goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

また今日もヘンなこと書いてないかな?

2012-08-24 22:17:42 | タカぼやき

ALoHa!!!      アロハ。

近頃、すっかりさぼり癖なタカブログ(笑)

なんとなくタイミングがズレるとこんな感じになっちゃう。

それでも

「また今日もヘンなこと書いてないかな?」

と、ほぼ毎日チェックしてくれているアナタ!

どうもありがとう

そんな感謝の気持ちをこめて、こんやはFBで見つけた、

オイラが「グっとキタ」文章を紹介しちゃいます。

・・・

だれでも口からプラスのことも

マイナスのことも吐く。

だから【吐】という字は

口と+と-で出来ている。

マイナスのことを

言わなくなると-が消えて、

【叶】という字になる。

・・・

・・・スゴイ、目からウロコです。

それでは今夜はこのへんで

「タカぼやき」・・・ぼやいてる時点ですでにマイナス(笑)タカでした。

   


ゲンナリ。

2012-08-21 23:31:15 | タカぼやき

ALoha!!!   アロハ。

今朝といい、昨日の朝といい・・・涼しすぎ。

寝る時は、窓を少し開けてバスタオル1枚(タオルケットではない)かけて寝ているんですが、今朝は寒くて起きた

でも・・・

さすがに日が出てくると夏の日差しがガンガンギラギラ。

この残暑のせいで、このまま夏が続きそうな錯覚すら感じさせる。

交差点での信号待ち、チリチリと日射しに焼かれながら、身体中から噴き出す汗。

今のオレ、夏!真っ盛り!

気持ちよくて、思わずニンヤリ。

(バカ)

反対側で信号を待ってる人たちは、みんな眉間にシワがより「この暑さどうにかしてくれ」と顔に書いてある。

さっきまでエアコンの効いた部屋に居たんだろうなぁ、みんな くたびれた野菜みたいだ。

まだ信号は青にならない、オイラも向こう側の人達もみんな汗だく。

その汗が気化熱によって体温の上昇を抑えてる。そう思うと何だか暑さも和らいでくる。

そしたら、なんか汗をかくのも楽しくなってくる。(うぉ~もっと出ろ~あせ~!)

「人間の身体ってすごいんだなぁ。」

まるで小学生(笑)

・・・でも仕事上、上着を着用しないとしないとイケナイシーンもあり、そんな時の大汗はオイラもちょっと苦手です

外から事務所に入ると、エアコンで部屋中ヒンヤリ・・・

冷えすぎてて、不快(笑)

会社が終わるまで、またここかと思うとゲンナリ・・・

ゲンナリといえば・・・

シリアで日本人ジャーナリストが戦闘に巻き込まれて亡くなった。

多くの一般市民が巻き込まれて泥沼のシリアの内戦。

国連の停戦監視団までもが撤収する有様。

そんなことは、まったくと言っていいほど報道されることは無く、時折「ただ遠く海外の地で、内戦が続いている」くらいの扱い。

そんな中で、オイラは1ケ月程前に、このニュースを見つけて、FBにこうコメントした・・・

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/9283000/9f37f27fdfeebe3e5f968381f2be1f35.js" type="text/javascript"></script>

何のための国連なのか、何が国際社会なのか、この写真を<wbr></wbr>見て答えられる人がいるのなら、教えて下さい。

コメントも無ければ、いいねも無い、そして誰も何も教えてはくれなかった。

ネットで探せば探しただけ、悲惨すぎる写真は見つかり、こんな現実があるのに、何も出来ない国際社会・・・

そのうちにオリンピックが始まり。

世界は・・・少なくとも日本は熱狂的なオリンピック一色に染まった。

そのオリンピックも終わり。

そして昨日、その熱をおびた凱旋パレード。

銀座が東京が日本中がメダルの熱気につつまれた。

これでオリンピックも終演。

そんな中で、飛び込んできたこのニュース。

TVの連中が黙っているワケがない。と思う。

日本人ジャーナリストが戦闘に巻き込まれてて亡くなったことにより

遠く海外の地で起こっている他人事から、他人事ではないような扱いに変わった。

彼女は生前に「戦争で犠牲になるのは立場の弱い女性や子供たち、それを日本の子供たちに知ってほしい。」そう語っていたと、どこかのニュースでみかけたけど、残念なことに彼女の死が、そのことを多くの日本人や子供たちに伝える結果になってしまった。

こんなことでも無いと、地球の裏側の出来事はきちんと伝えられないのだろうか・・・

グローバリゼーション・・・グローバル化なんて言って騒いでるが、なにもグローバル化なんてしていない。

動いてるのは金とモノだけ。

グローバリゼーションなんて都合のイイ言葉に、オイラも含てみんなそんな気になってるだけ、

もうゲンナリ。

そろそろ更新しないと忘れられそうだな・・・

なぁんて、思いながら書き始めたら、このようなお話に・・・

・・・

心からご冥福をお祈りいたします。

とりあえず、今夜はこのへんで

お久し振りのタカでした。


冷やし中華は、混ぜる?混ぜない?

2012-08-16 22:44:19 | タカぼやき

AloHA!!!   アロハ。

懲りずに昨日のネタをひっぱってみた。

冷やし中華を、混ぜるか、混ぜないか。

Dsc02416_2

かなりどうでもイイような話だが何か気になってしまって(笑)

「冷やし中華を混ぜた」という事実だけで彼女に振られた彼が居ると思うと、毎回混ぜて食べるオイラとしてはどうにも他人事とは思えない(笑)

浮気したとか、不倫だったとか、二股だったとか・・・ じゃなくて、

ただ何気なく「冷やし中華を混ぜた」だけ。

それで「はい、さようなら」・・・

でも現にゆうちゃんは“まぜたことが無い”とコメントしてるし・・・

【むむむ】【ほんとうに?】

このブログ読んだ方、必ず下のコメントに「混ぜる」「混ぜない」のコメントをお願いします。

お名前の欄にブログネーム・・・など書きなくないと言う方は、男の子、女の子、おじさん、お姉さんの性別だけ記入してください。

以上、よろしくお願いします。

コメントが出揃うまで、しばらくタカブログはお休みします。

今回はかなり本気のホンキッキでみなさんのコメお待ちしております。

それでは今夜はこのへんで

このまま誰のコメントも無く閉鎖に追い込まれたどうしよう・・・タカでした。


やっと終わった。

2012-08-13 23:19:39 | タカぼやき

ALoHa!    アロハ。

やっと終わった「ロンドン オリンピック」

正直、ちょっと・・・否、かなりうんざりしてた。

別にオリンピックが嫌いなワケではないが今回のオリンピックは

メダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダルメダル・・・

うんざり。

メダルが悪いと言っているのでは無い。

メディアガ、オカシイ。

たまたま見た女子マラソン、現地からの中継の最後は

この世の終わりみたいな顔をして「大変厳しい結果になりました。」 だってさ。

この人何言ってるんだろう。って思ったよ。

もうそれからオリンピックの中継は見てない。

何のためのオリンピックなんだろうか?と疑問。

こうなってくるとお隣の大国や赤い北の国となんら変わらないのでは?

それともオイラがひねくれ者か?

ほとんどTVを見ないオイラでさえ、これだけ目につくということは、普通にTVを見てる人はどれだけ・・・というか一緒になって盛り上がっちゃってるか。

コワイコワイ、ホントテレビハコワイヨ。

メダル獲れなかった選手がスミマセン(更にご家族もインタビューで)なんて答えてるところを見ると、なんともやるせない気持ちになる。

代表の座は自分の力で勝ち取ったもので、国民が投票して代表になったワケじゃないんだからさ・・・

投票して国民の代表になった、永田町に居る人達に爪の垢でも煎じて飲ませたいよ。

そしてヒロシマ、ナガサキよりオリンピックとメダル・・・

こんなことオリンピック開催中に書いたら「非国民か!」と言われそうだな。

オリンピック日本代表がメダルを獲ればオイラだって嬉しいし、おめでとう!と心の中で思ってるよ。それは、みんなと一緒。

言いたいのは、オリンピックと選手達を取り巻くこのオカシナ状況、オカシナ熱。

そしてそれを作るメディア。

オイラがオカシイのか?まぁよく言われるので。

オリンピックが終わったのでとりあえず、書いておく。

何のために?

それでは今夜はこのへんで

選手の皆さん、ほんとうに4年間お疲れ様でした。タカでした。


ちょっと野暮用・・・

2012-08-10 23:42:01 | タカぼやき

AloHa!!!  アロハ。

昨日のブログの「ちょっと野暮用・・・」

それは何かと言いますと、いま新宿でやってる とあるイベントに・・・

行ってきた!! 新宿オクトーバーフェスト!!

樽生のドイツビールが堪能できる オクトーバーフェスト、簡単に言うと巨大な屋外ビアホール。一度いってみたいと思ってたんだよね~ようやく念願叶いましたよ

新宿駅(東口)に5時半集合・・・

緊急招集されてしまった、カックちん、セイジさん、さつきさん、そして言い出しっぺのタカの4人。気が付けば【酒豪】【パーティ】(笑)

4人でテクテクと歩き、5分くらいで会場に到着。

Dsc02108

会場はかなり広いですが、まだお客さんはそんなに入ってないような感じ。広いからか少ないように見えるのかなぁ・・・

とりあえず会場の真ん中へんに陣取り、荷物を置いて早速ビールを買いに・・・ビールは各出店ブースで個々に購入するシステム。グラスはデジポット制で1000円が必要。

ビールとツマミを買って席に戻ると警備員さんが寄ってきて

「ビールを買いに行くときは、置き引きとかもあるから、荷物番に1人は残こるようにしてください」と笑顔のご指導(笑)荷物置いたまま4人で買いにいっちゃったからねぇ・・・

すみません、気を付けます

さて、4人とのビールが揃ったところで

カンパ~イッ!   

Dsc02113

ドイツ風の乾杯もあるようですが、とりあえずいつもの“カンパイ”で開幕 

そしてオイラの1杯目は・・・

ケーニッヒ ルードヴィッヒ ドゥンケル

Dsc02109

これが、めちゃくちゃ美味い

茶褐色からホロ苦さを連想しますが、これがフルーティ!もちろんローストされた大麦の香りもしますが、ホロ苦さとフルーティが絶妙。

美味しい、幸せ

そして、さつきさんとセイジさんは

ヴァイエンステファン ヘフェヴァイス と ヘフェヴァイスドゥンケル 

Dsc02110

二人の1杯目は同じブルワリーのビール。

ここのブルワリーは世界最古のビール醸造所(1000年前)とのこと。

ちなみにさっきも出てきた“ドゥンケル”これは「暗い」とか「黒に近い」という意味らしく、“シュバルツ”が「黒」のことを言うらしい。

さてさて、カックちんは

ヴァルシュタイナー

Dsc02112

黄金色のピルスナー「ビールの女王」と呼ばれているそうです。

そして、ドイツと言えばソーセージ!

Dsc02111

ガーリックトーストも!奥にチラっと見えるのはアイスバイン(豚スネ肉のハム)

Dsc02117

美味いビールと旨いオツマミ、いうこと無しですワ

リ~ンリン♪ ランラン♪ ソォ~セ~ジィ~♪

Dsc02114

ハ~イ♪ハイ♪ ハムゥじゃなぁいィィ~♪ 切り分けますよぉ~♪

そんなこんなしてる間に、もう2杯めですよ、2杯め

Dsc02118

ホフブロイ オリジナルラガー

Dsc02119

ゴメン、さつきさん寝てしまった

一口飲ませてもらったけど、日本のビールっぽかったね。

写真の右下のほうにタコスらしきモノが見えますが気のせいです、気のせい(笑)

オイラの2杯目は

エンゲル ヴァイスビア(手前)

Dsc02120

これも、またまたフルーティ すんごく美味しい。

さっきもそうだけど、ビール本来(麦芽)の味にプラスされるから、味と風味がより奥深いものになってる感じ。

幸せだワン!!

そしてカックちんの2杯目は・・・

Dsc02115

資料が無いので何だか分らん(笑)

2杯目を飲んでいると、いいタイミングでステージが始まりましたが・・・

Dsc02122

やたら遠い。

Dsc02123

こうゆうのはステージ見て一緒に盛り上がったほうが楽しいんだよなぁ~

ステージ近くに席を移動しようかって話もでたけど、今更荷物とビールとツマミを持ってあの中に入って行くのもおっくう。

一体感を感じることなく終了。

初体験の経験不足・・・致し方ないです 

次回リベンジ!・・・次回はあるのか!? エッ!?

さてと、気を取り直して3杯目にいきますぞ~

ホフブロイ デュンケル

Dsc02126

さっきセイジさん達がのんでたブルワリーのビール。

「ほのかなキャラメルの香り」と書いてあったけど、それほど感じなかったなぁ。

セイジさんはシュパーテンの瓶をチョイス。

Dsc02124

これ他の席でも飲んでる人が居て、ちょっと気になってたんですよね~

さすがセイジさんだ。

そして

この男、また何かもってきましたぞ(笑)

一列向こうの席に居たお姉さんが美味しそうに飲んでいたのをリスペクト。

氷とか入ってるし ビアカクテルみたいですが・・・

Dsc02125

一口もらったら、カシスっぽかったけど・・・

どうやらチェリーをベースに18ヶ月熟成させた、ストロベリー、ラズベリー、チェリー、ブルーベリー、ジュニパーベリーのフレッシュジュースをブレンドしてつくられたベルギーのフルーツビールらしいです。

うん、女の子にはイイかもしれない。

こうなってくると、もう止まらない

蒲田会スイーツ乙女組。

Dsc02129

何かアイスらしきモノを持ってきた。

どうやらビールにアイスが入ってるみたい。

これはこれで、けっこう美味しそう。

Dsc02131

嬉しそうに食べるカックちん・・・

【キレイなお姉さん】【見つけました!】

Dsc02132

ねぇワザとやってるでしょ、ワザと!

そう思って視線の先を見ると、居ましたキレイなお姉さん(笑)

カックちんがアイスを食べるってことは、「そろそろここはお開きですよ。」の合図。

いつの間にか暗くなってて、会場内もイイ感じ。

Dsc02134

夜になるとライトアップもされて雰囲気が出ますね~

Dsc02135

もう一杯ぐらい飲んでも良かったかな・・・

実はビール1杯500mlのジョッキなんですが、1杯

これを高いと感じるかどうかは、人それぞれなので何とも言えませんが、新宿駅から会場まで居酒屋の看板がどこの店も生ビールなんて書いてあるから、よけいに・・・

サイトには値段が出て無くて、来てからビックリしたんだけどねぇ。

まぁ、オイラ的には最初に分かってれば「もっとお金を持って来たのに。」とかそうゆう問題。

何度も来れないので、もうひとまわり小さいサイズで色んな種類がもっと飲めたら、もっと楽しいのになぁ・・・

そんなことを思いつつ  

Dsc02137

退場。

そしてまだ19:30

オイラとカックちんは同じことを考えていた

Dsc02138

「世界の山ちゃん」

最後にカックちんと山ちゃん行ったのって、いつだろう・・・もうずいぶん前だよなぁ

ハナリマの仕事の頃、今時期は名古屋現場が月イチで入ってたので、それこそ飽きるホドいってたけど、ここ最近は年に1回来るか来ないか・・・来るとアノ頃を思いだしチョットだけ懐かしくなる。

カックちんと二人で山ちゃん来たとき、二人なのにもの凄い量食べたよなぁ~

カックちんて、スゲ~食べるよなぁ~

って衝撃的に思ったことを思い出す・・・

ハイハイ、ビール出てきましたよ~

カンパ~イ

Dsc02139

そしてコレコレ、手羽先きたよん

Dsc02142

これがまた、たまんないんだよね~パキっと割ってパクっとしたらスポっと引き抜く(笑)

相変わらず美味しいウマーイッ!!

もういくらでも、いけちゃうよね。

そして山ちゃん 「東日本復興メニュー」ってのをやってて

山形出身のセイジさん「たまこんにゃく」をリクエスト。

Dsc02143_2

デジカメ撮る前に食べちゃったんですがね(笑)

味がちゃんとしみてて、美味しい

地元だと3、4個が串に刺さって出てきて、カラシをたっぷりつけて食べるそうです。

それをカックちんが再現。

Dsc02147

でも、またよそ見してますが・・・そっち誰も居ないでしょ 外か!! (笑)

そして さつきさんのリクエスト。

仙台麩の東北麩勝(復活)

Dsc02150

仙台麩ってのは油麩っていって、乾燥させるのではなくて油で揚げるそうで、それをフライにしたもの。

油で揚げたのに、またフライにしちゃったの?みたいな話をしたら、美味しいからとにかく食べてみてみてよ!と さつきさん。

Dsc02151

おろし汁につけていただきます・・・

美味しい

なんかほっこりする味、食感もいい・・・誰かに作ってもらいたい。そんな感じがした

ヤマちゃんに来て、4人はさらにヒートアップ(笑)

映画やらアニメやら、そんな話題で盛り上がる。

昔は二本立て(下手すると三本立て)とか普通にあったよね~トカ、たのきんの同時上映がうる星だった。トカ・・・

バックトゥザフューチャーからファミリータイズになり、メガゾーン23が出てきて、ローマの休日になり・・・

面白すぎ、楽しすぎです

Dsc02152

また、いつの間にか見慣れないモノのオーダーしてますぞ。

いまチマタで話題のマテ茶らしい、マテ茶割。

Dsc02153

今までもこの手のものは沢山あったが、お酒で割っちゃって効果があるのだろうか・・・

いつも謎である。

そんなわけで二次会も大盛り上がり。

Dsc02156

ある意味、こっちがメイン?みたいな(笑)

それにしても、今夜もよく飲み、よく食べました

Dsc02141

やまちゃんご馳走様でした~

毎回この絵がキモチ悪いとか悪くないとか・・・羽と手は同化、足は鶏だし、確かに妖怪っぽい・・・(笑)

お会計をして やまちゃんを出ると。

エッ! 

Dsc02158

「姉さん事件です!」(古っ)

山ちゃんの隣は・・・

Dsc02161

【え!?】【本当に?】

・・・すみません、悪ふざけが過ぎましたm(__)m

そんな悪ふざけをしながら駅へと向かう酒豪パーティ。

Dsc02164

そこに立ちはだかる巨大なゴリラ。

Dsc02174

ハテ、知らんが?? ゴリラカレー?

Dsc02165

〇o〇o〇番館との相性がすこぶる悪いオイラとしては、チェーン系のカレーショップはオールスルーなので全然わからない。

Dsc02166

ま、なんとなくみんなでカレーを食べることになり(笑)

Dsc02167_2

時間があればビールの1本も飲みたいとこだが時間があまりないない。

Dsc02168

ないのに、〆にカレーを食べちゃうって・・・

カックちん、アレ!? なんか普通のカレー食べてるけど・・・違くないか?

Dsc02169

オイラはデビルカレー(笑)

Dsc02171

どこらへんがどうデビルなのか・・・さっき手羽先食べたのになぁ(笑)この手羽先がデビルウイングを表現しているのでしょうか?じゃぁカツは何?カレーの辛さがデビルなの?

まったく謎(笑)

ゴハンを大盛りにしてもらいたかったんだけど、いまいちシステムが分らずに断念。

てか、あれだけ飲み食いしてこの時間にカレーの本気食い?

我ながらステキ(笑)

Dsc02172

カックちん、お皿が小さくないか?

いろいろツッコミながら食べたかったが時間がありません。

ちなみに、22:44です・・・もうすぐ23時だというのに、この人たちは何をしているんでしょう(笑)

そして完食ウマカッタ~ッ!

Dsc02173

明日胸やけがしないか少々心配です。でも、まぁ美味しかったのでイイか

次回は万全の状態で臨みたいですな、カックちん。

そして急ぎ駅へと向かう一行。

Dsc02175

そして新宿駅に着いたころには23時、それぞれの家路につく。

Dsc02177

皆さん、お疲れさまでした

いったい今日一日(夕方から夜)で、カロリー換算したらどんだけ摂取したんだろう(笑)

そして11日には千葉サッポロビール園も控えてますが・・・この夏休みは確実に太るな。

カックちん、セイジさん、さつきさん、緊急招集にも関わらずありがとうでした~

なんとも美味して幸せな一日でございました

それでは今夜はこのへんで

飽食の夏休みはまだまだつづくタカでした。