SLINKSここまでのこと

2016年11月01日 | association

会社設立までのことは
過去の記事で書いたことはあります。

HPにも書こうかなと思って、
途中の細かいことや説明は省いて
ざっと、
どこから自分がスタートしたんだっけ?ということを
思い出したくて書いてみました。

(無料素材のいらすらとやさんのイラストを
お借りしました。)

こんな感じで↓ここまで来ています。
しかーし!!
なんでも始めるのは簡単だけれど
続ける方が何倍も難しいもの。

途中、流れで時間が前後しているところや
カウンセリングやセラピーを習ってきた話
はしょっていることもあります。


-------
結婚後しばらくして転居、遠くなりフルタイムの仕事をやめる

新しい場所で知り合いなし、地域的に子供のいる家庭多し
ずっとフルタイムだったので
平日の街の風景(小さい子供連れ、シニア)にとまどう
習い事に行くも子供の話題多し
職場も離れたため孤独感募る



話せる場をネットで検索、広報誌や情報誌でも検索

子供がいない方が参加するお茶会を発見、2回ほど参加
この場にどんなに救われたか。。。感謝。

zatsudan_woman

お茶会開催がなくなり、、、

再び探す。
不妊治療関係のサークル、集まりなどいくつか見つける
自治体の広報にも見つける

独身者でも母になりたかった人もいるはず。
そういう人はどこで交流できるんだろう?
不妊治療をしなかった人もいるけど?
男性は?
子供がいない人生を送ることを広く考える集まりはないの?
ということも考えたりした

『「産まない女」として生きるあなたへ』の本と出合う
こういう本が欲しかった!


NPOの連続講座に参加
NPOで子供がいない人生の人たちが集まるものは作れない?

NPOの運営の大変さ、設立に必要な人数を知ってあきらめる
(10人なんて、、、子供がいない人の集まりを作ることに
共感してくれる
人を自分以外に9人なんて現実世界で出会えない。
出会えないから作りたいのに)

自分で作るか、、、(もともとセミナー関係は仕事でやって
面白かったし、できれば新しく仲間や世界が広がりにくい
中年くらいからの習い事や学び、イベント関わりたい、起業に興味も。

起業塾の先生の講座を受ける、コンサルを受ける
ブログを始める、初めてのお茶会に2人参加してくれた!



個人でやる?個人主催だと業種により契約や各取引の際、
法人より信用されにくいと話す専門家。
個人でも問題ないものもある。
リンクスに必要なセミナーなども将来は
開催してみたいのだけれど。。。そうすると
契約や依頼ごと多いよね、、、
私のしようとしている分野では個人より

株式会社設立
事業プラン作成

設立 2016.春

スタート
コンサルさんに適宜相談

各申請等結果待ち、NG、、、
ようやくホームページ着手へ
この間4回交流会実施へ(名も知らない人主催の交流会に参加してくれるというのは
とても嬉しい。

同時にやはりリンクスが気軽に集えるものは必要だと思った)

試行錯誤しながらホームページ開設へ(2016年11月)

そして
これから子供のいない人が集える会やサイトを
いかに運営していくか、、、、、、
ほんとハードだなあ、、、でも
まだ始まったばかり

その後追記:エスリンクスがやっている活動は
会社よりNPOなどの方が向いていると思う
-------------------

2017 追記:エスリンクスがやっている活動は
会社よりNPOなどの方が向いていると思う
なかなか難しいです


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nov)
2016-11-01 21:59:11
会社設立まで、色々なご苦労があったこと、しかもお一人でやられたこと、本当に尊敬します。

こちらのブログでも共感したり、「『産まない女』として生きるあなたへ」に出会ったりと救われております╰(*´︶`*)╯♡

これからも応援しています!(応援することしかできませんが ^^;)
返信する
Unknown (ブログ主です)
2016-11-02 09:31:45
Novさま
コメントありがとうございますっ(๑>◡<๑)
今回の記事は
大変なのよストーリー押し出されて
ヤな感じを受ける人もいるだろうなと
思いつつ、、、
逃げを減らすために書かせていただきました😓
いつも応援ありがとうございます。
返信する
ネット上のコミュニティ案 (しいな)
2016-11-02 13:30:53
こんにちはー。私はゲートウェイ・ウーマンがやっているように、クローズドのグーグル・コミュティを使うのがいいなと思っています。誰にも負担がかからないし。費用も掛からない。しかし相互のコミュニケーションができるようにするまである程度運営側の働きかけが必要で、それがないと閑古鳥が鳴いちゃうよな。。というのが二の足を踏んでいる理由です。まあどこかで交流会をやって参加者3,4人できればいいのですが。Fi○eのSNSにも入っていますがほとんど動きがないです。ではでは。
返信する
運営方法 (たつこ姫)
2016-11-02 17:25:57
どういうふうに運営していくか?

大事ですね。

はじめは誰にも打ち明けられなかった気持ちを吐き出す場になるかと思いますが

そこから先はお互いに前向きになれるような雰囲気だといいなと思いました。


断捨離歴が私も長く 各地で「だんしゃべり会」
といって断捨離のことについて語り合う会があるのですが

断捨離の生みの親である やましたひでこさんは
そうした会を開くときは
お互いに馴れ合わない ことに気をつけて開催することというアドバイスを思い出しました。

また 吉沢久子先生も 女性同士の付き合いについては特にそういった事を提言されていました。

私もあなた様のような事をすることが目標ですけれど

私が実際に運営するとしたら

吉沢久子さんや
やましたひでこさんの提言 を肝に命じて行動するかなあと思いました。

どう運営されるかは あなた様次第ですものね。
楽しんで運営してください。
返信する
Unknown (ブログ主です)
2016-11-03 20:55:57
しいなさん
案ありがとうございます。グーグル・コミュティは全く頭になかったです。というか使ったことないし、私が疎いのか。
相談した先いくつもありますがFacebookの秘密のグループページをどこも提案されました。これは受け入れられずコミュニティは立てる予定ですがおっしゃるように
相互のコミュニケーションができるようになるかがどうかが課題ですよね(´-`).
返信する
Unknown (ブログ主です)
2016-11-03 21:00:02
たつこ姫様

>お互いに馴れ合わない ことに気をつけ>て開催することという
これ、本当に大事ですね、、、
ありがとうございます。

楽しんでやる余裕は今のところ全くないです、、、ということが分かりました。
返信する