BROblog

思いつくまま気の向くまま・・・。
Tomorrow is another day.
禍福は糾える縄の如し。

アイムソーリー法

2004-09-08 07:31:18 | truth
ここ数日の責任転嫁と米国追従の話で、また別の嫌な話を思い出してしまいました。今でこそみんながバカにしているハンバーガー訴訟のような事が、何年か経てば日本でも起こる可能性があるんじゃないかと。それとはちょっと話が違いますが、「裁判員制度」について少し調べてみました。

平成16年5月21日,「裁判員の参加する刑事裁判に関する法律」が成立し,5月28日に公布されました。この結果,平成21年5月までの間に裁判員制度がスタートします。
 裁判員制度は,国民から無作為に選ばれた裁判員が,殺人,傷害致死などの重大事件の刑事裁判で裁判官と一緒に裁判をするという制度です。

あなたも裁判員!!―法務省―

政府広報オンライン広報通信2004年9月号 話題/Topics 「裁判員制度」(FLASH版)

<関連>
神戸新聞Web News あなたが裁く 裁判員制度の課題

裁判員制度についての真紀奈的意見 -(バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳)

俳優ハリソン・フォードも陪審員制度には勝てず: ABC(アメリカン・バカコメディ)振興会(9月10日)

この法律ももういつの間にか成立しちゃってたんですよね。
国民みんなが裁判や法律に対して無関心でなくなることについては良いことだと思いますが、裁判員の無作為抽出だとか、休業補償、守秘義務規定など実施に当たってクリアしなければならない問題が山のようにあります。あと5年足らずの間にこれらの問題もちゃんと解決するのでしょうか?

また話が戻りますが、訴訟の国米国では、たとえ悪いとは思ったとしても頑なに自らの非を認めようとしません。「えひめ丸沈没事故」や「中国機との接触事故」の時などでもそうでした。簡単に謝罪しようものなら、後の訴訟で莫大な補償を迫られることが非常に多いからです。そのことが元で大変摩擦の多い人間関係になってしまいます。
しかし最近ではそうした事態への反省により、交通事故の現場で謝ってもその言葉を非を認めた証拠とはしないという法律が米国各州で施行されるようになりました。俗に「アイムソーリー法」と呼ばれるものです。咄嗟に出てくる自然な感情による謝罪の言葉まで抑圧してしまうのは、精神衛生上もよくないということなのでしょう。
米国を追従する日本では、最近何か問題を起こしてもちゃんと謝れない事が逆に増えてきています。うやむやにされる医療ミスなどはその最たるものです。また、ちゃんとした謝罪の姿勢を見せずに、政治信条を理由にわざと神経を逆撫でするように靖国参拝を繰り返す日中友好論者もいます。
日本こそ、米国に対してのみ媚び諂うように「I'm sorry」を連発してしまう卑屈な根性だけは何とかしたいものです。

<関連>
朝日新聞社の本:雑誌:週刊朝日:船橋洋一の世界ブリーフィング

エッセイ集:快談ねっと-アイムソーリー法

戦争のつくりかた

2004-09-07 17:13:34 | truth
小泉首相は7日昼、日本の国連安全保障理事会常任理事国入りについて「日本も世界の平和と安定に、日本として何ができるかを考えていかないといけない。日本なりに各国と違った考えを国際社会に反映していくために、常任理事国として発言権を得た方がいいだろう」と述べ、常任理事国入りを目指す考えを改めて表明した。首相官邸で記者団に語った。
21日にニューヨークでの国連総会で予定している演説については、「常任理事国入りへの日本の考え方を述べたいと思っております」と述べ、こうした考えを明確に打ち出す方針を示した。

常任理事国入りで「日本の考えを反映」 首相が表明 ―asahi.com : 政治(9月7日)―
<関連>
9条改正問題、河野議長が「安保理入りやめる選択も」 ―asahi.com : ニュース特集 : 有事法制(8月17日)―

常任理入り「9条の再検討必要」 米国務長官が会見 ―asahi.com : ニュース特集 : 有事法制(8月13日)―


日本が武力攻撃を受けた際の対応を定めた、いわゆる「国民保護法」が今月17日に施行されることになった。また日本テレビを含む160社が指定公共機関に定められた。
国民保護法が17日施行へ 日テレ含む160社が指定公共機関に―WWW.NNN24.COM-政治(9月7日)―

<関連>
国民保護法、17日施行…指定公共機関に160事業者 ―Yahoo!ニュース - 政治 - 読売新聞(9月7日)―

国民保護法制:指定公共機関労組は「不安」「遺憾」―MSN-Mainichi INTERACTIVE 話題(9月7日)―

「国民保護法案」をご存知ですか?


「この先、この国はいったいどこに行くのでしょうか?」
「りぼん・ぷろじぇくと」さんが、ノンフィクション絵本「戦争のつくりかた」を公開して、今後の日本の行く末を絵本でわかりやすく描いておられます(WEB版はこちら
しかし、ホントにおかしな世の中になってしまいましたね。
考えられないようなことがまかり通っちゃうもんだから、親が子供に何が正しくて、何が間違いかを教えられなくなったりしてしまうのも無理はないのかもしれません。だからと言ってそれを肯定するつもりもありません。元を正せば我々に責任があるのは間違いないことなんですから。

後で間違いに気付いても取り返しがつかなくなるのは、昨日の津波の話と同じです。


それはまちがい
それともまちがいじゃない
誰かのエゴがみえる
誰かにエゴをみせたくはない
それは正しい
それとも正しくはない
ひとりには決してさせない
ひとりには いつもなりたくない
I'm angry
I'm so angry
この気持ちは消えない
I'm so angry
偽り
策略
謀略
競争
偏見
強圧
略奪
追放
悪意
支配
ひどすぎる

それはまちがい
それともまちがいじゃない
誰も傷つけたくない
誰かにいつも傷つけられたくない
I'm angry
I'm so angry
この気持ちは消えない
I'm so angry
それは正しい
それとも正しくはない
誰かを汚したくない
誰かにいつも汚されたくない


『シェイム-君を汚したのは誰』 words by 佐野元春

金メダルよりも重要なもの

2004-08-30 09:47:32 | truth
“真実の母 オリンピアよ あなたの子供達が 競技で勝利を勝ち得た時 永遠の栄誉(黄金)をあたえよ それを証明できるのは 真実の母オリンピア
 古代詩人 ピンダロス
 29.8.2004   室伏広治”


29日、繰り上げ金メダルが決まった室伏広治選手が、記者会見の談話の中で、メダルの裏に書かれてあった古代ギリシャの詩人のメッセージを調べてもらったものを自筆で紹介したそうです。

正々堂々とオリンピックの舞台の上で勝負してその栄誉を手にしたかっただろうし、こうした結果が出るまでの数日間は様々な思いがあっただろうと想像できます。

本人も語ってますが、ドーピングにしても、ジャッジにしても、選手達がクリーンな状態で戦える環境がいかに大切かということを、過去最高のメダルを得たアテネで関心を持った多くの人が感じたのではないでしょうか。

【陸上】室伏広治 金メダル緊急会見 「金メダルよりも重要なものがある」 Yahoo!スポーツ×スポーツナビ アテネオリンピック特集 - 会見・コメント-8月30日-

アヌシュ代理人「政治ゲームに負けた」 nikkansports.com > ATHENS2004 > 紙面ニュース(8月30日)

スポーツナビ | ニュース | アヌシュが金メダル返還へ 論争避けるためと代理人(9月13日)

五輪ハンマー投げのアヌシュ、金メダル返還を拒否 CNN.co.jp - スポーツ(9月15日)

ついに金メダルを返却 ハンマー投げのアヌシュ Yahoo!スポーツ - ニュース - 共同通信(10月24日)

『強行採決』

2004-06-04 15:14:44 | truth
年金法案の強行採決がニュースになっていました。
しかし、野党が詰め寄るのも、次の選挙を睨んでのこととしか見えなくなってしまっています。
ホントは、関心を装って実はまるで「対岸の火事」みたいに思っている、我々が一番いけないんでしょうけどね・・・。

「強行採決」でぐぐってみるとこれらのものがHITしました。
年金法案4日成立濃厚=与党、強行採決辞さず[共同通信]

テロ特措法改定=延長の強行採決に強く抗議する![アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局]

イラク派兵承認案 衆議院単独強行採決糾弾![アメリカの戦争拡大と日本の有事法制に反対する署名事務局]

盗聴法案の衆議院本会議での強行採決に断固抗議し廃案を求める[自由法曹団]

声 明 有事法制3法案の強行採決に抗議し、戦争反対、平和と人間の尊厳を守るたたかいをさらに強めよう[自由法曹団]

少なくとも年金法案は、何年後かに直接我々に関わってくる問題です。
有事法制を含め、いつまでも無関心でいる訳にはいけませんね。