

と言ってるそばから、さつきさんが何やら箱を出してきた

【むむむ。】

Dsc01267

パンダ焼き!

一瞬、鈍器で頭を殴られたかと思うホドの衝撃(笑)

Dsc01265

「いや、ちょっと今はムリ」と言いつつも、パンダの笑顔とサツキさんの笑顔に負け(笑)

パクリ

Dsc01269

美味しい

甘いものは、別腹とよく言ったものです。

Dsc01268

Dsc01270

Dsc01271

最後にパンダ焼きを仕込んでるあたり、さすがとしか言いようが無いですなぁ

パンダ焼き、めちゃ美味かった!さつきさん、ご馳走さまでした

皆さん、バカな企画にご参加ありがとうございました!

また飲みましょう!

2014夏・・・今年の夏、オイラの一大イベントでした

そして数日後、楽しかったけれども、攻略失敗の敗北感から、しばらく放置していたメニュー表を、恐る恐る見てみる。

・・・

Dsc01281

う~む・・・

Dsc01282

おしいっ!

もう一発、1.5発かなw ガチ発注してたら、フードメニュー完全攻略だったのぉ。

【むむむ】

これは秋メニューが出たら、再突入決定(爆)

今回の経験を活かせば、完全攻略(フードメニュー限定)は確実

まぁ、また、みんな集まってくれればの話ですが・・・

それでは今夜はこのへんで

次回、突入メンバー募集です。(最低突入人数4人)タカでした。


梅雨明け前のドラ会!

2014-07-29 00:58:02 | 飲み会

ALoHa!!!  アロハ。

先週の土曜日、ドラ先輩主催の南越飲み会がありやした!

フタを開けてみたら、集まったのはチーム蕨の面々とカックちん。

偶然にも、去年の夏の西川口鳥貴族の再演(笑)何かの縁を感じるな。

今回のお店は南越谷(新越谷)にある「あすなろ」

たぶん過去のタカブログにも何度か出ていると思うけど、埼玉にありながら規格外に旨い魚のお店。

幕張に赴任前は、東武線の新田勤務だったので、週に一回以上はここで飲んでました(笑)

その後、幕張で、ここに勝る店には出会わなかったし、蒲田でも無い。言い切る!

そりゃね、金に糸目をつけなければ東京ではいくらでも旨いの食べれると思うけど、ここは、そんな常識を一発で覆される、そんなお店。

現役時代は、通ってましたよ、バイトを連れて同僚と。

それがきっかけ?(かどうかは定かではないが)で、そこから2が組結婚して、いまも幸せいっぱい、暑中見舞いや年賀状のやりとりをしております。

冒頭から話が脱線(笑)

今回の参加は、どら先輩、バンブーさん、カックちん、オイラ、そして遅れて参加の ぶっちゅ先輩の5人。

昨日まで暑かったのに、雨が降って、ちょっと肌寒い。

数日後、こんな猛暑に見舞われるなど夢にも思わないような陽気の中ではじまった

ドラ会

とりあえず4人そろったところで、乾杯ですが・・・

Dsc00997

デジカメ出し忘れて、一口飲んでからの乾杯撮影。

一応、ちゃんとデジカメもってったんですよ、でも、なんか最近、前ほど撮る熱意が冷めてきているというか・・・理由は二つ。

デジカメを替えてから、写りがイマイチ。
現在使ってるOCNのブログが秋で閉鎖。

そんなわけで、最近、みんなで集まっても前ほどデジカメしないオイラなんですが・・・

「なにやってんだよ!」
「撮らねぇのかよ!」

以前なら、「また撮るのかよ、面倒くさいなぁw」とか言われていたのに、ここ最近は逆(笑)

ありがたいことです

そんなワケで撮り直しの乾杯(笑)

Dsc00998

カンパーイ!

ウマイ、ウマイよなぁ~っ!

Dsc00999

と、まずは枝豆、これ地元越谷の枝豆。

そして お待ちかねの

刺し盛りっ

Dsc01000

Dsc01003

どどん!っと行っちゃいますねぇ~

刺身のほかにもアレコレ・・・

Dsc01004

この茄子は美味しくて、おかわりしちゃいました

Dsc01005

ドラ先輩鉄板のアスパラ焼き。

Dsc01007

冒頭から、かなりの盛り上がりを見せるドラ会(笑)

Dsc01008

天津飯やクリリンじゃなくても使えるんですよ!(ウソw)

Dsc01009

Dsc01011

と、一通り盛り上がったところで、ぶっちゅ先輩が合流!

Dsc01013

追加オーダー!

Dsc01014

そして、本日二発目の刺し盛り!ミニ(笑)

Dsc01015

しかし、ミニでもこのボリュームスバラシイ~

Dsc01016

カンパ~イ!っ

いやいや、今回はいつも以上に盛り上がりましたなぁ~

Dsc01017

明日が~ある 明日が~ある 明日がぁ、在るぅさぁ~

まぁそんな感じ デスカネ。

ハゲネタから恋愛話まで、さすがに40代を越えると、飲み会ネタにこと欠かない(爆)

昔話から最近のネタまで、かなり ディープっ ディープッっす

どんなネタかって?それは次回ご参加ください(笑)

盛り上がりに盛り上がり、楽しい時間は、「あっ」という間。

・・・そして、そろそろ閉店のお時間。

なんか昔から、このお店に来ると思うんだけど

「ここには幸せがある(笑)」

次はいつ来ようかのぉ~あすなろ

そして、オジサンたちの夜は、まだ終わらない。

Dsc01021

Dsc01023

Dsc01024

Dsc01032

ヘイヘイ~!二次会スタートっ!

Dsc01035

カンパーイ!っ

Dsc01037

Dsc01038

Dsc01039

Dsc01041

Dsc01042

Dsc01043

と、二次会とは思えないノリで、散々飲みまくり、食べまくり、しゃべりまくり

で、二次会はあんまよく覚えてないワナ

Dsc01046

とまぁ、幸せな夜のひととき

これが20代~30代前半なら、このまま朝まで飲んじゃうコースですが

もう無理ですねぇ

と言いつつも、たまにオールをやらかすワケですが、もうこのくらいが程よくイイ感じですよ。

そして、一緒に飲む仲間もサイコーですね。

いつもながら感謝です。

ちょっと遅くなりましたが、梅雨明けまえの7月19日(土)の出来事であります。

それでは今夜はこのへんで

次回は8月!恒例のサッポロビール園だよ~んタカでした。


毎度のことながら・・・

2014-06-05 22:58:09 | 飲み会

ALOHA!!!  アロハ。

6月某日、暑かった日曜日のお話。

当初、さいたま新都心で開催のビアフェスに、カックちんと行く予定だったのだが、急きょ仕事になり、夕方早い時間からの飲み会にシフト。

当初はカックちんと二人だったけど、バンブーさん、セイジさんも加わり、4人で飲むことになり、とりあえず3時にアキバで集合。

でも、結局ちゃんと3時に集合したのはカックちんと、バンブーさんの二人。

オイラは、またまた別件が入っちゃって、5時に到着、セイジさんも、仕事の都合で5時からの参加。

てっきり、メイドさんが居るところに行ってるのかと思いきや、駅前のワタミで飲んでたらしい。

Dsc00915

集合場所に着くと、二人ともアイス食べてました。

けっこう、ゴキゲンなお二人。

すぐにセイジさんも到着して、4人でテクテクと歩きだす。

そして、なぜか4人とも黒っぽいシャツを着ているワナ。

そして今日行くお店は、こないだ中さんと二人で行った、

“俺の煮込屋 三蔵”

よく調べてみたら、どうやら駅前に、総本店があるらしいけど、こないだ行ったときに雰囲気が良かったのと、駅前は混んでそうなので、こちらにすることにした。

うっかり店頭の写真を撮り忘れてましたよ

店に入って最初の乾杯を撮ろうとしたら、デジカメが出てこない。直ぐに撮れるように荷物の一番上に出しておいたのに、なぜか荷物の下~のほうに潜ってしまっていた。

「タカさ~ん、なにやってんですかぁ~」

Dsc00916

どうもイントネーションから「タカちゃ~ん、から揚げちょうだ~い」に聞こえてしまう。
(マン研のみんなしか分からんネタですな・・・)

ところでカックちん、今日のその髪型はナチュラルヘア?無造作ヘア?

そんなワケで、みんな一口のんだビールで、撮影用に乾杯(笑)

Dsc00917

かんぱ~い カンパーイ!

オマケに画像も暗い・・・ デジカメ新しくなってから、ぜんぜんダメなんだよねぇ。

実はこのデジカメになってから、毎回、軽く画像処理してからUPしてる裏事情。

今回は面倒なので、やらんかったが。

前のモデルよりも、格段にスペックは上がってるとはいえ、やはりエントリーモデル。

ジムカスタムだろうが、ジムⅢだろうが、ジムコマンドだろうが、所詮ジムはジムなのだ。

ガンダムじゃぁ~ないんだよね。

今さらながら、数千円の出し惜しみに後悔。

そんなオープニングで開幕した、アキバ飲み会。

どんどん食べます、どんどん飲みますよ。

Dsc00918

アスパラギン酸に注意せよ!(笑)アスパラ焼き

海苔の森からやってきた王蟲(ウソw)有明産生海苔アボカド

Dsc00919

ラン♪ランララランランラン♪ランランラララン♪・・・

このアボカド、けっこう美味くて、家でも作ってたべてます(笑)

まだまだ食べる(笑)

Dsc00921

ねぎま串 これが普通のねぎまなんだけど、グハっと旨い

それだけに、串焼き盛り合わせがアレ?って感じで、ちょっと残念。

Dsc00923

これだけ出てきてたら、いたって普通の焼き盛りで、味もイイ。

でも、あのねぎまを食べちゃうと見劣りしちゃうんだよねぇ・・・

Dsc00925

ポテトサラダ こいつもポテトサラダなのに、何気にパンチが効いてて、お酒が進んじゃいますね~

ここで、カックちん、何やらゴハンもの登場です。

Dsc00926

ちゃんと、四人分とりわけて食べましたぞ(笑)

ちなみに、お店の冠になってる“煮込み”ですが、モツ(ミソ)、鳥(塩)、牛筋(赤ミソ)の三種類があり、どれも甲乙つけがたい旨さ、旨さっ、旨さぁ~っ!

すでに、オープニングで平らげて、デジカメ撮るのも忘れてましたね。

そんなオジサン4人集まって、話す話題は・・・

【肝臓】【サッカー】【ドラクエ】【無双】【歴史】・・・

まぁ、ある意味アキバっぽい(笑)

【無双】【歴史】に至っては、オイラが一人、熱い想いをぶちまけてた感じ(笑)

ん~、アキバっぽい(笑)

【肝臓】にいたっては、違う意味で、皆お年頃なので(笑)

Dsc00930

しかし、そんなことを言ってるソバから・・・

ハムカツ!

Dsc00927

「オレを踏み台にしただと!?」

Dsc00928

ネギ塩鳥!

下町のナポリタン!

Dsc00931_2

まさに、迫撃!トリプル・ドム

そしてカックちんはアキバに散った(笑)

Dsc00929_2

さてさて、そろそろお開きですかね。

Dsc00932

いやいや、よく飲み、よく食べました。

それにしても、みんな黒だねぇ。

サラっと流しちゃいましたが、ここの店、旨いよ。
他にも数店舗あり、見つけたら行くべし。

俺の煮込屋 三蔵 岩本町店
http://r.gnavi.co.jp/e574601/

さて~

上機嫌でアキバ駅への帰り道・・・

見つけました!】

Dsc00933

宿敵ゴーゴーカレー(笑)

〆にカレー行きますかぁ。

なに食う?なに食う?

Dsc00934

さすがに一番デカイヤツは、無理ッぽいので、メジャーカレーのファーストにしてみた。

みなさん、メジャーカレーと思ったら。

Dsc00935

みんな普通のヤツでした。

だよなぁ、良識ある大人は普通サイズ頼むか(笑)

で、みんなのは直ぐ来たけど、オイラのはいっこうに出てこない、

そして・・・

見せてもらおうか、メジャーカレーファーストクラスの実力とやらを!

Dsc00936

こんな感じ。

一番デカイヤツじゃなかったので、それほどでもないが、比べるとデカイね。

その昔、蕨に「ステーキなカレーの店 光」という、今では伝説の店があった。そこのスペシャルカレーは、ここの一番デカイヤツよりもデカかった。

そんな懐かしい、思い出をオカズに・・・

Dsc00937

カックちんたちに遅れること数分後、何もなかったように完食。

ご馳走様でした

Dsc00938

毎度のことながら、さすがにちょっと食べすぎたか・・・

『過ちを気に病むことはない。ただ認めて次の糧にすればいい。それが大人の 特権だ。』

そうさ、それが大人の特権さ(笑)

こうして、満腹の腹をさすりながら、黒ずくめなオッサンたちの飲み会は終幕をむかえる。

カックちん、バンブーさん、セイジさん、ご参加ありがとうございました!

次回は、7月か8月に夏恒例の「サッポロビール園」でございます。

それまで、お互いに身体をリフレッショして、 ジンギスカンに挑みましょう(笑)

それでは今夜はこのへんで

最近、近所にピザとパスタとドリアの食べ放題の店を見つけてしまった(まだ行ってない)タカでした。


昼から飲み会 ~ぐだぐだGW 2014~

2014-05-15 22:14:20 | 飲み会

ALoHa!!!  アロハ。

やっとこさ、UPできた 今年一番のGWイベント!いまさらですが、

昼から飲み会 ~ぐだぐだGW 2014~

今年は5月5日子供の日、上野アメ横が会場でございます。

予報では「雨が降るかもしれない」なんて言ってましたけど、雨は降らずに、そこそこのお天気。

集合時間になると、メンバーがポチポチを集まり始める。

さて、今年の犠牲者、じゃなかった(笑) 参加者は・・・

Dsc00761

中さん、チエさん、さつきさん、セイジさん、AKIRA と オイラの6人。
(左から)

告知当初は、みんな予定が合わずに、どうなることかと思いましたが、どうにかこうにか集まりました。

中さん、毎年チェックのシャツだったのに、今年はJKで、個人的にちょっと残念。

補足情報としては、この出で立ちはゴルフに行くときの装備だそうな。

セイジさんは去年に引き続き、夜勤明けでのご参加。

いつも、強行軍 ありがとうございます。

ほぼ時間通りに集合して、今日の昼飲みの会場へと向かう。

ちなみに今日のお店はセイジさんのチョイス。

オイラだと大統領になっちゃうので、今回はセイジさんにお店をお願いしたのだ。

なので、ほぼ前情報が無いまま、ワクワクしながら目的地に。

アメ横の繁華街から、ちょっと横道にそれて歩くこと2、3分。

到着! 「鳥番長」!

左から読ませるあたりが、ただならぬモノを感じさせる。

Dsc00762

鳥好きのオイラとしては、かなりの期

しかし、そんな生半可な期待など容赦なく吹き飛ばす、

凄まじい光景を、このあと目の当たりにすることになる。

予約席に陣取り、とりあえず最初のビールをオーダー

2014年、GW ぐだぐだ飲み会の開幕です

Dsc00765

かんぱ~いっカンパーイッ!

いや~昼からのビールは最高です

バリ塩キャベツ とお通しのサーモン(画像なし)をつまみに、

Dsc00766

まったりと、開幕。

久しぶりの集合なので、飲みより先に食うより先に、あれこれお話が盛り上がる。

Dsc00767

さつきさんと、チエさん、なんと某F山M治でお馴染みの、某スーパードライの CMに出るそうな。

ええ~ スゲぇ~じゃん 一同驚き。

いや~すごいやぁ、いつもTVで見てるアレに出るんだねぇ、オイラとしては久々の“さつきブログ”ネタ投稿をお願いしたいですワ

この二人は2年ぶりですね、AKIRA と セイジさん。

Dsc00768

会話はもっぱら、音楽中心ですね。

なんか音楽雑誌に掲載されてる会談みたいになってましたよ(笑)

そしてビールを2、3杯飲んで、ちょっと落ち着いてきたころ、その瞬間がやってきた。

コイツは、鳥の丸焼き

Dsc00769

そして解体ショーが始まる・・・

凄すぎ、超インパクト

お兄さんが、解体しながら部位を説明するのもイイ感じ。

お好みで、塩、柚子湖沼、醤油ダレ でいただきます。

一緒にローストした野菜も出てくるんですが、コレも美味しい

そして、あっという間に骨だけに(笑)

丸焼きを食べる満足感ってのは、なかなか味わえない。

旨いを通りこして、感動モンですよ

一人一羽でもイイかも とりあえず半身はいきたいねぇ~

一同で、もう一回、丸焼きを頼むか軽くミィーテング。

普段なら、即リピートオーダーしちゃうとこだけど、ここのお店、

丸焼き以外も、魅力的なメニューが目白押し

とりあえず、通常メニューと焼き物(七輪)を堪能することになり

食いたいもん、旨そうなもん、かたっぱしからオーダーする一同(笑)

旨辛ホルモン炒め

Dsc00775

まさに、期待を裏切らない旨さ!撮るより先に食べてしまった。

自家製ポテトサラダ

Dsc00773

肉々しいなかで、ほっとする味が人気でしたねぇ

ハツモトホイル焼き ・・・コイツが強烈に旨い

Dsc00778

ツマミに最高!そして、みんな「ご飯にかけて食べたい」と言ってましたねぇ

山形だし奴

Dsc00780

さっぱり系メニューもかなりの充実、もう止まりませんねぇ。

これ、酢もつかと思ってたけど、たぶん違うなぁ・・・

Dsc00777

うお、コイツなんだったっけ(笑)

ここらへんから、皆、軽く何が何だか分からなくなり(笑)

本能の赴くままに、頼む、飲む、飲む、食う、頼む、頼む、飲む、食う、飲む、食う、飲む・・・

もう誰も止められない。

そして、ここから、七輪焼き物がスタート!

Dsc00781

このドデカイやつは 自家製スモークベーコン

Dsc00783

焼き台をほぼ独占する、圧倒的な大きさ。

Dsc00786

Dsc00797

続いて、お野菜も焼きますかね。

バランスは大事だよねぇ~玉ねぎ、焼くと甘くなるんだよねぇ~

ここで、この男が問題発言。

Dsc00800

「野菜なんて要らない」(キッパリ)

そういえば、前もそんなこと言ってたような・・・もはや何も言うまい

ここまでキッパリ言われると、潔さすら感じる。

そして全ては、そのお腹が物語ってる。

ここまで、さらっと書いてきたけど、実は、みんなで この倍以上のメニューを食べまくり。

Dsc00794Dsc00799
Dsc00807_2Dsc00782

飲みと食べるのと話に夢中すぎて、デジカメ撮りきれないワナ。

この鳥番長、隙が無いと言うか、メニューを開くと、あれもこれも食べたくなるワナ。

とても一日で全て堪能できそうに無いことに、今さらながらに気が付く。

ここらへんから、乾きものを炙りつつ、まったり飲みはじめる。

Dsc00793

まったりタイム、まだ大丈夫(笑)

Dsc00801

で、なぜかここで さつきさん がホーム七輪のCMが始まる!

アウェイでやりますね~鳥つながりってことで(笑)

それにしてもメニュー詳細、よく覚えてるよなぁ CM出演は伊達じゃないか

そして、そろそろ お開きのお時間ですかねぇ。

Dsc00808

焼き台や、ツワモノどもが夢のあと・・・気が付けば、もう夕方4時ですよ

いやぁ~実に旨かったぁ、鳥の丸焼きにも大満足

今さらながら店内はこんな感じ。

Dsc00809

昭和レトロな雰囲気で、オイラは好きですねぇ~

鳥番長 サイコー

Dsc00810

鳥番長 上野昭和通り店 http://rompbomp.net/

ここ、めっさ、おススメ!また行きて~ってか、

ぜったいに また行くな、丸焼き食いに 

さて、大満足の鳥番長を後にして、一行はアメ横のメイン通りへと向かう。


なぎら健壱 みたいなドラ先輩(笑)

2014-02-11 23:27:48 | 飲み会

ALoHa!!!   アロハ。

今から10日ほど前の2月1日(土)

蒲田の「筑前屋」でプチ飲み会があったのだ。

【むむむ】

タカブログで蒲田の「筑前屋」なんて今まで出たことないけどなぁ?

と思ったアナタはスルドイ

実はこのお店、以前みんなでよく行った「豚火地」が去年リニューアルしたお店なのだ。

今回のメンバーはこのお二人とオイラの三人。

Dsc00441

カックちん、高速移動すぎてデジカメで追えません(笑)

Dsc00440

なんか、カックちん、真新しいメガネを装着してました。

どうやら女性の服が透けて見えるメガネらしいです(笑)

女性客が少なかったせいか、店内を見回すことなく、せっせとサラダを取り分けるカックちん。

Dsc00443

お店が変わったけど

Dsc00444

お肉たちのクオリティーは健在。

Dsc00447

リニューアルされて、さらにパワーアップ!

お鍋も出来ましたよ~

Dsc00445

モツ鍋

おいしい

さらに、やきとんたちも

Dsc00448

旨い 

Dsc00449

んん~めっちゃ旨かったクゥ~ッ

更新して画像見てるだけで、たまらなくなってくる・・・くらい、旨かったんだなぁ。

なので、必然的に酒も進むワケでして、さらに会話もガンガンと弾んでゆく。

Dsc00453

途中で生中からビッグなハイボールに(笑)

Dsc00454

なんか、なぎら健壱 みたいなドラ先輩(笑)

今回の発起人、幹事ありがとうございました!

いやぁ~旨かった!「筑前屋」食いたい!(笑)

それでは今夜はこのへんで

タカでした。