
白石区東札幌5条1丁目にある コメダ珈琲店 東札幌5条店さんに行って来ました。
初コメダです(笑)
コメダ珈琲店は名古屋市が本社の全国チェーン店 ご存知のことでしょう

その北海道初出店がこの東札幌店だそうですね~ 2016年の8月オープンでした。
その後にどんどん増えて札幌市内には6店舗になりました

FCですのでそれぞれ地元企業が運営していると思います。
これまで色んなお店の前を通りかかっても常に満車、満席のイメージがあり敬遠していまして

並んで待つのが嫌なので落ち着くころ合いを見はからっての訪問です。
初コメダはモーニング狙いです 土曜日の朝8:50分到着ですが
駐車場は9割方埋まっていました

不安を持って入店です




エントランスからアプローチを進むとホールの方がどうぞお好きなお席をと

空いていてほっとしました
でも1周ぐるりと廻ったけどなんと8割方埋まっており、明るいカウンター席は満席でした

二人掛けはあるけどテーブルが小さいなぁと思いながら進むと4名掛けテーブルを発見

お好きなお席とのことだからゲット~~

天井が高く、木がふんだんに使用された内観です
北海道にぴったりじゃないですか


廻りはほぼ満席なので店内写真は無理でしたが、ゆういつ隣の空き席を

この赤い椅子が特徴ですね~

それではメニューをと









目的はこれ


朝7時から11時までドリンクをオーダーするとトーストがセットになるという素晴らしいCPのメニューです

今回は
B「手作りたまごペースト」と C「名古屋名物おぐら餡」
それと「ミニサラダ」を
ドリンクは「アイスオーレ」を嫁さんは「ブレンドコーヒー」をオーダーです。
そういえばトーストにはバターかジャムのどちらかと聞かれたのでバターにしました。
まずアイスオーレ

このくらい量があるといいね。
ミニサラダも同時に到着

これミニじゃなくて立派なノーマルサラダだと思うw 写真で見るよりずっと量が多い

ドレッシングも2種オンテーしてくれました。

私はオリジナルのを サウザン系?マヨネーズ&ケチャップの具なしパターン
サラダの量があるので2種試して最後は混ざる味も楽しめそう

すぐにトーストも到着 結果として料理の提供は早かったです(このメニューで遅かったらヤバイでしょうけど)



2人でシェアしました 半分づつ乗せて食べましたね



先ほどのバターかジャムは塗られて来るんですね ジャムにしなくてよかったー
おぐら餡はいいですね~初めてあんこを乗せて食べたけど甘いもの好きだし気入りました

たまごペーストは見たままの味で可も不可もというところでしょうか。
さて、初コメダなら迷わず追加オーダーです


やっぱりこれでしょうね~~ 「シロノワール」

こちらもシェアしていただきました。

まずソフトクリームがデニッシュと併せるとより美味しく感じました
デニッシュが温かいこともあるでしょうね。
付属のメープルシロップをソフトにも、デニッシュにもかけていただきます
やはり温と冷、硬と軟の食感など、面白く美味しくいただけました。
モーニングのアフターなのでシェアかミニくらいで良いかもしれません
食後にノーマル一人一個はちょっと単調かもね

レジ付近では山食やマグカップ、コーヒーやトートバッグなどオリジナル品を販売しています
そういえば「オシボリ」までコメダブランドでした。
コメダ攻めですw


名古屋や関西方面では好きそうな展開ですね~(北海道もあるか)
初コメダは超定番品にしました。
確かにゆったり過ごせるお店ですね その間に追加オーダーも出そうです。
私たちが入店して40分くらい過ぎてから常に満席待ち客の状態になりましたよ

最初は朝からそんなに人が居るかなと思ったけどコメダ人気はまだまだなんですね~驚きました

次は別の店舗にも行って見たいですね

「アイスオーレ」460円
「ブレンドコーヒー」440円
「ミニサラダ」220円
「シロノワール」650円
ごっつあんでした♪