goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌のスィーツ大好き おぢさん日記 !

2022年 20位~11位

「2022年スィーツランキング 20位~11位」

 

20位「ドルチェ チョッコラート」

「RISTRANTE  CANOFILO リストランテ カノフィーロ」 1月 中央区

 

前年に利用して気に入ったので再利用でした
ランチコースも前回同様に美味しくコスパが高いと思う。

お楽しみはドルチェの後の自家製チョコレート
もちろん全部いただきお腹いっぱいで帰る。

このチョコレートがある
なので来年も絶対に利用します

 

 

 

 

 

 

 

 

19位「和歌」



「cake&bread  Rire リール」 5月 北区

 

個人的にはケーキの抹茶系はそれほど食べないのだけど
こちらの桜ムースと合わせたケーキは気に入りました

小豆もいいアクセントでマカロンも得した気分
来年もあれば食べてみたいね。

リールさんはケーキと本格的なパンも人気のお店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

18位「アフタヌーンティーセット」

「The  Lounge ザラウンジ」 9月 倶知安町

 

アフタヌーンティーセットは数年前から各所でいただいているが
コロナ過でありアフタヌーンティーセットやスィーツバイキングの混雑しているところはなるべく避けてきました。

それもあり今年のイートインはラグジュアリーホテルを2軒利用した。
ザラウンジはニセコHANAZONOリゾートにある「ニセコパークハイアットホテル」内にあります。

世界的なホテルグループなのでさすがの施設だったなぁ
今は「ピエールエルメ」のアフタヌーンティーセットを実施しており
手が込んだお菓子と飲み物、空間を満喫出来ましたよ

次回はクリスマスにエルメのケーキをテイクアウトする予定です。

 

 

 

 

 

 

 

17位「デリスピスターシュ」

「L`air du temps レールデュトン」 2月 中央区

 

今年も好きなピスタチオのケーキを各所で購入し
いくつかはこのランキングに入れているけど、こちらのも美味しかった!
数種のクリームやジュレを使い、ピスタチオ一辺倒ではないところが個性になっていた

本格的なフランス菓子店が桑園地区に増えてきているけど
こちらにはすでに一定数のファンがいるようですね

 

 

 

 

 

 

 

 

16位「桜ロール」

「パールモンドール24軒店」 3月 西区

 

シンプルで美味しいロールケーキのお店といえば
私的にはパールモンドールさんが挙げられる。

期待通りの桜クリームは香りも味も大満足であった

市内でも老舗の一店で中央区にも本家があります
地元のケーキ屋さんとして長く営業してほしいよね

 

 

 

 

 

 

15位「ガトーブルー」

「Le  Sucre  ルシュクレ」 5月 中央区

 

ん~シュクレさんは私的ランキング上位の常連さんで
ブルーチーズを使用したケーキが大好きなんですね。

こちらももちろん美味しいのだけど、私の好みが生ケーキスタイルということでこの順位になりました

本来はレストランなんだけど来年はシェフに頑張ってもらってぜひ生ケーキ販売をお願いします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

14位「アフタヌーンティーセット」

「THE  BAR ザ バー」 11月 千歳市

 

今年のアフタヌーンティーセット利用でラグジュアリーホテル2軒のうちの1軒。
新千歳空港国際線の中にある「ポルトムインターナショナルホテル」内です。

本来はカフェで提供しているメニューだが、この時は9階のバーで実施。
飛行機の離発着を見ながらのコース的な提供だった🛫

やはり小さくても色んな手が込んだ様子が伺えるお菓子ばかりだった
またランキングの加味にはしなかったけど、料理も良かったです
甘いものだけじゃなく料理も食べれて貸し切り状態の贅沢な1日を過ごせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

13位「ヘーゼルナッツチョコ」

「Les Cakes des Bois ケイクデボア」 1月 豊平区

 

ケイクデボアさんは年々好きになっていくお店です

一見街のケーキ屋さんだけど焼き菓子などフランス菓子を味わえる
また生ケーキは子供から大人まで食べれる定番が多いが
今回食べたようなケーキが必ずあるのが好きなところ

ナッツの風味と、とにかく好きな味 甘さがいいところで止めているような
くどくなく、でも個性ありで好きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

12位「フレジェ」

「Patisserie YOSHI パティスリーヨシ」 2月 西区

 

ポイントは中のバタークリームなんだよね
これが固めで触感からしていい感じ
イチゴたっぷりなのにリーズナブルなのも考慮しました。

ヨシさんは場所がちょっと外れなんだけど
お客さんが居ないときのほうが珍しい人気店
やはり皆さんここが好きなんでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

11位「カマンベール」

「奏春楼」 4月 中央区

 

このケーキはリピート品で
目が行っちゃうんですよねぇ

カマンベール自体が好きなので具材に使うのがありがたい
風味が思った以上にするので堪えられないね

奏春楼さんはデパ地下にも出店しているので買いやすくなったと思う
以前はカフェスペースも魅力的に感じたけど今はどうだろうか
店内で食べるのが簡単でいいと思うけど

 

 

次回は10位~1位!

 

新ブログ更新しました

暇でしたら見に来てね~😉

「北海道の山登り・花・滝 大好きおぢさん日記」

「札幌・北海道のレトロ建物大好きおぢさん日記」


👇クリックで1日1回投票できます。応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ランキング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事