ちょっと前にはてブで話題になってました。
ロシアで見つけた おっ!これは!?―第四回 「晴れ薬」
必ず晴れるロシアの祝日。恐るべきロシアの天気操作技術。
この話題自体は去年のものらしいですが
(2005年6月8日とあります)
とりあえずスゴイというか
スケールが違うというか・・・。
日本では考えられませんね。
億単位の費用を投じて
無理矢理晴れさせるなんてねぇ。
要は、目的の場所に雨雲がやってくる前に
その雨雲に細工をして先に雨を降らせ
雨を終わらせちゃおうって話なんですが。
使用するのは
液体窒素にドライアイス(CO2)、ヨウ化銀など。
人工降雨に使われる雨雲の核となる物質です。
これらを雨雲の種類に応じて使い分けるようです。
日本でやるとしたら
九州の西や南西の海上ですか?
多分十分なスペースが確保出来ないでしょうね。
それと
やってみたわけではないので何とも言えませんが
(やれと言われても無理ですが…)
日本に多い発達した熱帯低気圧や台風などの
空間スケールの大きな現象には
まず効果はないと思われます。
ドライアイスや液体窒素はいいとしても
ヨウ化銀は毒性もあり
環境への影響も懸念されているようです。
理論的には理解されてても実用となると
まだまだといったところですね。
<関連>
「現代版雨ごい」が経済救う 年490億円の効果 環境影響の懸念も(04/04/27)―Sankei ECONET
Do you think for the future?: 中国の人工降雨(04/06/14)
【北京】ヨウ化銀を散布 「人工増雨」効果を期待―「人民日報日本語版」(03/07/07)
ロシアで見つけた おっ!これは!?―第四回 「晴れ薬」
必ず晴れるロシアの祝日。恐るべきロシアの天気操作技術。
この話題自体は去年のものらしいですが
(2005年6月8日とあります)
とりあえずスゴイというか
スケールが違うというか・・・。
日本では考えられませんね。
億単位の費用を投じて
無理矢理晴れさせるなんてねぇ。
要は、目的の場所に雨雲がやってくる前に
その雨雲に細工をして先に雨を降らせ
雨を終わらせちゃおうって話なんですが。
使用するのは
液体窒素にドライアイス(CO2)、ヨウ化銀など。
人工降雨に使われる雨雲の核となる物質です。
これらを雨雲の種類に応じて使い分けるようです。
日本でやるとしたら
九州の西や南西の海上ですか?
多分十分なスペースが確保出来ないでしょうね。
それと
やってみたわけではないので何とも言えませんが
(やれと言われても無理ですが…)
日本に多い発達した熱帯低気圧や台風などの
空間スケールの大きな現象には
まず効果はないと思われます。
ドライアイスや液体窒素はいいとしても
ヨウ化銀は毒性もあり
環境への影響も懸念されているようです。
理論的には理解されてても実用となると
まだまだといったところですね。
<関連>
「現代版雨ごい」が経済救う 年490億円の効果 環境影響の懸念も(04/04/27)―Sankei ECONET
Do you think for the future?: 中国の人工降雨(04/06/14)
【北京】ヨウ化銀を散布 「人工増雨」効果を期待―「人民日報日本語版」(03/07/07)