ALoHa!!! アロハ。
相変わらずのGWネタ。
オクトバーフェストの更新で燃え尽きて、しばらく更新作業はしたくない気分。
気が付いたらGWから一週間、そろそろ、やっとかないとな(笑)
そんなワケで今日は5月4日(土)ネタ・・・
その日は神谷町駅前に最近できた“モリトラスト ガーデン” に行ってきた。
午後と言っても集合は神谷町駅に15時だったので、のんびりと浜松町から東京タワーを横目に歩いて行くことにした。
正直なとこ「昨日の今日で大丈夫か・・・」と思ったけど昼には復活。
少し早めに家を出て14時半には浜松町に到着。
「これは余裕で着くな」そんなことを思いながら
増上寺の横を通って東京タワーへ
今時期、ここを歩くのは とても気持ちイイんだよね~
木漏れ日の中、木々の間から、たまに見える東京タワー
昔、ハトのマークの本部が東京タワーの横にあって(もう移転しましたが)、会議や商品説明会で半年~一年に一回ぐらい来てたので(行きは蕨~浜松町、帰りは神谷町~お店)このルートがしっくりくる。
そして東京タワー
東京タワーって、なんかテンションが上がるよね (えっ!?オレだけ?)
さすがにGWだけあって、スゴイ人たち、はとバスもバンバン乗り付ける。
おっと、こんなところでも “プチ オクトーバーフェスト” が!
今日も天気がイイし、気持ちイイよね~ こちらも大盛況なご様子。
ウホ!鯉のぼりがこんなにたくさん。
少しの風でも泳ぐようにか、少し小ぶりな鯉のぼりたち。残念ながら、あまり風が無かったけど、それでもなかなか見事なものでした
スカイツリーも凄いかもしれないけど
やっぱ、我ら昭和世代は東京タワーだよな!
なんかテンション上がるよね (えっ!?オレだけ?)
今度、ゆっくり来ようっと。
東京タワーを過ぎて、最初の交差点を右に曲がり、しばらく進むと神谷町駅。
な、ハズなんだが、地下鉄の入り口が見えてこない。
「あれぇ~こんな歩いたっけかぁ」と不安になり、思いつきで道を左に・・・
結果的にあと100m足らずで 神谷町駅だったのだが、ぐる~っといらない遠回りをして15分ホド遅刻。
曖昧な記憶ほど危険なものは無い。
そして到着、モリトラストガーデン!
“ここにしかない新しい発見がいっぱい!期間限定アウトドアパーク”
というキャッチコピーのもと、路地型貸菜園、フットサルコート、移動型映画館、薬草で作る巨大人型 アート、などなど盛りだくさん。
・・・う~ん
勝手に広大な敷地の公園を想像していたらしく、ちょっと過大な期待をしすぎだようだ。
(ちなみに、これが薬草を植えて作った人型アート、ハーブマン)
それでも、このビル街でこの広さはかなり解放感を感じます。
ちょっとた都会のオアシスですよ、オアシス・・・
そう キリン一番搾りガーデン と言う名のオアシスが
けっきょく、コレ目当て(笑)
青空の下、一番搾りフローズン〈生〉
空に浮かんだ雲みたいな泡ですね~ビールを飲もうと口をつけると
ひゃっこい
これはイイかも!これからの季節にはピッタり!わりとのんびり飲んでたけど、最後まで全部は溶けなかった。両方飲んだけど、オレはスタウトのほうが好みかな。
食べ物も予想以上に美味しくって、いい意味でチョリットびっくり(笑)
他にもエビを使ったディップとかも美味しかった~(デジカメ撮ってなかった)
そしてここでは 一番搾りツートン〈生〉も飲むことができるのだ!
専用フィルターを通して一番搾りを注ぐことにより、先にグラスにいれたジュースと混ざることなく、綺麗に二層になるんだけど、チョイスしたジュースがビールの色に似ていて、よく分からないというオチ(笑)
ちなみに飲むときはマドラーで混ぜていただきます。
付いてきたフィルターは持ち帰ることが出来るので、家でもいろんなツートンを楽しめますね。
ちょうど、ツートンを飲み終わったころに、スタッフのコが
「フィルターは、お持ち帰りされますか?」と声をかけてくれて、持ち帰ると言うと、キレイに洗って小さな袋に入れてきてくれた。
ちょっとのコトだけど、気が利いててイイね これって、すごく大事、また来たくなるよね。
静かな午後のひと時、きのうの激しさ(オクトバーフェスト)がウソのようです
の~んびりと過ごしましたよ
そして日も傾き、ちょっと肌寒くなってきたので一番搾りガーデンはお開きに。
ふらりと歩きながらミニシアターの前、看板を見ながら
「映画もやってるから観ていく?」って話をしていたら
そのミニシアターの方から女性がサササッとやってきて、簡単に説明してくれた。
どうやらガーデンシアター(このミニシアターね)の会員になると(入会費、会員費は無料)どの映画もで観れるシステムらしい。
今日はごめんなさ~いとお断りして、スタッフの女性が戻っていったら開口一番
「ダタじゃないんだ(笑)」
「ダダなわけないでしょ!(笑)」
そんなミニシアター、今月は韓国映画2本とハリウッド傑作選がメインプログラム。
そして、そのままガーデン内を、くるっとひとまわり
さっきの一番搾りガーデン、これからの季節ますます気持ち良さそう。
「平日は会社帰りの人達で、いつもいっぱいになっちゃいます」と、スタッフのコが言ってたなぁ・・・確かに会社の近くにあったら立ち寄っちゃうよなぁ。
さっきのハーブマン・・・
ちょっとした高台があり、ここからだと分かりやすい。
奥がフットサルのコートで、楽しそうにプレイしてた。なにより終わったら、直ぐに一番搾りが飲めるのがいいかも(笑)
まぁ、こんな感じの“モリトラストガーデン” 来年1月下旬までの期間限定。
一番搾りガーデンの他にカフェもあり、お酒が飲めなくても大丈夫(笑)
リンクを貼っておくので、気になったかたはポチっとチェックしてみてくだされ。
http://www.mt-garden.com/info.html
そんな、のんびり過ごした 5月4日の出来事でした。
その帰り、晩飯に豚骨ラーメンと餃子を食べたら、豚骨が予想以上にヘビーだったタカでした。