
中央区南2条西5丁目にある ラ・ジェント・ステイ札幌大通2階にあるノーザンキッチンさんに行って来ました。
初めての訪問です

ホテル自体が2016年オープンでとても綺麗でお洒落なホテルなんですね~


2階にお店が見えます。

駐車場は北側(裏小路)にありますがレストラン利用では割引はありません(1時間300円)でもすぐ館内に入れるので利用しました。
この日は所用が午前と午後とあり時間的にギリギリなので予約をしました。
オープンは11:30で、少し早く着いたので同じ2階にあるギャラリースペースで小休止です。





待ち時間でデトックスウォーターを 清々しく美味しい


なにより驚いたのは「きりん」

定刻になり予約客からの案内になります。


3組目の入場でした。

*コースはハーフブッフェ 1,800円込のみです。
メイン4種類から1品チョイス。
パフェ5種類から1品をチョイスし
前菜、サラダ、スープ、パン、ドリンクがブッフェコーナーです。
メインディッシュ
A. 知床鶏のポトフ
B. 骨付き子羊のロースト
C. 道産牛のタリアータ(+¥400)
D. 道産豚のポルケッタ オリゴノール入りコラーゲンソース
私はBを、嫁さんはDにしました

パフェ
1. スペシャルティコーヒー
2. ストロベリー
3. 和 風 (抹茶/黒蜜/あんこ/わらび餅)
4. チョコレート&マーマレード
5. 季節のパフェ(今回はハチミツとレモン)
私は1を、嫁さんは3にしました

それでは撮影をしながらブッフェコーナーへ

サラダコーナー






スィーツは2種


スープ・前菜・パンコーナー











ドリンクコーナー





明るい店内です



上に何か座ってる



「野菜のテリーヌ」

前菜の中で一際光る1品なのであえて一皿で。サラダコーナーから野菜を添えて


「枝豆の冷製スープ」「アイスティー」

このスープは美味い!おかわりしました

「干しエビとキャベツのキッシュ」「ピュアホワイトのムース」「ヒラメのカルパッチョ」

この3種も風味が出ていて美味しくいただきました

「盛り合わせサラダ」

色鮮やかな葉野菜が並びます

ドレッシングはフランボワーズビネガーを使用しましたがフランボワーズの風味と中々強い酸味でした


「野菜のブイヨンスープ」

「じゃがコロフォンデュ」「季節野菜のロースト」

熱々のじゃがコロフォンデュは冷凍品でしょうが美味かったなぁ


「クロワッサン」「自家製フォカッチャ」

トースターに通したけどクロワッサンは焦げて、フォカッチャはもう一つ

フォカッチャはもう一回りくぐらせたらいいかな


さあここでメインの登場です

「骨付き子羊のロースト」

柔らかく脂身も美味しい。下にマッシュポテトあり。ソースはカシスと赤ワインで少し甘くてそれも合っていたと思います

「道産豚のポルケッタ オリゴノール入りコラーゲンソース」

とんこつのソースで運ばれたときに、い~いにおいが

「美人ランチ」と謳っています

お店HPより
*ライチ由来の「オリゴノール」という ポリフェノール成分を使用した、 お肌や疲労回復など美人に近づくための 期間限定メニューをご用意致しました。
気に入ったのを追加でいただきましたがカルパッチョが「ヒラメ」から「ソイ」に変わりました。

味の変化はわかりませんでした

「フルーツタルト」「パンナコッタ」「南瓜のパイ」

南瓜パイ…また焦がしちまった

このパンナコッタはすごく好きな味


ここでパフェの声がかかりお願いしました。

「和風(抹茶/黒蜜/あんこ/わらび餅)

「スペシャルティコーヒー」

とにかくソフトクリームが美味いね~


和風には抹茶ゼリーが、スペシャルティコーヒーにはコーヒーゼリーが入っていますよ

この後も色々と気に入ったものを食べて飲みます。

もう焦げても気にしない

コーヒーはグアテマラをそのままと牛乳があったのでカフェオレにして。

ハーブティはオリジナルを作って飲めます。

「アップルピース」と「ハイビスカス」 酸味がありスッキリします


中の葉の部分をすぽっと抜くとそのままカップになります。
(ホールリーダーらしき方にイチから聞きました\(^o^)/)
キッシュもパンナコッタもムースも何個目か…

アイスカフェオレで〆

11:30に入場したのは6~7組でしたがその後は入場制限をかけているようですね
最終的には7割くらいの入りかな?平日だしね~
奥に大テーブルとカウンターがあったけど利用は一人だけでしたね。
お客さんは私ともう一人だけ男性で女性率の高さが伺えます。
ブッフェコーナーは混み合うことはほとんどなく、時間がかかりそうなサラダコーナーも問題なし。
おそらく土日も制限をして混まないようにコントロールをしているのでしょう。
料理はさすがに業務用や冷凍食品的なものも見受けましたが味などは問題なしです。
もしかして一番気に入ったのは「パンナコッタ」と「パフェ」が1.2かも

でもメインディッシュも良かったし枝豆のスープもね。
接客もプレート下げやチェック時の目配りなど良かったと思いますし
ソフトな声掛けも

あまり生野菜は食べないのでサラダには大きな魅力を感じないけど
女性には人気あるでしょう。
たくさんのドレッシングやビネガーなど喜ばれると思います。
私たちは2時間くらいで退出したけど女性客の皆さんは話に花が咲いて滞在時間は長そう

でも料理より話と飲み物でコスト的には良いのかも?
また機会があれば利用したいと思います

ごっつあんでした♪
