AloHa!!!
アロハ。
今日は日本中「オザワさん」の話でもちきりだ。
そんな中、久しぶりに「やわらちゃん」TVで見たと思ったら「オザワさん」についてのコメントだった。
なんか今日は、日本中がそんな1日だった。ような気がする。
そして、昨日サボッた(笑)自分のブログをチェックする。
一昨日のブログ、ドラ先輩 のあとに さちのすけ のコメント。
ウっホ!さちのすけだ!
さすが さちのすけ 素敵な本知ってるじゃないですか!
このGWに早速読んでみることにします。
ありがとね。
さてと、今日の晩酌ですが、今夜は昨日塩麹を仕込んだ「ブリの蒸し煮風」でございます。
塩麹、どうせなら自分で作ってみようと思ってたのですが、ソレ自体は簡単なのだが、いざ作るとなると腰が重い(笑)結局、市販のものを買ってきた。
で、いざ買ってきたら、そのまんま冷蔵庫で休眠みたいな(笑)
塩麹であんなのや、こんなのを試してみたいなぁ~って思っているのだが、なかなか
ま、しかし やり始めれば、あれよあれよである。
昨日はブリに塗って焼いてみた。
今日は、昨日仕込んだ
ブリをエノキと油揚げと一緒に蒸し煮。
いいんです!冷蔵庫にあるもので、なんでも一緒に!細かいことにはこだわらない!
で、出来上がりがコレだ
う~ん、写真の写りがイマイチだねぇ。
肝心のお味ですが・・・
美味しい
塩麹、しょっぱいイメージでしたが、麹からの旨みのせいか、ふくよか甘味のあるしょっぱさ。
なるほど、これは夢が広がりますわ。
GWに さちのすけ が教えてくれた本と一緒に、塩麹もアレコレとやってみますかね。
それでは今夜はこのヘンで
書いてるそばから、ウトウトしてる
タカでした。
と、最後まで書きあげてるのに、昨夜は寝落ち。
最後まで書いてて、なんで公開ボタンと保存ボタンを押せなかったのか・・・
自分でも不思議でしょうがないが、
「これが、ネ・オ・チ・・・(アムロ風)」
ってことで。
もったいないので、今日はここからまた書き始めちゃうよ~
なワケで・・・
AloHa!!!
アロハ。
まさか昨日のつづきから書き足すことになるとは(笑)
今日は朝から雨。昨夜からのつづきだね。
寝落ちしてへんな格好で寝てたので今朝は首が痛い、痛い、痛い。
そんじゃなくても首が回らないのになぁ。
ま、その話はおいといて・・・
今日は会社帰りに本屋に向かう。
さちのすけ オススメのあの本を探しにね
本屋に着き早速検索マシンで検索・・・最近はコイツが普通に置いてある。昔はおっきな店にしか無かったんだよね。ホント便利な時代になったよなぁ。
そして検索してみると1軒目の書店の検索マシンには「在庫無し」
あらら
2軒目の書店では「在庫有り、この棚にあります」と、そこの棚をかなり探すが見つからず、レジできいてみる。
「すいません、『さようなら、もんじゅ君』なんだけど・・・」と言ったところで、店員さんちょっと目が点(笑)ま、確かにスーツ着たいいオッサンが『さようなら、もんじゅ君』とか、いきなり言ったら、なんだ?!って思うわな(笑)
とりあえずコードも入ったメモを渡す。
店員さんが慣れた手つきで端末を調べる。在庫があったようで「少々お待ちください」と言って探しに行った。
「最初から店員さんにお願いすれば良かったなぁ~」って思いながら待っていると、探しに行った店員さんが帰ってこない。
すると更に一人がお応援に、そしてもう一人・・・
お店の人でも見つからないんだから、オイラが見つからないのも納得(笑)してると、最後に探しに行った店員さんが探してきてくれた。

これよコレ。
帰りの電車の中、早速読みながら帰ってくる。
まだ2章の途中なんだけど・・・
ヤバイかもコレ。
写真みてもらうと分ると思うけど、これ書いてるのは「もんじゅ君」自身。
って、ことではないのは、重々承知だが、感情移入しちゃうよ。
まだ読み始めなのに、「もんじゅ君、そうだったのかぁ・・・そうかぁ」って思わずにいられない。
これ、このまま読みすすめたら・・・
読み終えたら、感想はあらためてUPしますね。
そして今夜はもう1冊
もう、そのまんまです。
発売前から欲しかったのですが、やはり探すと見つからず、今夜偶然?見つけて、もんじゅ君と一緒に買ってきた。
帯にはTVやメディアで紹介されたことが書かれていて、なるほど品薄になるワケね。
この本も、このGw中に感想などまじえて、あらためて紹介しますね~
・・・
と、今夜はこんな感じ。
ついでにね
今夜も晩酌は
ブリ!エノキ、しめじ、長ねぎ、油揚、昨夜よりも豪華キャスト蒸し煮!!
相変わらず、見た目はイマイチ、味はピカイチ
自画自賛(笑)
GWは普段作らないような料理をの作りたいなぁ~
ま、そんなコトを思いつつ、今夜はこのへんで
塩麹はまだまだ研究ですな・・・
タカでした。