ALoHa!!! アロハ。
今日も さぶかった~明日はもっと さぶいみたいじゃないですか~
インフルエンザも急激に広がって先週から3倍とか4倍に急増なんて報道されてますね~
手洗いウガイが感染を防ぐ第一歩ですかな
寒波停滞で雪の被害も出ていますね~首都圏も、また来週どうなるか分らない状況ですね・・・
そんなこととは全く関係なく、何日か前、FMで大根の話が出ていて無性に大根おろしが食べたくなりまして・・・
ようやく今夜食べましたよ(笑)
なんか白くないでしょ・・・じつはもっとキレイにほんのりと緑色なんですが、デジカメの具合でこんな感じに
これは大根の上のほうを皮ごと すりおろしました。
これがまた、リンゴをすりおろしたみたいに甘い
ちょっと一工夫すればスィーツで出せますね、マジで(笑)
大根おろしはよく食べてますが、上の方だけを おろして食べたことが、あまり無かったんですねぇ~
ちょっと今日は大発見です!
ちなみに大根に多く含まれる消化酵素のジアスターゼ(消化を助けてくれる)は熱に弱いので、生で食べるのがオススメ。
さらに乾燥させた切り干し大根は栄養価と旨みが倍増です。
まぁ、これは野菜全般に言えることなんですが、干し野菜は野菜のポテンシャルを最大限に引き出す、ちょっとした魔法じゃないですか。
家でも簡単に出来るみたいなので、やってみようとは思っているんですが・・・
おっと、ちょっと話がそれましが、
生でも、煮ても、干しても、美味い。大根は素晴らしい
実はここしばらく、お昼のお弁当にも 切り干し大根の煮物を入れてますよ
まぁそんな感じで、今夜はこのへんで
冬の食材三大神器・・・大根、白菜、生姜。なタカでした。