AlexanderTechniqueヨガ講座:
第20回目「ヴィーラバドラのポーズ」8月7日
今回も初心者むけです。
でもここ数日続けた柔軟系やリラックス系とは違ってパワータイプのアサナです。
猛暑でなまった体にお灸をすえるようなポーズです。
ヴィーラバドラアサナをやります。
ヴィーラバドラというのはシヴァ神の髪の毛からできた眷属のことです。もの凄くパワーがあって、シヴァ神を怒らせてしまった愚か者はヴィーラバドラにコテンパンにされてしまいました。
1)やり方は簡単というか単純です。両腕を前に伸ばして片脚は後方、残った脚でT字形に立ちます。
2)手で壁のサポートを使ってください。安定してきたら、バーンと両腕と片脚を伸ばします。
3)見ればやらなくてもわかると思いますけど、簡単ではありますが、肉体的にはかなりハードです。
腹筋や背筋の筋トレ系です。
前回の「ワニのポーズ」での悲鳴キャー!とは別物のキャー!です
4)でもやれば一瞬でエネルギーチャージします。
5)普段、運動していない、なまった体の持ち主の人は、ショックでひっくり返ってしまうかもしれません。それはそれで良いですから、明日の元気をワクワク夢見てそのまま熟睡しましょう。
(第20回に続く)
●スパイラル呼吸法™とパワーヨガ/クラニオセイクラル/アレクサンダーテクニーク/東京門前仲町レッスン
http://spiralb.com/
070-5594-6328
headneckup★gmail.com(星を@に変えてね)
吉田篤司