今週2,000mを超える山は初冠雪した模様。まぁ今回のは直に消えるだろうが。
もぅそろそろ1040的には高いお山もお終いな季節ですが...その前に登っておきたいお山が幾つか有る。
明後日は毎度の山友さんと飯豊連邦の北端の朳差岳に行く予定だがホントは蓮華温泉〜朝日岳へ行きたかった。何故なら11日に朝日小屋が閉まるから。
まぁ仕方無い。天気さえ良ければ来週にでも行けるかも?
で後二つ行きたいお山が有るウチの一つが...兎岳。八海山、越後駒ヶ岳の間に有る中ノ岳の向かいに有る山。
知名度は低いけど1040の中では一押しの山です。って言うか丹後山〜兎岳の約3kmの笹原の尾根道が素晴らしく気持ちイイんです。

一昨年、標柱に掛けられたこの札を見た時には感動すらしました。そしてFBに上げたところ大反響!その後ヤマレコなんかでも写真を載せる人が増えました。
でも昨年行った時にはブラ下げてた針金が切れて地面に落ちてて、しかもマジックが色褪せてました。更に先日登った人の情報に寄ると...この札が無くなってるみたい。
あぁ〜残念です。

って事で百均で買ったウサギのモールキットで1040が作りました〜!(オッサン何やってるんだか)^_^;
コレを持って行って写真を撮って来たいと企んでます。
もぅそろそろ1040的には高いお山もお終いな季節ですが...その前に登っておきたいお山が幾つか有る。
明後日は毎度の山友さんと飯豊連邦の北端の朳差岳に行く予定だがホントは蓮華温泉〜朝日岳へ行きたかった。何故なら11日に朝日小屋が閉まるから。
まぁ仕方無い。天気さえ良ければ来週にでも行けるかも?
で後二つ行きたいお山が有るウチの一つが...兎岳。八海山、越後駒ヶ岳の間に有る中ノ岳の向かいに有る山。
知名度は低いけど1040の中では一押しの山です。って言うか丹後山〜兎岳の約3kmの笹原の尾根道が素晴らしく気持ちイイんです。

一昨年、標柱に掛けられたこの札を見た時には感動すらしました。そしてFBに上げたところ大反響!その後ヤマレコなんかでも写真を載せる人が増えました。
でも昨年行った時にはブラ下げてた針金が切れて地面に落ちてて、しかもマジックが色褪せてました。更に先日登った人の情報に寄ると...この札が無くなってるみたい。
あぁ〜残念です。

って事で百均で買ったウサギのモールキットで1040が作りました〜!(オッサン何やってるんだか)^_^;
コレを持って行って写真を撮って来たいと企んでます。