少子化の衝撃の理由

2016年09月29日 | ひとりごと、雑記
先週末、テレビをつけたまま
家事をしていたら
NHKスペシャル 縮小ニッポンの衝撃
という番組が流れてきた。

地方だけではなく
今まで地方の人を集めていた東京都でも人口減少が起こり
このままでは行政サービス、社会福祉の縮小が余儀なくされ、、、ということが
どんどんと語られ、、、
途中でいたたまれなくなって
テレビを消しました。

(でも興味もあるので後で一応見れるよう録画ー早送りで見ました)

このての番組を見ていて
人口減、少子化、、、と語られると
なんだか胸が締め付けられるようになるのは
なぜ?

子どもを産んでいない女性ということで
暗黙のうちに責められている気にさせられる、
少子化問題のニュース、番組。

例えば(私は例えばが多いが、、、)

50歳のキャリア女性独身
50歳の同じくばりばり仕事をしている男性独身
両者ともシングルで配偶者控除も親の扶養の控除もなく税金をたくさん納めている、とする。

この2人が
相手がいたのに仕事が忙しいことや「結婚は面倒くさい」という
理由で現在独身でいて
もし少子化の番組を見ていたとしたら、、、

女性の方が、なんだか居心地悪いだろうなあ、と想像する。
男性は同じような理由で独身で子どもを持っていなくて
少子化の原因は「子どもを産まない女性」のほうに行きがち。

男性だって結婚できるのに独身で子どもがいなくても
責められる雰囲気が女性ほどは感じられない、、、気がする。
まぁ独身壮年以上の未婚男性の気持ちをこの件について聞いたことがないから
分からないけれど。

女性が子どもを持たないと「仕事ばかりして、自分の好きなことばっかりして」と言われ、、、それで女性が子ども産まないから少子化に、、、と
一般的な思考の流れ。

男性が子どもを持たないと
その思考の流れでは言われないのにね。




香山リカさんの講座にて

2016年09月28日 | 本、人、講座、情報シェア
先々週に受けた「子どものいない人生」を生きる、 がテーマの香山リカさんの講座。

最後に質問を受け付けてくれたので
いろいろ聞きたいことはあれど
質問者も多かったし時間もなかった。

何について聞こうと考え、、、
”男性の子どものいない人生に対する意識が
女性とは違うように感じる。男性の方が、悲しい感じが少ないというか、、、
仕事があるから?”
(あくまで私の聞いた見た範囲で思うこと)
ことについて聞いてみた。
(質問はもうちょっと違う聞き方でした)

香山リカさんが答えてくれたことを
私なりにまとめると
---
女性は明らかに身体的に「終わり」を
意識せざるを得ない(子どもを産めるリミットとか閉経とか)。

男性はそのあたりがあいまい。
子どもを持つことについて可能かどうかは「?」だけれど70歳になってもそれ以上になっても
子どもを持つことは可能、まだまだいける、という
ような気持ちが男性は持てる。
(だから週刊ポ〇トなどの特集がシニアになっても現役みたいな記事を
これでもかと出すのと関係しているのかとか!?)
---
と言ったことを話してくれました。

男性は火星から来て女性は金星から来た、じゃないけれど
性差はうめられないから
よくは理解してもらえないことがあってもそれは仕方ない、、、。
男性にとっても女性にとっても。







子どもがいない夫婦のお手本というかなんというか

2016年09月27日 | ひとりごと、雑記
伊達公子さんが離婚したということを
ヤフーニュースで知りました。

なんだかすごいショックでした。

芸能人の恋愛劇場のようなニュースばかりのなか
伊達さんとご主人、
国際結婚で共著もあり
信頼し合えるパートナーという雰囲気が
今までの記事などで伝わってきていました。

(芸能人ではないので
そんなに情報もないし特に注目してみているわけではなかったです)

ご夫婦にお子さんがいないということで
ショック度がふつうより少し大きかったかもしれないです。

なんのショック度?
なんだろう、、、
お二人にお子さんがいて離婚だったら
ショック度は今より少ないような気がする。
夫婦それぞれなので事情はまたいろいろあるんでしょうが。


多分
ご主人が再婚して子どもを持ったら
なんとなく、いやだなっていう気持ちが瞬間的にあったな。

あと、
お子さんがいなくても
いいパートナーシップを築いている夫婦として
そのままずっといてほしかったという思いもあったかもしれない。

シチュエーションにより感じ方それぞれ

2016年09月26日 | ひとりごと、雑記
ひと世代上の女性で
既にお子さんも独立されている方と
長時間話す機会がつい最近ありました。

お子さんの話題も何度か出ますがその時に
今回は、あまり、なにも(何もじゃないけれど、チクッとはこない)感じない。
感じないようにしているのか
それとも一般的な話として、そして世代が明らかに上なので
流せるのか、、、

ケースバイケース。
自分、
相手、
そしてその時の状況、シチュエーション。


それらのかけ合わせ

自分×相手×状況

で、子どもの話題が出ても
まったく平気だったり
妙に傷ついたり。

ご連絡のみですが 大阪交流会の件

2016年09月25日 | 交流会
ご連絡のみですが。そして前にも書きしつこいですが、、、

返信個別にしていませんが
参加の可否等教えていただいた方ありがとうございます。
詳細しばしお待ちを~と書いていてまだですみません。
(HP制作中で中途半端な時期になってしまい
今までお返事いただいていたフォームが使えないかも、、、とか
やや苦戦しております^^;)←どうでもいいことだと思いますが、、、

ご案内もう少しお待ちください。