BROblog

思いつくまま気の向くまま・・・。
Tomorrow is another day.
禍福は糾える縄の如し。

新市名どころか合併まで白紙に

2005-02-28 10:44:07 | 気になること
隣接する市に開港した中部国際空港の愛称にちなんで合併協議会が決めた新市名「南セントレア市」を、住民の反対で白紙に戻した愛知県の美浜町と南知多町で27日、合併の是非を問う住民投票があり、即日開票の結果、両町で反対票が上回った。
「南セントレア市」不成立 住民投票で合併反対 (共同通信) - goo ニュース(2月28日)

地域の住民にとっては
合併によって得られるものよりも
失うものの方が大きいのでしょう。

ここまで話が進む前に
住民の意向を聞き入れ
白紙撤回出来ていれば
会議や調査などに
無駄なお金と時間を使うこともなく

こういうお粗末な結果を
全国的に知らしめることは
なかったのではないかと
考えてしまいますが

「合併」っていうのは、
そんな簡単に済む話では
ないんでしょうね・・・。

<関連>
中央アルプス市も白紙に (朝日新聞) - goo ニュース(2月28日)

サザエさんブルー

2005-02-27 17:41:37 | 気になること
――「サザエさんブルー」とは、日曜の夜にテレビから流れてくるサザエさんのテーマ曲を聴くと、明日(=週明け月曜)からの仕事のことを思い出して、気分が鬱になったり、胃が痛くなったりする症候群のことをいう。――
インテリジェンスの業界レポート―日曜の夜「サザエさん」で胃が痛む


休みももう終わり。
明日からまた
嫌な仕事が始まる・・・。
ってところですか?

いわゆる
「ブルーマンデー」に向かう
前日の夜からすでに
ブルーが始まっている
という話ですね。

セルフチェック 月曜病(ブルーマンデー症候群)と出社拒否症 チェックリスト - nikkeibp.jp - 健康

死亡曜日・時間別にみた自殺 (自殺死亡統計の概況―厚生労働省)

或る旅人の日記

2005-02-26 02:04:59 | Recommend
昨日は絵本の紹介でしたが
今日は絵本のような
アニメーション作品を紹介します。

jpshockwave.comのwebsiteで
無料で観ることが出来ます。

或る旅人の日記-shockwave.com-

セリフは一切無く
独自の世界観を持った
アニメーションとBGMに
字幕がカットインする
紙芝居的なスタイルで
音楽・映像ともに
透明感の溢れる作品です。

WEBSITEでは
訪れる時間によって
演出が若干異なります。

1月26日にはWEB版6篇に
新作1篇+ミュージッククリップ付きの
DVDが発売になったようです。
或る旅人の日記 DVD - goo アニメ

Amazon.co.jp: DVD: 或る旅人の日記

<関連>
ROBOT COMMUNICATIONS INC.

KITERETSU

フジテレビ-TV Spot Animation Works

絵本のおすすめ

2005-02-25 14:10:52 | Recommend
最近たまに絵本を読んだりしています。

簡単な文章と絵で
少しの時間でも気軽に読めるうえに
いろいろと考えさせられたり
忘れていたことを
気付かせてくれたり
なんとなく癒されたりします。

<最近読んだ・読もうと思ってる本>

~ガンバリ過ぎた時に~
リラックマ生活―だらだらまいにちのススメ
だららん日和―リラックマ生活 2

[関連]San-Xネット-リラックマ

~村上春樹&佐々木マキの本 最新刊~
ふしぎな図書館

~以前BLOGで紹介した本、まだ読んでません(汗)~
絵本ナビ あらしのよるに



大人を対象にした絵本もたくさんあるようです。
活字離れしてても
絵本ぐらいなら気軽に読めますよね。

絵本ナビ 年齢別おすすめ絵本 大人にも読んで欲しい作品

おとなの絵本 ランキング

個人的に好きな
いわさきちひろさんの絵本も紹介しておきます。
ちひろ美術館 [いわさきちひろ-ブックリスト]

また、
ちっちゃな絵本(16種類)がオマケとして付いた
グリコが発売されています。
手のひらサイズ グリコえほん

こちらは、お子様向けでございます(笑)

関東から九州にかけて黄砂?

2005-02-24 13:39:16 | weather
23日午後、横浜や甲府、広島、徳島、鹿児島など関東から四国、九州にかけて黄砂を観測した。広範囲で黄砂が見られるのは今年初。いずれも視程は10キロ以上あった。
各地で黄砂、今年初 関東-九州地方 (共同通信) - goo ニュース(2月23日)

ハッキリ言って
どうでもいい話なんですが
ややネタに困ったのと(この辺が真相っぽい(笑))
ちょっと気になったもので・・・。

黄砂って
中国大陸の砂漠などの砂が
強い風で上空に巻き上げられたものが
日本に飛んできて
空が黄色っぽくみえる現象なんですが

黄砂自体は問題じゃなくて
「関東から九州にかけて」観測した
という言い方がどうかと。

普通にイメージしたら
「九州から関東にかけて」
がしっくりくると思うのですが。

こういった話でも
未だに
上り下りのルールってものが
あるんですかね?

どっちでも同じじゃねえか!
と言われそうで
ホントにどうでもいい話ですが・・・。

<関連>
EICネット[中国発:春、黄砂との戦い]

「着うた」ホントに流行ってるんですか?

2005-02-20 18:06:57 | 気になること
夕刊フジBLOG
「着うた」使ってますか?というエントリが。

私も記者さん同様、
着メロすらほとんど使用していません。
というより、
使用する機会がほとんど無いですね。

外にいる時は
自分の携帯が鳴っているのを
不特定多数の人に知られたいとは思いません。

家にいる時も
着信したことが分かれば
メロでも、歌でも、バイブでも
何でも構わないです。
テーブルの上にでも置いてたら
バイブで十分分かりますから
「メロ」はいいとしても
「うた」まで要りませんね。

「着うたフル」で
フルコーラスで着信音を聞く機会はあるのだろうか?
と考えてしまいますが
フルをフルで使用するのは、
着信とは別の用途なんでしょうね。
iPodなどの代わりに携帯で気軽に音楽を聞くためとか。
音質も劣る上に、少々お高いような気がしますが・・・。

着信音として使うなら「着うたサビ?」で十分でしょ(笑)

「シカト」する?

2005-02-20 13:50:01 | ことのは
しかと・する(動サ変)
〔「鹿(しか)の十(とお)」で、花札の十月の絵柄の鹿が横を向いているからという〕
無視することを俗にいう語。
三省堂提供「大辞林 第二版」より


「いいとも増刊号」見てたら
この「シカト」についての質問をやってました。
花札から来た言葉だったんですね。

・・・で調べてみると、

若者の言葉のような扱いを受けてますが
元々は賭博の隠語だったようです。

『警察隠語類集』(警視庁刑事部編 昭和31年7月)によると、

しかとう(博) とぼける
花札のモミヂの鹿は十でありその鹿が横を向いているところから


とあるそうです。

また、

戦後の一時期、東京都内に
「鹿十団」という盗みのグループがあって、
捕まるとだれもがそっぽを向き、知らんふりして
仲間のことは一切しゃべらなかったとか

というのもありました。

結構前から使われていたんですね。



鶴や鳥もそっぽ向いてるじゃないの?
と指摘する方もおられましたが確かにそうですね(笑)

<参考・関連>
「くだらない」の語源の諸説もあります
「しかと」「くだらない」語源説の出所

多摩美大卒業生の卒業制作FLASH。よく出来てますが、完成してません(汗)
花札のルーツと解説

花札(こいこい)ゲームFLASH(上のFLASHと共にMacromedia - Flash Playerが必要です)
花札 Flash

京都議定書ついに発効

2005-02-17 00:58:23 | environment
地球温暖化防止のため、先進国に二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス削減を義務づける京都議定書が16日発効した。先進国全体で、08~12年平均の温室効果ガス排出量を90年比5.2%(日本は6%)削減することが法的義務となる。発効を記念して同日夜、7年余り前に議定書を採択する舞台となった京都市では、環境省などが主催する公式記念行事が開かれ、各国の関係者が温暖化防止の取り組みへ気持ちを新たにした。
京都議定書発効、温室効果ガスの削減が法的義務に (朝日新聞) - goo ニュース(2月17日)

米国や中国が批准しない議定書に
意味があるのか?という声もありますが、
議定書発効によって
法的な効力を発揮することとなったのですから
実効ある削減への取り組みを行って下さい。

温暖化の影響で沈みかかった
モルディブなどの国々や
生活を脅かされている
アラスカのイヌイット族などにとっては
生命に係わる大きな問題なのですが
今の日本にしてみれば
「対岸の火事」でしかありません。

気付いた時にはもう手遅れだった
ということにならないように
今から全ての人が取り組まなければならない
ということが理解出来るための
方策が必要です。

「優れた環境技術の普及を推進するなど、
世界の先頭に立ち地球温暖化対策を進めたい」
と首相は述べたそうですが
技術云々より人々が本気で取り組む気持ちが
必要なのではないのでしょうか?

京都議定書きょう発効 CO2削減 日本「14%」厚い壁 (産経新聞) - goo ニュース(2月16日)

温暖化「米の人権侵害」 イヌイット申し立てへ (朝日新聞) - goo ニュース(2月13日)

「orz」~「失意体前屈」@台湾~

2005-02-16 00:05:02 | 気になること
【orz】

→○| ̄|_

→_| ̄|○

→OTL

アスキーアート(AA)の一種。一部ではその様子から「失意体前屈」と呼ばれている。
時々「オルツ」と呼ばれることもある。
はてなダイアリー - orz


【orz, OTL, ○| ̄|_, _no, _| ̄|○】
すべて地面に手をついた人の姿。がっくりしているという感情表現を表す。読みは「ガクーリ」、「もうみてらんない」、「失意体前屈」など。一般的には2ちゃんねる発祥とみられているが、オンラインゲーム発祥という異説もある。これらの文字群のうち、 アスキーコードだけで表現できるorzやOTLは、日本語を解さない人々の間でも、特に日本のサブカルチャーに興味を持つ層を中心に広がりつつある。
(2ちゃんねる用語 - Wikipedia)


台湾でこの「orz」が流行しているようです。
台湾のWeizhong Yang氏が「BoingBoing」に投稿した「All about Orz」という記事
をdiver氏が
パンダを喰らう: orzが極東アジアで広がりを見せている件について
にて翻訳されてます。

一部抜粋
台湾では、「orz」サブカルチャーはもう一つの、「ナイスガイ」サブカルチャーと融合されている。「ナイスガイ」とは、女性はしばしば男性を拒絶する際に、「あなたはいい人だけど、あなたを愛してくれる私よりもっといい人がいるはずよ。ごめんね」と言うことから、女性から拒絶若しくは否定される男達の事を示している。いつしか男性たちがそのようなふられた経験を共有し、彼らは同じような過去を持っていることに気付き、「ナイスガイ」はネガティブなフレーズとなった。「ナイスガイ」になってから、彼らは強く絶望し、「orz」となった訳である。

・・・そんな意味があったとは(笑)

また阿建的生活日記では、
「広がるorzの輪」というエントリで
台湾で放送されていたファンタのCMの字幕の中に
「orz」の文字を発見したと述べています。

こんなのよく見つけましたね(笑)
http://campaign.hinet.net/promote5/No18/fanta.wmv

<関連>
○| ̄|_ なWEBLOG
orzなweblog

「くずおれる男」と呼ばれることも。その画像の数々。
MY・くずおれる男コレクション

日本じゃ「おるず」が優勢のようです。
orzをなんと読む?

orzな漫画
新浪漫畫 - 爆笑擂台 - River

ユニークなデザインのデザインバーコード登場

2005-02-14 20:06:17 | Cool !!
従来のバーコードといえば、存在こそ有名だが、役割は裏方さん。そんな日陰の存在であるバーコードにスポットライトを当て、世にも愛らしいルックスを持つ「デザインバーコード」へと変身させたのは、現役の広告クリエイター集団。その名もデザインバーコード社である。
こんなのあり? デザインバーコードいよいよ登場 | Excite Bit コネタ(2月14日)

2003年の新聞広告コンテストに
“巷に氾濫する
「没個性で違いのわからない商品群」
をバーコードの羅列で表現”

した作品を出品し優秀賞を受賞した
デザインバーコード社代表の吉田さんは
その作品が公のメディアに掲載されるにあたり
作品で使用したバーコードが
実在のバーコードとして機能しないように
苦労されたそうです。

その際にバーコードについて深く学ぶことになり
従来からあるバーコードには
デザインの自由があることに気付いたそうです。

彼らが作ったデザインバーコードは
実際にバーコードとして機能する部分と
デザインとしての飾りの部分に分かれており
デザイン部分はバーコードとして
認識されないように作られているようです。

また、流通システム開発センターが推奨する
バーコードのガイドライン遵守し、
バーコード読み取り機大手のサトーと業務提携することで、
読み取りチェックを十分に行っているそうです。

2月15日からは、
サントリーの「アミノ式」と「カテキン式」
でデザインバーコードを使用した商品が
お目見えするそうです。
↓↓↓
アミノ式・カテキン式のデザインバーコードはこちら

<関連>
BLOGでデザイン一覧の紹介
Bit写真館「素晴らしきデザインバーコードの世界」(2月14日)

デザインバーコード社のWebサイト
Design Barcode, Inc.

ユニークなデザインのバーコードが登場
NIKKEI DESIGN | 注目デザイン情報(1月31日)

ここでも話題に
スラッシュドット ジャパン | ユニークなデザインの「デザインバーコード」(2月6日)

フランスで高校生が率いる入試制度改革反対デモ

2005-02-13 14:01:27 | 気になること
フランス国会で来週審議が始まる教育改革法案をめぐり、高校生の抗議行動が全国で高まり、十日、とうとうフィヨン教育相が「(法案の一部の)大学入学資格(バカロレア)試験改革については、学生の不安が解消しない限り実施しない」と表明した。高校生の連帯が教育制度改革に「待った」をかけた形だ。
Yahoo!ニュース - 海外 - 西日本新聞(2月12日)

高校生組合が中心になって
10万人規模のデモを行ったそうです。

高校生の組合があること自体スゴイけど
その高校生組合の抗議運動がきっかけとなって
大きなムーブメントになるってことがスゴイですね。
少なくとも今の日本じゃありえない話でしょうね。

ただ、今の日本とフランスの教育を
単純に比較することは出来ませんが。
国民性や歴史、文化など違い過ぎますから。

「バカロレア」を調べてみるとその違いが分かりました。

バカロレア・パリの街角から・フランスの受験

バカロレアの季節 ―― 試験に見る文化の違い

形式からみれば「センター試験」に似たようなところ
ですが、受験科目がやたら多くかなり厳しそうです。
選択式問題は無く、筆記は論文形式だそうです。
また口述によるプレゼンテーションもありますね。
国語力が弱くなっている日本人には特に厳しいですね。

また特徴として挙げられるのは、
「哲学」に重きを置いている点です。
フランスでは哲学は全ての学問の集大成
とされているのだそうです。

とはいっても、受験コースとしては
「理数系コース」が圧倒的に有利なんだとか。
哲学的思考を基本として
科学に取り組むといったところでしょうか。

このフランス「バカロレア」とは別に
国際バカロレア資格(IB)というのがありますが
これはスイスにある国際バカロレア機構が定める
教育課程を修了すると得られる資格だそうです。
はてなダイアリー - バカロレア

国際バカロレア資格 - Wikipedia

『牛丼復活の日』吉野家に車突っ込む

2005-02-11 18:00:28 | おバカさん♪
11日午前10時48分ごろ、大阪府堺市浜寺船尾町東1丁の「吉野家第二阪和浜寺店」に車が突っ込み、中にいた客ら7人がけがをした、と店長から110番通報があった。7人のうち1人は足の骨が折れる重傷、残る6人は軽いけがとみられる。
牛丼「復活の日」、吉野家に車突っ込み7人けが 大阪 (朝日新聞) - goo ニュース(2月11日)

やたらタイムリーで笑えました。
焦るほどのものでもないでしょうに・・・。

しかし、日本人って
なんであんなに
『限定』
に弱いんでしょうねぇ・・・。

ちなみにわたくしは
吉野家の復活には
期待しておりません。

諸事情は耳にしておりますが
米国に頼り過ぎの姿勢に
潔さを感じません。

吉野家 D&C

1日限り「牛丼」復活 休止1年150万杯準備 (共同通信) - goo ニュース(2月11日)


「牛丼出せ」と吉野家の店員に暴行 容疑の男性客逮捕 (朝日新聞) - goo ニュース(2月12日)

南セントレア市白紙撤回!!

2005-02-10 03:40:00 | 気になること
17日開港の中部国際空港(愛知県常滑市)の愛称にちなんで、合併後の新市名を「南セントレア市」と決めた同県美浜町と南知多町の法定合併協議会は9日、決定を白紙に戻し、住民アンケートの結果を基に新市名を選ぶことを決めた。
「セントレア」は白紙に 新市名は住民アンケートで (共同通信) - goo ニュース(2月9日)

合併協議会の委員による政治的な配慮(?)により
公募になかった名称で一時は決定しそうになった
愛知県の『南セントレア市』ではありますが
合併する美浜町、南知多町の両町民の
強い反対の声によって白紙撤回され、
住民アンケートの結果に委ねられることとなりました。

現在カタカナの市名は
山梨県の南アルプス市だけで
誕生すれば全国2番目のカタカナの市
となるところで話題性は十分だったのですが

公募の中にもない名称だっただけに、反発の声も強く
アンケートでは『南セントレア市』を含む12の名称
の中から選択する形を採るとのことではありますが
事実上『南セントレア市』誕生は無くなったと
言えるでしょう。

住民あっての合併及び新市名称変更ですから
両町民の声を十分に反映した名称を選択し
すっきりと決着を図ってもらいたいものです。

<関連>
新市名「南セントレア市」は一旦撤回されました!!!

美浜町・南知多町合併協議会

美浜町+南知多町=「南セントレア市」 町出身者からも批判や撤回要求(Chunichi Web Press)


「ニートの日」

2005-02-09 19:38:58 | 街の変なモノ
働かず、学校にも通っていない「ニート(NEET)」と呼ばれる若者たちが、語呂合わせで「ニートの日」と定めた2月10日、東京都内で集会を開く。厚生労働省によると、こうした若者は就職難を背景に52万人に上っており、元気を出して就職に踏み出そうとの思いを込めて「第一回ニート祭り」と名付けた。
2月10日は「ニートの日」 若者が就職考える集会 (共同通信) - goo ニュース(2月9日)

ニート 【NEET】
〔Not in Employment, Education or Training〕
無職の人。無業者。職業にも学業にも職業訓練にも就いてない(就こうとしない)人のこと。
〔イギリスの労働政策において用いられる語。近年,国内でもこのような若者の増加傾向が指摘されており,問題視されている〕
<三省堂提供「デイリー 新語辞典」より>


独立行政法人労働政策研究・
研修機構副統括研究員の小杉礼子先生によると
「NEET」は4つのタイプに分類出来るそうです。

Ⅰヤンキー型
 反社会的で享楽的。「今が楽しければいい」というタイプ
Ⅱひきこもり型
 社会との関係を築けず、こもってしまうタイプ
Ⅲ立ちすくみ型
 就職を前に考え込んでしまい、行き詰ってしまうタイプ
Ⅳつまずき型
 いったんは就職したものの早々に辞め、自信を喪失したタイプ

上のニュースで言われている人たちは
Ⅱの「ひきこもり型」を中心にした
社会に溶け込めない若者たちなのでしょうか。

働く意欲があるかないかで
「フリーター」と「ニート」は区別されるといいます。

果たしてこの「ニート祭り」
本人たちが働く意欲を持てるような
集会になるんでしょうか?
単なるお祭り騒ぎで終わらないことを期待します。

<関連>
NEET【ニート】(Not in Employment, Education or Training)

はてなダイアリー - 働いたら負けかなと思ってる

国立天文台、天体シミュレーター&プラネタリウムソフト「Mitaka」を公開

2005-02-08 13:31:46 | Cool !!
―国立天文台は1日、宇宙空間を4次元でシミュレートする「Mitaka」1.00 betaを公開した。Windows XPに対応するフリーソフトで、現在国立天文台が運営するWebサイトからダウンロードできる。―
窓の杜 - 【NEWS】国立天文台、天体シミュレーター&プラネタリウムソフト「Mitaka」を公開

これはスゴイですね。
国立天文台の4次元デジタル宇宙プロジェクト(4D2U)
が開発した天体シミュレーターソフトってことだけど
フリーソフトでいいのでしょうか?という出来です。

地上から宇宙を観察する
「プラネタリウムモード」と
指定した惑星などを中心にした宇宙空間を観察出来る
「宇宙空間モード」があって、
それぞれ時間による変化を見ることも可能となっています。

この4次元デジタル宇宙プロジェクト(4D2U)
3次元の空間スケールと時間スケールで「4D」
4次元デジタル宇宙「4-Dimensional Digital Univarse」
の「4DDU」が「4D2U」となったらしいですが
「4-D to you」の意味も込められているそうです。

研究的な意味合いは勿論ですが、
一般の人にも広く天文学に興味を持ってもらおうと
いう狙いがあるのでしょう。

またその背景には
2002年の学習指導要領の変更により、
小学生が理科の授業で天文に関する正しい知識を
得る機会を失ったことも影響しているのではないかと思われます。
理科教育崩壊 -天動説を支持する小学生は4割-

<関連>
国立天文台トップページ

スラッシュドット ジャパン | 小学生の4割が天動説を支持