goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

ソレですよソレ

2012-07-29 22:42:57 | タカぼやき

ALoHa!!!  アロハ。

どこへ行っても、誰がきても「暑いですね~」「暑いですね~」

「おはようございます」「こんにちは」の代わりに「今日は暑いですね~」

とりあえず「暑いですね~」と言っておけばOKみたいなここ数日。

ごめんなさい、心の中では「もうしわけないですが、暑いの気持ちイイです」と思っていたりして・・・(笑)

汗ダラダラで見た目は大変なことになっていても「汗どんどん出ちゃって!夏だから!」みたいな。

ちょっとキケン、いろんな意味で(笑)でも夏なんだから暑いのも楽しまないと。

楽しんじゃったモン勝ち

きちんと水分補給して汗をたくさんかくことが、暑さになれて体温調節ができる身体づくりの第一歩。

「タカさん室内で仕事してるからそんなこと言えるんだよ」とツッコまれそうですが、

社長が「暑い暑い」と言ってる横で上着来てることもしばしば(笑)

さすがにここ最近は上着は着てませんが・・・

そして社長が夕方に帰ったら即エアコンオフ!10分もすれば室内は大変なことに!(お客さんが来たら速攻エアコンをいれます(笑))

外に出ることもありますよ、昨日は半日出てましたが。

「気持ちいいな~」と思いながら回ってますよ。

確かに「暑い」ですよ、でも「気持ちイイ」と思っちゃう。

カレーとか「辛い!でも美味い!」ってあるじゃないですか、

ソレですよソレ   

家にはエアコンもないので、朝目覚めると汗かいてグッタリで体力も消耗してそうですが、エアコンで冷え冷えになった部屋に居るよりも、よっぽどいい。

以前、出張でエアコンが効いた部屋で寝たら、翌日は1日中寒気がして【衰弱】状態(笑)具合わるくて二日酔いより辛かった・・・

それ以来、出張先でもエアコンは全てオフ!九州でもオフ!どこでもオフ!

水分と塩分をしっかり補給して汗をたくさんかいて、暑さに慣れた身体をつくったほうが、結果的に身体は楽です。

何より、暑い夏が楽しくなってきます。

冬生まれなのに、ここまで夏体質になってしまいました(笑)

今夜は「蟹江敬三!良かった!目頭熱くなった!」って、色々と書こうと思って書き始めたら暑さネタ(笑)

それでは今夜はこのへんで

なんか夏はワクワクしてテンションが上がるタカでした。


プププ(笑)

2012-07-28 23:57:46 | タカぼやき

ALoHa!!!    アロハ。

ロンドン五輪始まったね。

国内は猛暑・・・酷暑ですか

大津のいじめ事件・・・滋賀県警が動いたことにより、芋づる式に他のいじめ事件にも各県警が動きはじめた。

呆れてしまうこの動き、マスコミに騒がれないと動かないのか・・・いじめにしろ、ストーカーにしろ、少々呆れてしまうが、さらに追打ちは神奈川県警のセクハラ事件。

もう目も当てられないほど酷いな、警察の方がみなさんがこうだとは思いませんが、不祥事も多すぎだ。

さて、最近水曜日に何を食べたかをUPするのが密かにマイブーム(笑)

そんなワケで今日は水曜日の食生活をア~ップ。

火曜の夜に「明日の朝はまたカレー食べよう」

そう思って炊飯器をセットして寝たのですが、朝2度寝してしまい起きると、もうすぐ8時。

【むむむ】

カレーはランチにすることにして、朝はトマトジュースとキュウイフルーツ。

午前中はかなりバタバタと忙しく、ブログの更新作業どころではない・・・

買い出しを終えて帰ってくると、もうすぐ12時半。

さてさて、カレーだ

この日のカレーは・・・

トマトカレー!

と言ってもトマトを煮込んで作ったワケじゃないですよ(笑)

Dsc01958

このあいだ、大家さんからいただいたトマトを適当な大きさに切って、オリーブオイルと黒胡椒であえたものをゴハンをドーナツ型に盛った中心にもりつけて、レトルトカレーをかけただけ。

ちなみにゴハンはジンジャーライス(すりおろした生姜の食べ残しを入れただけ(笑))

キムチのトッピングをうっかり忘れて、食べてる途中にトッピング。

お味のほうは・・・

Dsc01964

自画自賛で申し訳ありませんが・・・

劇的に美味いです

トマトは皮を湯むきして、適当な大きさに切り、キムチは細かく刻んでトッピングすれば、間違いなくお店に出しても恥ずかしくないお味。(オイラが知らないだけで、すでにあるかもね・・・)

まぁ、家で一人で食べるならこのくらいで十分ですがね。

夏野菜のカレーってよくあるけど、火を通さないで塩もみした茄子と胡瓜を刻んでトッピングとかしても、かなり美味しいかもね~

そんなことも思いつつ

Dsc01969

完食・・・美味しゅうございました

そして午後からブログの作業に入ったんだけど、とちゅうFBで気になるモノがフィード上に・・・あのスピーチですね。

どうにも気になってしまって、関連記事のサイトをチェック。

皆、立場や考えはそれぞれに違うと思い、あえてあのような形でブログにしました。

・・・

まぁそんなことがあり、同じ日に蒲田会鳥樹もUp、そのまま二次会のUp作業。

この日の夜は、やはり鳥樹を思いだし・・・

無性に手羽先が食べたくなり・・・

自分ちのグリルで焼いた(笑)

Dsc01972

こいつらがまた、旨いんだ~

表面(皮のほう)をパリっと焼き上げてから裏に返して、仕上げに表面をもう一度・・・

ああ、思い出しただけでまた食べたくなってきた。

こいつら、旨いですよぉ、旨いですよぉ・・・また食べてぇ~

そして、この日も鳥づくし・・・

ムネ肉と野菜の蒸し焼き

Dsc01978

見た目はかなり地味で、ジェーンさんにまた言われそうなくらい色がない(笑)

モヤシ、ピーマン、エノキ、プチトマト、鶏肉が主な食材。

これだけ聞くとたしかに質素ですがね・・・

プププ(笑)

一工夫で美味しくなるんですよ~(←オマエ誰?)

ポイントは二つ。

鶏肉は1口大に切ったら、オリーブオイルとハーブをまぶす。

フライパンに野菜を鶏肉を入れたら強火、おもいっきり沸騰?してきたらに弱火。

1~2分したら火を止めて余熱でしばらくほっとく。

フライパンはフタしてくださいね。

火加減のタイミングは慣れです(笑)

フライパンはガラス製で中が見えるのがオススメ。

沸騰したばかりだと鶏肉はまだピンク色してると思います。弱火で表面が白くなったら余熱タイムですかね~表面はオリーブオイルでコーティングされたうえにハーブの旨みが浸透しているので、肉がパサついてボソボソってことにはならないです。

余熱タイムは2分~5分くらい。(各自の経験スキルにより、ここらへんの見極めは変わってきます・・・と、かなり無責任なレシピ(笑))

師匠(勝手に師匠と呼んでいる)の言葉をお借りすれば

『テケトー』

今回はモヤシを使っていますが、とうぜんしんなりとしちゃいます。

シャッキリモヤシがイイ人は、肉を薄切りにしてモヤシにもオリーブオイルをまぶしてください。

肉は薄切りにすることにより調理時間が短くなり、モヤシはオイルでコーティングされるので水分が出るのを防いでくれます。

なんか本題から、わずかに脱線した気がしますが・・・

Dsc01975

そこには必ず「金麦」が・・・

〇ン〇リーノ、マワシモノカヨ・・・(笑)

けっきょく、こないだの水曜日も鳥樹のブログをアップしながら鶏食べてったってことで(笑)

それでは今夜はこのへんで 

最近、ちょっと牛肉(焼肉)も食べたくなってきた・・・いや、それよりまずは「ジン!ジン!ジンギスカ~ン!」・・・「うおぉぉぉ~っ!」一人で盛り上がるタカでした。


日々、ボクが感じ、思っていたこと。

2012-07-25 14:21:11 | タカぼやき

AloHa!!   アロハ。

今日のタカブログは急きょ、ウルグアイのムヒカ大統領のスピーチを・・・

先日のリオ会議でまったくどこの国のメディアもとりあげなかったスピーチ。

日々、ボクが感じ、思っていたこと。

このスピーチがなぜ衝撃的なのか それは今の世界の姿と、本来あるべき世界の姿を伝えたからだと思う。

あえてここに、彼のスピーチの和訳は掲載しない。

リンクを貼っておきますので、気になったかたはクリックするか、ムヒカ大統領のスピーチで検索してください。

なに言ってんの?

と思った方はどうぞスルーしてください。

http://hana.bi/2012/07/mujica-speech-nihongo/

タカでした。

 


ちょっと、まってね。

2012-07-24 22:55:18 | タカぼやき

ALoha!!!   アロハ。

昨夜は前フリなしのゲストブログ。

たまには、ああゆうのもいいッスよね。

こないだの蒲田会のブログは昨夜やっと画像を抽出してこれからですので

ちょっと、まってね。

それよりも、さっきアクセスカウントを何気に見てみたら、ありえないような数値が・・・ 

Dsc01957

健康診断で何の前ぶれも無しに、突如現れた異常値のよう(笑)

どうやら芸人ほうのタカさんが某番組でプロポーズしたことが原因でオニ検索らしく、こっちのタカブログに迷い込んでいる人が急増(笑)

笑える。

ついでに言うと、タカブログは平均で1日ページビューが40くらいです(笑)みてる人が15人~20人といったところ。

身内だけでこの数値はありがたい限りです。

みなさんありがとうございます

ちなにみドラマのタイトルや出演してる俳優さんの名前を入れただけでも同じ現象が(タイトルに入れると大変なことになちゃう)・・・なので、なるべく入れないようにしております。

はて、今日24日、残り数時間でどれだけ伸びるかな・・・

・・・

さて、今日は朝から契約が1件あり、夕方に大家さんのところに行ってきました。

前にトマトをいただいた大家さんです。

そしてら今日は・・・

こんなにいただいちゃいましたDsc01952

ずしりと重たい袋を家に帰って広げるとボールに山盛りのトマト 

今朝採ったばかりのトマト、甘い香りがひろがります

これがホント甘いんだよな~

またしばらく美味しいトマトを楽しめそうです

そんなワケで今夜の晩酌は・・・

Dsc01953

肝心のトマトが小さくしか映ってない

「トマトサラダ(オリーブオイル&塩のみ)」と「ピーマンとエノキと油揚げ炒め」と「キムチ」と見えないところに「冷奴」

パッと見、量は多いけどカロリーはそれほどないんだろうなぁ・・・

もち、一緒に金麦も飲んでますよ、そして今夜は冷蔵庫にモルツも生き残ってました(笑)

さてさて、蒲田会のネタ上げのつづきでもしますかね・・・

これが終わらないとドラゴンズドグマもできないしな(笑)

それでは今夜はこのへんで

えっ!?やっぱり食べ過ぎってか・・・そりゃ気のせい!いまキムチお替りしました!タカでした。


とくに今夜はコレといった話はなく・・・

2012-07-19 22:24:22 | タカぼやき

ALoHa!!!  アロハ。

今日もめっさり暑かったですな。

何度か 外に出る機会があり、日中は茹だってましたが、夕方からは心地よすぎるくらいの風も吹き、短時間ながら冷たくて大粒な雨が局地的に(雑色)ふりました。

なんと明日からはしばらく涼しいようです。

過ごしやすくて何よりですが、この温度差で体調を崩さないようご注意ください。

ちなみにウチの社長、今日から日曜日まで北海道に行っております。

今日のニュースだと北海道旭川は22度・・・こちらと比べると、いきなり10度以上下がってます。「ったくよぉ~いきなり寒すぎだろ!」とかブ~ブ~と文句言ってる姿が想像できます(笑)

3年前の同じ時期にオイラも仕事で北海道に10日ほど行ってましたが、首都圏は梅雨明けして猛暑。札幌は20度そこそこなんてことがありました。

その時も地元の人は「いまの時期に20度なんて、ありえないね~」なんて言って少し驚いていたけど、やはり近年の気象状況は「変」ですよね。

まだ四季を感じられるけど、そのうち日本の四季も変わっちゃうのかなぁ・・・

20年後どうなっているのかな・・・

てか生きてるか?オイラ?

それでは今夜はこのへんで

そろそろ、「アレ」の季節ですよ「アレ」しばらくご無沙汰なので大大的にやりたいですなタカでした。