そこで求めるスペック:
撮像素子サイズ: 1inch以上
ズーム比: 20倍以上
このスペックで引っかかるのは現時点では、Canon PowerShot G3 X, Sony CyberShot DSC-RX10M3, DSC-RX10M4, Panasonic Lumix DMC-FZH1の4機種のみ。その中で最も安いのが G3 Xとなる。2015年発表のモデル。
1 inchにこだわらなければ、もっと様々な機種があるかと思ったが、1/2.3 inchまで素子サイズを小さくしなければ他の(安い)モデルは出てこなかった。防塵・防滴というのも安心材料だが、EVFを取り付けなければという条件。ということで、選択肢は G3 Xの1択となる。
新品の最安価格: 74110円(kakaku.com)今年9月の最安値は 63800円程度
中古の最安価格: 48280円(kakaku.com)(キタムラ: レンズに傷あり)
これにEVFはあった方がいいだろうが、いいお値段。
EVF-DC1:
新品の最安価格: 20780円(kakaku.com)
中古の最安価格: 10800円(kakaku.com)
EVF-DC2:
新品の最安価格: 18713円(kakaku.com)
中古の最安価格: 16800円(kakaku.com)
ちなみに、EVFを装着すると、外部ストロボが使えない。slave発光が可能であれば、アダプタを取り付ければいいだけだが。
画質・操作性・性能に関しては、良・不良それぞれユーザーには意見がある。
総じて AF性能が良くないことと、MFも操作性が悪いとのこと。
明るい日中の撮影では手持ちのコンパクトと用途が重なってしまうため、悪天が予想されていないかぎり、軽い方を持って出ることになるだろう。このカメラをフィールドスコープや BORGに取り付けるという方法もあるが、スペース的に余裕はない。小さいものでも 1000mlペットボトル1本分。
HX60Vについては、画質が気に入らず一時全く使う気をなくしていたが、低感度での撮影では全く問題ない。