goo blog サービス終了のお知らせ 

機器設定のための備忘録

オーディオ機器、PCの設定など

BIOSを初期化したら起動せず

2020-07-11 21:00:00 | PC関連

数年来持ち歩いている PCの調子が悪く、一旦初期化。不要なソフトなどの影響もあったのかもしれない。

しかしその後、Fn + F2などキーの組み合わせで動作する操作がうまくいかないことに気付く。あれこれ確認したものの、以上は見つからなかったため、今度は BIOSを初期化してみることに。OSの初期化と updateの際に PCの BIOSなども新しいバージョンを入れたので、これも影響したのかもしれないと考えた。

BIOSを初期化して保存、OS立ち上げようとすると、失敗。BIOSを起動すると、問題なく諸情報が表示された。ストレージは問題ないようだし、USBから起動できるようにしてみると、ubuntuも起動できネットにもアクセスできた。ストレージも見えていたため、仕事用に新たに作成していたファイルを外部 HDDへコピーしておく。

全く原因が思いつかないため、このまま立ち上がらなければ処分することにとになると焦ったのだが、BIOS設定の変更は自由にできるし保存もできるということで、updateした BIOSに何らかの不具合があるのかもしれないとネットで検索したもののわからず。捨てる前にあれこれ変更してみようと設定を変えている最中に突如起動できるようになった。一体何が影響していたのかはわからないままとなってしまったが、何とかなりそうだった。