不注意に膝を痛めてしまって早一週間が経ちましたがイマイチ快方に向かわないので別の医院に行ってみました。
先週診て頂いた医者先生も『もっと詳しく調べたいならMRIの設備されたクリニックへ...』って言われてたのでそうしましたが...MRIは要予約なので今日も先週と同じくレントゲン検査のみ。当然の様に診察結果も「軟骨が減ってるから...中年だから!』って事でした。^_^;で土曜日にMRI予約しました。処方されたお薬も若干違うの。飲み薬は二回/日だったのが毎食後に。貼り薬も二回/日だったのが一日一回になりました。しかし...何故に医者先生って物言いが上からなんでしょう!?ご近所付き合いとか町内自治会なんかの付き合いの時も『俺の方が偉いぞ!』的な話し方するのかな?それとも普段の鬱憤を患者に向けてるのかな?正直不快に成りました!ってそんな風に思う1040の方が寛容さに欠けるのかな?1040は相手が年下でも何も知らない人にでも丁寧語、謙譲語を意識しますけどね。