goo blog サービス終了のお知らせ 

機器設定のための備忘録

オーディオ機器、PCの設定など

NHKの週間番組表改悪

2022-03-20 18:00:00 | FM放送

NHK FMの放送予定を確認するため、番組表は欠かせない。以前からその改悪には閉口させられてきたが、最近一層改悪が進んでしまったようだ。週間モードに切り替えると、放送当日の表示エリアが広く表示されるようになり、翌日以降は寸詰まり。

また、過去の番組を検索できるクロニクルも改悪されて使いづらくなってしまった。

 

20220324注記

Firefoxの update(98.0.2)があったので、修正されたかと期待したが、変化なし。

使いづらい。

 

20220325 追記:

どうも昨晩修正された様子.番組表に関しては正常に見ることができるようになった.おそらく苦情がいくつも NHKに送られたのだろう.

 

 

あとはクロニクルが以前のように使いやすくなってほしいもの.


有線LANコネクタの補修パーツ

2022-03-13 09:00:00 | PC関連

インターネットへ接続するには wifiは何かと便利だが、不安定なこともあり、有線をメインに使っている。ところがその有線 LANも時々接続できなくなることがある。原因が分からないまま復帰できることもあるが、HUBの接続ランプが点灯していない場合もあり、そうしたときには大抵ケーブルが外れていることがある。

このLANケーブル、短いものは百円ショップでも購入できることもあり、安い製品を使う場合もあるが、困ったことに数年経過すると、コネクタ部分にあるラッチが折れたり、カバーが割れたり、ひどいものではケーブルカバーが収縮してケーブルが数cm露出するということがある。カバーが割れるような者は大した問題ではないが、ラッチが折れてしまうのは困ったものだ。構造上引っかけて折れてしまうこともあるが(欠陥設計だ!)、折れると抜けやすくなり、接続できなくなる。

ラッチが折れたケーブルは廃棄・交換してしまえばいいのだが、机の裏などを長く引き回している場合や固定している場合などは交換するのが非常未面倒。どうしたものかと補修パーツを探すと、下記のようなものが見つかった。

つめが折れても安心。プラグのツメを復元する簡単取り付けの後付けラッチ。10個セット。https://www.sanwa.co.jp/product/syohin?code=ADT-RJ45SOS-10

RJ-45プラグSOS(LANケーブル補修カバー・爪折れ修復)
ADT-RJ45SOS-10

JANコード: 4969887752524
標準価格: ¥1,320(税抜き ¥1,200)

 

価格的には微妙な気もするが、早速購入して取り付ける。

これは便利。

 


Thinkpad T41リタイア

2022-01-30 21:00:00 | PC関連

随分前に購入した Thinkpad T41の調子がいよいよおかしくなり、更新することに。調べてみると、2007年に中古で購入したもの。この年は中古で T43を2台中古で購入していた。さらに desktopも秋に更新して、core2quadで組み立てていた。その後持ち歩き用には T43をメインで使っていたのだが、どうも華奢なのか、あちこち不具合が発生して 2017年に T410に更新している。参ったのは T43の CPU fan。異音を立てて動かなくなったため、最初はヒートシンクごと交換していたのだが、数年後に再び回らなくなってしまった。安く修理しようとして、fanだけを取り寄せて交換したのだが、すぐに動かなくなってしまった。仕方なしに再びヒートシンクも交換したのだが、今度は交換したユニットも不具合発生。どうもこの fanパーツが悪かったようだ。

T41の後継機は、T42を使うことにした。こちらも2011年に中古で購入したもの。2台買うと言ったらかなり安くしてくれた。スキャナに接続して使ったりしていたので、利用時間は余り長くはないため、CPU fanも正常に動作。1台は既に動かず。


NHK FM - Session復活か?クロスオーバーイレブンは?

2021-12-29 12:30:00 | FM放送

年末年始の FM番組表を眺めていたら、元旦の午後1時から3時間にわたって Sessionが放送されるとのこと。

 セッション2022新春スペシャル
[FM] 2022年01月01日 午後1:00 ~ 午後4:00 (180分)
2021年12月12日 NHK505スタジオで公開収録

https://www4.nhk.or.jp/session/26/
〝ジャズ・ライブは一期一会、ミュージシャンの一瞬一瞬をありのまま記録する〟をモットーにお送りしてきた番組「セッション」。
2021年3月、43年に及ぶ連続放送に終止符が打たれましたが、多くの音楽ファンからの熱烈な声援を受け、装いを新たによみがえります。 

ナビゲーターはピアニストの国分弘子。

 

大いに楽しみ。

 

一方、新春、夏休みなどに放送されてきたクロスオーバーイレブンは今夏に続き、放送されないようだ。さらに残念なことに HPへのリンクも切れてしまったようだ。


NHK news

2021-05-22 15:00:00 | 日記

NHKのニュース記事:

南極大陸から富山県とほぼ同じ面積の氷塊が分離 ESAが発表(2021年5月21日 10時43分)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210521/k10013043381000.html?utm_int=news-culture_contents_list-items_007

ESA=ヨーロッパ宇宙機関は南極大陸から氷の塊が分離し、富山県とほぼ同じ面積の巨大な氷山になったと発表しました。
これは、ESA=ヨーロッパ宇宙機関が19日、ウェブサイトに衛星画像を公開して発表しました。(以下、略)

 

ESAが氷塊のサイズを表現するのに富山県を例として取り上げるのは珍しいと思い、ESAのサイトで確認すると、富山県とは書かれていなかった。

Meet the world’s largest iceberg
19/05/2021
http://www.esa.int/ESA_Multimedia/Images

An enormous iceberg has calved from the western side of the Ronne Ice Shelf, lying in the Weddell Sea, in Antarctica. The iceberg, dubbed A-76, measures around 4320 sq km in size ? currently making it the largest berg in the world.

Spotted in recent images captured by the Copernicus Sentinel-1 mission, the iceberg is around 170 km in length and 25 km wide, and is slightly larger than the Spanish island of Majorca.

要は富山県を例として取り上げたのは ESAではなく、NHKだということになるだろうか。あるいは富山県を例として用いたネタが別にあるということなのだろうか?