-
横手市増田の内蔵
(2014年07月21日 09時30分54秒 | 日記)
秋田に用事があるので、ついでに横手市... -
「親方」の響き
(2014年07月06日 09時23分22秒 | 日記)
「7代目のつくった家を8代目がリフォー... -
鮎の道・・・・・嵯峨鳥居本
(2014年07月03日 08時11分29秒 | 日記)
京都の嵯峨鳥居本。山あいの集落だ。し... -
観光の無情
(2014年07月02日 18時27分40秒 | 日記)
観光協会HPより 福島県大内宿、岐阜県... -
鮎よろし・・・・・嵯峨鳥居本
(2014年06月22日 21時26分46秒 | 日記)
大阪での仕事が終わり夜遅くまで飲んだ... -
銀行への注文
(2014年06月14日 09時20分22秒 | 日記)
家つくりの仲人事業(ベストマッチング... -
領土を侵すもの
(2014年06月02日 08時24分18秒 | 日記)
生家は空き家になっている。困るのは領... -
ひとつひとつの家と町並み全体
(2014年05月30日 09時03分13秒 | 日記)
「お客様はわがまま。好き勝手に要求し... -
円環・・・・・広島県福山市鞆の浦
(2014年05月23日 08時58分40秒 | 日記)
よい日本の家とは何か具体的に考えてい... -
深き湊・・・・・丹後の宮津と舞鶴
(2014年05月18日 14時21分30秒 | 日記)
丹後の宮津と舞鶴。隣り合わせだ。とも... -
竜骨と喫水線・・・・・丹後舞鶴港
(2014年05月15日 09時37分48秒 | 日記)
京都府舞鶴市の引揚記念公園は高台にあ... -
丹後宮津の「富田屋」
(2014年05月13日 07時53分00秒 | 日記)
昨年の九月、丹後の宮津市で昼をとった... -
海に投資した山の人・・・・・群馬県黒保根
(2014年05月12日 21時35分31秒 | 日記)
天橋立のある阿蘇海から内陸へ10キロほ... -
岡山県真庭市・・・・・旭川の鮎
(2014年05月05日 13時01分09秒 | 日記)
「夏に遊びに来ないか」、学生時代の友... -
東京谷中の「カヤバ珈琲」
(2014年04月30日 16時33分16秒 | 日記)
私が古い町並みを歩きはじめたのは、あ... -
魔王の最期の日記・・・・・佐渡の両津郷土博物館
(2014年04月29日 07時48分57秒 | 日記)
両津から小木、宿根木に往く途中、「両... -
挑戦・・・・・佐渡宿根木(3)
(2014年04月27日 20時28分36秒 | 日記)
宿根木の家々は明治以前の美しい面影を... -
船大工の余技・・・・・佐渡宿根木(2)
(2014年04月21日 21時25分26秒 | 日記)
山育ちのせいか、船大工という仕事がど... -
隈研吾への共感
(2014年04月20日 18時57分39秒 | 日記)
東北の被災地を何度か歩いて感じたのは... -
船大工の余技 佐渡宿根木(1)
(2014年04月20日 07時45分10秒 | 日記)
小木民俗博物館で北前船をみて上機嫌に...