
美瑛町にある ビブレさんに行って来ました。
一昨年以来3年連続3度目の訪問です^^

ここ3年連続で美瑛に来ており
その際に必ずパンを購入しております

最初にレストランで食べたじゃがいものパンが美味しくて
今回も我が家と子供分で4個予約して行きました

ビブレさんはレストラン&ブーランジェリー棟と
宿泊棟の2棟になっており
レストランは昨日のレポートのバローレさんと共に美瑛で3件のミシュラン星付きのお店です。
(ちなみにもう1件は同じグループのアスペルジュです)
駐車場は下に広い駐車場があり主にレストラン客が利用するかな❔
駐車場の目の前は麦畑です。

ほかに宿泊とブーランジェリー利用者は上側の旧北瑛小学校前に停めるといいですね~

店舗まで気持ちの良いアプローチです



パンの予約をしたときに
「他にもお求めになるのでしたらお昼からのほうが種類があります」と
教えていただいたのですが行程上11時ころの入店となりました

先客が1組、レストランはまだ時間が早くノーゲストのようです。
やはり教えてもらった通り種類は今一つだったかも💦





写真を見ていただくとわかりますが、パンの名前や価格を書いた値札が無いのです。。。
いきおい、先客も一つづつ聞いたりしながらの購入なので時間がかかりました。

私たちも「これは何?」と聞きながらカウンターの商品チラシで1個づつ価格を確認します。
その間に後客が3組くらい来て待ち時間が長いけどね
少し焦ったけど仕方がないよ~♩
それでも、クロワッサンもラスイチだったけどゲット出来て良かった👍
まずは「じゃがいもパン」 300円

1個は娘にあげましたw

このゴロンと入っているのがいいのですよ🥔

食べきれないのは冷凍でOK!
次に「ロデブ」 300円

形が面白いw

素朴なパン 当日はそのまま中が柔らかいままいただきました。


「パン・ド・美瑛」 200円

こちらでは価格が低いパンです


こちらも素朴なパンですね 具材をのせてオープンサンド風にいただいた。🥪

「ロデブフリュイ」 400円

ずっしりと重いパン



たくさんのドライフルーツが入っています やはりオレンジの風味が好き


「クロワッサン」 250円

これだけはオーブンでリベイクし1分ほどおいてからいただきました。

表面パリパリはわかるが中のふんわり感がすごかった


前回はここまでクロワッサン気に入っていたかなぁ すぐリピしたい

以上で全部です。 パンオショコラも迷ったけど甘いパンは別所で購入しようと思っていたので

昼過ぎに行けばもしかして種類は多かったかも知れないけど
それだけ売れてしまうかもね 販売さんが4連休の時は焼いて出せばすぐ売れる状態だったと言っていた

じゃがいもパンと今回は無かったがコーンパンも食べたくてね
焼いている限りがまた来年も寄ることになるでしょう

あ、またランチも食べたい!
ごっつあんでした♪


*次回は上富良野の初めてのカフェへ*