goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

高架化・・・。

2012-09-07 22:23:00 | タカぼやき

AloHa!!!  アロハ。

うちの会社(店)京急蒲田の駅前にあるので通勤はモチ京急線。

その京急線がいよい10月21日に全線が高架になります。

Dsc02654

(今現在は上りが全線と一部空港線が高架を走っています)

なんかず~っと工事をしていたような気がしますが、やっと高架になりますよ。

京急蒲田駅の中もどんな感じになるか楽しみです。

Dsc02661

・・・しかしながら、駅周辺の再開発は全くの遅れ気味。

Dsc02662

詳しいことは何も知らされてないので(教えてもらってもそれはそれで色々と面倒なので)、分かりませんが素人目にも全然進んでないことが一目瞭然(笑)

そしてコイツ、at home の新キャラ「おうちさがし隊」 どうやらヤツが隊長らしい(笑)

Dsc02664

担当のコがのぼりを持ってきてくれたので、早速変えてみた(笑)

それでは今夜はこのへんで

10月21日か~はて、どうなることか・・・タカでした。


2012 夏の終わりに。

2012-09-04 00:34:26 | タカぼやき

ALoHa!!!   アロハ。

もうすぐ夏も終わりですね。

と書いてはみたものの、もうすでに9月、怠慢なので、少々タイムラグな晩夏ネタ。

【許してください】

夏の終わりには、誰かに会いたくなったり、どこかに行きたくなったり・・・

去年は無性に誰かさんに会いたくなったっけ。

今年は残暑が厳しいせいか、夏の終わりをそれほど強く感じないけど、明け方のヒンヤリした空気、早くなった日暮れ、日陰に吹き込む秋風・・・

夏の終わりを感じると、無性に寂しくなる、何故だか・・・

そんな矢先に、先週ちょっと書いたけど、幕張在住のお客さんがご来店。

そのあとグーグルでストリートビューとか見てたら無性に行きたくなってしまった幕張。

こんなタイミングでの幕張、行くしかないだろ。

そして気が付いたら二日後には

幕張! 

Dsc02509

正確には「海浜幕張駅」ですがね。

Dsc02512

幕張のハトのマークに勤めてた頃、最初は蕨から京浜東北~武蔵野線~総武線で通ってたんですが、途中から行きは京葉線乗り入れの武蔵野線で海浜幕張、帰りは総武線で秋葉原まで出て京浜東北ってのが定番に。

乗り換えが1回で済んで楽なのと、海浜幕張からハトまでのベイエリアが散歩がてら、朝気持ちイイんでしすよね~

駅降りるとこんな景色。

Dsc02513

駅前のロータリーを渡り、ここから真っ直ぐ歩いてゆく。

Dsc02514

あの頃と変わってないね~

お店もいっぱいあるけど、どのお店も行ったことない(笑)

Dsc02516

あら、ぼたんさんが大好きなOUTBACK ここにあったんだぁねぇ~

Dsc02518

夜から営業なので、まだやってないです。

ここは海浜幕張駅前の複合施設、写ってないけどゲーセントとかも入ってる。

ここを過ぎると空地になってて、週末はよくフリーマーケットしてたんだけど・・・

何か出来てた(笑)

Dsc02519

インテリアショップがメインの複合施設らしい・・・

あららってカンジ。

ここを過ぎると日本初上陸のカルフールがあったんだけど・・・

イオンモールになってた(笑)

Dsc02523

まぁそうだよなぁ~このエリアにはイオンの本社もあってお膝元だしね。

ここらへんは高い建物があっても密集してないから、空が高くて広く感じて気持ちイイんだ~

Dsc02525

こうして毎朝、清々しく通勤してたんですよ。

ここまでは・・・

ここまでは・・・

イオンの建物が終わるころに陸橋あり、これを上ってゆくワケですが

Dsc02526

そうそう、この道

Dsc02527

この高速をくぐると、景色がパ~っとひらけて、また気持ちイイ空が広がるんだけど

Dsc02528

真中にセブンの看板みえます?むかしはアレがハトだった。

ここからは「憂鬱ロード」ため息ばかり(笑)

Dsc02529

どんなに空が広くて清々しい朝でも、ため息しか出ない朝に早変わり(笑)

そこらへんの話を詳しく書いちゃうと、ちょっとシャレにならないし、もう今更なので割愛。

それにしてもまだお昼前なのに、この日はオニのような入道雲。

Dsc02532

さっきの道が終わるとハトの駐車場が見えてくる。

Dsc02535_4

駐車場も広いので、まだちょっと歩くんデス。

ここ、朝早いと閉まってるのでココを乗り越えて敷地内に侵入。

Dsc02536

店頭準備がある時はいつも不審者。

店頭で処分品とかをワゴンとかハンガーで売ってるのを見たことあると思うけどアレです。

開店前に店頭に並べてレジの準備をするので、通常の早番よりさらに早めの出勤。

Dsc02537

そうそう、ここに並べて売ってたんですよ~

Dsc02540

夏は日焼け(商品がね【えッ!?】【本当に?】・・・本当です)、風が強い日はハンガーが商品ごと流され(まるでコント)、冬場は指が、かじかんでレジ打ちが大変でした。

Dsc02541

数年前に店頭は無くなったと、さつきさんかチエさんが言ってたような・・・

そしてこの垂れ幕知ってますよね、コレ「懸垂幕」っていうんですが、コレも当番制で、運が悪いと4本(建物の反対側にも2本ある)一人で入れ替えとかあって、もう悲惨。

Dsc02543

取り換えてる途中に海風に煽られて幕と一緒に吹き飛ばされそうになったり、かなりワイルド

ある意味、一番やりたくない作業だったなぁ・・・(笑)

Dsc02545

そんな幕張ハトの紳士売り場に勤務、当時は全社でも上位に入る紳士売り場だったのですが・・・今ではスーツ不振のあおりをモロに受けて・・・

紳士売り場に行ったら、スーツ売ってなかった(笑うしかない)場所も移ってて、

さらにワイシャツもネクタイも、茅ヶ崎のハトよりも品揃えが少なくい・・・

Dsc02549

あの頃、あんな思いをしてやってきた結末がコレかと思うと・・・

話にはチョット聞いてたけど、実際に目の当たりにすると「えぇぇ」としか言葉が出ない。

スーツ売り場があった所には、そこに昔からあったみたいに「アカチャンホンポ」(テナント)が広がってた。

当時、全社で10本の指には入ってたのにね・・・

さて、気をとりなおして、今度はハトから総武線の幕張駅まで歩いてみる。

Dsc02551

ここを真っ直ぐ進と、また陸橋。

Dsc02552

これを渡ると幕張駅のメインストリートにでます。

帰りにこの陸橋を渡るのが面倒で、たまに横切ったりしてました。

渡りきるとこんな感じ。

Dsc02553

キレイですが、オイラが去る居た頃か(その後か)拡張工事をしたんだよね、なので、ソレらしく見えるけど、もう少し歩くと本来のメインストリートが出てきます。

Dsc02554

ここからが 幕張駅のメインストリート。

Dsc02557

正直、幕張メッセのイメージからは程遠い商店街の街並み。

浜省も真っ青である。

実際に幕張メッセへは、幕張駅ではなく、一つ手前の幕張本郷駅から送迎バスが出ていて、駅前も近代的。

なんでこんなことになっちゃったかというと、幕張メッセを含むベイエリアの開発にするにあたり、昔ながらの幕張地域は開発を受け入れなかった。というのが通説らしいですが、ウラはとってない。

うぉ!こんなところに庄やが!

Dsc02558

俺らいたころには無かった・・・

もうビックりである。

その先数十メートル先には

我々が行きつけだった焼き鳥「とりトン」(お昼前なので閉まってます。)

Dsc02560

中さんも、ゆうちゃんも・・・みんなよくココで飲み会しました。

奥に狭い座敷があるんだけど、入りきらない人数で何度飲み会したことか・・・

基本、マスター1人しか居ないので、飲み会の時は飲みホでセルフ(笑)

ここはめちゃくちゃ旨かった

途中で、マスター身体壊しちゃって、代替わりしてから何となく足が遠のいちゃったんだよね・・・

そして、ここもよく行った七輪・・・

Dsc02561

と思ったら、工事中。ウワサだと火事だしちゃったらしい

ここにあった七輪もよく行ったよね~

中さんが豚足焼きすぎて溶けちゃったんだよね(笑)

ゆうちゃんとはビューティフルライフの最終回ここで見たよね(笑)

やっぱりココでも入りきらないくらいの人数で飲み会を・・・

・・・よく覚えてるよなぁオレ(笑) 

衣料の飲み会、一声かけるとみんな集まって凄いことにいつもなってたなぁ・・・

無論、いつも幹事(笑)

おかげさまで、どこのお店に言っても店長さんから「タカさん」と呼ばれておりました(笑)

そしてここが「幕張駅!」

Dsc02562

初めてこの駅に降りたとき、幕張メッセのイメージからはかけ離れすぎてビックリしました(笑)

Dsc02564

のどかでしょ~

そして駅前にあるこのタバコ屋さん。

Dsc02565

昔、この白い自販機のとなりにビールの自販機があって、中さんと二人して500缶のビールを買って駅のホームでよく飲んだよなぁ・・・

ビールとカバンに忍ばせた乾き物のコンボは最強で、気が付くと何本も電車を見送ってたねぇ、二人でベンチで笑いながら・・・

懐かしいなぁ

駅の中は改装されてキレイになってた。

Dsc02568

海側の南口から北口に出ると・・・

ありました!

つぼ八!

Dsc02570

当時、唯一ここらへんにあるチェーン系の居酒屋で、カードが使えるお店(笑)

ここもよく行きましたよ~

中さんがマヨネーズを単品で注文したのもこのお店が最初(オイラが知る限り)です。それも嬉しいことに小皿で大盛りマヨでしたよね。

ハト勤務の終盤は10時閉店で、バイトを連れて飲みに行っても1時間くらいしか居られず、バイトの子にカードを預けて先に帰るのが定番になってた。ワイルドだろ~(笑)

Dsc02571

店の雰囲気は変わっちゃったみたいだけど(電話番号も変わってた)なんか、ここにあってくれて嬉しかった。

ちなみに下のお店は三徳っていうスーパー、当時のバイト情報だと夜遅くまでやっててけっこう安いと言ってた。

とりあえず、駅のこちら側にはスーパーここしかないから通勤帰りの人は必ず寄るみたい。

・・・まぁ、そんなことはどうでもいいか(笑)

そな感じで幕張をフラフラしているうちにお昼になりまして、ランチのお時間です。

この流れだと、さっきあった お昼からやってる庄やに行ってしまいそうですが・・・

否!否!否っ!

オイラが幕張きた、もうひとつの理由はこのパンをゲットするためだったのだ!(そうなのか!)

Dsc02584

あまり気が付いてないと思うけど、夏にいつもオイラがバカみたいに言ってる bayfmと山崎製パンのコラボ企画の特製パン。

騒いでいるわりに、ほとんど食べたことがない。だって千葉でしか売ってないんだもん(一部都内)

いや~念願叶ってよかったよ~

今年のドリームパンプロジェクトのテーマは「千産全消!」

千葉の食材をふんだんに使っております。

今回は3種類が発売され、食べたのはその中でも人気のトマトカレーパン!

これ、すごいでしょ!

Dsc02587

さすがドリパンマン、やってくれたよ~

美味いっす 

本当は3種類食べたかったんだけど、コレしか売ってなかったというオチ。

オイオイ、お膝元なんだから3種類全部おいてくれよ~ってカンジ(笑)

Dsc02580

そして公園でドリパンを食べながらこの眺め・・・気持ちイイよ~

http://www.bayfm.co.jp/info/index.html#pan

ドリパン、気になったかたは上のリンクをポチっとするとbayfmに飛びます。

ランチの後は、海浜幕張駅までもどり、駅の南側(海側)を散策してみた。

すぐにあったのは三井アウトレットパーク。

オイラが居た頃には、まだ無かったんだよね。

Dsc02592

ぜんぜん人が居なくて、ここ自体がアウトレットされそうだけど大丈夫なのかなぁ?

知らんかった「花の都ちば」

Dsc02598

マリーンズのマスコットキャラ、マーくん(右)彼女のリーンちゃん(左)

QVCマリンフィールド(千葉ロッテの本拠地)まで、ここから歩いて10~15分くらいかなぁ

・・・とりあえず行ってみた

Dsc02599

ファンサービスが一番と言われるマリーンズ、一回ぐらいは試合観に行きたいなぁ。

そして、ここまで来て引き返す。

ハトまで引き返す。

実はチーム幕張にも連絡せずに、いきなり来たので皆さんビックリ。

当然、流れ的にはチーム幕張の皆さんと合流して一杯なんですが・・・

いきなりすぎて、みなさんご予定が・・・ 

そんなオイラを可哀そうに思ったチエさんが、予定を調整してつきあってくれました

かんぱ~い! 

Dsc02607

今日は一日中、外歩いてたんで、これたまらんくらい美味い  

二人ですが

Dsc02615

あれこれと・・・

Dsc02613

頼んじゃってます(笑)

Dsc02619

またさぁ、どれも美味しいのよ

チエさんとは長い付き合いで、よく一緒に飲んでるけど、サシで飲んだのは初めて。

あの頃の話から、もっと昔の話まで、アレコレアレコレ・・・

盛り上がりすぎちゃって、夕方4時頃から飲み始めたのに、

気が付いたらもうすぐ10時(笑)

Dsc02606_2

とっても楽しい飲み会でした、チエさんありがとうです!!

そんなワケで2012年8月、この夏の最後の休日は幕張大遠征(笑)

あの頃の夏の欠けらをたくさん拾い集めて、そしてその欠けらは氷みたいに溶けていった。

そんな一日でした。

それでは今夜はこのへんで

そしてこの日からオイラの中では、晩夏から初秋へと・・・タカでした。


ご報告。

2012-09-03 01:08:30 | タカぼやき

ALoHa!!!   アロハ。

今日は、昨日よりもへんな天気でしたね~(次の日に明けて更新なので日曜のことを言ってます)

さぼり気味のタカブログですが、じつはコツコツと残りの夏ネタを毎日書いてます。

色々とあり、ちょっと作業が追い付いておりません。

本格的な秋が来る前に、残りの夏ネタはUPしますので

少々お待ちくださいませ。(手話付き)

それでは今夜はこのへんで

反応してしまったアナタ!次回の飲み会では六大用語実演(手話付き)ですよ(笑)タカでした。 


また今夜も、たらり

2012-08-30 23:59:14 | タカぼやき

ALoHa   アロハ。

今夜もたらりブログ。

「たらり」って何だよ??

「だらりよりカジュアル」そんなオイラの中で勝手な解釈。

オイラ以外はまったく何のことだか分らない。

「ぼやき」から「たらり」にマイナーチェンジ??・・・

まぁそんな感じ。

中身は変わらない(笑)

そんなワケで「ぼやき」は今夜を最後に「さようなら。」

明日からは「たらり」

「NHK連続TV小説」ではないですよ(笑)

そんなワケで、夏のような残暑が続きますが

皆さま、ご自愛くださいませ。

それでは今夜はこのへんで

カックちん、やっぱパリーグは面白いよね~タカでした。


さいきん。

2012-08-29 20:39:45 | タカぼやき

ALoHa!!!  アロハ。

ここのところ、ちょととバタバタしております。

実は、昨日今日と連休だったんですが、昨日も今日も外出、あわせてアレコレとすることもあり、少々バテ気味(笑)

そして8月も明日と明後日の二日を残すのみ・・・

タカブログも夏の総括をしたいところです。

がぁ、

カックちんから貰った、カレーペヤングもUPしてないし、冷やし中華のまとめもUPしてないし、更には ぼたんさんの900コメ、Z先輩の1000コメの記念品もまだ何の準備もしてない【えっ!?】

相変わらず夏休みの宿題、溜め込んじゃってるな

今夜は「とりあえず、元気にやっております。」みたいな(笑)

それでは今夜はこのへんで

タカでした。