goo blog サービス終了のお知らせ 

BROblog

思いつくまま気の向くまま・・・。
Tomorrow is another day.
禍福は糾える縄の如し。

適度な夫婦げんかが長生きの秘訣?

2008-01-24 22:52:08 | check it out !!
適度な夫婦げんかは健康に良い?米研究報告 国際ニュース : AFPBB News(08/01/24)


「喧嘩で長寿」ってわけじゃなくて

怒りなどを抑圧して溜め込んじゃうと

ストレス関連の病気になりやすいですよ

ってことですかね。

17年かけて調査したってことだし

何となく説得力ありそうな研究結果ですね。


喧嘩はしないまでも、

何か別に発散するものなどあればいいけど

体中に長年蓄積とかされたら

そりゃ考えただけでも病気になりそう。

やはり適度なガス抜きがよろしいようで・・・。

『兵庫のおじさん』

2007-12-18 12:21:18 | check it out !!
『兵庫のおじさん』というアニメが面白いというのを聞いて

見てみたんですがなかなか面白かったです。


愛のフルCGアニメ『兵庫のおじさん』―ZAKZAK(07/07/25)


ヤングシィジィ(「兵」の字をクリックすると動画が始まります)
(不定期更新)


「カルトブラックコメディCGアニメ」という触れ込みだけあって

かなり黒い笑いがいっぱいで

あの「喪黒福造」を彷彿とさせるところもありますが

世相を笑い飛ばすような軽さもあります。


主役の「兵庫のおじさん」の声は、俳優の松尾貴史さんが演じていて

「笑っていいとも」出演時にこのアニメの紹介をして一気にブレイクしたようです。


アニメ製作は、あの「アルプスの少女ハイジ」を手掛けたズイヨー(瑞鷹)

製作会社自ら、宣伝のためYoutubeで無料配信しています。


YouTube - 兵庫のおじさん「日本マウイ化計画」





YouTube - 兵庫のおじさん「ミナの夢は先物色」




YouTube - 政見放送 兵庫のおじさん




YouTube - 兵庫のおじさん 自己啓発セミナー




YouTube - マイコメ 兵庫のおじさん お政治セミナー




YouTube - 兵庫のおじさん テロ特措法






携帯向けコメディ専門サイト「マイコメ」は現在準備中で

近日公開となっています。(12月19日)


mainichi comedy


また、おじさんのBlogサイトもあって

うちよりもマメに更新されていたりします…


兵庫のおじさん 愛のブランデー日記:言うたらなんやけど


あのぼやき漫才の人生幸朗師匠リスペクトってのも

なかなかええ設定とちゃいますかw

<関連>
松尾貴史敷地―MATSUOTV

アニメ版「象の背中」

2007-10-29 12:00:41 | check it out !!
アニメ版「象の背中」大反響…番組で紹介され予約殺到 | エキサイトニュース


映画「象の背中」の公開が始まったようですが、

この映画の原作者の秋元康さんがプロデュースした

象の背中のファンタジーアニメDVD「象の背中 旅立つ日」も

映画と合わせて話題になっているようです。





YouTube - 旅立つ日




YouTube - 象の背中 雲の上のお父さん


↑Youtubeにもアップされていましたが

 まもなく削除されるでしょうね


<関連>
Amazon.co.jp: 象の背中-旅立つ日-(初回特別限定版): DVD: 秋元康

Amazon.co.jp: 象の背中: 本: 秋元 康

映画「象の背中」公式サイト

象の背中 - Wikipedia

UNIQLOCK

2007-10-16 19:27:41 | check it out !!


UNIQLOCK

UNIQLOCK AUDITION

ITmedia News:「UNIQLOCK」ブログパーツ公開(07/06/15)


こんなのやってたんですね~。

「今頃何言ってんの?w」とか言われそうですが…

毎日ネットでいろんな情報仕入れてても

気付かないものも結構あるもんだ。

インターネットの情報誌とか最近ほとんど読まなくなったし

ちょっと偏ってるんでしょうね。反省w


FLASHを使った時計は

最近ガジェットとかブログパーツで

提供されるものが多くなっていますね。


画像切り替えのタイプの時計は

2年ほど前に作られた映像関係のサイトのもの

が斬新な感じで印象に残ってましたが(BROblog 伝わるモノ)

このUNIQLOCKは、時間によって使用される映像が違うそうで

パターンもかなり豊富そうですね。

バックグラウンドに置いておくのになかなか良いかもしれません。

<関連>
UNIQLO JUMP

UNIQLO_GRID

UNIQLO TODAY

amana :「伝える」から「伝わる」へ

マカロニアンモナイト/からくり時計

車のキーレスエントリー距離UPのお話

2007-09-24 19:26:15 | check it out !!
車のキーレスエントリーってとっても便利だけど

なんかたまに知らないうちに勝手に開いてたりして

(わたしのだけですか??

ちょっと信用できなかったりw


でも、ある程度以上離れると
勝手に閉まるのもあったりするらしい。


とりあえず最近の車にはほとんど標準でついてるような

便利なキーレスエントリーシステムですが

その仕組みとしては

発信器になるキーに電池と電子回路が入っていて

電波を飛ばしてキーロックを解除・施錠しているようです。


電池が弱まると電波も弱くなって

キーレスエントリーの有効範囲が短くなります。

わたしの経験上、温度?なんかも影響してるように思いますが

(すごく寒い日は反応が悪くなるような…)


そんなキーレスエントリーですが

ちょっと前にネットで

簡単に距離を伸ばす方法が紹介されていました。

頭蓋骨を経由するとリモコンの有効範囲が伸びるらしい - GIGAZINE(07/05/10)

@nifty:デイリーポータルZ:遠くからキーレスエントリー(07/07/04)

車のキーレスエントリーについての質問です。12年式のフォレスターに乗っていますが、車までかなり近づかないとロック機構が反応しません。電池も交換しましたが状況は変.. - 人力検索はてな


やり方は…

車のキーを顎に押し当ててボタンを押す

という至って簡単なもの。

でも口を半開きにしてたりでかなりマヌケww


デイリーポータルZの方をみると

「頭蓋骨が共鳴する」とか

「口を大きく開いて口から電波」とか

すんごい適当なこと言いまくってて笑えますが

実際やってみたら確かに遠くから開いたので

ちょっとビックリ。

実際のところ、どういう仕組みかよくわからないけど

「体(頭…頭蓋骨)がアンテナの役割を果たす」

みたいなことだろう…と考えてました。



で、次の記事。

■画期的大発見!アノ距離を伸ばす超ウラ技!―未知の世界を撮りたい驚き(秘)映像ハンタードリームビジョン(07/09/11放送分)


こちらを見ると…

「おサルのポーズ」デスカww

でも、その説明としては

―通常の使い方だと、発生した電流は腕を伝って身体全体に散ってしまうのだが、腕で輪を作った場合、電流が身体全体に散ることなく、輪の中を循環するため、より強い電波が発生する―

おお~。これは何だか説得力がある説明だw


顎にキーを当てる場合でも

循環が出来てるという説明が付くのではないかと。


ちなみにエアコンやTVのリモコンは

電波ではなく赤外線を使っているそうなので

顎に当てたり、輪っかを作ったりしても無駄ですw

<関連>
ここまでやっちゃいますか…。
キーレスエントリーの感度UP 

走って逃げる目覚まし時計『ナンダクロッキー』

2007-08-30 11:54:13 | check it out !!
9月に国内でも発売されるということでYahoo!でも紹介されています。

Yahoo!ニュース - ITmediaニュース - 走って逃げる目覚まし時計、9月に国内発売(07/08/29)

ITmedia +D LifeStyle:逃げる目覚まし時計「ナンダクロッキー」で、アナタの朝はオンスケジュールを実現できるか?! (1/2)(07/06/19)

今度こそ起きられる!? かくれんぼ型の目覚まし時計 | エキサイトニュース(07/01/19)


この奇抜な目覚まし時計を作ったのは

米国のガウリ・ナンダさんという女性(26歳)で

米マサチューセッツ工科大学(MIT)在学中に考案したものが

あまりに好評だったため、会社を作って販売を始めたそうです。

なんでも彼女自身、アラームのスヌーズボタンを
2時間も押し続けたツワモノだったとか…

<商品の紹介>(米国版)
Clocky, the mobile alarm clock available here

<商品の紹介>(日本版)
MoMA Online Store Japan - ナンダクロッキー アラームクロック

<商品の紹介>(日本版)(動画で紹介)(「動画プレビュー1のボタンを押す)
ナンダクロッキー / 動画通販 FUNFUNFUN


米国で50$ぐらいだから

¥8000オーバーはちょっと割高ですね。

ネーミングの妙もあるし、そこそこ売れると思いますけど

持ち運ぶにはちょっと大きめのようですね。

<関連>
YouTubeでCM
YouTube - "I Got Clocky" Commercial

プロトタイプ?
MIT Media Laboratory: Press Images - Clocky

もう何がなんだか…。
飛んで逃げる目覚まし商品化 - Engadget Japanese

那覇空港で中華航空機炎上

2007-08-20 11:43:17 | check it out !!
那覇空港で中華航空機炎上―スポニチ Sponichi Annex 速報(07/08/20)


怖いねぇ。

エンジントラブルかもしれないけど

乗客は避難したあとで全員無事(客室乗務員1名が怪我?)ってことで

大事に至らなくてホントによかった。


テロ対策とかで国際線は

飲み物も自由に持ち込めなくなったし

そんな時にこういう事故が起こると

ますます利用が落ち込むことになりそうですねぇ・・・。

小沢代表、テロ特措法延長反対意思表明

2007-08-08 22:36:43 | check it out !!
民主・小沢代表、米大使にテロ特措法延長反対を伝える|政局|政治|Sankei WEB(07/08/08)


民主党代表としてテロ特措法延長の立場を示し

駐日米大使との会談要請に対して

「会う必要はない」と門前払いを食らわせていた小沢代表ですが

asahi.com:駐日米大使の会談要請、小沢氏側が断る テロ特措法巡り - 政治(07/08/02)

自らの主張をキッチリ貫いたようですね。

asahi.com:小沢氏、米大使と会談へ テロ特措法反対は変えず - 政治(07/08/04)



慰安婦問題によって非常に立場が危うくなっている日本ですが

民主党代表がここで憲法遵守の姿勢を見せたのは

たとえパフォーマンスの一環であるとしても

非常に重要なことだと思います。


党内でもしっかり一つにまとまってくれると

なお良いのですが・・・。

『毎日ボートマッチ(えらぼーと)』

2007-07-07 22:06:54 | check it out !!

毎日ボートマッチ(えらぼーと)-07参院選:MSN毎日インタラクティブ

ITmedia News:あなたの考え、どの政党と似てる? 毎日新聞が「ボートマッチ」(07/07/06)


MSN毎日インタラクティブが参院選を控えて新しい試みを。


「あなたと政党との相性診断」と銘打って

答えたアンケートの結果(自分の考え)が

政党の考えの平均値とどれぐらい近いかを

一致度で表示するもの。


政党内でも候補者毎に政策の優先順位が異なる場合が多いので

設問毎に各候補者との一致を比較出来るところが

非常によく出来ており良い指標になるのではないでしょうか。


ざっと見たところですが、自民と民主の政策には

大きな違いが無いような気がします。


今回はチャンスなので各候補者とも

もっと独自色を出しても良かったのでは?

と思うのですがねぇ。


似たような政党なら多少不満があっても

そりゃ自民を選ぶでしょうよ。



なかなか面白い企画やってるのに

MSNは10月には毎日新聞から産経新聞に乗り換えるんですね。

今回のは毎日の生き残りのための企画なんでしょうか?

ITmedia News:「MSN産経」が10月スタート 毎日新聞は独自サイトに

「雲のむこう、約束の場所」「ほしのこえ」 無料配信

2007-07-01 12:13:57 | check it out !!
Yahoo! JAPAN - 秒速5センチメートル


上のリンク先のYahoo!JAPAN「秒速5㌢㍍」特設サイトで

期間限定の無料配信されますが、忘れないよう覚え書きです


★「雲のむこう、約束の場所」

2007年7月11日(水)~7月18日(水) 1週間限定


★「ほしのこえ」

2007年7月2日(月)~7月30日(月) 1か月間限定


★「秒速5センチメートル」主題歌プロモーションビデオ
(主題歌:山崎まさよし「One more time, One more chance」)


2007年6月18日(月)~7月17日(火) 1か月間限定


「雲のむこう、約束の場所」はインターネット初公開だそうですが

1週間限定配信なので見逃しそうです(私は一度観ましたが)。


「ほしのこえ」は1か月あるので多分観れるでしょう。

「主題歌PV」は雰囲気あっていいですね。この曲は結構好きなので。


<関連>
cwfilms_秒速5センチメートル

Other voices -遠い声-

二日酔いに「ハイチオールC」?!

2007-06-12 22:58:19 | check it out !!
二日酔いに、『ハイチオールC』の魔法?! ―Excite Bit コネタ(07/06/11)


しみ・そばかすに効くと言われる

「ハイチオールC」というお薬

TVCMなどでもよく耳にする商品名ですが

「チョコラBB」などと同じく

主に女性向けのお肌のお薬だと思ってました。
(間違いではないですが)

この薬って元々は二日酔いに効く薬として

売り出されたのだそうです。

詳しくは上の記事リンクや商品のリンクを

参照してもらえればわかりますが

主成分の「L-システイン」というアミノ酸が

悪酔いの元となる「アセトアルデヒド」を分解するとのこと。


また、この薬は先の「L-システイン」によって

体の新陳代謝を高めることにより

にきびに効果があったり、全身倦怠にも効くそうです。


エスエス製薬と言えば

日本初の一般向け睡眠改善薬「ドリエル」

頭痛薬「EVE」などの印象が強いけど

こんな万能薬(?)を発売していたんですね。


Wikipediaの「ハイチオールC」の項にあるように

保険診療として処方してもらえば

非常に廉価で買い求めることが出来るようです。
転売・譲渡はご法度なので必ず個人使用で

<関連>
肌・体への効能・効果―ハイチオールC

二日酔い - Wikipedia

飲み会なんでも研究所

小野和俊のブログ:二日酔いの治し方

二日酔いしない飲酒量は計算式でわかる! - ニュース - nikkei BPnet

子供が描いた絵のようなホンモノの椅子

2007-06-05 23:04:34 | check it out !!
子供が描いた絵のようなホンモノの椅子 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

これはスゴイな・・・と思っていろいろ見てみました。

Exclusive Designer Home Products with Free Delivery from Wheredidyoubuythat.com


wheredidyoubuythat.com
(「それ、どこで買ったの?!ドットコム」…ってなところか?)

というイギリスのオンラインショップの家具のようです。

記事のように白い背景に映えてなかなか楽しげです。


どう見ても強度が足りそうにないですが

座るための椅子という意識は捨てた方が良さそうです。


ちなみにお値段は?と言いますと・・・


£285(ぐぐってみました)


285英ポンド ≒ ¥69,000


1脚7万円???


高!!!!!!!!!


1つじゃ物足りないし4色揃えるとなると

・・・・・・・・・・・・27.6万円。


Wikipediaのジレンマ

2007-02-13 00:34:08 | check it out !!
Wikipediaが近頃妙に重くなっており、これは

「Wikipediaの内容が充実していくに従って
アクセシビリティが低下していく」


という「Wikipediaのジレンマ」とも言うべき事態だ。

・・・と内心考えたりしていたのですが、

全くそんな話じゃありませんでした


最速インターフェース研究会 :: 最近IE6でWikipedia日本語版の表示が異常に遅いのはKeepAliveのせい

ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 - HTTP-KeepAlive

どうやらIE6のバグらしく

そのうち直るだろうということですが

ブラウザによっては発生しないらしいですね。

私は「Sleipnir」というブラウザを使用していますが

これがIEのエンジンを使用してブラウジングしている

ようなので(Geckoエンジンも使用可能ですが)

このバグの影響を受けていた模様。


Javascriptの実行を行わないように

セキュリティレベルを上げれば問題は解消されるようなので

この「Sleipnir」でもやってみました。(Ver2.5.7)


①メニューバーのツールで「URIアクションの有効」にチェックし

②下のURIアクションマネージャーを選択

③追加を選択し、URIに「http://ja.wikipedia.org/*」を入力

④アクションは「デフォルト」セキュリティは「高」を選択

で完了です。


Wikipediaは大変便利ですが

あまりに頼り過ぎるのも考えもの

という話だったんでしょうか?


Wikipedia:井戸端 - Wikipedia

閉鎖の危機??
Wikipediaを閉鎖させないために必要な金額はいくらなのか? - GIGAZINE(07/02/12)

テレビ朝日|テスト・ザ・ネイション 2007 人間関係力テスト

2007-02-11 10:59:54 | check it out !!
テレビ朝日|テスト・ザ・ネイション 2007 人間関係力テスト 


面白そうなのでテスト・ザ・ネイション 2007|体験版やってみました。

今回はIQテストじゃないんですね。

テスト・ザ・ネイション 全国一斉IQテスト - Wikipedia

うーむ。

褒められるのは悪い気はしないけど

どうなんだろ?こんなのでホントにわかるのかな?

覚えていてヒマだったら生でチャレンジしてみよう。


--------------------------------------------------------

私の診断結果、、、

あなたの正解数は9です。
---------------
あなたは「満開の桜」
積極的に人とかかわり、愛嬌もあるあなたの周りには
いつもたくさんの人が集まります。しかし桜の花もいつかは散ってしまう・・・。
今以上に他人の話に耳を傾け、相手の気持ちを察することができれば
さらに人間関係力はアップしますよ。

あなたが困ったとき
助けてくれる人の数・・・10人~20人
---------------
詳しい人間関係力を生放送で計れます!

テレビ朝日系列2月12日(月・休)よる7時放送!


   つづき。


ヒマがあったのでやってみました。

なかなか面白かった。

こういったリアルタイムに参加出来る

インタラクティブなTV番組は

地デジが普及してますます増えていくんでしょうね。


結果は・・・

50/70 で 人間関係指数 118 

と出ました。

割とよい成績だったのでホッとしました。


テレビ朝日の携帯サイト「テレ朝コンプリート」の会員になると

今日のテストの再試験が受けられるそうです。

見逃した人で是非やってみたい方はどうぞ。

公式ブログ テスト・ザ・ネイションを10倍楽しむ方法

ひこにゃん東京・大阪出陣

2007-01-25 15:40:22 | check it out !!
美しい彦根 - 国宝・彦根城築城400年祭『ひこにゃん The Movie』


国宝・彦根城築城400年祭のHPでは

『ひこにゃん The Movie』の公開中です。

お城の石段をおぼつかない足取りで上っていく

ひこにゃんの動画が楽しめます。



今日1月25日より1月30日まで

東京日本橋の「高島屋8F催会場」において開催される

第19回琵琶湖夢街道大近江展において

400年祭のPRのためひこにゃんが出陣予定です。


ニュース: ひこにゃん遠征です!:ニュースリリース:国宝・彦根城築城400年祭(07/01/10)


また、2月3日(土)から4日(日)にかけては

大阪梅田ディーズスクエア(ディアモール大阪内円形広場)にて

「国宝・彦根城築城400年祭」PRキャンペーンのため出陣の予定です。


ニュース: ひこにゃん遠征です!:ニュースリリース:国宝・彦根城築城400年祭(07/01/24)



東京・大阪で『生ひこにゃん』が見られるまたとないチャンス(?)なので

お近くにお越しの方は是非ともお立ち寄り下さい。

<関連>
Search Video results for 'ひこにゃん' YouTube - Broadcast Yourself.

ひこにゃん&彦根城400年祭グッズ紹介 - 国宝・彦根城築城400年祭