goo blog サービス終了のお知らせ 

@Frogteacher = カエル先生のブログ = Blog

自分の関心あるモノについて、ジャンルレスで支離滅裂ですが、完全に独断と偏見で好き放題徒然書きなぐっております

AKB48元メンバー「私も社長と関係を持ちました」 AKB48は事務所社長の「喜び組」だった!

2010年02月10日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

AKB48元メンバー「私も社長と関係を持ちました」 AKB48は事務所社長の「喜び組」だった!

1 : ペトリ皿(愛知県):2010/02/09(火) 21:02:11.97 ID:A8SJKwdq● ?BRZ(10000)

【週刊文春】 AKBスタッフも激怒 AKBメンバーの事務所社長争奪戦 
某メンバー「もちろん肉体関係はありますよ」




「メンバーに電話して食事に呼び出すだけでなく、自分のマンションに呼び出すことも半ば公然と
行われていた。」
「打ち合わせの最中にも窪田社長から呼び出しがあって、退席してしまうことも。



13 : 画鋲(アラバマ州):2010/02/09(火) 21:04:08.87 ID:1sCm84TQ
わかってたことだろ

17 : レポート用紙(岡山県):2010/02/09(火) 21:04:32.10 ID:auccQrc7
それでも有名になりたいって思ったんだから自業自得だろ

18 : 昆布(福岡県):2010/02/09(火) 21:04:37.02 ID:YShGDcev
趣味と実益を兼ねてるんだろうな
秋元の嫁もおにゃん子だし

19 : 砥石(東京都):2010/02/09(火) 21:04:48.19 ID:po7dAUBo
すげーな
愛人に稼がせて、愛人同士に奉仕を競わせるすごい位置だよ

21 : 昆布(不明なsoftbank):2010/02/09(火) 21:04:58.94 ID:gUom3FAo
48体位試したの?

28 : 昆布(神奈川県):2010/02/09(火) 21:06:09.61 ID:egzgGDnl

AKB48手

83 : 厚揚げ(愛知県):2010/02/09(火) 21:17:14.37 ID:NbMUhbYE
ああ、そうか48手って意味だったのか

物凄く納得

38 : セラミック金網(関西地方):2010/02/09(火) 21:08:16.98 ID:xCx5ai8e
akbの新入生だよ^^



51 : おろし金(東京都):2010/02/09(火) 21:09:46.18 ID:kzJ/qzRJ
>>38
9割方ブサイクだな

125 : スタンド(dion軍):2010/02/09(火) 21:24:23.50 ID:tgYGe1te
>>38
可愛い子ばっかじゃん
9割はデリヘルだと喜んでお相手するレベル
黒髪なのも俺らキモヲタに媚びててGOOD

70 : ばくだん(宮崎県):2010/02/09(火) 21:14:10.44 ID:uqpiCduH
こんな感じなのか



78 : 指サック(東京都):2010/02/09(火) 21:15:35.25 ID:fu5BpbUp
ありそうな話だけど糞週刊誌信じるのもね

90 : 二又アダプター(東京都):2010/02/09(火) 21:18:30.88 ID:cYe61pBk
ヲタに貢がせた金でSEX隊うめぇぇwwwwwwwwwwwwwww

79 : モンキーレンチ(大阪府):2010/02/09(火) 21:15:42.08 ID:IcYN7H+j
AKBと行くスペイン旅行だっけ?
の直前に記事にしてれば盛り上がったのに

92 : 彫刻刀(愛知県):2010/02/09(火) 21:18:38.41 ID:oin9+r3s
>>79
スペインだけに股ドールですねわかります

118 : バール(神奈川県):2010/02/09(火) 21:23:36.50 ID:xsD7U6Ze
キモヲタ発狂wwwwwwwwwwwwww

134 : 落とし蓋(千葉県):2010/02/09(火) 21:27:13.75 ID:+RrQ/Qml
早くAV出せよ

158 : 集魚灯(神奈川県):2010/02/09(火) 21:32:06.23 ID:MT+FYtoF
それが目的で作ったようなもんだろ

167 : チョーク(東京都):2010/02/09(火) 21:33:27.77 ID:Kodx75yK
多かれ少なかれみんな似たようなことはやってるだろ

172 : ラジオメーター(チリ):2010/02/09(火) 21:34:58.64 ID:FDrrYy2N
俺はperfumeで生きていく

177 : チョーク(東京都):2010/02/09(火) 21:35:23.85 ID:Kodx75yK

これが元キャバ嬢ってひどいよな



勉強という形で福岡へ行く

キャパクラで篠田発見

「アイドルになりたくない?」

契約成立

オーディションなしでAKB加入

オンチなのにごり押しで選抜落ち0回

現在に至る

182 : 昆布(catv?):2010/02/09(火) 21:36:41.27 ID:H57Skrrw
なんかエロ漫画でこういうのあったな

189 : アスピレーター(三重県):2010/02/09(火) 21:37:59.75 ID:mmjYOOap ?2BP(8001
(´;ω;`)きいちゃん・・・
僕のお嫁さん候補のきいちゃん・・・

199 : 和紙(関西地方):2010/02/09(火) 21:39:41.96 ID:HcUWubaX
アグネスは一般社会よりも芸能界のほうがリアルにロリコンがリアルに少年少女を陵辱していることを知らないのだろうか?
例えばじゃにー喜田川は15歳や16歳の少年に性行為を共用していることは東京高裁が事実認定している。
そのことを放置しておいて社会に対して児童ポルノを糾弾することは片手落ちではないか?

215 : ㌧カチ(岡山県):2010/02/09(火) 21:42:17.02 ID:pfwYrz1c
嘘くせーなぁ。

226 : 両面テープ(アラバマ州):2010/02/09(火) 21:43:25.57 ID:0c8WIZQg
カメラの前で悩ましげなポーズ
そしてベッドじゃ社長の上に跨って

227 : インパクトレンチ(千葉県):2010/02/09(火) 21:43:32.90 ID:GYH/wmis
流石に淫行で捕まるのはヤバイから18以上のメンバー選んで食ってるんだろうな

231 : 滑車(東京都):2010/02/09(火) 21:43:51.83 ID:+YQvXKiz ?2BP(3330)
社長羨ましいな

232 : 筆ペン(熊本県):2010/02/09(火) 21:43:55.18 ID:dO9cVVHp
むしろ興奮するだろファンの人は
「この娘たちが裏じゃやりまくってるのか」とか考えて

252 : フードプロセッサー(アラバマ州):2010/02/09(火) 21:48:54.86 ID:9qU3UhLn
某メンバー 

架空の人物だろ


265 : ラチェットレンチ(愛知県):2010/02/09(火) 21:52:24.53 ID:vLOdG48h
お前らが財布の中身全部出して応援して綺麗になって
事務所のおっさんに横から抱かれるなんて、
お前らがカワイソウになってきたわ

317 : セラミック金網(アラバマ州):2010/02/09(火) 22:05:44.73 ID:Ad/PeT8f
あーショックとゆうか・・・ 
今まで自分の中でも考えないようにしてたことが、
こうも記事になるとさすがにキツい

でも俺はファンをやめない
そんなことをしてまでアイドルになろうとした彼女達をこれからも支え続ける
俺の、俺達の応援で彼女達が心の底から報われるその日まで・・・

335 : 落とし蓋(京都府):2010/02/09(火) 22:08:11.36 ID:WgeD/Iqh
>>317
お前達の応援で社長達が腹の底に出してるというのに

マジ俺こいつらの歌嫌いなんだよなー

345 : ドラフト(千葉県):2010/02/09(火) 22:10:29.14 ID:qpBcVQaO
>>317
なんでなんだよマジで分かんねえ。俺は虹オタだけどマジで分かんねえ。
お前らってドMなんじゃねーの?
というかこれでもファン続けられるくらいの根性持った奴なら
何もアイドルオタなんざならなくても惨事女なんか攻略朝飯前じゃないのよ?

358 : 落とし蓋(京都府):2010/02/09(火) 22:12:30.63 ID:WgeD/Iqh
>>345
アイヲタは顔さえ普通なら女にもてそうな奴が多い

372 : ドラフト(千葉県):2010/02/09(火) 22:15:22.27 ID:qpBcVQaO
>>358
そうなのか。。マジで未知の領域だわ…。理解でき、ぬ。

400 : メスシリンダー(兵庫県):2010/02/09(火) 22:20:11.33 ID:ed1pLUf0

Pがメンバーに手を出さないのがハロプロ
メンバーと結婚しちゃったPを持つのがAKB

CDは大切に持ち帰るのがハロプロファン
CDを捨てまくり警察に注意されるのがAKBファン

入りたい芸能プロダクション4位! !
(芸能志望)少女の憧れがハロプロ事務所

ハロプロのオーデ他 多数のオーデ落選組が所属
(芸能志望)少女の墓場がAKB事務所

NEW!
毎年社長と忘年会で盛り上がるのがハロプロ
毎日社長とベットで盛り上がるのがAKB

408 : 落とし蓋(京都府):2010/02/09(火) 22:21:48.33 ID:WgeD/Iqh
>>400
こうしてみたらハロプロって意外とまともだったんだな

405 : 昆布(東京都):2010/02/09(火) 22:21:24.02 ID:ecgMcrUm
女性週刊誌に載った、著名人10人の年頭言、的な特集に秋元康も参加してて、
「冷蔵庫の残り物で幸せになれる人間になりましょう」とか言っていた。
ようは、高価な食材でなく、ありあわせの物の中に幸福を見つけましょう
ということらしい。
その、文壇の大御所のような説教臭さにガクーッときた。
それじゃ、おまえの嫁さんは何なんだ?
高井麻巳子は冷蔵庫の残り物なのか?

416 : 撹拌棒(アラバマ州):2010/02/09(火) 22:23:41.66 ID:3k6N7lKJ
>>405
「お前らは」冷蔵庫の残り物で幸せになれる人間になりましょう、だろ
何超セレブと同列になろうとしてるんだよ

456 : 集気ビン(長屋):2010/02/09(火) 22:40:16.82 ID:XSOFArRF
くやしいからAKBで抜いてくる

478 : エリ(関西):2010/02/09(火) 22:56:06.66 ID:Lyw8iOxV
AKBまったく知らない俺におススメの子を教えてくれ!二十歳以下で

489 : ボウル(新潟県):2010/02/09(火) 23:00:58.01 ID:sovPeTeT
>>478




491 : 滑車(福井県):2010/02/09(火) 23:03:00.51 ID:stsbtJRs
>>489
これ整形前?
今と目が前々違うけど…

567 : ゆで卵(関西地方):2010/02/09(火) 23:39:43.06 ID:P+y1iUG3
AKBのために自宅放火までした
開成高校の学生が一番の被害者

572 : 集魚灯(関西):2010/02/09(火) 23:41:46.58 ID:2CWkzlKx
>>567
www

598 : ウケ(和歌山県):2010/02/10(水) 00:04:07.76 ID:I1WL22LM
本当なら逮捕だな

651 : ガムテープ(愛知県):2010/02/10(水) 00:52:41.52 ID:AgdnQ8Qy
全員殺してやるくそったれ

654 : 修正テープ(catv?):2010/02/10(水) 00:53:14.38 ID:r4l4DLWq
>>651
アウトー!!!!

663 : ガムテープ(愛知県):2010/02/10(水) 00:55:44.62 ID:AgdnQ8Qy
アウトがなんだ知るか壊れろ世界壊れろみんな死ね消えろ消してやる死ね消えろ殺す殺す殺す殺す

665 : 梁(大阪府):2010/02/10(水) 00:57:14.75 ID:PsVhdFpb
愛知発狂中ww

713 : 試験管立て(catv?):2010/02/10(水) 01:43:47.57 ID:8IfULJdu
ブルセラアイドルが身体売るって、別に当たり前じゃん、今更騒ぐなよ

835 : 原稿用紙(福岡県):2010/02/10(水) 05:50:01.51 ID:4k8YcjqL
●元東京パフォーマンスドールの瑞紀志穂(旧名:島津志穂)
がAVデビュー

――初体験はいつ?
「14歳のとき、タレント養成所の60歳のお偉いさんと。
その人は順番で生徒みんなに手を出してました。
エッチに応じると、プロデューサーなど大事な人に会わせてくれるんです」

――体験人数と内訳
「25人。そのうち彼氏は1人だけ。
他は仕事が欲しくてプロデューサーとかと」

●エイベックスからデビューし、高島礼子主演「女教師」のテーマ曲も歌った
女性二人組chez vous(シェ・ヴー)のyoshikiが、「週刊ポスト」で芸能界の内幕を暴露。

それによると、多くの女性タレントがプロデューサーや
スポンサーと寝ることでいい仕事を得ていたという。
自分にも何度か誘いがあったと。
なんで体使っちゃいけないのと言い放ったアイドルグループの子もいたとか。
yoshiki自身は女教師の打ち上げパーティで寺脇康文に誘われホテルへ行ったそうだ。

●山瀬まみが「波瀾万丈」に出たときに
「アイドルで売れなかった頃、夜になると
今○○さんと飲んでるんだけど来ない?
おこづかいも、もらえるよと電話がかかってくる。
言い方から、行けば飲むだけでは終わらないことがわかる。
私は行かなかったけど、行った子もいると思う」
と言っていた。

890 : 三角架(東京都):2010/02/10(水) 08:28:47.17 ID:sjUxhH0V
声優の枕はもっとすごいんだろうな。
ライバル多い上に、30代が女子高生の声とか普通だからベテランと戦わなきゃ行けないし。
女優みたいに若いのが売りになる部分が少なそう。

943 : 首輪(アラバマ州):2010/02/10(水) 10:21:28.22 ID:WxFCuLkj
【レス抽出】
対象スレ:AKB48元メンバー「私も社長と関係を持ちました」 AKB48は事務所社長の「喜び組」だった!
キーワード:肉便器

535 名前: 昆布(福岡県)[] 投稿日:2010/02/09(火) 23:23:48.22 [夜] ID:Lu1Y2+Qq
所詮、社長の肉便器w

674 名前: 下敷き(アラバマ州)[] 投稿日:2010/02/10(水) 01:02:00.12 [深夜] ID:661D3Gb+
たかみなって肉便器顔だよな

712 名前: 指錠(大阪府)[] 投稿日:2010/02/10(水) 01:43:19.89 [深夜] ID:fheVkZSh
肉便器48

813 名前: 万年筆(新潟・東北)[] 投稿日:2010/02/10(水) 04:17:04.95 [早朝] ID:AdEOZIqR
ジジイの肉便器に金を貢ぐキモヲタw

939 名前: 万年筆(東京都)[] 投稿日:2010/02/10(水) 10:11:29.36 [朝] ID:uvkJfmnk
肉便器グループ AKB48



抽出レス数:5

そんなもんか

954 : 万年筆(東京都):2010/02/10(水) 10:32:39.22 ID:uvkJfmnk
NKB48(肉便器48)











また文春謝罪するのか

予想通り反論キタコレ



本日、2月10日 (水)発売の、「週刊文春2月18日号」144ページに
掲載の記事につきましては、そのタイトルおよび内容に至るまで事実無根であり、
弊社としては大変遺憾に思っております。

つきましては、出版社および媒体に対して断固抗議の姿勢を持って臨むべく、
現在、顧問弁護士と法的手段を取るべく準備をしております。

AKB48を応援してくださっているファンの皆様および関係各位におかれましては、
本件において多大なるご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げると共に、
事実無根の記事内容に翻弄されることなく、
今までと変わらぬご支援ご声援を賜れますよう、改めてお願い申し上げる次第です。


平成22年2月10日


株式会社AKS

広報担当 西山恭子


「今度はクロマグロ漁妨害」「衝突は日本が悪い」同乗の日本人女性「シーシェパードは人に危害与えない」

2010年02月10日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【捕鯨】 シーシェパード 「今度はクロマグロ漁を妨害する」「衝突は全て日本が悪い」…同乗の日本人女性「SSは人に危害与えない」

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/09(火) 21:19:27 ID:???

★シー・シェパード、今度はクロマグロ漁妨害へ「衝突はすべて日本に非」

・南極海で日本の捕鯨船団に対して攻撃を続ける環境保護を標榜する米団体シー・シェパード(SS)の
 ポール・ワトソン代表が産経新聞のインタビューに応じ、今回の反捕鯨キャンペーンの後、地中海のクロマグロ
 漁妨害を行うと宣言した。世界のクロマグロの8割を消費する日本を再度、標的にする狙いがあるとみられる。

 クロマグロをめぐって、大西洋と地中海産の国際取引の全面禁止に向けた動きが広がる中、ワトソン代表は
 「次のキャンペーンを、クロマグロを守るために地中海で実施する」と述べ、スティーブ号と新抗議船
 ボブ・バーカー号の2船態勢で沿岸諸国の漁船への妨害活動に臨む考えを示した。
 抗議船は、日本が調査を終える春ごろまで南極海に展開させ、その後、できるだけ早い時期に、地中海に
 移動させるとしている。
 日本は取引禁止措置に反対しており、同団体が実際に妨害行動に踏み切れば、クロマグロ市場に何らかの
 影響が出ることは必死だ。

 一方、先月6日、団体のアディ・ギル号と第2昭南丸が衝突した事故について、「私たちの方から船に体当たり
 したり攻撃したりはしない。私たちに恐れを抱かせようと、第2昭南丸が故意に衝突した」と強調。事故の詳しい
 状況を調べるオーストラリア海保当局の事情聴取にすでに応じていることを明かした。

 ワトソン代表はキャンペーンの予算について、新抗議船の購入費も含めて、少なくとも700万ドルと回答。
 全世界にいる3万5000人のサポーターからの寄付などでまかなっているとし、「オーストラリアとニュージーランド
 国民から圧倒的な支持を受けている。彼らからの支援がなければ、抗議活動は立ちゆかない」と話した。
 また、スティーブ号には日本人女性が通訳として乗船していることが判明。電話インタビューに「シー・シェパードは
 人間を含む動物全ての命を守るためにここに来ている。人体に害を与えるような物は使っておらず、けが人が
 出るような振る舞いは一切していない」と答えた。(一部略)


 
産経新聞




5 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:21:13 ID:+TzkWsvD0
通訳はいくら貰ってるんだい?

6 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:22:24 ID:cXNpoTWQ0
この虐殺女の名前とかは分からないの?

15 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:26:48 ID:Ft/OhARP0
切り刻んで海に捨てて鯨の餌にしてやれよw

20 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:28:10 ID:xqRO0DkO0
    (・A・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘


       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
  |  ● ヽー/ ●  |
  \     ∨    /


シーシェパードもグリーンピースも毛唐に魂売った
売国奴の日本人がいるんだな( ゜д゜)、ペッ

29 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:29:56 ID:JFXBOaFE0
妨害船にボウガン持ちこんでたよね?
誰を撃つつもりだったの?

55 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:33:24 ID:nhF5gjyy0
自分の国で山で狩やってる連中を襲ったらいいのに

58 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:33:57 ID:mZajWTbv0
なんかこうなりそうな気がする

マグロ漁師「抗議の人?来なかったよ
しかし今回は大漁だ、きっと撒き餌が良かったんだなガハハハ」
…三日後、無人の抗議船が地中海を漂流しているのが発見された

63 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:34:11 ID:oRtnbBUw0
<<本当にシー・シェパードは間違っているのか?????>>

・クロマグロは世界的に減少傾向

・世界的に保護しようという動き

・日本は80%の需要国、ほぼ独占状態

・ほとんどが保護しようというのに日本は反対国

・捕鯨問題で海洋上の日本船への懐疑の眼差し

個人的にこれは国際世論はシー・シェパードについても
おかしくないのでは?と思ったが・・・
シー・シェパードは日本に反対するのも
しっかりと理由があるみたいだが・・・
一方的にシー・シェパードが悪いって言ってる奴って何なの?

79 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:36:06 ID:5cAAAf0S0
>>63
なんなの?じゃねぇよw 
今まで賢いからとか何とか言い訳してきたのはどうすんだよ

87 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:36:40 ID:oAn+IAYk0
SSの頭の中は
クジラ>>クロマグロ>>その他動物>>(越えられない壁)>>日本人
ぐらいの感覚なのかな?

94 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:37:38 ID:m5VS8RcIP
インドが牛肉輸出大国に粘着すると面白いんだがw

127 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:42:37 ID:f3lDj5m00
えっ、そこまでやるのは違うだろってスレ開いたら
地中海でかよ
と思ったら日本は世界の黒マグロの八割を消費してるから影響あるんだよな

シーシェパードの主張がわからなくなってきたな
単なる反捕鯨なら俺はシーシェパードの味方をしたいと思っていたが
マグロはもうしばらく時間がかかると思ってたが
すぐにやるのか

フランスがマグロの国際的取引を禁止しよう宣言を受けての発言なのだろうか
近海のマグロは中国や朝鮮が獲っても結局日本に売りつけるのだから
実に面白くない
遠く地中海のマグロまで扱いを考えなきゃならないのか
漁業資源の大量消費に反発してる団体なんだな

162 :るしふぁー ◆EwQutt67eM :2010/02/09(火) 21:47:01 ID:9Kvxu0yu0
>>127
シーシェパードの主張は

1:俺達の命が一番大事
2:お金儲け
3:人種差別

152 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:45:58 ID:jUMwgEGn0
レーザービームは安全です(キリッ)

158 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:46:29 ID:9BJS0k09P
シーシェパードっていうかシナシェパードだろ

179 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:48:38 ID:JFXBOaFE0
スペインやトルコ、クロアチア、マルタ、キプロスあたりの船が狙うと思う
でも最近、イタリアやフランスが全面禁漁派に意見変えたり、流れ的にはそういう流れ
そんなにキツイ妨害は受けないし世論も味方に付くと踏んでるんじゃないの?
はっきり言ってシーシェパード無くてもそういう流れだけど
まああいつらの目的は金集めだから

206 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:52:17 ID:uELCkKbB0
要するに海洋性の肉じゃなくて自分ら(アメリカ・オーストラリア)の作った牛肉喰えって事だろう

208 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:52:28 ID:8deaTvd70
大西洋・地中海のクロマグロ禁止のメリット・デメリット

メリット
 日本人漁業関係者の収入アップ(∵地中海産などの底価格マグロで価格破壊されていた)
 資源の持続的確保

デメリット
 安くクロマグロが食べられない。特に回転寿司。
 大西洋・地中海で操業している欧米漁民が痛手


こんな感じゃね?
昔はクロマグロは高級食材で金を出せば食べられる
金がなければ食べられない
だったんだから,別に良いじゃん

225 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:54:20 ID:oRtnbBUw0
聞いてくれ

クロマグロのの需要率80%が日本だと言う

それってどうなの?

おれの友人のチリ人が言ってた

「世界で一番やめてほしいと思うのは
多くの人に必要とされないのに生き物を殺すことだよ!」

「たとえば、オオカミは東欧の国で毛皮として殺されたけど・・・・
ごく一部の人の欲望で誇り高い彼らが殺されるのは悲劇で悲しいことだよ」
ってね

多くの国に需要ない生き物を日本だけが独占して殺してもいいんだろうか・・・
おれはチリ人の彼とあわす顔ができないよ

239 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:55:39 ID:9BJS0k09P
>>225
じゃあ会わなければいいじゃん

247 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:56:35 ID:glVMfida0
>>225
一億三千万が多くないっていうのは、中国とかインドの人じゃないと無理でしょうな
だいたいマグロは中国人も食ってるしなぁ

252 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:57:44 ID:8lIKF/xb0
>>225
食べるために殺すのと毛皮をとるのに殺すのとでは根本的に違うだろ
おまえは草でも食ってろ!

265 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:58:30 ID:te9AxqOW0
>>225
チリはマグロ輸出国なんで他の国にした方がいいぞww

271 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 21:59:17 ID:SW98QRjH0
>>225
絶滅しない程度に採るなら問題ないだろ
他国での需要がないから結果として独占状態みたいになってるだけで

292 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:01:00 ID:yDyCj9oO0
>>225
果たして本当なのか?ということ
80%も消費してるとは思えないんだが

だって、オレの口に入ってこないんだもん!

340 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:06:02 ID:X6ISd1Cw0
>>1
>人体に害を与えるような物は使っておらず
あれ?グリーンレーザーって失明の危険があるんじゃなかったっけ?

>けが人が出るような振る舞いは一切していない
わざと体当たりするのって、一歩間違えば怪我人でるよね?死人も出かねないよね

342 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:06:06 ID:eR5ZY0SLO
>>1
人には危害を与えない…
なるほど、自然には危害を与えるわけですね

383 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:09:36 ID:V7RUMcwu0
環境を旗印に過激な行動をする新しい商売。
注目を浴びればスポンサーがついて金が入る
スポンサーは名前の知られた環境保護団体に寄付すれば企業イメージが良くなる
金が底をつけば、また注目を浴びるような過激な反対行動をする
またスポンサーが金を出す
そうゆう商売らしいよ

411 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:13:03 ID:c4kJWBfU0
クロマグロは本当に減ってるらしいし食ってんの金持ちだけだから
別にどうでも良いんだが、訴えてくるのがテロリストの海犬である以上
日本はクロマグロもクジラも獲り続けるしかないよ
テロリストとは交渉しないのが鉄則だから

まあマグロ漁船に立ち向かうなんてたぶん無理だからどうせクジラ一本に戻るよ
だいたいマグロなんて金集まらないだろ

431 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:14:24 ID:FuOy6WPj0
日本人だと誰が確認とったのだろう

日本語できる奴なんて世界中にいる

495 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:21:23 ID:oIriHvlr0
>スティーブ号には日本人女性が通訳として乗船していることが判明

映画でよくあるパターンだろw

551 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:26:54 ID:+//LjCSH0
>>1
>同乗の日本人女性「SSは人に危害与えない」

サイパンで生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)は
次のような事実を自らの目で目撃している。

 ①「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた
婦女子全員が素っ裸にされ、数台のトラックに積み込まれた。
「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
 滑走路に集った老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火がつけられた。
忽ち阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。
我慢ならず我兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。

--------------
経験的帰納法でいくと・・・
>同乗の日本人女性「SSは人に危害与えない」
は信じたらえらいことになる。

649 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:36:05 ID:+//LjCSH0
ホップスの殺戮の原理

 アメリカにおけるホップス的性格の展開を和辻は次のように言う。
 アングロ・サクソンは初めから「死んだインド人のほかに善いインド人はいない」との
考えである。インド人は殺す以外ないというのである。
そして殺戮の原理をホッブスの人間観が提供した。
それは次のように考える。
 人は万物に対して自然の権利を持っている。インド人がアメリカの森林で
狩猟をする権利を持っているように、移住したイギリス人もこの森林を耕地にする権利がある。
ここには正不正の問題はない。
同じ森林に対し、インド人とイギリス人の間に対立があれば戦争になる。
戦争では弱者が殺されるのは当然である。
ここにも正不正の問題はない。

740 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:44:55 ID:eXF9s6JD0
>>649
どこの翻訳ソフト使ってるんだ?
シェリダンの言葉だろう。
「良いインディアンは死んだインディアンだけだ。」
太平洋戦争の時は、インディアンが日本人に変えられ、
朝鮮戦争では朝鮮人、ベトナムではベトナム人に変えられて使われてたな。

685 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:39:27 ID:FL8xkoRH0
シーシェパードは何故辺野古のサンゴ礁埋め立てに反対しない
反日、似非環境団体、シーシパード

774 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:47:01 ID:nPFUow9l0
バブルのときも割り箸で欧米にかなり叩かれたよな
実際はアメ公が家建てるときに使う木材の為の森林伐採の方がはるかに膨大だったのによ
秋葉の加藤みたいな奴は支援企業してる企業に特攻しろよ

813 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:50:42 ID:F6FDwXwy0
クジラは頭がいいとか、そんなことはどうでもいいんだろ?

もう日本が憎いだけwwwww

831 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:52:34 ID:XYasAhBB0
こんなアホが身内におったら恥かしくて外出られんわ

874 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:55:34 ID:FSn4/OoX0
世界のクロマグロの8割を消費って・・・

こんな水銀まみれの魚に法外な金はらってぼったくられるのやめれよ
日本人は食い意地はりすぎだろ

876 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:56:09 ID:+//LjCSH0
同じ森林に対し、インド人とイギリス人の間に対立があれば戦争になる。
戦争では弱者が殺されるのは当然である。
ここにも正不正の問題はない。

 しかし、初期のイギリス移民たちはインド人との戦いでひどい目にあっていた。
そこでイギリス人たちは自然法をもちだした。
インド人に平和を提議する。  平和条約が成立すればよし、
そうでない時はホッブス的自然法に従って手段をえらばずインド人を殺戮した。
自然法に従わない人間は動物と同じに射殺してもよい。
そこには良心の呵責は何もない。
 イギリス人に大きな成功をもたらしたのは
平和条約や和親条約によ領土拡大であった。
和辻はベルナール・ファイの『アメリカ文明批判』を引用して、次のように述べる。
イギリス人は広い原始林のなかの空地のインド人の村でインド人と会商する。
夜、焚き火を囲んで談判しながら、彼らは携えて来た大きい酒樽を開いてインド人たちに
ふるまう。  インド人はだんだん酔って上機嫌でくだを巻き始める。
イギリス人は辛抱強く彼らの相手になり、辛抱強く彼らに酒をついでやる。
やがて潮時を見て一枚の紙片を差し出し、インド人の酋長たちに署名を求める。
酋長たちは意味もわからず、酔いにふるえた手で署名する。
そこでイギリス人は、持って来た酒樽を全部抜いて、車座になっているインド人たちに飲ませ、
自分たちは帰っていく。 インド人たちは焚き火の光の中で踊り狂う。
契約が成立し、インド人たちはその森林を譲渡したのである。
その代償として彼らはウイスキーとラム酒と小銃と火薬と斧とバイブとをもらった。
そうしてそれを非常に喜んだ。 しかし所有権の知識のない彼らは譲渡がどんなことであるか
を実は知らなかったのである。  インド人たちはただ自分らと同じく
この森で狩猟する権利をイギリスに与えたと考えていた。
しかるにイギリス人は契約に基づいてこの土地の合法的な地主となった。
後にインド人たちが狩に来て見ると、森林は伐り払われて農園ができている。
彼らは怒ってイギリス人の家を焼き幾人かのイギリス人を殺す。
すると彼らは契約を守らないけしからぬ者として徹底的にやっつけられる。
イギリス人は自然法の第三則に基づいて、正義の名の下に殺戮を行うことができたのである。

903 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 22:58:37 ID:dXtba4Ad0
クジラの知能とか、しょうもない所に目を奪われないでほしい。
オージーのわけわからんヒューマニズムも無視だ。

ちゃんと我が身を見てほしい。
日本の漁業もけっこうめちゃくちゃなんだぜ。
近海で穫れるものまで無理矢理輸入して金を作り、
内需をボロボロにする商社が牛耳ってる。
まったく、ボロボロだ。

920 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:00:47 ID:E4MzCdw/0
今もテレビ取材って入ってるのかな。

これまでの過激な行動って、テレビ映えを考慮してる、って言われてたよね。
実際、アメリカの過激なリアリティショーの一つとして人気があったし。

939 :名無しさん@十周年:2010/02/09(火) 23:02:38 ID:QWVg8mzF0
酪酸投げたり、レーザー照射したりは「人に危害」だと思うんですが・・・

そうですか
「溶かされようが失明しようがジャップはヒトじゃねぇ!!」
って人種差別ですね、わかります











話題振りまいて金集めか

環境問題にはかなり関心あるがこういった金集めの道具にされちゃたまったもんじゃないな

多くの善良なNGO、NPOのいい迷惑

マグロ漁船の辛さをわかった上で抗議でもしろっての

蟹工船読んだ方がいいね、マジで

社民党「石川議員は辞職しろ」 ムネヲ「社民党は言う資格ない。犯罪者は黙ってろ」 ←おまえがいうな

2010年02月07日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

社民党「石川議員は辞職しろ」 ムネヲ「社民党は言う資格ない。犯罪者は黙ってろ」 ←おまえがいうな

1 : ドラフト(関西地方):2010/02/07(日) 11:54:50.75 ID:uODxj5Tc BE:846670278-PLT(12530) ポイント特典

 新党大地の鈴木宗男代表は6日、政治資金規正法違反罪で起訴された
石川知裕民主党衆院議員(北海道11区)について、北海道帯広市内で
記者団に「今の時点では離党や議員辞職は全くない」と述べた。
小沢一郎幹事長も同様の認識かとの質問には「もちろんだ」と語った。
 鈴木氏は「小沢氏は明快に、これ(石川議員の事件)は秘書時代の
出来事だ(と考えている)。しかもこれから裁判をやっていく(話だ)」と指摘した。
 社民党が石川議員の自発的辞職を求めていることについては「社民党は
言う資格はない。辻元清美国土交通副大臣や、土井たか子前党首の元秘書
の例(秘書給与詐取事件)もある。きれいごとやパフォーマンスは要らない」
と語った。



時事通信




2 : 色鉛筆(関西地方):2010/02/07(日) 11:55:31.30 ID:LTqqRB1I
お互い氏ね

3 : お玉(アラバマ州):2010/02/07(日) 11:55:32.69 ID:Et8VjXht
ムネオの娘さんは海外に逃げたまま?

4 : 便箋(三重県):2010/02/07(日) 11:55:50.61 ID:3++6EoEZ
ムネオだけには言われたくないだろうな

5 : ドラフト(関西地方):2010/02/07(日) 11:56:23.84 ID:uODxj5Tc BE:453573656-PLT(12530)

鈴木ムネヲ「石川議員は離党も辞職もするな」

死ねとおっしゃるのか?こわいねぇ

6 : ボンベ(栃木県):2010/02/07(日) 11:57:22.94 ID:/jV/fH9u
なんでこいつ当選できるの?

7 : IH調理器(福岡県):2010/02/07(日) 11:57:55.84 ID:/5DEjLz/
ちょwwwwww

8 : クレパス(茨城県):2010/02/07(日) 11:59:24.16 ID:WztCyIq+
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く

9 : ラジオメーター(アラバマ州):2010/02/07(日) 11:59:59.67 ID:ekGkgf3R
こいつ松岡かろ相談されたときも頑張れって言って自殺させただろ

10 : 天秤ばかり(dion軍):2010/02/07(日) 12:00:38.65 ID:9G9ptpzR
なんだ、ただの痴呆ジジイか

11 : クリップ(京都府):2010/02/07(日) 12:01:03.43 ID:DtjBSY5h
ボケた・・・

12 : ドラフト(関西地方):2010/02/07(日) 12:02:18.69 ID:uODxj5Tc
最近、小沢とつるんでるの見て、なんか昔の古い自民党そのものでゲンナリする

13 : カンナ(長屋):2010/02/07(日) 12:02:23.01 ID:dD07dBZk
北海道民はこいつとか石川とか鳩山とか当選させて恥ずかしくないのか?

14 : ノート(東京都):2010/02/07(日) 12:03:28.39 ID:cgrABQLH
なんかさ、急にしゃしゃり出てきてるよねwムネオ
売名したいだけなんじゃ?

19 : 指錠(東京都):2010/02/07(日) 12:10:25.47 ID:Imov4oyZ
>>14
最高裁判決出ると豚箱行きだからなw
小沢先生と民主党に必死に媚売れば、超法規的措置で助かるかもしれないから

15 : 千枚通し(catv?):2010/02/07(日) 12:05:06.54 ID:/PT+rTqq
北海道民ときたら・・・

16 : 錐(茨城県):2010/02/07(日) 12:07:57.50 ID:/SDQRzqh
どいつもこいつもクソ過ぎワラタ

17 : 画用紙(東京都):2010/02/07(日) 12:08:55.13 ID:fpZDddxR
とりあえずこいつらを生贄に冥界から中川昭一先生を召喚したい

18 : 硯箱(catv?):2010/02/07(日) 12:09:23.98 ID:yAHl/C4O
こんなくるくるぱーがなんで議員やってんのか理解できない

20 : 滑車(空):2010/02/07(日) 12:12:19.80 ID:6iQu9ktL
いよいよ脳にきてるな・・・

21 : IH調理器(福岡県):2010/02/07(日) 12:12:58.88 ID:/5DEjLz/
民主は、ムネヲは切ったほうがいいと思うぞ。
北海道の極一部を除いて、あの容姿、あの声に拒絶反応示す人多いんだからさ。

22 : ドラフト(関西地方):2010/02/07(日) 12:13:30.03 ID:uODxj5Tc
むしろ社民党は言う資格あるだろ?
ムネヲはさっさと死ねばいい

23 : ラジオメーター(神奈川県):2010/02/07(日) 12:13:47.72 ID:1FQohak3
辻元は一回辞職したけど、ムネオはやめてないじゃん

24 : 鉤(大阪府):2010/02/07(日) 12:13:50.35 ID:fqwZmteb
ムネオvs辻元再びか

25 : エリ(長野県):2010/02/07(日) 12:14:10.44 ID:Qa6NGPkn
売国奴同士仲良くしろよ

26 : てこ(中部地方):2010/02/07(日) 12:15:09.92 ID:3KHfRlQd
こいつどんどん増長してきてるなw
本来がこういう人間だったって事だな

27 : ドラフト(関西地方):2010/02/07(日) 12:15:14.62 ID:uODxj5Tc
小沢、鳩山、ムネヲ、真紀子

なんか泣きたくなるなw

34 : ラジオメーター(福岡県):2010/02/07(日) 12:16:52.77 ID:HO00YXFZ
>>27
よくもここまで日本のゴミクズを凝縮できたものだなw

28 : 砂鉄(大阪府):2010/02/07(日) 12:15:34.45 ID:Kwo5/icy
収監マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン

29 : ブンゼンバーナー(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:15:45.51 ID:pEwWFjTM
ムネオが擁護すると逆効果になるって誰か言ってやれよ・・・

30 : 真空ポンプ(東京都):2010/02/07(日) 12:15:48.12 ID:KOVcvKtA
ムネオなんて前科者のくせになにいってんだ。
このハゲはそもそも政治に参加する資格なんてないだろ

31 : カッターナイフ(鹿児島県):2010/02/07(日) 12:15:52.39 ID:gIpTw96y
お前こそ議員辞職してムネオハウスに死ぬまで引きこもってろよ

32 : ビーカー(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:16:07.69 ID:4P8Ag89X
野田もろとも潰せよムネヲ

33 : ろうと台(大阪府):2010/02/07(日) 12:16:26.15 ID:c93Zs66D
宗男の信じられない処世術を学ばないといけないw

35 : すりこぎ(愛知県):2010/02/07(日) 12:17:04.61 ID:/Q1Gl8xJ
ムネオは評価していたのに、小沢に染まってしまったか

36 : クレパス(東京都):2010/02/07(日) 12:17:36.89 ID:3q05kYFa
ムネオ何やったんだっけ

37 : ドラフト(関西地方):2010/02/07(日) 12:18:16.15 ID:uODxj5Tc
>>36
ムネヲハウスで私服を肥やす

40 : カッティングマット(茨城県):2010/02/07(日) 12:24:01.77 ID:UdG1tQ+Z
>>36
秘書だった当時、中川(酒の親)議員をk
あれ?ドアの鍵穴から牛乳が・・・

38 : 鋸(滋賀県):2010/02/07(日) 12:23:32.20 ID:B5/JKnvr
宗男の選挙活動が選挙後放送されたけど
未成年の宗男娘が手伝っていたのが映っていたんだよな
あれはいいのか

85 : スプリッター(山形県):2010/02/07(日) 14:16:26.86 ID:7PIyFKKb
>>38
しかも、親子で選挙カーに箱乗りしてたのをバッチリテレビに映ってるけど、
おとがめないんだな・・・

89 : 巾着(東京都):2010/02/07(日) 14:22:45.29 ID:Y0KFfYGy
>>85
宗男の選挙カーの乗り方って、道路交通法違反なんだよなwww

窓からあんなに身を乗り出して大バカ

39 : 浮子(佐賀県):2010/02/07(日) 12:23:41.90 ID:mlgBaaIq
何で意固地になってんだろうな
潔く議員辞職してもらったほうが民主党の傷は浅くて済むだろ

41 : 虫ピン(大阪府):2010/02/07(日) 12:25:41.97 ID:pEpauNSt
ムネヲって実は自民がはなった刺客じゃねーの?

42 : 厚揚げ(宮城県):2010/02/07(日) 12:26:35.53 ID:PGsG4vCa
カオスだなw

43 : やかん(catv?):2010/02/07(日) 12:28:07.89 ID:lkDab+Cs
どうも変なスイッチ入るよな

44 : カンナ(dion軍):2010/02/07(日) 12:30:02.38 ID:8H1LrngM
     ┌───オマエガイウナ.←─┐
     │              │
     │              │
     ↓              │
おまえがいうな─────→お前が言うな


45 : マスキングテープ(大阪府):2010/02/07(日) 12:30:26.99 ID:c4waFhp3
上部に旧自民の糞尿の部分を集めた党だね

46 : ミキサー(三重県):2010/02/07(日) 12:35:11.20 ID:mobGNld1
こいつくらい開き直ってると逆に清々しい

47 : バカ:2010/02/07(日) 12:39:22.92 ID:BJnOrWZD
逮捕暦あるのはあんただ

48 : IH調理器(福岡県):2010/02/07(日) 12:43:31.35 ID:/5DEjLz/
どういう人が支持してるんだろうな。興味沸くわ

49 : カラムクロマトグラフィー(アラバマ州):2010/02/07(日) 12:46:17.18 ID:EHoRu3/3
北海道の民度が政治家に現れてるよな

50 : クレヨン(北海道):2010/02/07(日) 12:53:06.04 ID:H90EB2JG
ホント北海道は腐ってるな

51 : 下敷き(大分県):2010/02/07(日) 12:54:44.00 ID:hiW3PVfN
>>50
はやく何とかしろ

52 : 集気ビン(四国地方):2010/02/07(日) 12:56:27.44 ID:CneRcniX
正直どんなに嫌われても前科者であってもこういう図太い精神を持った人間に生まれたほうが幸せだったかもしれない

53 : コンニャク(神奈川県):2010/02/07(日) 12:57:40.37 ID:6ep/HfJl
辻元は相変わらずダンマリか 要職就ければ飼い犬になっちゃうわけね

54 : クリップ(catv?):2010/02/07(日) 12:58:49.65 ID:vRM4+f/A
あいつまだいたんだな

55 : ガムテープ(catv?):2010/02/07(日) 12:59:14.67 ID:ewfNrGVa
ムネオも検察の被害者だからなw

56 : ビーカー(愛媛県):2010/02/07(日) 12:59:38.83 ID:Ixp26Aqf
まだ結審してないんだからw

57 : カッターナイフ(宮城県):2010/02/07(日) 13:00:39.93 ID:qD+EYkip
嫌韓流の在日がなんであんなに辻元にほれ込んでたのか意味不明

58 : コンニャク(神奈川県):2010/02/07(日) 13:01:12.33 ID:6ep/HfJl
ムネヲまた東京マラソン出るのかな おれも出るけどまた負けそうw

59 : カッター(神奈川県):2010/02/07(日) 13:02:29.03 ID:r+e4uJCF
もうカオスだな

60 : ガムテープ(アラバマ州):2010/02/07(日) 13:03:12.56 ID:dlweoZ8V
まあ、ここで辞職だ、連立離脱だいえないと社民党じゃないからな。
でも、いっちゃっていいの?

61 : マイクロピペット(群馬県):2010/02/07(日) 13:04:31.54 ID:fAhSJL5v
最近のムネオはちょっと目が逝っちゃってる気がする

62 : ガスレンジ(北海道):2010/02/07(日) 13:05:12.47 ID:APo9r0ra
この国は犯罪者共にのっとられている

63 : 試験管(長屋):2010/02/07(日) 13:06:12.70 ID:ADy9zNcp
必死に擁護してるけどこいつの刑が確定して
世論が批判的な目で見るようになったら民主も一緒にお前を叩くよw

64 :豆:2010/02/07(日) 13:06:26.73 ID:7jf7Sp3B
ムネヲと大谷はあまりにも興奮しすぎてうさんくさい

66 : 巾着(北海道):2010/02/07(日) 13:07:52.64 ID:KkkAWwUX
北海道選出議員カス杉ワロタ

67 : 包丁(兵庫県):2010/02/07(日) 13:08:18.65 ID:ng8OJyRL
ロクな政治家がいない、としか言えんわ

68 : プリズム(愛知県):2010/02/07(日) 13:08:53.89 ID:WcRslXRq
ムネオもつまんねーやつになっちまったな

69 : 試験管立て(東京都):2010/02/07(日) 13:09:11.73 ID:xsBd8Ak/
北海道の民意だから

70 : 厚揚げ(長屋):2010/02/07(日) 13:09:22.41 ID:NxnaAaDd
辻本は一応は辞職したからな
ダメなのは辻本を再度当選させた犯罪者容認の関西人

71 : 三脚(アラバマ州):2010/02/07(日) 13:09:45.95 ID:T/jjyMr5
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、道民!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 ~(  /   |    |    |⊂_ |~
   し'∪  └──┴──┘  ∪

73 : スターラー(北海道):2010/02/07(日) 13:12:34.95 ID:iZYCkNzr
中川(父)を裏切った犯罪者か。

74 : スクリーントーン(宮城県):2010/02/07(日) 13:19:35.13 ID:LZSpDufQ
鳩山とか石川とか宗男とか糞しか当選させない道民って池沼なの?
沖縄以下なの?

75 : ドラフト(関西地方):2010/02/07(日) 13:21:47.21 ID:uODxj5Tc
思想はともかく悪いものは悪いと言えるだけ社民党のほうがマシ

悪いことに悪いと言えないのがもっとも最低

76 : 梁(catv?):2010/02/07(日) 13:22:28.11 ID:ohMgSyYn
アホの坂田が偉そうだな

77 : ビュレット(アラバマ州):2010/02/07(日) 13:23:01.91 ID:+Q7d9FtB
ムネオ調子に乗りすぎ

78 : モンキーレンチ(北海道):2010/02/07(日) 13:45:00.55 ID:SvCUCIXI
ハト、ムネオ、石川、小林・・・試された結果がこれだよ・・・

79 : 裏漉し器(福岡県):2010/02/07(日) 13:50:55.35 ID:0UorJH7e
このハゲの最近の小沢の腰ぎんちゃくっぷりが笑える
頭おかしいんじゃねーのw

80 : 巾着(東京都):2010/02/07(日) 14:04:15.33 ID:Y0KFfYGy
小沢と宗男で心中しろ

81 : モンキーレンチ(大阪府):2010/02/07(日) 14:04:49.81 ID:b/sX0ayt
辻元は即刻辞めろ

82 : コンニャク(茨城県):2010/02/07(日) 14:07:40.88 ID:Ad/mcXQb
今日のお前が言うなスレ

83 : 白金耳(東京都):2010/02/07(日) 14:09:15.67 ID:qOsITqcz
つうか急に出てきたなこれ

84 : モンドリ(神奈川県):2010/02/07(日) 14:13:47.64 ID:bAh/Uov+
なんで宗男が出張ってくるのか

86 : モンキーレンチ(大阪府):2010/02/07(日) 14:16:46.54 ID:b/sX0ayt
辻元は即刻辞めろ

87 : アリーン冷却器(愛知県):2010/02/07(日) 14:17:25.88 ID:1nRoj1Eg
国政に犯罪者がのさばる国、日本

90 : 巾着(神奈川県):2010/02/07(日) 14:26:12.29 ID:wWRGj9g3
野中に耳打ちするムネオの写真が見たい

91 : 色鉛筆(dion軍):2010/02/07(日) 14:27:15.04 ID:2ZAlStx4
おまえがいうなとおまえがいうな

92 : ろう石(関東地方):2010/02/07(日) 14:32:36.71 ID:jlaTb4nE
自民だろうが民主だろうが例外なく、お前が言うな状態なのはどうにかならんのか
この国は何か?叩けばほこりが出る事が議員の条件なのか?
国会が犯罪者の互助会か何かにしか見えんし、あいつらの答弁全部が八百長としか思えん

93 : クッキングヒーター(鳥取県):2010/02/07(日) 14:41:43.18 ID:UPDHtu/W
こやつの収監はまだかね?

94 : お玉(アラバマ州):2010/02/07(日) 14:42:44.23 ID:NQOdTvI7
最高裁、さっさとムネオの実刑判決汁(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン




【調査】 恋人のこんな行動、シーンを見て、がっかりしてしまったという経験 1位タバコを吸っている女性

2010年02月06日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【調査】 恋人のこんな行動、シーンを見て、がっかりしてしまったという経験 1位タバコを吸っている女性

1 :スカイ変態仮面φ ★:2010/02/05(金) 19:45:17

恋人のこんな行動、あんなシーンを見て、がっかりしてしまったという経験はありませんか?
恋愛中は相手のことをよく見ているだけに、心を許したはずの恋人の何気ない行動から、予想以上のショックを受けることも。
20代ビジネスマンは女性のどんな行動に気持ちがなえてしまうのか、聞いてみました。


Q.恋人の行動で気持ちがなえてしまうと思うものは何ですか?(複数回答)
1位 タバコを吸っている 44%
2位 道路などに平気でごみを捨てる 22%
3位 食べ方が汚い 19%
4位 人の悪口や文句ばかりしゃべる 18%
5位 あいさつをしない 16%

■タバコを吸っている女性はNG
・「女の子は清く正しく純粋であってほしい」(23歳/金融/営業)
・「タバコを吸っている人は不潔な印象を持ってしまう」(23歳/IT/営業)
・「下品で安っぽい感じがしてしまう」(24歳/食品/製造)

■その他の男性がなえる女性の行動
・いつでも仕事のことが頭から離れない「プライベートのときぐらい仕事を忘れてほしい」(23歳/マスコミ/営業)
・今どき厚底のブーツを履いている「厚底やルーズソックスなど時代遅れの人にはひいてしまう」(24歳/小売/販売)
・お小遣いなど男性の経済状況をチェックしたがる「束縛がきつそう」(22歳/情報/プログラマー)
・家事が苦手「料理が上手くないと将来を見越した付き合いができない」(27歳/飲食/サービス)
・グロスなどで唇がテカテカ「派手で品のない人は苦手」(29歳/IT/企画開発)
・すぐにやきもちをやく「今後の人間関係に支障がありそうだし、信じ切れていないこと自体ダメ」(23歳/広告/営業)
・全身ブランドづくめ「本来の自分を出そうとしていないと思うし、理解してもらおうと思っていないのでは?」(23歳/教育関連/総務)
・むだ毛の処理がされていない「やはり女性はすべすべな肌がいい」(23歳/食品/営業)


Livedoor News




2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:46:29 0
ヤニ女とキスすると気持ち悪くなるからな

3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:47:51 0
口臭い人はだめだー

4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:48:11 0
タバコはダメで
チンコはおkか

5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:48:12 0
うんこくさい

6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:50:10 P
現実世界の女なんて・・・

7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:52:08 0
いまどき咥え煙草で車を運転してるのは男よりも女の方が多い

8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:54:54 0
ちんぽ吸うのはいいのかw

10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:55:12 0
ヘソ&鼻ピアス、大きなタトゥーはダメだな

11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:57:00 0
小雪、松たか子、広末、あゆ、その他ヘビースモーカーの女教えて!

12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:58:27 0
性病持ちとかエイズよりましだろ

13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 19:59:35 0
近づきたくない

14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 20:03:55 0
タバコ吸ってる人は服や息が臭いから嫌い

15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 20:05:06 0
お酒をほろ酔いするくらい飲むのはおおいに結構。吐くのは論外
タバコなんて話にならない。息こっちに向けて吐くな!くせぇんだよ。

16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 20:22:20 0
タバコを吸っている女性は
Nice
Guy

17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 20:27:34 0
中国の国際兄弟に4人目が登場か・・

長男 珍国際(ちんこ・くさい)
二男 雲国際(うん・こくさい)
長女 満国際(まん・こくさい)
二女 把国際(たば・こくさい)

18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 20:37:23 0
> 男性がなえる

的確だな、実にwww
良い悪いとか、頭で判断する問題じゃねーんだわ。
萎えるwww実に良い表現だwwwwww

19 :お父さん:2010/02/05(金) 20:56:22 0
俺も一緒だ
煙草と一緒に消えてくれ
と言いたいが、一生煙草止めないで欲しい
税金をいっぱい払い、死に際を見届けたい。
お父さんより

20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:04:45 0
4位はこの世の女9割はあてはまるとおもう

21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:14:30 0
煙草吸ってる女、男、二種類いるある
異常に痩せてる人間、異常に太ってる人間・・・
当てはまる人多いある
嫌いですね
しかし、死ぬまで吸い続けた方がうれしい
煙草止めるな
絶対頼むある

22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:21:22 P
基本的に合成着色料の多いものと賞味期限切れは御免こうむるが

>1位 タバコを吸っている 44%
うん、これは健康にも良くないし美容にも悪い。

>2位 道路などに平気でごみを捨てる 22%
そんなことをすれば道が汚染されるぞ!

>3位 食べ方が汚い 19%
茶碗や弁当箱にご飯粒が残ってたりするとマジ引く。

>4位 人の悪口や文句ばかりしゃべる 18%
>5位 あいさつをしない 16%
論外。

23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:27:12 0
喫煙所で男に交じってタバコ吸ってる女はロクなのいない。

24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:34:50 0
食べ方が汚いのは嫌だが、きちんと食べない女もイラつくんだよな
食いっぷりのイイ女が好きだ

タバコは男も女も論外な

25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:35:34 0
男の大半はかっこいいからって理由で吸い始めるらしいが
女はどういった理由で吸おうとか思うんだろうか?
タバコ吸ってる時点で男に嫌われることくらい解るだろうに
それでも吸い始める女が増えてる理由が知りたい。

26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:39:50 0
同じくカッコいいと思ってるんだろ
マルボロはもともと女性向けタバコだしな

27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 21:46:20 P
くっそぅ、神宮寺かっこいいな
Sa・Gaシリーズが20周年だとは聞いていたが、神宮寺も20周年だそうじゃないか
こんなかっこいい刑事ゲームを子供の頃から何年も見過ごしていただなんて…

ちなみにLボタンで発動できる「- 俺は煙草に火を点けた -」の部分が特に気に入っている訳だが
俺は煙草を吸えないので「- 俺はコーヒーの缶を開けた -」とか脳内で言いながらコーヒーを口に含み
眉間に皺を少し寄せつつチラリと横を見て、神宮寺になったつもりでいる


この俺でさえ↑なのにな。

28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 22:05:56 0
まぁタバコ臭い女はタバコ臭い男と自然とくっつくだろ。

33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 23:32:18 0
俺もタバコ吸う女はNO THANK YOU(AA略)
あと、やっぱり黒髪ストレートが萌える

34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/05(金) 23:40:21 0
NGだね、セクキャバでなえなえだったよ。

35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:03:08 0
煙草吸いながらこのスレを見てると
なんかもぞもぞする(゜ー゜*)
ちゃんとやめます。ごめんなさい。

37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:07:43 0
俺乳首吸うのやめられない

38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:09:06 P
>>37
余程のピザでない限り自分の吸うなんてできんだろ

40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:11:41 0
>>38
何で自分のだってわかったんだよ!

43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:15:36 P
>>40
フフン、お前の脳髄を少しファッキングさせてもらっただけだよフフン

44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:18:09 0
>>43
お前の乳首も舐めてやる

41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:12:18 0
喫煙してる若い女は香水で誤魔化してる人が殆どだよ
中年の女はすれ違いにマンマタバコの臭いがしてる臭っ

42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:13:55 0
俺は健康で元気で性格が良い女ならブサイクでも構わない

45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:28:43 0
吸ってる時点で女も気持ちがなえてるだろうからどうでもいいじゃん

46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 00:36:44 0
一番腹立たしいタバコを吸う女は車の窓から吸い終わったタバコを捨てるのを見てしまった
軽自動車に多い
もう1つショックが成人式に晴着姿のまま足を組んでタバコを吸っていた女がいた最悪だよ

47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/02/06(土) 01:31:45 0
痛いわぁ。この書き込みの内容。(-。-)y-~~











吸わない人からするとウンコくさいのはガチ

【テレビ】NHK「おかあさんといっしょ」、参加希望者を受信料支払者の子どもに限定

2010年02月06日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【テレビ】NHK「おかあさんといっしょ」、参加希望者を受信料支払者の子どもに限定

1 :かなえφ ★:2010/02/05(金) 20:33:56 ID:???

 NHKは5日、幼児番組「おかあさんといっしょ」の参加希望者を受信料支払者の子どもに
限定すると発表した。実施は来月26日の受け付けから。

 年間約200回放送される「おかあさんといっしょ」には、毎回、抽選で選ばれた45人の
子どもが収録に参加する。応募は年間約20万通に達する“狭き門”となっているため、
「受信料を払っていない人が当選するのはおかしい」という批判が寄せられていた。同時に、
往復はがきに限定していた応募を、インターネット限定に切り替える。

 NHKは「紅白歌合戦」や「歌謡コンサート」などの人気番組で、観覧希望者を受信料支払者に
限定している。だが、来年度に予定している公開番組1790本のうち、受信料支払者に限定して
いるのは62本だけ。NHK視聴者サービス局は「できるだけ多くの人にNHKの番組に触れて
もらうため、不満の多い番組以外は限定なしでいきたい」と話している。



読売新聞



4 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:34:55 ID:DWgVgN1N0
今まで限定してなかったことの方が驚き

6 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:35:22 ID:6qAtcwxM0
これまで払ってない奴の子供まで出してたのか?

236 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:32:59 ID:xlM+kZuC0
というか払ってないのに来た奴いたのかよwww

8 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:35:29 ID:jAXcPO2U0
受信料支払いの特典w

10 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:35:57 ID:HyAH+8Mu0
それでいいと思います

346 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 22:55:09 ID:VgONtdX30
テロップで「受信料を払った良い子のみなさん」って入れてやれよなw

11 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:36:01 ID:G4qV6rd70
3倍払うので、おおきなお友達も入れてやってください

31 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:40:10 ID:CpJ/fLDZ0
これに子供を出したがる親は何考えてるのかな
ほとんどの子供楽しそうじゃなくて、いるだけって感じ

33 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:40:29 ID:xAAqh+jP0
>同時に、往復はがきに限定していた応募を、インターネット限定に切り替える

むしろコチラの方が大問題

36 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:40:55 ID:VxO5m4Hn0
これは別にどうでもいいな

それはそうと、テレビがあればアンテナ線に接続されてなくても契約しなければならない
と先日言われたんだけど、どうなの?
以前、NHKのHPに契約しなくていいような事が書いてあったと思ったんだが、なくなってた

あと、もらったパンフに

受信契約を締結していただけない事業所や世帯に対して民事訴訟を実施していきます

とか書かれてたんだがw

50 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:42:51 ID:Tpgx2Iuo0
ついでにスクランブルも
ゴミ電波押し売りすんな

51 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:42:55 ID:yW9GUdKR0
よく子供に罪は無い、とは言うが…

実際は、生まれた時から親の罪を被ってるんだよな
赤子でもそれは然り

68 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:45:59 ID:/e8rn0m00
むしろ特別枠作って売るべき

86 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:48:17 ID:6VDdCOR90
つか、「受信料のお知らせ」に応募券付けると良いじゃね?

88 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:48:51 ID:VK4TzvaK0
ぶっちゃけ縁故優遇効くよ

93 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:49:44 ID:nDCBSghB0
>>88
それ、優遇ちゃう。動員されてるんや(w

89 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:49:09 ID:VqJV13/x0
私、だまされて受信料を払わされてる

90 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:49:16 ID:COfpiAtA0
そもそも受信料払うのがおかしいだろ

91 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:49:31 ID:WPwUiTlD0
もう払いたくない受信料

108 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:52:53 ID:S9FIrq5A0
何故おとうさんといっしょじゃ
いけないんですか?


134 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 20:58:59 ID:qat9V3KV0
「おとうさんといっしょ」が無いのは男女差別

139 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:00:25 ID:y2O3DJcl0
>>134
おとうさんスイッチ(おじいちゃんも可)があるじゃないか

お父さんはスイッチひとつでこき使うものという早期教育だよな

156 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:06:13 ID:qat9V3KV0
おかあさんが居ない子供はどうすればいいの?

362 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:15:12 ID:1+5klKdI0
これは人権団体のよい餌食ですね

158 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:06:27 ID:5l39Qyq/0
そして「おかあさんといっしょ」は終了した

167 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:08:55 ID:1dg5UJSJ0
じゃじゃ丸ピッコロポロリ時代に出たことあるが質問あるか?

173 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:09:50 ID:qat9V3KV0
>>167
お年寄りが2chですか?

197 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:16:43 ID:Oeg53iU90
ちょっといいですか

おかあさんといっしょ はまあ全然普通だけど
義母さんといっしょ  は非常にやばくないですか?

363 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:17:08 ID:PaAFna8x0
スーザン・ボイルは受信料払ってないのに紅白に出てたな

398 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 23:43:13 ID:OrgXxiop0
受信料払ってなくて、こういうのに応募してくる
連中なんて、ごく僅かなんじゃね?

なんか大人気ない感じ
こんなのを、わざわざNHKに「おかしい」って
いってくる奴もどうかと思う

411 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:14:10 ID:k0MUF/+O0
そもそも払ってないのに良く出たいなんて思うもんだ

412 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:15:02 ID:vdpuJhT40
受信料払ってないのにNHKに出ようとする神経すごすぎるwww


435 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 00:33:55 ID:9im+EPyH0
   ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |    ちゃんと法律を守りましょう
  \  └△△△△┘  \ \__________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘

451 :名無しさん@十周年:2010/02/06(土) 01:02:35 ID:szQN+B2e0
まぁ、理屈だよな。
受信料払ってないのにNHKの番組に出たいとか、キチガイだろw

256 :名無しさん@十周年:2010/02/05(金) 21:39:04 ID:uYWjE/zs0
NHK「受信料といっしょ」

恋人と距離を置くときの一言7パターン

2010年02月04日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

恋人と距離を置くときの一言7パターン

彼氏に別れを切り出す前に、「距離を置く」という手段を取る女性もいらっしゃるのではないでしょうか。
では、実際に彼氏に対して、距離を置くときには、どのようなセリフで伝えれば良いのでしょうか。
今回は距離を置くときの言い訳について7つのパターンを紹介させていただきます。


【1】「ちょっと頭を冷やしたいから、距離を置かせて。」
ケンカしたことをキッカケに言い出すことができるケースです。
ケンカしてしまったことについて、「頭を冷やす」と伝えることで、自然に切り出すことができるでしょう。


【2】「とくかく忙しい。」と言って、徐々に距離を置く。
忙しいことを前面に押し出すパターンです。
彼との間に自然と距離を置くことができます。
しかし、距離を置きたいことをまったく告げないので、真意は伝わらず、
危機意識を感じさせることは難しいでしょう。


【3】「自分の気持ちが冷めてしまったから、距離を置きたい。」
正直に気持ちを伝えるパターンです。
「別れたい。」と告げることと同じことなので、納得してもらうまでに時間がかかる恐れがあります。


【4】「少し一人でゆっくり考えたいから、距離を置きたい。」
「気持ちが冷めてしまった」とストレートに表現せずに、オブラートに包むパターンです。
当然ながら、「どうしたの?」「何があったの?」と突っ込まれる可能性があるので、
その追及に対応する必要があります。


【5】「このままだと嫌いになっちゃいそうだから、ひとまず距離を置きたい。」
「嫌いになっちゃいそう」と彼氏を脅すパターンです。
「別れ」を切り出されることに恐れを感じた彼氏は、僅かな希望を持ち、
「距離を置く」ことを容認する可能性があります。


【6】「あなたの大切さを実感するためにも、距離を置きたい。」
二人の関係が冷えきった場合の一言です。
彼の必要性を知ること目的とするパターンです。
ただし、彼に期待を持たせる可能性があるので、距離を置いた後に別れを切り出す際、
彼氏の心の準備が調わず、別れ話が難航する恐れがあります。


【7】「一緒にいてもお互いプラスにならないから、ひとまず距離を置きたい。」
距離を置くことが、彼氏自身にも有効であることをアピールするパターンです。
ただし、遠まわしな言い方なので、「自分勝手な女だ!」と思われる可能性があり、注意が必要です。


みなさんのキャラクターや彼氏との関係性に合ったセリフを選んで頂ければと思います。
また、他にはどんな言い方があるのでしょうか。みなさんのご意見をお待ちしております。


オトメスゴレン












身勝手すぎワロタW

そうして男を試すんですね、わかります

しかしスゴレンはよく毎日こんなパターン化した記事かいてるよなぁ

パターンであてはめられるほど人間は簡単じゃないぜ


「友達は次々結婚して家庭持ち…自分は独り」「他人事と思えない」…NHK「無縁死3万人」に大反響

2010年02月04日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【マスコミ】 「友達は次々結婚して家庭持ち…自分は独り」「他人事と思えない」…NHK「無縁死3万人」に大反響、コメント殺到

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/03(水) 13:03:42 ID:???

★NHK「無縁死3万人」に大反響 「他人事とは思えない」コメント殺到

・誰にも知られずに死に、遺体の引き取り手もない「無縁死」が増えているようだ。NHKがこうした
 「無縁死」の特集を放送すると、「とても他人事とは思えなかった」「精神的に辛くなったわ」と
 いったコメントが巨大掲示板「2ちゃんねる」に殺到したほか、個人のブログにも取り上げられた。

 反響を呼んでいるのは2010年1月31日放送のNHKスペシャル「無縁社会~『無縁死』3万2千人の
 衝撃~」。「身元不明の自殺と見られる死者」や「行き倒れ死」といった国の統計では出てこない
 「新たな死」が急増し、NHKの調べによると年間3万2000人にのぼる。このうち1000人が
 身元不明のままだ。

 身元不明の死者は「行旅死亡人」として処理され、遺族を捜すために性別、身長や外見の特徴、
 所持品、発見された日時と場所、「餓死」「凍死」など死因を国が発行する「官報」に掲載する。
 遺体は火葬されて一定期間、行政が遺骨を保管するが、引き取り手が現れない場合には
 無縁墓地に埋葬される。

 番組では「行旅死亡人」として09年3月の官報に載っていた60~80歳代とみられる男性の人生の
 軌跡をたどる。男性は都内のアパートの部屋でテレビを観ていた時に亡くなったようで、コタツに
 入り、座ったままの姿勢だった。発見された時には死後1週間以上が経過していて、アパートの
 大家によると腐敗臭がひどく、テレビと電気は付けっぱなしだった。

 大家が保管していた契約書から氏名と仕事場が判明する。男性は給食センターで正社員として
 定年まで働き、20年間、無遅刻無欠勤だった。退職後は同僚との人付き合いも希薄になって
 いたそうだ。

 取材クルーは履歴書に書いてあった出身地の秋田に向かうが、男性の両親は既に亡くなり、
 家は都市開発で残っていない。親族の墓地が見つかったが、遺骨は無縁墓地に埋葬された
 後だった。同級生とも疎遠になり、同期会名簿では「消息不明者」の欄に名前が記されていた。

 番組を観て「将来、自分の身に起こるかも知れないこと」と感じ、不安に駆られた人が続出。
 放送中、「2ちゃんねる」に複数のスレッドが立った。放送から2日経った2月2日も書き込みが
 相次いでいる。
 「マザマザと事実を見せ付けられて正直参ったよ」「精神的に辛くなったわ」という率直な意見も
 あれば、「その携帯とインターネットで、ほんとに人とつながっていますか? ということが
 問われるわな。人間関係が昔よりも薄くなってね?」「今はまだ若いから、年とった時のこと
 なんかあまり真剣に考えられないけど親が亡くなり、友達もどんどん結婚して家庭をもち
 疎遠になり、老化した不自由な体でたった一人で毎日をすごす…ってのを想像したら
 鬱々になる」などと将来への不安をにじませる人もいる。

 「お隣さん孤独に死んでた」と書き込んだ人もいる。亡くなった男性は30歳代でまじめに仕事を
 していたが、遺体は「両親からも別居中の奥さんからも引き取り断られてた」と書かれている。
 ほかに「50代独身だった叔父が実際に孤独死してるから洒落にならん」という人もいて、
 身近でも「無縁死」が起こっているようだ。

 また、ブログで話題のキーワードをピックアップするサイト「kizashi.jp」によると、「無縁死」に
 関するブログは番組が放送されるまではほぼゼロだったが、放送後から2月2日までに
 171件に達した。「とても他人事とは思えなかった」「私自身も『無縁死予備軍』になっていくの
 かもしれないと思うと、画面を見ていて背筋が寒くなった」などと個人のブログに続々と
 書き込まれている。(以上)

http://news.livedoor.com/article/detail/4583565/




3 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:04:48 ID:AiNjn2TP0
日本国は孤独死の国

5 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:06:42 ID:KK7ZOMHf0
昔から孤独に死ぬ人は独身って相場が決まってる



12 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:09:26 ID:43JCmVxS0
別居中の妻はわかるが、親が遺体の引き取り拒否するってすごいな

27 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:18:55 ID:fmWvVQmM0
本当に悲惨なのは家庭内無縁死だな

33 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:21:41 ID:2MI94CcJ0
孤独死ってのは当人にとっては正直どうでも良い事だろ
後処理を押し付けられる人達が迷惑を被るだけの話だが
多分それが大きな問題なんだろうね

36 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 23:04:25 ID:MHHpt0qa0
友達は次々結婚→離婚して慰謝料・養育費持ち (ToT)

自分は独りで小遣い使い放題 (*^O^*)

585 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:08:06 ID:EItcceNm0
>>36
ハウステンボスでそれやればいいな

589 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:10:16 ID:ZrNPvvtf0
>>585
ウバステンボスと
呼ばれるだろう


65 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:40:27 ID:EKMkpxXI0
貧乏と孤独死は関係なくて、結婚してるかどうかも関係ない。
現代は結婚していても、正社員で働いていても、現役時代にどんなに頑張っても
どんなにいい人でも、孤独死と隣り合わせ。
つまり、人との関係が薄くなっているんだと。

そんなことを言ってる番組だったと思うよ。

71 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:44:40 ID:uQIycVY/0
だからさ、独身中年や老人を対象にしたビジネス始めろよ。
あいつら別に結婚したいわけじゃないんだからさ。
独身同士が知り合って会話する場所さえあればそれで安心だろ。
そーいう施設を提供しろよ。
日本に必要なのは「セックスと結婚目的ではない出会い系」だよ。
これだけで孤独死の多くは避けられるぞ。

92 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 13:53:36 ID:LwL7uC2A0
NHKのこの番組作った人たちも本音は、「最後は孤独死でもしょうがねえだろ」
って感じだったんじゃないかな。
ただ、番組の方向性として「別に最後孤独死でもいいし、無縁死でもいいよ」
なんてスタンスで放映するわけにはいかないから、肉親とのつながりも薄く
なっている時代です。って番組にしたんじゃないかな。

テレビだし、ただでさえわざとらしいNHKなんだから、人のつながりって大切
ですよね。って方向性の番組を作るしかないんだと思う。
しかし、あんがいディレクターとかスタッフは、「人間なんてどうせ最後は
死ぬんだからどうでもいいじゅねえかよ。俺だって孤独死でもいいよ」
なんてのが本音なんじゃないの?

109 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:05:55 ID:xg257RCy0
独りって最高の贅沢だと思うけどなぁ
代償が寂しく死ぬくらいならまったく問題ないや

146 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:25:27 ID:fE+qXr/v0
結婚して妻子がいるのに、老後大事にされないのは
それまでのその人の妻子に対する態度が反映されているだけ

働き盛りの頃に、妻子をないがしろにしてしたいた人は
妻子に怨まれているので、自分が弱った時に報復される

さいきん、本屋によく置いてあるけど
「デスノート」といって、死んだ時の身辺整理をどうしたいか
クレジットカードから銀行口座、檀家の寺、墓、葬儀会社、
遺体腐敗の掃除会社、などすべてに
関する財産分与や取り決めなどを書いておくブックがあるんだよ
生前から、顧問弁護士をもって遺言というかそういうブックに
記入しておけば明日交通事故で突然死しても、
銀行口座に必要な弁護士料や葬儀代を預金しておくだけで
あとは弁護士や司法書士が葬儀会社と相談して手配してくれるよ
だから、そういう金だけは貯金して積み立てておくべき

152 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:30:18 ID:uQIycVY/0
無理だけど俺は大自然の中で死にたい
チベットの鳥葬とか憧れる
今まで獣を食ってきた分、お返ししたい

154 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:31:19 ID:fmtkPCEJ0
>>152
だが、断る

by 鳥類、獣類一同


162 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:37:29 ID:Vj+ZebCX0
結婚したからって、孤独死を免れるとは限らない。
結婚したって子供が絶対できる訳じゃなく、夫婦二人だったら
後に残った方はひとりで死んでいく。
子供ができたって、同居するとは限らないし、離れてくらしていたら
それこそこたつでテレビを見ながら亡くなってるような状況では対応できない。
配偶者や子供がいない場合は、田舎にでも住んで、近所のじいさんばあさんが
勝手に戸開けて茶飲みに上がってくるような環境にしておけば何とかなるかもしれん。
しかし、結婚できない輩は元々人とのコミュニケーションとるのが苦手な人が
多いし、そういう環境で暮らしていけるのかどうかあれだけど。

165 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:39:22 ID:fE+qXr/v0
>>162
結婚してればとりあえず配偶者側の親戚や遠縁も「縁故者」に
なるので、何かあった時に保証人になってくれたり
病院に立ち会ってくれる可能性もある
まったく結婚していない人で一人っ子だと、親や親の兄弟姉妹が
死んだら、頼れるのはイトコだけ。
そのイトコも未婚で子無しだと、もう互いに孤独死しかない。

170 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 14:41:00 ID:x4QuP8xL0
>>162
あらゆるシチュエーションで悪い方ばかり考えて
何も動けなくなって孤独死して下さい。

239 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:25:43 ID:2pjOhxb60
20年後の2030年には男性の3人に1人、女性の4人に1人が生涯未婚
この番組のこのテロップに救われた人も少なくないはず

240 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:26:56 ID:Pvvk4fGI0
生涯独身を否定する気はないんだけど、ひとつだけ言わせて。
私の旦那の父親の弟(義理の叔父)が、今50ぐらいで生涯独身。
高収入でワインだ絵画だ、と趣味に生きてる。
別にそれはご自由になさったらいいんだけど、年取ったら私たち夫婦に面倒見てもらう気でいるんだよね。
「介護までしてくれとは言わないが、いろいろ頼むよ」、と。
とってもいい人で私たち夫婦にもよくしてくれる、と言うならともかく、関係ないことに首突っ込んでしょっちゅう父親気取りでああだこうだ文句垂れてくるので
私は偽叔父大嫌いだし、夫も疎遠。

好きで結婚せず、遊び呆けて年取って、甥っ子夫婦に面倒見さそうとかずうずうしいにもほどがある。
遺産があるから見てやって、と義父は言うが、遺産なんかほしくないからかかわりたくない。
遺骨を引き取らない身内の気持ちってたぶんこういうもんだよ。

生涯独身を貫くなら、年取ってからも毅然と生涯独身を通してください。
好きなように生きてきたんだから誰の迷惑にもならないように、準備してください。
255 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:36:44 ID:GEo/lY0L0
この番組に出ていた三○銀行OBの高野藤○さん(あえて実名は伏せます)

総画53画 大凶

表面と実情が違うのが特徴で、後半生の流転破滅を表す凶数。
派手好みで外見は喜びと幸せで満ちているようだが、内実は挫折や障害が多く、
経済状態も大半は火の車。晩年は貧苦困難に陥る。

この番組に出ていた若山○子さん(あえて実名は伏せます)

総画27画 孤独運 凶

個性が強烈すぎて、途中で人の悪評に傷つく凶数。女性は自我やプライドが強烈で
再婚となりやすく、陰口など些細なことで坂道を転げ落ちるように堕ちていきます

275 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:44:39 ID:Jsq7Cifj0
やっぱねぇ、生んだら放ったらかし、ってのが自然の摂理なのかも知れんなぁ。
面倒を見てもらう、世話をしてもらう、ってことに感謝できない連中が、
もともと持っている寂しさは決して満たされない。
私の見る限り、彼らは知性のレンジが狭く、自分自身で何かを追求して
愉しみを感じる、ポジティブ・フィードバック回路が頭の中に無い。
死が近づいてくる寂しさを満たすために、最後の最後までとことん貪欲に他人に要求し尽す。
痴呆症の老人が自分の存在をアピールするために、うんこまみれになったり、
大声で騒いだりするのは、身内を困らせて、とことん自分に注意させるための作戦。
たとえば子供が玩具屋の前で駄々をこねて、大声で泣き叫ぶのと一緒。
成人するにおいて、広範囲な興味と、それを解析して応用できる知性を
身につけられない時点で、その人間の存在は後の禍根となるだろう。

298 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 15:55:30 ID:pOSFgUtp0
無縁死の人って結婚してた人も多いだろ。
結局、結婚してても孤独死はある。
兄が弟の骨の引き取り拒否ってあったが、
この場合は、高齢になると、血縁でも高齢者に金がないと出来ない。

パーセンテージが上がるのが、
たしかに、結婚してない人は、血縁が少ないだから孤独死、無縁死になるが、
結局、結婚していても相手が死んだり子供が先に死んだり離婚すれば、
みんな孤独死、無縁死になるってことだ。

319 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:02:31 ID:Gj+r8RAg0
>>298 有縁の義理を果たしているなら事象としては義理死かもしれないけどそういうのは安らかなんじゃないか?
NHKの内容的にはそういったものがなく無念のまま死ぬからわびしさを感じるんだと思う

妻と離縁、未婚、不正規雇用・・・  結局は無縁というより「人生を全うせず」に由来する寂しさであって
別に孤独死や無縁死の悲劇じゃなくて「登場人物は人生の選択を誤った、負け犬」という事かと思ってる

だから2chやニートが切実に反応しちゃうんだろう

387 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:32:40 ID:KildXMID0
危機感持ってる奴はとっくに行動起こしてる
ここで騒いでる奴はどうせ一ヶ月もしたら忘れてる

404 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 16:45:17 ID:e4EUOpn50
一つ確実に言えるのは、人間は集団生物だということ。
つまり

「生きるも死ぬも自己と他者の関わりによって成り立つ」

ということだ。
自分が安楽死したいからと言っても、他者にとってそれが最善策とは限らない。
自己のことを自己で完全に決めたいのなら、他者の助けは一切借りずに人生を全うしなければならない。

己の人生に他者を介入させた時から、他者との関わりを
無視して生きていくことは不可能だと考えた方がよい。

474 :名無しさん@十周年:2010/02/04(木) 01:16:57 ID:B0Jjyvye0
俺は絵があるから孤独な人生などないよ
絵を通じて友達もいるし、時間もつぶせるし
これはナイショだが自分の絵の中に俺の伴侶がいるんだ…
俺はそいつを上手く描いてあげることが愛だと思っている

489 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:27:46 ID:EvcvJVlt0
>>474
(笑)

498 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:31:13 ID:4taC0IaV0
ネラーだけじゃなく今の若い人は、ものすごく詳細な好みの理想型を作り上げて
自分で自分を罵倒しすぎてメンヘラー一歩手前の自己嫌悪したりしているが、
おおむね悲しくなるほど素直で頭がよくやさしい人間が多い。 

はっきりいって、親世代祖父母世代の若い頃のほうが圧倒的におかしな人間は
多かった。今なら即座に通報レベルの思考回路の奴や200%ブサイク認定の
奴だらけだったが、皆威張り散らして道を闊歩しセクハラ上等DV三昧差別マンセー
ざますわな世の中だった。

それに比べたら、世代なりの欠点も若干あるが、今の若い人は皆とても気質がいい
し身なりも整っている。過去を忘れたがってる大人のたわごとに迷わされないで、
もっとリアルでつきあえるひと(配偶者でなく)を探すといいと思うよ。
結婚自体はどうせ制度も時代で様変わりするだろうし、未来の保証にはならない
けど、「人脈」は年を取れば取るほど重要になるし、これだけは
法律のあるなしには関係なく続くからね。

506 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:34:33 ID:kH+t7Zla0
孤独死が怖いんじゃなくて、自分が孤独死をするんではないかという不安に耐えられないんだろ。
死は一瞬の話だけど死ぬまでの行程は長い。
次第に老い衰え死を予感し始め、でも死の準備は何も出来てない。
生きとし生けるものはみんな死ぬのだから、ここで書いている若い連中も100年後生きているやつはほとんどいない。
100年どころか明日死ぬかもしれない。だから常に死を思い死の準備をしておかなくてはならないんだよ。
孤独だとそれを早い時期に考えることになるだけのこと。
なんでこんなことが問題になるのかオレには理解できないね。

527 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 17:43:06 ID:r8G2SNHy0
俺は20歳の時に孤独死の一歩手前までいった。
高校を出てから都会に就職。親とも疎遠になり、バブルはじけると同時に会社をクビに。
ひとり食べるものもなくアパートで餓死寸前。
孤独死といってもすぐ死ぬわけじゃなく徐々に衰弱していく自分がわかる。
徐々に歩けなくなり、ああ自分はこのまま死ぬんだなと思った。
即死ならあきらめがつくが、次第に衰弱していく自分を情けなく思った。
涙も出なくなり意識も遠のいてきた。
そこにたまたま家賃を滞納しているということで大家が来てくれたので助かった。
本当に惨めだった。
その後元気になり、結婚し子供も2人でき、疎遠だった親とも半年に1回くらいだが旅行にも行くようになった。
いまは幸せだな。
貧乏には変わりないけど共働きでなんとかやっている。

569 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:02:28 ID:mKk4yjKY0
官報に「氏名不詳」って書いてあるのに、
所持品には住民基本台帳カードがあるっておかしいよね。
あれで顔と名前が一致するのに不詳ってことはないだろ・・・。

573 :名無しさん@十周年:2010/02/03(水) 18:03:18 ID:KzgxLwKx0
最初の人が本籍・住所・氏名不詳て扱われてるのが不審で
それがずっと引っかかって、あまり感慨も持てなかった

17年前に本名でアパート契約して住み続け、近所の人も名前は知ってて、
20年も正社員で働いてきてその会社に履歴書も残ってて
記載の出身地に行ったら親は亡くなってたけど卒業校の名簿にも載ってる
これでなんで全て不詳になっちまうんだ?
住所ってなんだ?ずっとそこに住んでてそこで死んでもそこが住所と認められないのか?












【速報】 朝青龍、ファンの『頑張ってください』に『おれに頑張れとは何だ』とキレたことが事件の発端

2010年02月03日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【速報】 朝青龍、ファンの『頑張ってください』に『おれに頑張れとは何だ』とキレたことが事件の発端

1 : ハンドニブラ(埼玉県):2010/02/03(水) 17:24:06.20 ID:8fXEJnA3 ?PLT(14001) ポイント特典

朝青龍関、「頑張って」に激高か 知人男性への暴行問題で

大相撲横綱の朝青龍関が知人男性に暴行したとされる問題で、朝青龍関は、男性が勤務する東京・六本木のクラブ前で男性から「頑張ってください」と激励されたことに激高したとの情報があることが3日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、朝青龍関は1月16日未明、クラブで飲酒した後、路上で多数のファンに囲まれたため、男性が朝青龍関とファンの間に割って入った。

この際、男性が「横綱、頑張ってください」と声を掛けると、朝青龍関は「おれに頑張れとは何だ」と怒りだし、男性を自分の車に乗せたという。男性はクラブ近くの路上で車を降り、交通事故処理中の同署員に「車内で殴られた」と訴えた。

車内にいた運転手は、警察の事情聴取に「暴行があったかどうか分からない」と話しているという。
ソース


47News




2 : 手錠(dion軍):2010/02/03(水) 17:24:47.66 ID:cWA+hd71
ジミー大西かよw

32 : セロハンテープ(神奈川県):2010/02/03(水) 17:28:50.47 ID:Hk3b9mpp
おまえも頑張れよ

9 : 磁石(catv?):2010/02/03(水) 17:25:19.48 ID:EmuLIjFl
「が、がんばらないでください」

12 : オーブン(愛知県):2010/02/03(水) 17:25:53.18 ID:RPpmyZiE
ガンバッテーと言いながら相手をぼこるベイダーかよ

19 : ちくわ(愛知県):2010/02/03(水) 17:26:51.53 ID:Mxxx1cy2
うつ病患者にがんばれは禁句

24 : まな板(栃木県):2010/02/03(水) 17:27:18.92 ID:ZnjuHhPD
酒乱だろwwwwwwwww

25 : 手枷(京都府):2010/02/03(水) 17:27:19.36 ID:S1ybK7VG
うつ病患者を励ますと暴行を受けるから励まさないように

36 : 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 17:29:32.40 ID:UOtmRgjB
言われてみれば「頑張れ」っておかしいよな。
何様目線だよ、って感じ。
「応援しています」なら分かるけど、「頑張れ」は命令形でしょ。
そりゃキレるよ。

42 : 集魚灯(福島県):2010/02/03(水) 17:30:57.98 ID:sK4rPG5w
頑張れって、気にかけてるよって意味じゃないの?

43 : ちくわ(不明なsoftbank):2010/02/03(水) 17:31:03.88 ID:2IwO5qpL
鬱病なんだよ
察しろ

49 : モンキーレンチ(大阪府):2010/02/03(水) 17:32:29.69 ID:09zQ7H/k
鬱が朝方まで飲み歩いて遊ぶかよw

44 : カーボン紙(京都府):2010/02/03(水) 17:31:05.43 ID:SS2Leega
松本人志が、ファンに「がんばれー」って言われて
「お前らよりは頑張ってるわ」って返したのと似てるな

60 : しらたき(大分県):2010/02/03(水) 17:34:17.42 ID:ifd0XOAX
まあ目下(年下、ではない)の者から「頑張れ」なぞと言われたら
ムカッと来るというのは分からんでもないが…

ちょっと短気すぎだろ。やっぱ酒のせいか?

61 : 鍋(アラバマ州):2010/02/03(水) 17:34:20.30 ID:RAp3jB+/
頑張ってくださいで1500万貰えるんなら俺も言ってくる

63 : 偏光フィルター(コネチカット州):2010/02/03(水) 17:34:34.72 ID:7UooKBrH
「頑張ってください」
「おう、頑張るぜ」

こう返すのが普通だろ

65 : 吸引ビン(大分県):2010/02/03(水) 17:35:04.37 ID:4cxj/g83
普通、車に乗せてまで暴行するか?

67 : 指矩(東京都):2010/02/03(水) 17:35:19.27 ID:iHlQO8nt
キチガイすぎるだろ…

87 : 鉤(大阪府):2010/02/03(水) 17:38:33.17 ID:WJxfHz/I
切れたナイフだな

89 : 偏光フィルター(コネチカット州):2010/02/03(水) 17:38:55.79 ID:7UooKBrH
桃屋のお父さんがんばって食えないな

97 : ラジオメーター(catv?):2010/02/03(水) 17:41:05.34 ID:1rqrS2xk
なんだか最近、頑張れ=無理をしろ、みたいな風潮がウザすぎる。
頑張れとか言われただけでイライラして被害妄想爆発させてキレるキチガイはさっさと死ねよ。

99 : 三脚(北海道):2010/02/03(水) 17:41:24.17 ID:hrS5MqOR ?2BP(7784)

頑張れという響きには、多少なりともそういう部分(お前はまだまだ頑張っていない)が含まれるよな。
ジミー大西の「お前も頑張れよ!」というネタは、ここを突いた渾身のギャグと言える。

119 : サインペン(東京都):2010/02/03(水) 17:46:02.64 ID:LVjmlwxK
>>99
今リアルタイムで何かを頑張ってる横から「頑張れ」って叱咤されるような感じだろそれは
この場合は、「(これからも)頑張ってください」ってことで解釈するだろ

120 : 偏光フィルター(大分県):2010/02/03(水) 17:46:05.67 ID:PHJ6GnSj
本場所中に後先がわからなくなるほど酩酊した
と本人が言っているんだから別に不思議でもなんでもないな

121 : 釣り針(東京都):2010/02/03(水) 17:46:20.54 ID:5VTNZu1s
ファン「頑張ってください」

広島カープ前田「お前にいわれんでもわかっとる」

すごい、さすがサムライ!

朝青龍「俺に頑張れとは何だ」

モンゴルに帰れ豚

どんだけ差別主義者なんだよお前ら・・・

123 : ばくだん(高知県):2010/02/03(水) 17:47:19.77 ID:y5NP1/d9
>>121
おもしろい

125 : サインペン(東京都):2010/02/03(水) 17:47:49.01 ID:LVjmlwxK
>>121
さすが名前どおりッスね^^

150 : 二又アダプター(佐賀県):2010/02/03(水) 17:55:17.14 ID:/JYw4zvt
>>121
でもそれが金本だったら・・・?

161 : ガラス管(愛知県):2010/02/03(水) 17:59:18.90 ID:BYu7OjFI
>>121
ゴメン、前田なら許されてしまう空気が分かる

141 : ファイル(catv?):2010/02/03(水) 17:53:14.17 ID:iyKavthC
島田紳助かよっ!

149 : 鍋(アラバマ州):2010/02/03(水) 17:55:04.33 ID:RAp3jB+/
しかしドルジはなんなの
どこまでやれば親方衆が切れるかのチキンレースでもやってるの?
このままやってると大相撲もプロレス団体と変わらなくなるよね
八百長もやってるししょうがないよね
はやく税金を使わずに済むようにして欲しいよね

169 : おろし金(福井県):2010/02/03(水) 18:00:55.51 ID:TOzdC19y
客商売なんだからファンにキレちゃだめだろw

174 : ライトボックス(神奈川県):2010/02/03(水) 18:01:53.63 ID:quyjYBXN
>>169
キレちゃいかんよなぁ
でもむかつくのも分かる

177 : ガラス管(アラバマ州):2010/02/03(水) 18:02:32.76 ID:N5tuqdou

顔張ってくれと言えば殴られるにきまってるだろwww

185 : シャープペンシル(徳島県):2010/02/03(水) 18:03:39.64 ID:1SwJ0cHp
>>177

180 : ちくわ(三重県):2010/02/03(水) 18:02:43.95 ID:UTLCDUjX
ドルジいろいろ疲れてるんじゃないか

181 : 試験管立て(関東地方):2010/02/03(水) 18:02:59.27 ID:G2O87vkH
素人に手を出したらおしまい

187 : ちくわ(東京都):2010/02/03(水) 18:04:02.33 ID:tE1Kcxct
頑張れって言われていらっときてキレるとか、子供かよ



192 : ライトボックス(神奈川県):2010/02/03(水) 18:04:17.34 ID:quyjYBXN
どれだけ真摯な気持ちで言ってるかってのも大事だと思うよ。
酔っぱらいがヘラヘラしながら「お、朝青龍じゃん、頑張って下さいよw」って声かけるのと、
頻繁に切符買って見に来てる相撲ファンが「横綱頑張ってください!」って言うのとじゃ違うのは分かるよな?

205 : ノート(鹿児島県):2010/02/03(水) 18:06:21.34 ID:JfyLdLJm
>>192
いや、何か「頑張って」って言う言葉自体が不適切って言ってる奴がいるからさあ
それは単なる言葉遊びじゃないの?って思ったんだよ

216 : ライトボックス(神奈川県):2010/02/03(水) 18:08:20.78 ID:quyjYBXN
>>205
ああ、確かに。言葉自体は悪いもんじゃない
でも、「頑張ってください」という言葉自体がかなり扱いの難しい言葉であることには自覚的であるべきだと思う

238 : ロープ(大阪府):2010/02/03(水) 18:12:10.88 ID:Ai26NFuA
頑張ったらガチ勝負になってしまうだろ。
だから激高した。
横綱、手抜きの八百長流石ですね。
が正しい。

254 : 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 18:16:51.02 ID:UOtmRgjB
朝青龍以上に頑張ってる人が「頑張ってよ」と言うならまだしも、
凡俗の輩が、最強力士に「頑張って」と命令形で語りかける、そりゃ殺されても文句言えないでしょ。

「それは応援しているという意味だ!」←これって、不二家に潰れろっていったみのもんたの言い訳そのものでしょ。

263 : テープ(東京都):2010/02/03(水) 18:21:01.54 ID:XnM0CdMI
こいつ社会人の経験がない男だなw
例えば、上司に向かって「頑張ってください」なんて言わないよ。
頑張ってくださいは、上から目線の言い方だ。
同様に「ご苦労さま」も使わない、「お疲れさま」を使う。
この場合「頑張ってください」でなく「応援してます」だったら、
何事も怒らなかったな、ウン。

268 : 下敷き(東日本):2010/02/03(水) 18:22:11.00 ID:UOtmRgjB
>>263
exactly

278 : 鉛筆(埼玉県):2010/02/03(水) 18:23:56.37 ID:/seGYRHm
>>263
上司「今日、大事なプレゼンだ。これが通れば大プロジェクトが始まるぜ!」
部下「頑張ってくださいね!」
上司「おう、成功したら飲み行くぞ」

普通にある会話だと思うよ

298 : ジューサー(北海道):2010/02/03(水) 18:28:55.91 ID:LBivubw3
なんで朝青龍っていつもパンストかぶってんの?

324 : ちくわ(中部地方):2010/02/03(水) 18:34:46.59 ID:lHHwaflj
朝青龍はウンコだから廃業でいいけどさ

よく女子アナが自分よりずっと年上のスポーツ選手とかに
頑張ってくださいって言ってるけどさ
昔は自分より目上の人に対して
頑張ってくださいって
言うのは失礼なことだったんだけど
いつの間にか普通になっちゃったね

他にも
「とても頭の良い方だと思いました」とか
それって自分の方が賢くないと言えないことでしょ
おまえが決めるなって

336 : 磁石(東京都):2010/02/03(水) 18:36:58.92 ID:+ubnULZX
「頑張って」と「頑張れ」の違いは?
http://oshiete.homes.jp/qa4868171.html

350 : ホッチキス(愛媛県):2010/02/03(水) 18:40:25.75 ID:yuZSi61j
前田
頑張ってください→お前に言われんでもわかっとるわ

東出
応援しています→誰も君に応援してくれなんて頼んでないけどね


子供のファンに囲まれる→舌打ちして「どけ」

351 : 偏光フィルター(大分県):2010/02/03(水) 18:40:29.25 ID:PHJ6GnSj
前田とかタモリとか出してきているけど決定的な違いがあるだろ
手を出してなければどーでもいい話なんだよ

370 : 豆腐(福岡県):2010/02/03(水) 18:47:00.46 ID:LyiuJJpl
しかし協会も朝青龍は名前通りドル児だからそうそう手放さないだろうな

374 : ライトボックス(神奈川県):2010/02/03(水) 18:49:01.40 ID:quyjYBXN
>>370
最強のヒールだからな。
勝てなくなって客呼べなくなったらそっぽ向くんだろうけど、それまでは固くなれないよなw


【農業】コメ作れどメシ食えん--水田作農家の年間所得、たった39万円

2010年02月03日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-


【農業】コメ作れどメシ食えん--水田作農家の年間所得、たった39万円 [02/02]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2010/02/02(火) 17:28:35 ID:???

農水省がまとめた2008年の農家個別経営統計によると、水田に稲や大豆、
麦を作付ける「水田作経営」の農家の年間所得は、米価の回復により前年比
5・6%増となったものの、平均39万円にとどまりました。
兼業農家が多い都府県は33万円、専業農家が多い北海道は386万円。

農家数の1割にも満たない、5ヘクタール以上を経営する層でようやく300万円を
超える程度です。専業におこなう20ヘクタール以上規模の所得は1174万円になり
ますが、1人当たりでは410万円でした。

0・5ヘクタール未満の兼業農家は赤字です。
農外所得によって水田を維持する形となっています。

麦や豆類、バレイショ、カンショ、お茶などを栽培する畑作経営は平均230万円と
なり前年比4・9%減少しました。ガソリンや重油代、肥料代が上昇し経費が15%も
増えたことが響きました。畑作が多い北海道では同3・3%減の786万円、お茶や
カンショを多く栽培する九州では同16・5%減の132万円でした。

また、えさの高騰があった畜産・酪農経営は総じて厳しい状況となり、肉牛経営は
繁殖牛が106万円、肥育牛が166万円となり前年にくらべ半減、養豚も11%減の
755万円でした。酪農は16・5%減少して419万円でした。

野菜は露地栽培が178万円、ハウス栽培が365万円にとどまりました。
果樹は157万円、花は露地栽培が216万円、ハウス栽培が266万円でした。

■再生産できる価格・所得補償を--農民運動全国連合会の笹渡義夫事務局長の話

生産者米価は09年の春以降に大暴落となり、08年時点よりさらに下がっている。
鳩山内閣は、今年産から米の「戸別所得補償」だというが、補てん金を見込んで大手
業者を中心に買いたたきが行われる可能性がある。

戸別所得補償の補てん水準は低く、全国一律のため多くの産地で生産費割れとなる。
さらに政府は外国産米を従来どおり輸入し、国産米の買い支えをしない方針だ。
米価下落のなかで農家は減り、補てんの財源ばかりふくらみ、所得補償制度も破たん
するのではないか。それを農協も農家もみんな心配している。

えさ高、輸入自由化のなかで畜産もひん死の状況だ。民主党のマニフェスト(政権公約)
では畑作・果樹や畜産なども戸別所得補償するというが、民主党内から“なじまない”
という声がすでにでている。食料主権のもと、野放しの輸入を規制し、再生産できる
価格・所得政策が必要だ。


赤旗




4 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:34:18 ID:jFPLPO1p
中間業者が儲けてるんですね。
古くから続いている日本の仕組みです。

5 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:34:56 ID:NYfxOj1i
>また、えさの高騰があった畜産・酪農経営は総じて厳しい状況となり、肉牛経営
>繁殖牛が106万円、肥育牛が166万円となり前年にくらべ半減、


和牛なんてもう高級品状態っすからね。
こんなご時世ではさぞ売れないでしょう。。。

7 :bb:2010/02/02(火) 17:40:34 ID:5g60meIP
農地の税金があまりに安いため農家は農地を手放しません。
保有コストが無いに等しいのです。そのために農地の売買が有りません。
農家は農地が宅地転用されれば宝くじで当たったと同じです。
10倍位の高い価格になるのです。
これを変えるには農地に流通価格に見合う固定資産税を課すことです。

9 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:44:19 ID:WsuRIwlE
>>7
真面目に農作物作ってる農家も終わってしまうだろ
何処の国の人間だよ

15 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 17:58:36 ID:v6q/j1Rw
>>7
買う人間がいないから売らないんだよ
購入者は一定以上の面積を耕作する農業従事者に限られる

18 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:10:47 ID:c/Dk5NI+
江戸時代のようですね
米作っても年貢に納めるだけで農民は稗や粟を食べて凌いでいたとか

19 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:17:47 ID:D4QQh1MB
コメ政策に言及するならまずはこちらを一読してから
なぜ減反を続けているのか ttp://tinyurl.com/kj8rl3

>>18
逆というかなんというか。
自宅消費用のコメを確保して余りを売って、政策で年貢とは逆の補助金をもらって、それで利益が39万円なんだわ。
米は食える。値段が安いのが問題で、江戸期の豊かな農民の地割で生産できる量だとこの程度の額、ということ。
値段が安いと言っても関税で守りまくって外国の5倍の価格なんだけどね……

30 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 18:54:09 ID:Su2KRSg1
個別契約で消費者に売ってる米とか
まともに申告してないんじゃないか?

36 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 19:06:24 ID:sK+lViBc
どう見たって800円位の(シャフトにスポンジが撒いてある)部品が16800円だぞ
工賃込みかと聞いたら、持ち帰りの金額らしい、
金を払わないと部品は渡さないときた。
ホームセンターにも売ってない、これがなきゃ播種機が動かない。
俺は気が狂うかと思った。

44 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:08:43 ID:gG+YlBSd
規模が小さすぎるんだよ
農家1件1件にトラクターとかコンバインとかいくらカネがあってもたりん
土地を集約し法人化して給与もらうように変えないとどうにもならん

48 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:15:44 ID:sksvHd41
>>44
1軒で持ってるとこなんか殆どないぞ
規模が小さいとこは既に集落営農が基本

49 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 20:26:25 ID:a33N3/yD
>>44
畜産は規模が大きいほど赤字

59 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:05:10 ID:zMXXnG+E
>兼業農家栄えて国滅ぶ 民主党“戸別所得補償”の大罪
>兼業農家から農地を貸しはがされる主業農家


うーむ。

86 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:44:34 ID:ubXrwMaK
ここでいう農家はほとんど隠居年齢の年寄りの暇つぶし農業。
国民年金はもらえるし、食糧はほとんどタダになるし、車も経費で落とせる。
生活費がほとんどかからないので優雅な暮らしができる。
都会の老人のほうが悲惨。

98 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 21:55:37 ID:F0msiASL
>>86
車を経費で落とせるって・・・
そもそも納税するほど売上上げて無いのに経費で落としても控除もクソもなくね?

貧乏人が大病患って金持ちに
「大丈夫大丈夫、20万円以上の医療費は税控除だからw」と言われるのと一緒
税控除でペイできるほど稼いで無いのが貧乏人
3割負担で借金して自殺のパターン

118 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:11:50 ID:Inv/BKKY
農村とか漁村とかドライブしたら凄い家ばかりですが?

122 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:17:08 ID:sK+lViBc
>>118
ダムの立ち退きで保証金貰って転居してきた家族じゃないのか?
金額に満足できない連中は未だにボロ屋に住んでダム建設反対とか
中止反対とか訳わからんこと言ってるだろww

124 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:21:09 ID:w8Ce7PVT
>>122
>>118が言ってるのは、旧家さんの事だと思うが
立派に見えても、基礎や内装はボロボロですよ
何せ戦前の建物ですから

146 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:42:54 ID:HKPkIOhB
外国米輸入しなきゃいけないから減反してくれって言われて
実際に流通してたのは毒米って国だしな
俺はたとえ赤字になっても自分で作った米食うかなぁ
兼業だってのもあるけど

155 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:50:10 ID:D4QQh1MB
>>146
ミニマムアクセス輸入は関税で国内農家を守るための外国向けのポーズみたいなもんだよ?
やらないで関税引き下げを要求されたら農家は赤字確定だし、
その土地はGHQが「農業やる人に配る」という名目で没収して分配してもらったものなのに、
農業止めたくせになんでその土地を先祖伝来の自分の資産であるかのように扱ってるの?不公平でしょ、
と言う話になるわけで

152 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:46:39 ID:7zX6vP8Q
跡継ぎ居ないからどんどん畑がコインパーキング、アパートに変わってるよw
それでも、爺さんが管理くらい出来る畑は残してるところが多いらしいが
そこも爺さんが、病気とかになったらアパートとかになるんだろうな

162 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 22:56:21 ID:D4QQh1MB
>>152
鶏が先か卵が先かだが、
土地に対してコインパーキングにしたりアパートにする需要があるからそこ、後継者不足と言う事態が生じるのよね。
アメリカのただっ広い土地みたく、農地にする以外に買い手がないようなところなら、
それなりに広い農地を安く手に入れて営農する人間が出ないこともないわけだが。

169 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:03:15 ID:ZLCuABHN
うちの田舎も米作ってる、兼業だけど
東北の米が冷害でやられたときには、米を欲しがる人に山ほど声かけられた

最終的に何かあった時には作物を作っている方が有利だと言われるが
確かにそうだなと思った瞬間だった

174 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:07:04 ID:QcTDVQFM
普通は39万円になる前に餓死してるか農業辞めてるはず
どう考えても計算がおかしい

175 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:08:10 ID:HKPkIOhB
>>174
専業で39万なわけねえだろw
そして米作ってて餓死するぐらいなら売らねーで食えよw
こんな短い記事ぐらい全部嫁w

183 :名刺は切らしておりまして:2010/02/02(火) 23:10:32 ID:7zX6vP8Q
>>174
蓄え崩してるんだよw
子供が、成人してればそれで何とかなってるんだろうが
養っていかなきゃならない子供がいる農家じゃまじ餓死寸前

216 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:07:48 ID:NVd9TnrX
激安店やスーパーの安売り合戦に規制かけない限りこのままジリ貧だよ
安売りが価格低下の圧力になる
一円でも安い所に群がる消費者と自転車操業で潰し合いしてる大型店、
行き過ぎた欲が国産の農産物を食い潰しているだけ

225 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:17:50 ID:AOjoSwuA
>>216
オレはスーパーの米など絶対に買わんよ
山村の農協へ出向いて買ってくる

一度しかない人生なのに、毎日屑米喰うなんて、まっぴらゴメンだ

236 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:35:58 ID:ER74uky1
>>225
わざわざ出向いて農協の米って、それはあらゆる意味で時間を無駄にしてるような
こだわって買うなら直売やってる農家から直接買った方がうまい米にあたるよ
最近はスーパーでも農家と直接取引して置いてるの結構多いし
スーパーが嫌なら街の米屋でもいいし

223 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:14:49 ID:cqbjqj2b
NHKで耕作放棄地やってるな^^;
あれはさ、バブル時代に原野商法とかで農地を奪われた人もいっぱい居るんだよ

はっきりいって、銀行が悪い
農業の問題じゃない

226 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:18:28 ID:40f6LQza
耕作放棄地が出るのは
国際的に見て異常に高い日本の農地が悪いだけだろ
あと、市街化調整区域という名の利権談合法が、土地の有効利用を妨げてるだけ

238 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:40:10 ID:tP1grObB
そもそも世界での農業の競争力と言う物は
その国の農地面積で決まるんだよね

農地潰して大規模商業施設を作りまくりその周りに宅地を造りまくった
ここ20年は取り返しの付かない事をしてきた

バカな建設会社や不動産会社が悪い
どんどん潰れてしまえ

244 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:48:16 ID:3aYuaEZF
>>238
宅地が出来るような都市部にでかいトラクター入れられるか!
しかし宅地の合い間にあるぽつんとした田んぼってあれ、ほとんど趣味の稲作だよな金もあって植物を育てる生きがい、おまけに自分用だから農薬を少しだけ

243 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:48:07 ID:IE2un+ZW
>>238
20年くらい前まではむしろ住宅不足のほうが懸念されてただろ、普通に

247 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:53:48 ID:tP1grObB
>>243
そんな事はない
核家族で家を建てる時点でバカだろ 親と住めよカス
そしてその頃では少子化が懸念されてたのだから家余りが将来来るのが解ってた
それなのにぼったくり価格で売りまくってる

250 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 00:58:03 ID:IE2un+ZW
>>247
終戦からこの前までの間に人口が4000万人くらい増えてるんですよお兄さん
人口が1.5倍になったんです
昔と違って高齢化で爺さんばあさん長生きしまくり、
4人兄弟が結婚しても元の家に集住し続けろ、ってそれ無理ですから

275 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:21:38 ID:RQb/NKKR
欧米で田舎道を走ると分かるけど、大規模農家ばかりなんだよね
もう見渡す限り小麦畑とか、そういう世界
ただ、欧米は丘というかなだらかな台地が広がっていて
大規模農業がやりやすい地形だったりする

日本の場合平野部はほぼ都市になっていて、都市近郊の農地は
住宅地やスーパーの進出でどんどん減っている一方、
過疎化の進む中山間地は地形的に大規模農業が難しい

南北に長く地形の種類が豊富なので、亜熱帯から亜寒帯までさまざまな
作物に対応できるけど、大規模農業には向かない、それが日本

279 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:26:39 ID:7aThn5kd
>>275
高校のときの先生が言った話なんだけど、たぶんイギリス人の子供だったと思うんだけどね
日本にきて 山にたくさん木が生えてる! 信じられない! とか言ってたそうだ

産業革命はたしかに富をもたらした
しかし、それは環境破壊も同時に行われたと
燃料にされるために、すべての木が伐採され、山は禿げ山、というより丘になった、ヒルー(地獄)
地獄は風にとばされて平地になった、そこにアメでもふって麦でも植えてビールでもつくって
あとどうなるのって話ですかね

日本はそうではありませんな
まだな
どうなるかしらんけどな

283 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:31:10 ID:1BrOFasa
大規模農業は土地を痩せさせるって聞くけどな
アメリカ中部の農業なんて地下水頼りだから数十年で枯渇しちまうらしいし
あの国の農業が成り立たなくなったら世界中で餓死者続発だろ
ま、どうでもいっか。こんな世界がどうなっても

290 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 01:35:41 ID:3aYuaEZF
農家の大規模化は必要

じゃあどうする?となるがこんな考えがある
土地を売買した両者に補助金を与えるやり方

売った側は一定期間農地は買えない、買った側も売却禁止でやればいい
もちろん買った農地は耕作が条件、遊ばしたら没収

これをすると農家の人数が減り農民票が減るので誰もしない
そう。自民、民主どちらもしないんだ

338 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:03:06 ID:mN2o5GLS
農家に対する助成の本質は「マッチ棒」
農業という新聞紙に、マッチで火を衝けその火で焚き木(国内関連産業)に火をつけて皆が温まれる

海外から製品を輸入しても為替でどえらいリスクがあるので死にたくなければ依存しないほうがいい。
マッチ一本で農家を助けると、その焚き火で大勢が温まれるってのを理解してほし

341 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:08:03 ID:LtACk75v
>>338
そうだね。ヌクヌクとしているのが農家自身だから、いつまでも
変わる必要性も考えないし時代に取り残される農家も増えたんだろうね
官任せで自ら考える能力を失った農家は時代に適応できない
変化に適応できない農家は早晩消え去るのみだ

343 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:11:05 ID:CRqkd3uD
>>338
兼業農家なんて言うが
実際は正社員で働いて休日に田畑をいじっているのが現状

347 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:19:44 ID:CRqkd3uD
>>338
お前は搾取集団(農協)の職員か?

348 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:20:01 ID:ZY9J47fm
>>338
まあ野菜とかはそうだろうけど米に限っては毎年捨てまくってるんだけどね

345 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:11:58 ID:QoGF8D38
それでも輸入品のが安い現実

346 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 03:14:03 ID:6Ip4E9/w
中国から農薬入りコメ輸入されてもな 困る

397 :名刺は切らしておりまして:2010/02/03(水) 09:24:35 ID:8n5QWv01
海原雄山 「ブランド米以外食えるかぁ!!」











さすが赤旗

金額だけで語ることでサラリーマン年収と比較させて悲惨さを演出

林業や漁業や普通の自営業者だって額面上の年収は低いぜ

"シーツ交換、どれぐらいガマンできる?" 30代は「1ヶ月~2ヶ月」計49%…50代は計30%

2010年02月02日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【調査】 "シーツ交換、どれぐらいガマンできる?" 30代は「1ヶ月まで」「2ヶ月以上」計49%…50代は計30%

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/02/01(月) 14:15:06 ID:???0
・意外に知らないヨソの家のこと。寝るときに使うシーツを洗濯しないでいつまで使えるか、
 「ガマンの限界」を聞いてみました。

 30代は「1カ月まで」が最多で31.6%なのに対し、50代のトップは「1週間まで」で
 39.4%。「2カ月以上」と回答した人は30代が17.2%に対し、50代は3分の1以下の
 5.6%にとどまりました。若い世代の方が清潔感の許容範囲が広く、年代が高いほど
 キレイ好きのようです。

★「2カ月以上」派の理由
・布団自体を干せばカビも防げる(33歳)
・お風呂に入った後に寝ているからキレイだという考え(22歳)

★「1日まで」派の理由
・主人が寝汗をかいて、くさいと感じるので(61歳)
・寝ている間にかいている汗の量を想像してしまうと、気持ち悪くて眠れない(45歳)
                   ◇

 女性のための生活情報紙・リビング新聞WEB(えるこみ)アンケートから。
2009年12月3~6日実施、有効回答数1462
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100201-00000537-san-soci


5 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:15:59 ID:Pzl6nhkx0
加齢臭の差だろ

7 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:19:21 ID:ScdS7/hx0
ふとんを全く洗濯してないのなら不潔そのもの
家庭でも洗えるのに

12 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:23:57 ID:5iCJoKVq0
畳の上に直に寝ているのでシーツ交換の必要がない・・・

13 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:24:37 ID:t/YbT+nv0
長く使うほど自分の匂いと脂がしみ付いて心地よい感触になる

14 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:25:01 ID:n3yvd48o0
俺は毛布に挟まれて寝るのが好きだから下も毛布、上も毛布

16 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:25:36 ID:9hB4fvEY0
>>1 「1日まで」派

ホテルかよw

毎日シーツ洗濯か?それとも何十枚も持ってるのか?

ウソ言ってんじゃねえよ!

22 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:28:08 ID:+NpUPdKo0
>>16
世の中にはいるんだよ
異常に病的なやつがな

25 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:29:00 ID:iMZyqBsy0
>>16
毎日じゃないけど週に5回は家族全員(4人)のをまとめて洗うよ
それぞれにつき三枚ずつある
古くなると換えるけど2-3年くらいは普通にもつ

18 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:27:26 ID:bQE0IXahP

毛布20年洗濯しないで毎日同じので寝てる俺が来ましたよ

27 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:29:32 ID:/0W03ua+0
そんな汚いシーツでセックルしたくない

30 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:31:11 ID:LI7QwK7Q0
>>27
初体験を先に済ませろ なっ!

34 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:31:32 ID:CxSjghRV0
セクロスしないのと、する事によって大分違ってくるだろう。
一見キレイなようでも、愛液精液まみれになってるからな。

ま、洗ったところで、体液は残留してるがな。
CSIでやっていた。

35 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:31:43 ID:nkkfe5G7O
俺の友達はバスタオル毎日取り替えてるよ
洗濯大変そうだよね

40 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:33:54 ID:kTUlaaHnO
>>35
当たり前でしょ
バスタオルは毎日変えるよ
気持ち悪い

自分の家ではセクロスしません

41 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:34:01 ID:zz2wNTZy0
>>35
毎日2枚使ってますが
水虫持ちなので使いまわし厳禁

51 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:38:33 ID:f7o40mDO0
中国人と変わらん衛生概念だな。
アトピーとか増えるわけだ。

77 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:44:30 ID:Ek9jEDcG0
寝具を清潔にするようにしたらアトピー全然でんようになったな
今思えばアレはカビやったんやな

56 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:40:49 ID:l26wLKhfO
やばい半年はかえてないかも
毎日ファブリーズして自分を誤魔化してる

63 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:42:25 ID:Zy/8/iYg0
彼女が来る時だけ変えるつもり

そう思って、もう2年かあ・・・

68 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:43:09 ID:zm92P97/0
年中エアコンだから別に寝汗かかないし1年とか普通にいける
むしろいい匂いだよ
枕カバーも3ヶ月ぐらいフツーに綺麗

72 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:43:46 ID:Qsot/6m5O
シーツ交換タイミングの報告スレか? 気持ち悪い 

73 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:43:55 ID:yoDBtG2D0
またファブリーズを売りたい製薬会社への提灯記事だろwwwww

スポンサー様々だな

75 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:44:20 ID:kA2dBOyW0
SEXの回数=シーツ変える回数

84 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:45:49 ID:FNcbE0hz0
全然気にしないが枕カバーは我慢できない

86 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:47:20 ID:I8vT9VpNO
夏は畳の上
冬はコタツで寝るから布団は季節の変わり目位しかひかないお…

91 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:48:03 ID:9hB4fvEY0
自分専用のバスタオルなんか1週間楽勝だろ

風呂は入った後になに分泌してんだよオマエら

100 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:50:44 ID:eHe+10Rz0
>>91
一日に2、3回風呂かシャワー浴びるから、最後にはぐっちょんぐっちょんになるw
105 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:51:58 ID:liFjj6Qj0
1人暮らしだから3ヶ月に一回とかかな…

確かに布団が自分の匂いがするんだよな
シーツを洗ってすぐだとシーツから洗剤の匂いがするけど、
2日くらいで自分の匂いになる。

106 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:52:25 ID:TO7KILI60
洗濯しない
1年ごとに買い替え

111 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:54:29 ID:iMZyqBsy0
シーツはまあいいとして下着やパジャマは毎日洗うよな?

116 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:56:34 ID:9hB4fvEY0
>>111
下着はともかく何でパジャマ毎日洗わなきゃいけないんだよ

118 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:56:39 ID:h6XeGjzN0
>>111
パンツと靴下は毎日取り替えるのが普通だな

126 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:58:26 ID:/qa+jYcY0
シーツって替えるものだったのか・・・

128 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 14:59:04 ID:oJIF+bTo0
>>126
カーテンも洗うものですよ

131 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:00:15 ID:V5ZIYgA10
>>126
当然だよ。
今日はどの娘のシーツで寝ようかな~?と悩むのが良いんだよ。

132 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:00:35 ID:M3pjjPmf0
布団は晴れの日にちょくちょく干すけど
シーツは別にどうでも良いな
季節で交換するけどたぶん1年でも平気

133 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:01:30 ID:ZxpYV3rKP
気が向いたら
最短でも4カ月は洗わなかった気がする。
正直自分一人で住んでるだけなら
自分が生存できる状態になっていればどうでもいい

134 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:01:40 ID:C5qZ6cSn0
夏用と冬用
年2回で十分だよな

135 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:02:08 ID:iPgU34aP0
週に1回は交換するだろ・・・。

おまいら汚すぎ。

136 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:02:48 ID:PjlHPW0k0
うちはシーツ替えるときは布団も替えどき
まとめて捨てる

141 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:03:49 ID:LLJyJMLf0
凄いかび臭いから布団の裏を見てみたら腐っていて糸がねばねばしていた。

143 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:04:44 ID:edKWDnp50
>>141
それはーーーーーー!

147 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:05:29 ID:gBTiLuCe0
>>141
夜、青白く発光してたりして

166 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:10:03 ID:wYjiNI/nP
>>141
そのうち、「男おいどん」みたいにキノコが生えるぞ

162 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:08:34 ID:w+TwMp+P0
>>141
枕が水玉かと思ったら、青かびだったて言うコピペを思い出した

154 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:07:08 ID:aS7IU0KG0
>>141
なんか、未知との遭遇を予感させるなw

161 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:08:35 ID:lPET8JRI0
>>154
コロコロコミックあたりなら不思議な生物が誕生して
主人公一家とのハチャメチャ生活がスタートする

142 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:04:40 ID:o/QxmP1q0
私は女の部屋に行った時
枕やシーツの匂いを嗅ぐのが好きなプチ変態です

150 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:06:35 ID:eAt3qbQu0
女の子、部屋に呼んだ時、
何カ月も洗ってない布団なのに匂いが気に入ってたみたい

178 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:16:00 ID:oKxhJ6Ob0
布団乾燥機使えばいいがな。
ふっかふかになるで。
使った後、掃除機でダニの死ガイを吸い取るのを忘れずに。

179 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:16:12 ID:ZBYU6C9k0
この間、風呂のタオルをどのくらいの頻度で洗うかの検証してた番組あったぞ
3日で雑菌が凄いことになってた


うちは毎回洗濯してるが

182 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:18:41 ID:vZf5BchM0
竹シーツ最強説

200 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:25:48 ID:UQSuHaOS0
で、シーツって何?

183 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:18:48 ID:vUQti4xa0
3番 セカンド シーツ
4番 サード  掛布

192 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:23:50 ID:nkkfe5G7O
逆に訊くけどシーツ洗ってる間は何敷いとけばいいんだよ

199 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:25:30 ID:J+KZr7Kz0
>>192
NASAが開発したサバイバルブランケット

208 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:27:45 ID:WpUKYkgd0
> ★「1日まで」派の理由
> ・主人が寝汗をかいて、くさいと感じるので(61歳)

一緒に寝てんのか・・・

225 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:30:47 ID:xLc/4ySp0
シーツじゃなく敷きパッド使ってる
敷きバッドを1年ごとに買い換えるだけだわ

232 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:33:05 ID:blQZ4LTS0
ムートン敷きっぱなしですが

246 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:35:58 ID:6I5aT0Uf0
バスタオルを1ヶ月くらい洗わなかったら、赤いカビが生えたwww

247 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:36:02 ID:XIwu1a4Y0
日々使ってるパソコンのマウスの汚さよりかはマシでしょ

255 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:37:53 ID:SeBSnWSP0
>>247
買った日にラップを巻いて2,3日に1回取り替えてるよ

276 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:42:46 ID:eZ2ENJml0
寝室がオヤジ臭いのでシーツ洗ったらウソのように臭いが無くなった。
やはり1ヶ月に1回は洗濯すべきか。

278 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:43:31 ID:gBTiLuCe0
おれは、いらないTシャツを枕に着せてる

285 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:45:15 ID:x+nARDYj0
畳に直寝が最強

286 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:45:47 ID:gBTiLuCe0
>>285
ダニわいてるぞ、その畳

300 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:49:12 ID:oNrC54AY0
妙に咳が出たら要注意
俺はカビ&ダニでアレルギー性肺炎になって1ヶ月入院した。
検査のために肺に内視鏡を挿入したが、地獄の苦しみだったぞ

311 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:53:00 ID:nkkfe5G7O
>>300
俺の友達はハムスターが原因だった
たまたまハムスターが死んだんだけどそしたらピタッと治った

317 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:55:16 ID:83EQocKu0
シーツは週一であらってるが、布団自体を干せないんだよなー
せいぜい半年に一度、コインランドリーの洗濯・乾燥機にかけるくらい
シーツだけきれいでも意味ないと思うんだけどさ

320 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:56:27 ID:ZBYU6C9k0
>>317
つ 布団乾燥機
梅雨時期と冬には重宝する

318 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:55:42 ID:PHjdXwel0
シーツって、そんなに汚れるかね?

夜寝る前に普通は風呂に入ってから寝る人が多いだろうから、そんなに
汚れたり臭くなったりすることはないと思うんだが。
うちは嫁が一週間に一回くらい勝手に変えてくれるが、一週間寝てても
全く匂いがしないと嫁に言われる。
枕カバーはやはり頭皮の油臭くはなるがね。

323 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:57:15 ID:5b7/9zTt0
なんか臭いスレだね~w

そういえばシーツは2週間ぐらい変えてないや・・
猫がおしっこした後のってくるんで意外と臭う

327 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:59:04 ID:eLKH0oXb0
シーツも布団も洗わないし干さないな。
基本、3ヶ月か冬場は半年で買い換える。
全部セットで買っても1万超えないしな。

328 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 15:59:20 ID:8NVTC46D0
毎日交換なんて洗濯してくれる奴がいるから出来るんだろ。
1人暮らしだと週末しか動けないから最低でも1週間は換えないな
ま、実際は3ヶ月なんて余裕だけど。
カレー臭がしようが独りだと無問題。

345 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:07:31 ID:pj3IgdVV0
普通は毎日だよ
洗濯機も自動で乾燥までする時代にめんどくさいとかありえないだろ

346 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:08:28 ID:ZBYU6C9k0
シーツ変えない人はハンカチも毎日変えてなさそう
こりゃ女の子との出会いは無理だな

370 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:19:18 ID:VMCTY4n60
有効回答数1462のアンケートは、ニュースソースとしてどうだろうね?

371 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:19:41 ID:SXFeDvZA0
「俺以外の基準は認めない」というキチガイホイホイスレ

374 :名無しさん@十周年:2010/02/01(月) 16:20:58 ID:uxo1tvKv0
上には上が居すぎてワロタw

学士を目指す100歳女性、学士号を得た翌日死去(´;ω;`) 

2010年02月01日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-



学士を目指す100歳女性、学士号を得た翌日死去(´;ω;`) 

100歳の元女性教師に学士号認定書、生涯の夢が叶うも翌日に死去。

米国で教師を長年務めていた100歳のおばあちゃんは、40年以上前の定年間際でも学士号を取得するために大学の授業を受けるほど、勉強熱心な女性として知られていた。
視力低下により、ある時を境におばあちゃんは大学に通えなくなったが、以降もずっと「学士号を取得したい」と願っていたという。
そして、その希望は思わぬ形で実現されることになった。

ハリエット・エームズさんは、1月2日に100歳を迎えたおばあちゃん。エームズさんは1931年に、短大にあたるキーン・ノーマル・スクール(現在のニューハンプシャー州立大学キーン・ステイト・カレッジの前身)で
教員免許を取得して、教師の道を歩みだした。生徒たちからも慕われたエームズさんは20年以上にわたって教師生活を送り1971年に引退。
その間、熱心に生徒を指導する傍ら、自身もさらなる高みを目指して、2つの大学に通い、専門科目の講義を受けていたという。

エームズさんが目指したのは、教育学の学士号を得ること。仕事をしながら一生懸命大学の講義を受講していた彼女だったが、年齢から来る視力低下が著しく、
教師生活の引退とともに大学へも通えなくなってしまった。

大学当局は、これまで彼女が提出した課題レポートなどを細かくチェック。1月2日の100歳の誕生日以降はそのピッチを上げて、検討を重ねた。
その結果、エームズさんは学士号認定の条件を満たす成績を残していると判断。認定証を送る決定が下された。

50年以上前の教え子であるノーマ・ライト・ウォーカーさんが、先日、エームズさんの家を訪れた際にこの話を伝えると、彼女は涙を浮かべて喜んだという。
最近は体調が優れず、元気がなかったエームズさんだが、話をしたウォーカーさんに「学士号がもらえると分かったから、もし明日死んだとしても私は幸せ」と語ったそうだ。

そして、100歳を迎えて3週間後の1月22日、エームズさんの手元に学士号取得の認定証が届いた。しかしそのときすでに健康が悪化し、
投薬治療を受けていたエームズさんは、翌日に人生の幕を下ろしたという。


ナリナリ











( ;∀;)イイハナシダナー

【社会】「Twitter」、昨年9月をピークにユーザー数減少!

2010年01月29日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【社会】「Twitter」、昨年9月をピークにユーザー数減少!

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/01/28(木) 22:26:02 ID:???

インターネットサイト『Twitter』のユーザーが昨年9月をピークに減っているという。
28日、英国日刊デイリーメールは先月の『Twitter』ユーザーは全世界で3620万8000人に
とどまり、最高を記録した昨年9月の4939万3000人より26.7%減ったと報道した。

メディア調査会社のニールセンによれば『Twitter』ユーザー(ログインしたユーザー)は
昨年9月に約5000万人を記録したが、その後4000万人以下に大きく落ち込んだと発表した。

ニールセン、アナリストのAlexBurmanster氏は「1990年代末の数多くの
ネット企業がいち早く成功したように今回も期待をされていたが、これを満たすことが
できず、ユーザーが減少した」と説明した。加えて、ユーザー減少が『Twitter』人気が
弱まったというように見るにはまだ難しいと同氏は強調した。



サーチナ




13 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:31:07 ID:QT7dBuhG0
twitterのどこらへんが今までにない魅力なんだ?

15 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:31:31 ID:6vb/sb6GO
鬱病の人が無限大につぶやくツール

28 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:33:40 ID:m6fc8ZdV0
Twitterの面白さが全く分からん

47 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:38:55 ID:4tBoQ9s4O

2chはウンコの投げあい
Twitterはウンコの垂れあい


51 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:39:38 ID:tdCbNfWH0
>>47
なかなか香ばしいたとえだ

61 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:41:17 ID:rDDJKcdQ0
>>47
うんこの投げ合いの方が楽しいなw

67 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:43:13 ID:diQx1bTFP
めしったー
帰宅なう
おかえり~
起床なう
おはよう~
トイレった~

このあたりをみんながスルーするだけで、有用なツールになると思うけどね。

おはおやおつあり系は必要ないだろ。

89 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:51:03 ID:rlcW+J0X0
コテハンつけて140文字以内のレスすればここもtwitterだよ

91 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:51:16 ID:lXG96JTb0
ノイズも多いけどRSS的に使うと便利だけどな。
元々情弱なだけかもしれんけど、
Twitterやりはじめて音楽関連の情報はかなり入ってくるようになった。
2chと同じで競って最新情報をつぶやこうとする人もいるのでありがたいよ。

120 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:58:08 ID:bIPdTT3t0
まあでも2ちゃんでもお前らのつぶやきなんて
見たくも糞もないんだがな

122 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 22:58:13 ID:Jir+E9M6O
使い方次第だよな
同じ趣味の人や、行動範囲が近い人、リアル友達、とリストを使い分ければ面白い

133 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:01:11 ID:nr2DYzki0
ここがついったーみたいなもんだろw
まあ、ミクモバゲ同様ついったが良ければどうぞと

152 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:06:06 ID:Jir+E9M6O
>>133
スレが雑談スレ1つしかなくて全員コテな2ch
それがついったーw

134 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:01:51 ID:0ZQ2CiUu0
つまり掲示板の一種でしょ

135 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:01:51 ID:4dyruEMs0
巨大実況板だよね

150 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:05:09 ID:ICu66Yl80
mixiのボイスはチャット化してる

228 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:25:58 ID:JtBJ+qoe0
2ちゃんはスレ一覧を見て、興味のある話題に関するレスを読む
twitterは人が無軌道に発した話題やそれに端を発したコミュニケーションを読む
ようするにtwitterは雑談スレ一択

自分で相手を選んでいるわけで、自分の好きな話題が多くなるっちゃあ多くなる
闇雲にフォロー数を増やしていけば流れの早い雑談スレになる混沌

233 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:28:04 ID:mKX82Vor0
「~なう」が、生理的に受け付けない。きっと若くないからだろう。
でも、今なうなう言ってる人も数年後に思い出して、くすぐったく感じるんだろうな。

244 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:30:50 ID:JwZWx8HWO
>>233
自分も「~なう」抵抗あるw
絶対使わないw

238 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:29:43 ID:T36Jm/cG0
一般人の今日は○○で食事しましたぁ~とか○○で買い物しましたぁ~とか
中二病丸出しの長文とかのネット配信はやめてくれぇ

239 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:29:48 ID:D2eUU7hu0
リアルタイムの情報が必要ない人には向かないと思う
NYやイギリス、或いは中国中東の街角のリアルタイムを知りたい人向きには最高だけどね
自分も初めは全然だったけど興味のある話題の所から徐々にブクマして読み専門してるわ

ツィッター以外で今この瞬間のニューヨークの景気とか香港のインフレ度とか知れるサイトってあんまり無いからな
2でいったら地震板とか株板の各地の景気を書き込むスレに近いのがツイッター

250 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:31:26 ID:0MeFiIHt0

「おはよー」
「おやすみー」

バカか、こいつは


298 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:43:53 ID:0XW+1e+y0
書き殴れる感じがいいんだが
日本は2chあるからねえ

ただ海外の話題に触れられるのがいい
ファッションは今メンズのコレクションが終わってレディースの時期に移ってるから
ファッション好きにはたまらんよ

304 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:45:16 ID:JuWcK4wd0
つぶやきシローって一発屋が昔おってな・・・



354 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:59:38 ID:kD6GxpLl0
Twitterとは
テレビでメジャーになり切れない芸能人と
時代遅れになった人達がもう一花咲かせようと奮闘する
いわばリハビリの場です。

322 :名無しさん@十周年:2010/01/28(木) 23:52:21 ID:lXG96JTb0
学者とかフォローすると
最新ニュースの見解なんかがすぐに読めて面白いんだけど
自分の低脳さが実感されてつぶやけなくなるんだよw

401 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:11:10 ID:d1QgIElsP
レンホウの息子が違法マジコンユーザーだってことだけわかった。
それ以外はわからん。

426 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:17:51 ID:KTqPrPuM0
ついったーつこうた

441 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:22:29 ID:z4Fzwgv70
今日人類が初めて 木星にツイッターよー(ツイッター!)

458 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:27:03 ID:PFzCIhCl0
なんかエロ関連でヌイッターとか出てきそうだな

515 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 00:44:32 ID:AZMSLnEy0
100人フォローしてフォローされたら面白さわかるよたぶん。

うちは会社の人間とか同じ業界の人とか取引先とかわりと皆やっててつながってるから
仕事中ずっと同僚や友人のつぶやきがポンポン出てきて、悪くない。
深夜残業中でも皆つぶやいてるし、休みの日も結構皆つぶやいてるし、
どうでもいいこという人もいれば、最新情報共有になってたり、議論したり、なかなかいいよ。
リアル知り合いで繋がった方がいいのかもね。
最近ソフトバンク社員も社長を筆頭に全員始めたみたいだけど、社内の風通しがよくなる。
忙しい業界だから皆コミュニケーション図る時間も少ないけど、こういうの見てると
本当はこの人ってこういう事考えてる人なんだなとか、この人無口なのに面白いネタ沢山持ってるとか
こういう事に詳しいんだなとか、色んな新規のテクノロジー情報マーケティング情報、
どんどん入ってくる。一方で会社のえらい人に冗談でからんでみたり、写真アップしたり、
iphoneとの相性もいいから、使い勝てによってはかなり有意義。

627 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:33:21 ID:qtlXx12j0
日本では今がまさに旬なわけだが
http://www.google.com/insights/search/#q=twitter&geo=JP&date=today%2012-m&cmpt=q

638 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:38:54 ID:RYVRazsoO
>>627
だってマスコミがこぞって煽ってるんだもん
「最近流行ってるtwitterって何?街の人に聞いてみました」

ズームインとめざましで全く同じ内容の特集してたよ
電通乙ってかんじ

652 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:44:40 ID:qtlXx12j0
昔チャットにはまったようなタイプはtwitterもはまると思うよ
ある程度テーマを持ってフォローしないと面白くならないけど

逆にネットやケータイに張り付くのが嫌いなタイプにとっては
twitterはうっとうしいツールだろうな

673 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 01:58:41 ID:aVaFetSc0
2chとmixiの真ん中にちかいのかもな

mixiボイスはマイミクの閉じた世界だけでやり取りされているので
2chみたく知らないひとからアンカーされることはほぼないし。

コテハンだらけの2chみたいなもん。

678 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:02:13 ID:NAnvNkIfO
ツイッターも2ちゃんも垂れ流しするところは同じ。
やってない人に「それの何が楽しいの」と言われたら説明は難しい。
うんこすること自体が快感、なんじゃないのかなあ

732 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:27:45 ID:lAIB+VCQ0
つーか、グーグルの検索にツイッターのつぶやきとやらが引っかかるのを
何とかしろや。

あれ、本当に何の役にも立たないんだよな。
人間って言うのは、長文を書くときに人間らしい頭の使い方をする。
自分の中のデータベースを参照して、情報同士を結びつけ、それを長文という
形で表現するのだ。これは、他人から見ても何らかの役に立つことが多い。
それにひきかえ、あの「つぶやき」とやらはどうだ。
グーグルの検索精度を下げるくらいにしか役に立ってない。
闇の組織の陰謀ではないかと疑いたくなるわ。

736 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:30:45 ID:FWgbUDBO0
>>732
もしやグーグルつぶしのツールか?
検索に、つぶやき、が引っかかるようにして検索をゴミの山にするとW
グーグルも対策せなあかんでー

738 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:31:28 ID:oIhxcQew0
>>736
グーグルが検索させてくれっつって大金出したんだぞ

739 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:31:31 ID:8hv5D7Uc0
>>732
>グーグルの検索精度を下げるくらいにしか役に立ってない。
それ、Blogが流行り始めた頃にも言われてたよw
BlogのトラバがGoogleをゴミにするって

まぁ、Google側が賢い対応するようになって、99.999999999%がゴミのBlogは
あまり相手にされなくなりましたが

742 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:33:04 ID:3Dao0tng0
>>739
そうそう。その頃も鬱陶しかったなw

745 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:33:53 ID:8hv5D7Uc0
2chみたいにバカがID変えてReborn!って出来ないから、
バカには辛い空間だろうね・・・

746 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:34:53 ID:oIhxcQew0
>>745
みんながコテハンだからアボられるだけだわなw

762 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:43:27 ID:CRtqSL0V0
ついこないだ、ツイッターで「腹減ったのでおごって」と書き込むだけで
メシおごってもらってた男がTVで紹介されてたな
あれも仕込みだろ

770 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 02:46:25 ID:n/oXEZxv0
Tumblrが今のトコ面白い
サムネにコピペ、動画何でもアリ
個人のセンスは問われるけれど、Twitterよりは楽しい

814 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:27:19 ID:rIOxUHDM0
いろんなネットサービスがあるけど、どれも使い方のベクトルが違うだろ
なんでこのスレの蛆どもは、そこまで2chに帰属意識持ってるのか知らんが

819 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:31:44 ID:dv9PeP9UO
>>814
ていうかツィッター使ってる日本人のが2ちゃんへのライバル意識が凄いよ
やたらツィッターの方が凄いと言ってきてmixiくらいしつこく誘ってくる
私はここで満足してるからツィッターとかmixiとかどうでも良いのに

826 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:35:46 ID:lAIB+VCQ0
2chのシステムも、完全に完成しているとは言いがたいと思うぞ

特に、1スレ1000レスまでってどうなの?
回線・サーバー・ストレージなどのキャパが10年前とは
段違いに上がったんだからもう少し増やしてもいいんじゃないかな
パートスレでどれだけの貴重な情報が散逸していることか
出来たばかりの頃の2chは、制限無かったんだぜ

827 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:36:53 ID:rLrsW2Od0
>>826
ある批評家によれば、
祭りが起きてもあらゆる制約で一旦クリアされるのがいいんだって

850 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:50:10 ID:xNVsW1tC0
広瀬香味のツイッターライブは恐ろしかった
広瀬登場 → 会場の客が一斉に携帯でつぶやく → 広瀬歌う → 会場の客が一斉に携帯でつぶやく 
カルトよりヤバイと思った

853 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:52:26 ID:OIiAXZzC0
facebookとかmyspaceでネット上の人格と言うものが確立されてる欧米と
匿名文化で便所の落書きにちゃんねるか、ドキュンとガキのなれ合いミクソしかない日本の違いすらわからないで
ツイッターつまんないとか言ってる低学歴クズニートっていったいなんなんだろwww

アメリカのIT技術者とかは、ネットでPGの分からないことを質問したり、教え合ったりして
答えが少々間違ってたりしても、善意と言うことで叩いたりしない
んで、そうやってコミュニケーションとってるうちに、そのIDのユーザーの知的レベルがどの程度なのかがだいたい
認識として共有されてきて、どこの誰で本名すら公表してないのに、仕事の案件がいきなり飛び込んできたりするんだよ
ネットがそこまでリアルと重なってきているなら、ツイッターでなれ合いしだす意味が出てくるんだよ

コテハン叩きに血道を上げるクズの集まり2ちゃんねるじゃ匿名しかないだろうけどなwww

858 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:55:46 ID:+4FC1RdU0
>>853
ねらーはキャラが出来るのを嫌うんだよ
常に透明な存在でいたい

860 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 03:57:04 ID:JjAD+snp0
いまんとこ、ネットのサービスでは

・濃密な人間関係で、軽薄な議論→ミクシイ
・軽薄な人間関係で、濃密な議論→2ちゃん
ツイッターは、軽薄な関係で軽薄な議論だからニッチになってたが、賞味期限短いと思う

863 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:01:09 ID:yHtbZ+EK
>>860
2chで濃密な議論なんてできるのかな
ログが残らない場所で書き捨てばかりじゃん

872 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:07:22 ID:xNVsW1tC0
>>860
そもそも議論の場じゃないからなツイッターは
おまえらホントに議論が好きだな
なんで区別できないんだろうか

886 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:30:37 ID:iQiYuQlfO
ツイッターは団鬼六のSM小説読むだけだなあ。

893 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:38:24 ID:vjm20yvO0
twitterはインテリ層に使用者が多い。
底辺の奴らは2ちゃんとかブログでいいんじゃないかな。
低レベルの奴らはたぶんtwitter使いこなせないと思うよ。

894 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 04:41:44 ID:EGfbc6JZO
>>893
うん。twitterなんて私にはまるで必要ないもん。
アホな私には2ちゃんとブログで十分w
mixiもいらん。

931 :名無しさん@十周年:2010/01/29(金) 06:10:35 ID:iQiYuQlfO
英語の勉強のためにロンドンのbekkyちゃんとDMのやりとりしてるけど、実は秋田県のおトラさんかもしれないな。











mixiは交友関係狭い人が好む(内輪向け)

Myspace,Facebookは発信したい、主張したい人が好む

Twitterは好奇心が強く、ある特定の情報を入手したい人が好む

こんな気がする

記者も“被害” 都心で名刺交換おねだりギャルの正体

2010年01月25日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

記者も“被害” 都心で名刺交換おねだりギャルの正体

 「名刺交換してください!」。
東京・丸の内や銀座などの都心で、妙齢の女性にこう話しかけられたことはないだろうか。
キャッチセールスでもなければ、もちろん逆ナンパでもない。
一体、彼女たちは何者なのか?

 「路上名刺交換」はここ1-2年、都内のビジネス街で急速に広まっている。
若い女性が30-50代の先輩ビジネスマンに声をかけるパターンが多いが、
若い男性に名刺交換をお願いされた、という人もいる。

 一体、これは何なのか。社員に路上名刺交換を命じている転職支援関係の会社は
「毎年5月、新人研修の一環として行っているものです」(広報)と説明。
新人に度胸をつけさせると同時に人脈を広げるのが狙いだという。

 見知らぬ若い女性に声をかけられるのは、そうめったにあることではない。
思わず鼻の下を伸ばして名刺を渡す人も多いだろうが、後々面倒なことになる場合もある。

 外資系コンサルタントの男性(33)は昨年夏、丸の内のオフィス街で
20代前半のスーツ姿の女性に声をかけられた。
女性は新宿の不動産販売会社の新入社員で、名刺交換は「社員研修の一環」だという。
その必死な表情に同情を覚えた男性は、素直に名刺を交換した。

 5分ほど立ち話をして別れた翌日、男性のもとに女性からメールが届いた。
メールには前日のお礼に続き、女性の自己紹介が書かれていた。

 「絵文字がいっぱい入った中に、
《私はきりたんぽがおいしい秋田県出身なんです☆》と書かれていた。
まるで出会い系サイトの勧誘のようでした」(男性)

 《立ち話でもいいのでしたかったです!!》
《今度お時間あったらまたお話してください》
という“お誘い”に引かれ、男性はもう一度会う約束をしてしまった。
だが、浮かれ気分は面会日直前に吹き飛ぶ。

 「前日に確認の電話をすると、いきなり営業担当の男性社員が同伴することを告げられたんです。
マンションの購入を勧めたいということでした。
デートにかこつけた営業だったんですね。
興ざめして約束はドタキャンしましたが、その後も週に1回のペースで
勤務先や携帯電話に営業電話がかかってきます」

 別の男性会社員(45)は今月半ば、銀座でやはり若い女性に声をかけられた。
その名刺にも不動産販売会社の名前が書かれてあったという。

 「名刺交換は、不動産業界でもポピュラーな新人教育法です。
ただ、リーマン・ショック以降、深刻な販売不振が続いているため、
若い社員が新人を装って営業のために行っているケースもあるそうです」(業界関係者)

 前出の転職支援の広報担当者は「名刺は信頼関係でいただいたものですから、
『営業お断り』ということであれば、こちらから連絡を取ることはありません。
ただ、ご了承いただけるなら、仕事上のお付き合いをさせていただく場合もございます」という。
どうせならビジネス抜きで仲良くなりたいものだが…。


ZAKZAK












自分で知らない人間に名刺を渡して「被害」とか、こはいかに?

さすがZAKZAKクオリティ

【社会】“時給700円でどう生きるか” 中学校で「現実直視」の授業

2010年01月25日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-

【社会】“時給700円でどう生きるか” 中学校で「現実直視」の授業

1 :かなえφ ★:2010/01/23(土) 17:23:46 ID:???0
 出口が見えない不況、正社員にもなれない時代。
そんな中でどうやって自分を守っていけばいいか――。
こんな「現実直視」の授業を中学校で展開する教員が出始めた。
行く手は厳しいが、教え子たちに何とか身を立ててほしいという思いからだ。
実践例は日教組の教研集会で報告される。

 「だまされないで生きるため」

 宮城県柴田町立槻木中学校の高木克純教諭(53)は、3年生の社会科の授業でこう板書して生徒たちに示す。
年間で約30時間かける「したたかに生きぬくための経済学習」の一つだ。

 授業では、若者の2人に1人が非正規雇用で働いている現実を伝える。
例えば、時給700円だと月収は10万円ちょっと。
中学生には大金だが、これで生活のすべてをまかなうとなるとどうか――。
高木教諭は、こう順序立てて生徒たちに説く。
アパートの家賃、食費、光熱費。
一人暮らしの前提で家計簿をワークシート形式で書き込ませると、
「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」
「生活費以外を抑えないとやっていけない」
という声が上がるという。

 ハローワークの情報誌を素材に、雇用条件を把握するためにどうやって求人票を読み取るかもみんなで考える。
派遣切りやリーマン・ショックなども授業で取り上げる。
最初はピンときていなかった生徒たちも、授業が進むと
「労働者がレンタル品みたいになっている」
「派遣という形で安い賃金で働かされている」
といった感想を口にするようになるという。

 高木教諭は5年前からこうした授業を始めた。
高校を卒業して就職できない教え子たちの姿をみて、中学の時から厳しい現実を伝え、
乗り切るすべを考えさせねば、と考えたという。
「子どもたちを取り巻く状況は暗い。しかし、その中で明るく元気に生きていく力を付けてほしい」
 埼玉県戸田市立笹目中学校の萩谷洋教諭(55)もこれまで、「総合的な学習の時間」などで若者の雇用の厳しさを取り上げてきた。
非正規雇用者の労働組合を作った元派遣社員の話を聞く。
悪徳商法でだまされた人の体験本を読む。
「ひっかけ」が入っているアンケート問題を読ませ、「だましを見抜く」授業も行ってきた。

 萩谷教諭は理科が専門だが、生徒たちの将来を思うとそんなことは言っていられないという。
「学校でいくら勉強しても就職できるとは限らない」
「やらざるを得なくて、こんな授業をやっているんです」


朝日新聞





13 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:26:11 ID:ohl3yDbh0
まあやりたい事は分かるけど、あまり中学生を現実的にし過ぎてもなあ

17 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:26:50 ID:SsZZPm5P0
悪くはないと思う、が
「2人に1人の派遣になってしまわないためにはどうすればいいのか」
といったところまで教えているのかな?

周りの人間全てが競争相手であり、
そいつらを押しのけて学力テストでいい点を取り~~~~
といったことを

19 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:26:59 ID:C8YBslpU0

え? え? え?

俺、時給670円だけど・・・

28 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:28:42 ID:dXTtZBzR0
これは高校でやる内容だ
中学生には早いし消化不良
一方的な考えだけ吹き込むな

44 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:31:35 ID:5mVnftwm0
>>28
入ってる高校によってはもう詰みに近くて絶望授業にしかならないじゃん

53 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:32:23 ID:Y1rNdGu40
>>28
高校3年でこれは手遅れだろ
中学3年だからこそここから本気を出すか流されてフリーターやるかで人生変わってくる

67 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:33:55 ID:/et+4CvM0
>>53
元々中卒で終わるような奴が、
この授業やっても「ま、俺はこうならないけどwww」
で終わりそうな予感…

90 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:37:25 ID:jEA0tWk2O
時給七百円って日本は本当に先進国なのか?

97 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:37:57 ID:TPceQJUz0
生徒「もし先生が時給700円ならどうやるんです?」
先生「…」

128 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:42:45 ID:7PtEr5QJ0
この授業で、だから勉強やら将来のことを真剣に考えて取り組みましょう、となるのではなく、

やっぱりこんな世の中間違ってるよね!と行きつかせるのが子供を利用するクソ左翼
132 :ロキは静かにわらう ◆7ALWpexvKs :2010/01/23(土) 17:43:15 ID:hUZoF0K70
貧富の差は
行動力の差では?

数々の不幸や困難にも係らず大成する人や
坊ちゃんで鳩山みたいなのも居る。
どんなに金が有ろうが、信用出来ない奴は居るし
逆に金が無くても、この人は信用出来るって方もいるでしょ?
正直とは、現実を言葉で置き換える事。
誠実とは、言葉を現実に置き換える事。

誠実な人間が増えて社会が明るくなれば良いなあ

184 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:53:27 ID:6ctGpxbm0
同時にテレビがどれだけ偏向しているかも教育してくれ

197 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:55:19 ID:u/87p1Ga0
あと、クレジットカードとキャッシングの教育もしとけよ

179 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:51:13 ID:gSAZ66iv0
今の君の偏差値ならこの高校行って、仮にこの大学のこの学部に入った場合、
時勢の流れを考慮すると、新卒で正社員になれても結婚も出来ないし子供なんて夢のまた夢ですよ
とちゃんと教えれば極めて価値があるね

230 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:00:46 ID:kTAIJWNX0
>>179
そっちの方が良いだろ
こんな「絶望したッ!」みたいな内容よりも
よっぽど救われるわ

238 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:03:08 ID:Yvb04P+E0
>>230
横レスだが
義務教育で綺麗事ばかり言うのが
社会に適応しにくい人を生み出す一助になってると思うぞ

270 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:09:13 ID:kTAIJWNX0
>>238
綺麗事じゃないだろ
現実は人それぞれなんだ
悪くなるも良くなるも本人次第
コンビニの安酒を中卒同期とすするも上等なワインを東大卒同期と嗜むのもな
よっぽどのマゾ出ない限りは裕福な暮らしをしたいだろ?
成功はチャンスが無ければ参加できないが、あれば掴めるんだ
その為に学ぶ必要があり、そのポテンシャルも育てなければ

288 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:12:15 ID:4yHWPthx0
>>270
あんたの言ってることが奇麗事に聞こえる現在の世の中
チャンスとか・・・
そんなに甘くはないぞ
世の中は

540 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:45:38 ID:Y7ZzyBv/0
>>288
>チャンスとか・・・
>そんなに甘くはないぞ

チャンスありまくりなんすけどwww
俺は自営業だけどここ数年だけで事業分野を3度は変えてるぞ~。
当然その度にステップアップで今は不労所得だけで700万は超えてるわ。

ぶっちゃけ日教組の愚民化教育のおかげで世の中スキマありまくり。
人間が住んでるんだからそれなりの需要はどこかしこに転がってるんだよ。
特に森政権時に始まったe-Japan構想でネットインフラが全国展開したことが大きい。
今じゃ生活費の安い片田舎に住んでてもふつーにビジネスできる世の中っすよ。

しっかりアンテナ張って需要を掴めば小銭稼ぎのネタはいくらでもあるのが現実。
安易に雇われの道しか探さないからすぐ傍に転がってるチャンスに気付かないのさ。
今は過去には考えられないくらいの省力化が可能な時代なんだからサラリーマンこそ狭き道なんだよ。
ぶっちゃけ人間がやらなきゃいけないのは新規商品開発等の創造分野か機密分野の保守、もしくは営業くらいしかない。
あとは大半が外注可能だから基本正社員なんか必要ないんだよ。

街の需要をこまめに拾うか新規のビジネス分野を開拓する方向に行かなきゃどのみちドン詰まり。
まあそういう風向きの変化に気付かないで数の限られた「安定雇用」を追い求める奴らばかりだからこそ
俺なんかでも楽にやってけるんだけどな。

おそらく愚民化教育を推進してる奴らも俺と同じようなポジションに居るんだろう。
まあこのままだといずれ大半の日本人が「優秀な外国人移民」にこき使われるようになってしまう。

とっとと気付けって声を大にして言いたいところだけど、俺もその恩恵に与ってる身分だからなw

558 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:48:44 ID:4yHWPthx0
>>540
あんたみたいなのが少数派だから成り立ってるだけだよ
あと、言われなくても分かってるだろうけど、世の中の事柄の多くはあんたみたいな
やり方では賄えない
医療とか介護とか言うと極端な例だがね

720 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:27:54 ID:Y7ZzyBv/0
>>558
>あんたみたいなのが少数派だから成り立ってるだけだよ

そんなのは文中に書いてるわな。日教組の愚民化教育のおかげさ。

>言われなくても分かってるだろうけど、世の中の事柄の多くはあんたみたいなやり方では賄えない

バカ言ってんじゃないよ。
日本の事業体の大半を占める中小零細で大企業の下請け専門でないところは
地域の需要を地道に拾うことでなりたってんだよ。
その中には個人事業主も居れば法人でも家族経営の零細事業所も多いんだ。
従業員の採用も基本家族や縁故がメインでわざわざ他所から雇うことも少ない。
まあ募集しても集まらないって面もあるんだがね。

サラリーマンを多く抱える大企業なんてホンの一握りもいいところ。
世の中の事柄の多くは名も知れぬ零細事業体で賄われてるのが現実だ。
メジャーな商品を作ってるのは確かに大企業かもしれない。
でもそれが客の手元に届くまでにはそういう小規模事業体を通って来てるんだよ。

サラリーマンになることにしか目が向かないから簡単に行き詰る。
それ以外の分野に目を向ければ稼げるネタなんていくらでもあるんだよ。
まあお前さんみたいなのには全く見えないんだろうけどね。

「教えられたことが世の中の全て」だと勘違いしてるヤツが大半だからこそ
そうでないヤツは常に少数派だ。
そして少数派だからこそ、限られたパイでもオイシク頂けるのさ。

344 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:17:44 ID:X5acLIJ50
うちの生徒がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね~。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな地方在住じゃまずいかないよね。
まず県内はアウト。でさ年収1000万だっけ。上場企業のさ、サラリーマン。
俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女生徒唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
そこで問題。キミは何を持って自分以上の魅力を持った成人女性に対抗するつもりなの?
もう10代後半ってだけじゃ明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女性の何処にひかれるんだいw」
ガキども、ヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらニヒルにその場を立ち去る。

というコピペを思い出した。

354 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:18:37 ID:Qk7SKErJ0
悔しければ大学へ行き、まともな努力をするがいいよ。
教員を馬鹿にするのはそれからだな。
貧乏人でも他人を僻んだりしちゃいけないね。

360 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:19:58 ID:eEZ1ES+ii
>>354
それも、出来る人間は限られてるからな
大学っても旧帝国か早慶、最低でもマーチクラスに行かないと高卒と対して変わら無いぞ

366 : ◆65537KeAAA :2010/01/23(土) 18:20:41 ID:YB++lr3o0 ?2BP(4072)
>>354
大学行ったら行ったで「大学まで行ってこんなところで働けない」ってなんだぜ

381 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:22:49 ID:4yHWPthx0
>>354
大学行くのに金がかかると言う話は華麗にスルー
俺は2浪して金を貯めて大学行ったけど、半端なきつさじゃないぞ

429 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:29:53 ID:3mDiRUyg0
派遣切りにあった人が死ぬ覚悟で身辺整理をしていたら
半年近く前にコンビニで買ったTOTOBIGの券が見つかり、
それがなんと1等だったという人がいたよな。
テレビでモザイクで顔を隠して出ていたよ。37歳?だったかな。
自殺間際までいって6億だぞ。人生何があるかわからない。
最後まで望みを捨てるな。次に奇跡をもらえるのは君かもしれない。

452 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:33:34 ID:FeBa7U6V0
日教組の行き過ぎ教育は糞って思ってるけど、
こういうのはどんどんやったほうが良いと思う

こういう生々しいことを子供相手に真顔で言える大人がいなかったからこそ
自由生き方かっこいいとか寝言言うフリーターとか
結婚相手の年収は最低1000万円とか寝言言う売れ残り紺活女とか
アホなまま大人になっちゃった可哀想な人達が大量発生したんだと思う

中学生に教えるべきことは連立方程式じゃなくてリアルな社会のしくみだ

468 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:35:54 ID:3efmC1Vv0
>>452
うるさいなお前は。
まるで判断力のない時点で教え込むのは刷り込みというのだ。
それがガキどもにどれだけくだらん影響を与えるか、少しは考えてみろ。馬鹿。

477 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:37:42 ID:wh8/1fLy0
>>468
その論理だと永久に判断力が身につきませんが?
何らかの価値観をもたないと人は物事を判断できん生き物ですよ

496 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:39:58 ID:3efmC1Vv0
>>477
くだらんレスを横から返すなよ。なにが
>その論理だと永久に判断力が身につきません
だか。脳ついてるのかお前?

もうお前はレスするな。

517 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:43:05 ID:wh8/1fLy0
>>496
脳がついてないからレスしちゃうよ♪
君の言い草はあらゆる教育の否定以外の何ものでもありません~
刷り込みと教育とは同じ行為を違う立場から観ただけのものですよ~

脳がある君なら「刷り込み」と「教育」の違いを客観的に説明できるのかな~
できるよねぇ~ 脳がない俺にはそんな義務ないけどさ~

556 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 18:48:32 ID:3efmC1Vv0
何か変なのに食いつかれたなw
物事にはタイミングというものがある。準備が十分でないうちに妙なこと教え込むのはよくない。
遅かれ早かれ考えざるをえない状況に直面するのだからな。

151 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 17:45:57 ID:KEIBgOQa0
>「毎日ご飯をファストフードで済ませても足りない!」
                  ~~~~~~~~~~~~
この子達は、毎日ファーストフードを食べても家計に響かない家庭に育ってるんだろう

768 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:42:30 ID:eTIWOxIX0
俺の今日の晩飯は鍋

材料
鍋スープ:148円
キャベツ:45円
白菜:44円
ネギ:49円
豚肉:168円
豆腐:58円

計512円

超満腹w
ファーストフードとか食ってるのはコスト意識のない池沼だろ。

771 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:43:42 ID:H3bOqcVu0
>>768
水炊きにすればスープ代は浮くな

772 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:44:03 ID:GEh9uGfd0
>>768
鍋スープが贅沢だな
昆布と塩少々でいいよ

773 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:44:33 ID:eEZ1ES+ii
>>768
材料費だけでなく、それに交通費や光熱費もあるだろ

802 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:52:39 ID:BCGyUZ9R0
>>768
1人でその値段だとコストかかりすぎだね

785 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:46:45 ID:EYDtw0Fj0
>>768
それね、作ったり買い物行ったり片づけしたりで結局1時間は無駄にしてるわけよ

793 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:49:31 ID:v+hhkpwD0
>>785
ファーストフードで時間を節約して、その時間を生産的なことに使えるのか?

803 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:52:45 ID:SFvf/Ecg0
>>793
時間を生産的に使うだなんてこりごりだ
無駄にする時間が一番贅沢

829 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:57:19 ID:vLNGN7JY0
ここ半年の俺の飯

朝 目玉焼き+ロースハム+食パン1枚
昼 幕の内弁当
夜 白米2合 生卵(卵ご飯) あさげ生みそタイプ

痩せたよ マジ痩せたよ 30kgほど痩せていま120kg

830 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 19:58:13 ID:gSAZ66iv0
>>829
あの世からの書き込み乙

834 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:00:18 ID:8A8TI7f10
中学の担任は「女はいざとなれば身体を売ればなんとかなる」って言ってた

846 :名無しさん@十周年:2010/01/23(土) 20:04:36 ID:IBYu+aEi0
答え

つ【生活保護】


Yahoo! 「急上昇ワードランキング」 2010年1月22日

2010年01月23日 | ニュース/コラム拾い読み-news&column-


「急上昇ワードランキング」 2010年1月22日

前日に比べて検索数が急増したキーワードをご紹介。
世間の関心度も急上昇中のワードがズラリ。

1.
クラウス・シュテルテベーカー

14世紀末の伝説的海賊。ドイツの博物館から頭蓋骨が盗まれる

522,937点
2.
酒井康資

元スケートコーチ。強姦致傷罪で懲役7年の実刑判決

118,319点
3.
SHEILA

モデル、タレント。一般人男性との結婚を発表

42,413点
4.
Suicaポイントクラブ

JR東日本のポイントサービス。「がっちりマンデー!!」SPで

25,593点
5.
被疑者聴取

未起訴の捜査対象者に行われる聴取。小沢一郎氏が事情聴取へ

14,414点
6.
玄風館

福岡市にある焼肉店。「みなさんのおかげでした」で紹介

14,079点
7.
布川智子

おニャン子クラブの元メンバー。CM撮影で限定復活

13,918点
8.
ゼブラクイーン

映画「ゼブラーマン2」劇中のキャラクター。画像が公開

13,909点
9.
ジープ・パトリオット

クライスラー社のSUV。新型が米国車初のエコカー補助対象に

12,905点
10.
横田睦美

おニャン子クラブの元メンバー。CM撮影で限定復活

11,863点
11.
ETCマイレージ

ETCの支払いポイントサービスを「がっちりマンデー!!」SPで

11,229点
12.
白石麻子

おニャン子クラブの元メンバー。CM撮影で限定復活

10,537点
13.
アクアマテリアル

98%が水のゲル状新素材。東京大教授らのチームが開発

9,577点
14.
西脇彩華

アイドル歌手。Perfumeのあ~ちゃんと姉妹初共演が実現

9,475点
15.
クロメソース

大分特産の昆布を使ったソース。「秘密のケンミンSHOW」で

9,043点
16.
ボス 贅沢微糖

サントリーの缶コーヒー。新CMでおニャン子クラブが限定復活

8,640点
17.
杉浦未幸

おニャン子クラブの元メンバー。CM撮影で限定復活

8,231点
18.
加圧するめダイエット

ダイエット方法の一種。「笑っていいとも!」で紹介

8,002点
19.
屋台 KENZO Cafe

福岡市にある中華料理店。「みなさんのおかげでした」で紹介

7,783点
20.
エス・ビー・ビー

出版社。恐喝容疑などで岡山営業所の元所長ら8人を逮捕

7,741点
21.
おニャン子クラブ

80年代の女性アイドルグループ。CM撮影で限定復活

6,570点
22.
川口悠子

フィギュアスケート選手。欧州選手権ペアで金メダル獲得

5,639点
23.
新居浜署

サイト上に補導少年の実名などを一定期間掲載。県警が陳謝

4,251点
24.
ポイントカード

「がっちりマンデー!!」SPでお得な各種ポイントカードを特集

4,232点
25.
痛絵馬

アニメやゲームのキャラが描かれた絵馬。Yahoo!トップで紹介

4,085点
26.
小里泰弘

自民党所属の衆議院議員。衆院予算委で民主党資金問題を追及

3,973点
27.
フジ 志村

急逝したフジファブリック・志村正彦氏のお別れ会が営まれた

3,858点
28.
Tポイントアプリ

TSUTAYAの携帯アプリ。「がっちりマンデー!!」SPで紹介

3,711点
29.
クロメたこ焼き

クロメ入りソースを使うたこ焼き。「秘密のケンミンSHOW」で

3,671点
30.
立見里歌

おニャン子クラブの元メンバー。CM撮影で限定復活

3,627点













ふと見てみたんだが、これみるとテレビの影響力って未だつよいね~

このへんのワード使うと検索上位に来るんだろうか?

そんなアフィブログみたいなことしたくないけど

とりあえず、おにゃん子メンバーをよく覚えているのは理解した