goo blog サービス終了のお知らせ 

1040's blog

OCNブログの閉鎖が迫って来ましたのでgooブログにエクスポートしました。
over '50のオッサンblogです!

初ヘルメット。

2018-08-19 19:51:16 | 日記
八方のゴンドラ&リフトの早朝営業が今日までだったので行って来ました。
あっ初ヘルメットを被りに。

          

唐松山荘までは観光登山の様相...でもその先は数えられる程の人しか歩いてません。ちなみに1040の先行者はお一方のみでした。

          

ココの鎖場は足元が何気に外側に傾いてます。^_^;

          

核心部を抜けての自撮り。まずは報告まで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御盆休み最終日。

2018-08-16 12:23:13 | 日記
御盆休み最終日、家の前の草取りしてたら突然の雨...撤退しました1040です。^_^;
って事でお出かけもしないしネタも無し。

         

12日だったかな?もぅ遠い過去の様で記憶無し。序でにメインのお買い物した写真も削除してしまった。
コレはチャリ屋さんにインナーとマグオン買いに行った帰りに寄ったヒマラヤでGETした物。
山履の中敷にはスーパーフィートを使ってるんだけど...先日車屋さんで点検待ちしてる時間に読んだ(見た)雑誌の記事にコスパが高い中敷ってのが有ってNo1だったのがスフソール。序でに寄ったヒマラヤが...閉店セール中だったのだ。ダメ元で買って来たけど...靴を新調したら使ってみよう!
チャリ屋さんの買い物のお金しか持って行かなかったからコレしか買えませんでした。サロモンの山履も有ったんだけどなぁ〜。欲しかったなぁ〜。残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はチャリ散歩。

2018-08-15 14:11:05 | 日記
何時もより一時間遅く起きてしまった。^_^;
って事で外はもぅ暑くなってるよ。今日はチャリ連じゃ無くてチャリ散歩にしました。

        

夏井のはざ木の近くにアカツメクサが大量発生してました。

        

角田山の裾野を走ると県道502号線路肩に沢山のキツネノカミソリ(狐の剃刀)が咲いてるのを発見!
ホントはこの後に灯台の脇に咲いてるのを見に行こうと思ってたけどこんな所で見つけちゃったので寄らずに直にシーサイドを走って帰ります。

        

で...シーサイドラインの路肩で又もや見つけてしまったお花。マツバボタン(松葉牡丹)
多分路肩の上に有るお宅の排水に混ざって種が逃れて来たのかな?健気に咲いてました。
上堰潟公園のヒマワリも見て来たけど...路肩に何気に咲いてるお花にも目を向けてやって下さい。
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登っただけの登山。

2018-08-14 18:41:40 | 日記
昨晩までの予報だと良いのは今日の筈だったのに...今見ると明日の方が良くなってるよ。何故?

         

予定通り山友さんと頼母木山へ行って来ました。登山口まではチャリで。1040達の他はトレランの5名と御婦人二人組、単独男性二人。
少ない...静かなお山だ!まぁ予報がイマイチでしたからね。

         

3:30程で頼母木小屋到着。ご覧の通りガスガスの真っ白け。いっその事雨が降ってくれれば途中で引き返してたと思う。
ココまで来たら頂上GETして。

         

誰も居ませーん。この地の固有種イイデリンドウを探したけど...終わってしまったのや陽が射さないから蕾のままのしか見つからず、何をしに登ったのか?下山して小屋でお昼を食べてお帰りしました。あぁ〜登っただけの実績だけの山行でした。あぁアブに何ヶ所も刺されました。そして下山すると青く成る毎度のパターン...もぉ〜〜。晴れた頼母木山を訪れた事が未だ無い1040でした。^_^;
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてそして今日もチャリ。

2018-08-13 12:09:23 | 日記
チャリ練三日目...。

          

毎度のお山を田ノ浦から。お盆の13日だと流石に海水浴客もまばら。明日以降の予報もイマイチだから海も終わりかな?
コレから実家へ御墓参りに行きます。明日は山友さんと県内のお山を登る予定ですが...今外は雷雨です。^_^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする