goo blog サービス終了のお知らせ 

タカブログ

タカの気ままブログ。
2014年9月 ブログ人から引っ越してきました。

777

2012-03-23 23:42:36 | 気ままに今日の出来事

ALoHA!!!  アロハ。

帰りに たまや で買い物したら

Dsc01021

   

一瞬、気が付かなかったけど、会計済ませてからビックリニンマリ(笑)

実は昼間にも、小銭を適当にATMで預金したら、預金額が端数ピッタンコの

ウン万

うおぉっっとビックリした夜にとは

やっぱり今年はですよ

ええ、ワクワクしてきましたよ

話は飛びますが、こんなの見つけました。

Dsc01022

中さんに朗報でしょうか(笑)

80キロカロリー、トランス脂肪酸0 はビールのおつまみとしては賞賛にあたいしますな

肝心のお味のほうですが・・・

旨いよ

はい、それでは今夜はこのへんで

今夜のWBSは九州博多から・・・こうゆうの定期的にやってほしいよなぁタカでした。 


夏の夜中に・・・

2012-03-22 23:55:15 | 気ままに今日の出来事

ALoHA!!!   アロハ。

今日は暖かくなるって言ってたけど、曇ってたせいか、思ったホドでもなかった。

それでも、お昼時に武蔵中原まで用事があって外出したけど、コートが無くても平気でした。

武蔵中原、なにかネタになるかとデジカメも持ってたけど、時間が押しちゃったので急ぎ帰社。

富士通と住宅街の町でした。

でもって明日は寒くなって、明後日は暖かくなり・・・なかなかガラっと春になりませんな。

気が付けば日が暮れるのも、最近ずいぶん遅くなりました。

今夜は湖池屋のポテトチップスを食後にポリポリと食べてしまいました。

こないだから無性に湖池屋を食べたくて(笑)

カルビー派、湖池屋派、とあると思いますが、オイラは湖池屋派。

湖池屋と言えば「カラムーチョ」「ポリンキー」「ドンタコス」「スコーン」と個性的なラインナップでビールのお供にもぴったりです。

夏の夜中によく冷えたビールとスコーンは たまりません

や~花見もまだなのに、夏が待ち遠しいですなぁ。

それでは今夜はこのへんで

あれ、今夜は写真ないねタカでした。


春だね春・・・

2012-03-14 23:06:37 | 気ままに今日の出来事

AL0HA!!!  アロハ。

ご無沙汰

ここのところ、吹く風は冷たく、陽射しは暖か。

冬と春が同居中。

ふと気がつくと、前の家の梅が満開

Dsc00967

思わず、デジカメを取りに部屋に帰りました(笑)

Dsc00969

それにしても見事です。

なんだかんだ言っても、もう春なんですね~

気持ちいい昼時、チョッピリ遅めのランチ。

新発売のプレモルいっちゃいました(笑)

Dsc00972

ランチはお稲荷さんと、ビールにぴったりの餃子。

Dsc00975_2

プレモル、美味い

無性にお稲荷さんが食べたくなって、ランチはオイナリ。

餃子は冷食。

チンしたらそのままトースターに切り替えて2、3分焼くと、あら不思議。

皮がパリっとモチっと・・・ウマウマです

ちなみにこの冷凍餃子は5個入って100円、セブン&ワイ・・・古巣ですが侮れな~い(笑)

それにしても気持ちイイね~

そんなまったりな昼下がり

さらにオツマミ登場(笑)

Dsc00980

ばかうけ!

もやはばかうけの域を越えているような気が・・・

『さらにできるようになったな!ばかうけ!』

Dsc00983

見た目、ばかうけじゃないじゃん(笑)

食べたら、めちゃくちゃ旨いんだけど、ばかうけって感じがしないな。

そして夜は・・・

カヴァ飲んじゃった(笑)

Dsc00986_2

明日から1週間禁酒ウィークなので、まぁいいかなってことで。

それでは今夜はこのへんで

春だね春・・・タカでした。


あるけど、ない・・・

2012-02-17 22:36:27 | 気ままに今日の出来事

Aloha!!!  アロハ。

今日の夕方、立会い(他業者さんが、自社の物件にお客さんを連れてくる)で駅向こうの第一京浜のあちら側の物件へ行ったのですが。

京急蒲田の駅って、西口~東口間が駅を通って行けないので、もの凄く不便なのである。

更に空港線と本線(今は下りのみ)の踏切などもあって、不便さに追打ちである。

いつもはチャリなのだが、その物件に限っては第一京浜の歩道橋を渡って行ったほうが早いので徒歩。

線路をくぐる地下道を出ると直ぐにある歩道橋なんですが

あれっ

Dsc00865

歩道橋はあるけど

Dsc00863

階段が無いよ

見回すとこんなところに階段が転がってましたよ・・・Dsc00860 

ちょっと先に新しい歩道橋(エレベーター付き)を建ててたから、いつかは無くなるだろうと思ってたけど、なんの前ぶれも無しに

この有様。

Dsc00858

ちなみに、奥に見えるのが新しい歩道橋。

立派すぎて道路を渡るのに信号待ちよりも時間がかかる(笑)

道路拡張に合せて建てたから、便利に感じるのはまだしばらく先、

そして哀愁ただようこの歩道橋とは、もうすぐお別れ・・・

こいつが居なくなると、かなり不便なんだよなぁ。

まぁでも「今までお疲れ様」って感じかな。

それでは今夜はこのへんで

子供の頃、歩道橋を渡るときワクワクしたのはオイラだけかなぁ・・・タカでした。


旨すぎですワ。

2012-02-15 08:44:40 | 気ままに今日の出来事

ALoHa!!!   アロハ。

昨日、閉店間際に届いたレターパック。

週末に契約する入居者さんの実家から届いた必要書類。

返信用の封筒は入れておいたのだが、気を使ってレターパックで発送してくれたみたい。

なんか書類にしてはちょっと重いなぁ・・・と思いつつ、レターパックを開けると何か出てきた。

Dsc00842

漬物だ!!

必要書類の封筒と一緒に松前漬と丁寧に書かれた手紙が入っていた。 

すぐにお礼の電話をかける。

これで電話をするのは3回目なんだけど、とってもいい方というのが電話からも伝わってくる。

この仕事をしていると、たまにこんなことがあるのだけど、電話のやりとりや同封されていた手紙からも今回は特に心温まりました

そんな ありがた~い 松前漬、昨夜一口食べたのですが、

旨い 

これは温かゴハンで食べたいなぁってことで・・・

今朝の朝食でいただきました~

Dsc00843

画像にはありませんが、すっっごい ねばねばです(笑)

Dsc00846

すっごい美味しそうな香りも、さっそくゴハンにのっけて食べてみる!

Dsc00849

うま~い!! 

なんじゃこりゃ~、すっごいよ旨みが。

ゴハンと一緒に食べてるとスルメと昆布の旨みが、グオっ~っと広がってくる。

これ、ゴハン何杯でも食べれちゃうワ

手紙に“本物の松前漬けです。”と、書き添えられてたいたのを思い出す。

納得  

そして2杯目のシメにやってみた

玉子かけゴハンに松前漬

Dsc00852_2

これは・・・クセになる美味しさ 

旨すぎですワ

1杯目はゴハン、2杯目はタマゴゴハン、3杯目はお茶漬け。

で、食べるのがイイかもしれない。

今朝はゴハンが2杯で打ち止め、残念ながら3杯目のお茶漬けは、おあずけです

そして松前漬と一緒に送ってきてくれた松前町のパンフレット。

Dsc00854

パラパラと見ていると、面白そうで美味しそう(笑)魅力的なものがいっぱいです。

行きたくなってきた

でもそうそう簡単に行ける所でもないので、いつか行ってみよう!ってことで(笑)

ちなみに、いただいた松前漬は松前にある 温泉旅館 矢野 のオリジナル商品のようです。

リンクを貼っておくので、食べてみたいという方はお取り寄せをしてみてはいかがかな?

http://www.matsumae-yano.com/

そんな ほっこりな休日の朝ゴハンでした。

それでは今日はこのへんで

いつか行ってみたいところだらけのタカでした。