
中央区北5西7 京王プラザホテル内にある グラスシーズンズさんに行って来ました。
3連休の最終日くらいどこかへ食べに行こうかといろいろピックアップしたけれど
どこも激混みかと思い
決め手は席数が多いこと
駐車場が広いのでほぼ停めれることがポイント高いですね~
また良く拝見するブロガーさんの訪問レポートを見たばかりなので^^
さて開場11:30に10分ほど遅れて到着です。
1組づつ席に案内をしているので入り口でちょい待ち


それでは入場~~




おお中庭の紅葉がきれいですな

今回は予約なしなので窓側は無理でしょう
逆に料理に近い独立したテーブルに通されて良かったね!
案内と一緒にまずはウェルカムアミューズです。


合鴨のコンフィと長ネギのフラン

ズワイ蟹とヤリイカのカクテル仕立て

とかちマッシュのスープココアのクランブルを添えて

これはサーブしていました。


最初はグレープフルーツジュースから


それではブッフェコーナーへ行きますが
なにはともあれ実演コーナーへ
フォアグラのソテーとリンゴのカラメリゼ


フォアグラの嫌な臭さがなくフォンドヴォーのソース?が美味しくて良かったですね
リンゴとは別に食します。

豚肩肉のロースト2種類の味のサツマイモを添えて


これも美味しかったですね~薄切りなので肉は柔らかく、やはりソースが美味しい。
さつまいもの甘さも良かったです。

食べたいものから取りに行きます。
スープカレー&温野菜盛り合わせ

取りに行ったときには温野菜はオクラ、かぼちゃ、カリフラワーだけでした。

複雑なスパイスの味ではなくホテルが作ったスープカレーって感じかな
美味しかったですよ~
パンは カンパーニュとバラエティラスク、そしてオリーヴオイル入りプチパン

バラエティラスクはクロワッサンもありました。

ホテル内ポピンズのパンですから美味しいはずです
発酵バター、マーガリン、バターとありました。


少し落ち着いて冷製を見ます。

手前から スモークサーモントラウトと野菜のテリーヌ

オリーヴのケークサレブルーチーズのムース添え

カスベのフリット

揚げ物はいいね~ 軟骨があるけど問題なし

野菜とムール貝のスープ仕立て


サラダコーナーへ
ドレッシングとかたくさんあります。


カボチャのプレッセ

オリーブのマリネ

カポナータ

なんとなく一緒盛りでいただきましたw

常に混みあっていた温製コーナーが落ち着いたので
本日のパスタはトマトスパゲティ

プリプリのエビが美味しかった。味は薄めですね

ゴボウのポタージュ

風味が活きていて良かったです。

鶏モモ肉のディアブル風

ムサカ(ラム肉とナス、ポテトのグラタン仕立て)

ナスとチーズうまい!

次のパンを

クロワッサン

表面パリパリで好きな類です。
クランベリーとくるみ

ここで実演スィーツの一回目です。
マイクでアナウンスがありました
初回は40個限定で偶然ブッフェコーナーにいたのであわてずもらえましたー!

チーズスフレ フルーツのマリネ

ドリンクはアイスコーヒーに


少し食べるのが遅くなりせっかくふくらんでいたのにしぼんだw
暖かくて甘かったですね。チーズの風味と周りにこびりついた砂糖が多い部分をこそげとり食べたら美味かったw

口直しに
道産米ななつぼしのライスサラダ

ちょっと酸味が強くて私的には次はないなぁ
スモークビーンズと枝豆スモーク

スモークビーンズは明確なスモーク味ですが枝豆はあまり感じられなかったかな
牛肉のビール煮

これは具材たっぷりで味も良し

次のパンは
オリーヴバジル

りんごジャムでいただきました。


フォワグラと豚肉のロースト2皿目
美味しいからね~~


ここでスィーツコーナーへ
ドリンクはホットでアールグレーに。




ポワールゼリー

梨の味がしっかり出ていてよかったです。

木苺のケーキとパンプキンチーズ

木苺のケーキはあまり果実を感じませんでした。


マロンムース

これは美味しい もう1個食べておけばよかったな~

二皿目です。

ブラウニー

ちょっと乾燥気味かも…

ナッツとカスタードのケーキ

うーんこれも風味が感じられず…

ぶどうのムース

ぶどうの香りがしていいけどもうひとつかなぁ

さて最後のコーナー、アイスクリームへ
4種でした。
ただトッピングが多くみなさん楽しんで作っていましたね~
私もちょっと遊んでみました。



アイスはバニラとパンプキン
シリアルをしき、フルーツと金時、チョコフレークをのせてブルーベリーソースをかけてみた。

紅茶はあっさりアッサムに変更。

楽しくて美味しくていいですね
もう少しアイスの種類があればもっと良かったかな。
しつこくフォワグラ3枚目www
だって好きなんですから仕方がない

フルーツも制覇!

オレンジ、ルビーグレープフルーツ、ライチ

さらに残りのアイスは リンゴシャーベットとピール入りレモンソルベ

そうこうしている間にパンが変わった!?
ホワイトロール

ルバーブジャムでいただいた。

ん?

バニラにかけて大人の味?
よ~~し
オーラスでバニラアイスとレモンオイル!

カフェラテでドリンクも終了

これは美味い!
最後にいいの食べた感じ!レモンのさっぱり感がたまらない
おまけにホワイトロールとルバーブジャムも一緒に食べてなお美味し!

グラスシーズンズは実は初めての利用でして
前の「樹林」時代には何度も行ったのですがね
広々としてとてもいいお店でした。
価格はおそらくランチバイキングでは上のほうでJRタワーさんや鶴雅さんが競合店ってとこかな
手がかかった料理となによりホテルらしいソースやスープが美味しいと安心してしまいました。
スィーツがポピンズのイメージが強いのでちょっと思ったのと違ったかも知れません
それにしても12時ころには満席となり祝日らしい客層だったと思います。
時間制限がないのでゆっくり出来たのはありがたいし
ブッフェコーナーでの混雑はあまりなくゆったりと取ることができました。
そうそう従業員さんもハロウィン風の格好したり楽しいね
メニューが変わったらまた訪問したいと思います。
ランチブッフェ 2,400円
ごっつあんでした♪
