―9月11日投票の総選挙に向け、各党の主張が凝縮されたキャッチコピーが発表された―
各党かく考えりキャッチコピー通信簿-ZAKZAK(8月16日)
【各党のキャッチコピー】
自民 改革を止めるな。
民主 日本を、あきらめない。
公明 日本を前へ 改革を前へ(予定)
共産 たしかな野党が必要です
社民 国民を見ずして、改革なし
ぎゃはは。
ウケル~


政治の話はあまりしたくないんですが
これは笑わせてもらいました。
自民 『改革を止めるな。』
確かに自民のコピーが一番明快ですね。
目的がハッキリしてる。
贔屓じゃないけど他がこんなのじゃあねぇ・・・。
自衛隊や憲法9条についての政策は
やはり容認出来ないけど
郵政改革はもうやるしかないでしょ。
民主 『日本を、あきらめない。』
民主は今回かなり評価落としそうですね。
「あきらめ」とかいう言葉使ってる時点でアウトでしょ。
国民よりもむしろ党内にあきらめムード蔓延ですかね。
公明 『日本を前へ 改革を前へ』(予定)
公明はとことんついていく気ですか?
(予定)ってのは自民の顔色見てからまた変更もありってこと?
「改革力」というか「順応力」ですか?
まあ、「風」を読むというふうに好意的に解釈しおきましょう。
共産 『たしかな野党が必要です』
共産はある意味非常に潔いですね。
いつまでも夢見てるところとは姿勢が違います。
生き残るためには
形振り(なりふり)構っていられないってとこでしょうか?
夢ばかり見ていた政党が現実を見つめたら
大化けする可能性もあります。
社民 『国民を見ずして、改革なし』
社民、どこ見てんですか?(笑)
自分達の足元見た方がいいですよ?
むしろ『死して屍、拾うものなし』
どうでもいいですが
よく見たら投票日
9.11なんですね。
<おまけ>
『公募』小論文 テーマ1.「刺客」と教育・・・。
国民新党(国民)ホームページ
「大地に還(かえ)り、大地に学ぶ」
ムネオ「新党大地」…“親友”松山千春が心境激白-ZAKZAK