goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

気合入ってるなぁ~

2012-07-01 23:08:06 | タカぼやき

ALoHa!!!   アロハ。

今日から7月、夏ですよ夏!

帰りの電車で隣のお姉さんは両手いっぱいのおおきな袋に、いっぱいに花火を持ってました。

気合入ってるなぁ~

夏モードに突入!

外、雨降ってるけど(明日も雨っぽい)湿気んないようにしないとね。

気が付けば向かいのお姉さんは、可愛いシェルの付いたビーサン。

もう夏だね、オイラも今晩からスウェットからステテコに装備変更

夏が来たってことは、今年も半分終わっちゃったってことだね~

早いよね、歳とると時間がたつの(笑)

子供の頃のあの永久に続きそうな夏休みは一体何だったんだろう(笑)

夏も始まると直ぐに終わっちゃうし、そしたらすぐ秋がきて冬がきて・・・

今年も、もう終わりかぁ・・・って気が早すぎ!(笑)

なんか他にも今日は電車ネタがあったような気がしたけど、忘れちゃった

それじゃ、今夜はこのへんで

ふと、みはじめた 〇ューティフルレイン・・・ハマッた、ヤバイねタカでした。


やっぱ生だな(笑)

2012-06-30 23:57:55 | タカぼやき

ALoHa!!! アロハ。

たまに誰かに会うと

「タカさんいつも美味しそうなの食べてるよね~」と言われたりしますが、それはたまたまブログに書いているだけのお話。

最近はよっぽど中さんのほうが旨そうの食べてますよ(笑)

ここのところ懐具合もかんばしくないのでタカブログの飲み会ネタも激減(笑)

じゃぁ、今夜は何食べてるの?

・・・大根!

大根、美味いよね~昔から「捨てるとこ無し」なんて言いますが、昔の人はウマいこというな~と実感。

生で良し、煮ても良し、焼いても良し、乾物でも良し。と、まさに万能なお野菜。

Dsc01754

まぁ、ウチだと大根は季節を問わず生食が多いカモ。

今夜も大根の刺身(左)大根おろし(真中)大根の葉と皮のエノキを炒め(奥)あとは定番のやっこと、オーバーエイジ枠のカキピーですかね。

やっぱ生だな(笑)

今年の冬は、あまりやらなかったけど「みぞれ鍋」は最高に旨い!

ブリしゃぶもみぞれ鍋でやると、普通に食べるブリしゃぶの3倍は美味しいんだよね~

ブリと一緒に大根おろしも食べれちゃうしさ、言うことないんだよね~

そう考えると、やっぱり大根は冬かなぁ・・・なんて思うけど、7月8月は夏大根のシーズン!

見かけたら、ガンガン食べましょう!

それでは今夜はこのへんで

大根に含まれる消化よいと言われる消化酵素のジアスターゼは熱に弱いので、彼の効果を期待したい場合は生食がオススメです・・・タカでした。

 


なんとなく書き始めたら・・・

2012-06-23 22:31:52 | タカぼやき

ALohA!!!  アロハ。

Z先輩のブログで「今週はサバ味噌を食べなくちゃイケナイ・・・」と書かれていたような気がして、今晩はサバ味噌(缶詰)を食べることにした。

Dsc01699

なんでサバ味噌だったっけ?っけ?

つまみなので普通に食べてますが、ゴハンのオカズならこれだけでゴハン数杯いけますよ。

昔、子供(小学生)の頃、日本昔ばなしのおにぎりに憧れていたオイラは母親に遠足のお弁当に「塩だけのおにぎりを作って」と頼んだら、速攻で断られた記憶が(笑)

「そんなみっともないお弁当を持たせられない」と怒られ、その時は意味が全く分からなかったけど、さすがに大人になってから思い出すと納得。そして笑える

でも、日本昔ばなしに出てきた、「大盛りのゴハン」とか「真っ白なおにぎり」とか、思い出すだけでも

今なお、心揺れ動かされますよ。

やっぱ、ゴハン美味いよね。

オカズが無くて、ゴハンだけ出てきても

たぶんゴハンをオカズにゴハンを食べちゃうね。

はい、それでは今夜はこのへんで

そうなると究極のゴハンメニューは「ごはん」・・・タカでした。

 


季節外れの・・・

2012-06-19 20:15:01 | タカぼやき

ALoHa!!!   アロハ。

なんすか、この季節外れの台風は

偶然にも今日休みだったので、午前中に買い出しなど用事を済ませて、今の時間、まったり一杯やってるところですが、出勤だったら大変なことになってました

皆さん大丈夫でしたでしょうか?

この台風4号の後には台風5号も控えていて、梅雨というよりは、秋の台風シーズンを思わせますね

どうか皆さんケガなどないように

タカでした。

 


風邪もひくわな(笑)

2012-06-14 22:15:06 | タカぼやき

AloHa!!!     アロハ。

いきなりですが、また風邪ひきましたアホカ。

また寝落ちが原因か・・・まぁ、会社の空調が利きすぎってのもあるが、冬以外に風邪をひくなんてそうそう無いのに、今年は2回目で、先月の今頃だったよなぁ・・・

オマケに明日は珍しく会社の飲み会、そんなシチュエーションも前回にそっくり(笑)

以前なら「赤から~いっぱ~つ!」で治っちゃったところなんだけど、去年末の「蒲田赤からの陣」での一件以来、「赤から神話」が崩壊してしまった・・・

そんなコトもあり、GWのアメ横「赤から」は密かにリベンジ的な思いもあり期待してたんだけど・・・

そんなワケで今夜は家で「カレーうどん」・・・「赤から」とはなんの共通点も無いが「辛いもの」つながりで

Dsc01676

ま、結局のところは金麦飲んじゃって、「カレーうどん」たべ終わってからつまみをポリポリ・・・

辛いえびせん

Dsc01677

「えびせんがいっぱ~い、でもなんか違うよ~」

【むむむ】

Dsc01679

農心ジャパン!カンコックじゃないかコレ

ちょっとびっくり(笑)

味はいつものヤツにちょっと唐辛子をかけたっぽい味・・・ぶっちゃけ

まったく、辛くない(笑)

そんな夕飯(晩酌)を終え、正確には終わってないが・・・(飲んでる)

今夜も冒険の旅へ

Dsc01680

薄々お気づきの方(カックちんぐらいか)もいたかと思いますが「ドラゴンズドグマ」に

ハマりまくり(笑)

ここまでハマってるのは久しぶりで、それこそFF11以来かもしれない。

これから冒険の再開なので、詳しい話はまた次回にしますが、剣と魔法のコテコテなファンタジーだす。

ここのところ「晩酌」⇒「ドラゴンズドグマ」⇒「寝落ち」⇒「明け方」⇒「ベッド」⇒「起床」な毎日アホカ。 

風邪もひくわな(笑)

FF11の頃は寝落ちなんて全く無かったし、寝落ちといえばカックちんで「寝落ち王子」と呼ばれてたけど、いまじゃカックちんに負けないくらい寝落ちかと・・・

FF11って何だよ?って・・・ファイナルファンタジー11で日本初の本格的なオンラインゲーム。

そこでオイラとカックちんは知り合ったワケで、人の縁とはなんともおもしろいモノです。

ま、そんな感じで今夜もこのへんで

風邪、明日になったら治ってないかなぁ~一応願ってみるタカでした。