介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

【新書新刊の紹介】『125歳まで、私は生きる!』(渡辺弥栄司)

2008-02-25 09:57:44 | 介護福祉
【希望を持つ生き方】 このすさまじいタイトルの本。 昨日散歩中に 見つけました。 「ソニー・マガジンズ新書」というのが創刊されてその5冊目。 212ページ、2008年2月15日刊。740円+税。 2003年に単行本として刊行されたものに加筆した由。 【1917年生まれ】 この本は その著者の人生がすさまじい。 戦前、東京帝大をでて、かっての商工省に入る。 海軍の経験を経て、通商産業省の官 . . . 本文を読む
コメント

東京中心の考え方の是正

2008-02-24 06:58:07 | 経済
【垂直型の価値観を正す】 テレビ局のキー局が東京だけで、中心となるのは東京だけ という思考方法を是正する必要があります。 そのためには、 それぞれの地域が自分の地域の歴史と文化に誇りを持つ必要がありますね。 鹿児島にはなんと言っても江戸末期の日本の危機を救った人物を生んだ という誇りがあります。 *写真は、2007.2.22 このブログの記事第1号の時のもの(桜島) 【人口の都市集中をとめる . . . 本文を読む
コメント

スギ花粉のない島は認知症も少ないのでは?

2008-02-23 22:55:51 | 鹿児島
【テニス大会】 今朝の南日本新聞 投書欄に 加計呂麻島の諸鈍中学校が奄美大会で1位と2位になった という先生からの報告が載っていました。 写真は 2008年1月3日、諸鈍の海岸。 【進んだか義母の症状】 大隅半島の義母のところへ 1泊で週1回出かけている連れ合いが 昨夜は いつにもましてぐったりして帰った。 (木曜に行き金曜に帰る。デイサービスなど他の日程との関係) 89歳。要介護1。 どう . . . 本文を読む
コメント (1)

ヨーロッパは一つか(河東哲夫氏の報告)

2008-02-23 13:41:33 | 地球→ドイツブログ
Japan-World Trends をクリックしてください。 日本語 中文(中国語) English (ロシア語) と右一列に出てきます。 「日本語」をクリックします。 河東哲夫氏のヨーロッパ報告です。 最新の報告部分が、2月21日の夜のメールで送付されてきました。 結論: EUができたが、ヨーロッパの各国は健在である。 しかし、外国人の流入が多く、ヨーロッパは「多民族主権国家」とな . . . 本文を読む
コメント

スウェーデンの社会福祉学(英文文献)

2008-02-23 13:11:13 | 地球→ドイツブログ
写真は 鹿児島中央駅。 夕方市電を待っているときに撮りました。 【Social Work & Society】 今日は、 英文文献の紹介です。 Social Work & Society は、 ソーシャルワークに関する専門雑誌です。 (ヨーロッパを中心に編集されている) この雑誌は、インターネットだけでしか見れません。 印刷された雑誌はないのです。  世の中はこちらの方(ペーパーレス)に . . . 本文を読む
コメント

「対人福祉サービス」(坂田周一を読む)

2008-02-23 11:59:08 | 社会福祉
【対人福祉サービス】 この不思議な日本語は? と思ったら これは、イギリスで使われている personal social services の訳です。 坂田周一『社会福祉政策』(第2版、2007)では、 その意味を「個人に対して社会的に行うサービス」(p11) としています。 【「対人福祉サービス」】 は、「対人社会サービス」と訳されることがある(坂田、p11)。 何故、この翻訳語が日本で . . . 本文を読む
コメント

世界の高齢者:もっと途上国を調べよ

2008-02-22 20:10:50 | 地球→ドイツブログ
【英語文献】 Gaya さんや さくらんぼ さんのことを 書き始めています。自分で歩いていったところでの見聞なので 楽しいです。 他方で、 私の仕事は「勉強」ですが、 「研究のための研究」ではなく、誰かのための研究をしたいと このブログでも院生などを念頭においた文献紹介が多いです。 今日は、 英語の学術文献の紹介をやってみます。なるべくやさしくやってみます。 【老年学研究】 高齢者の福祉・医 . . . 本文を読む
コメント

おかげさまで1周年

2008-02-22 02:08:42 | ネットの世界
【最初は自暴自棄でした・・】 2007年2月22日 「どうせ誰にも読まれないなら 英語の俳句でブログをしよう」 というイカレタ発想で始めたのでしたが おかげさまで満1年を迎えることができました。 そういう次第で アクセスを誇るような気持ちはないのですが 2007年6月12日 (中古パソコンを自宅に買い替え)以降はほぼ毎日続きました。 この1年間の 投稿記事       660 いただいたコメン . . . 本文を読む
コメント (7)

日独比較(続。医療保険)

2008-02-21 17:59:29 | 地球→ドイツブログ
【ドイツの医療保険と比べる】 『社会保障改革ー日本とドイツの挑戦』(ミネルバ書房。2008) を読み始めているのですが、 序章を終えてところ(1/25)で しばらく前へいけませんでした。 今日は 第1章 医療システムのマクロ評価 (p26ーp52)に入ります。 ドイツの医療システム(主として医療保険制度)を素材に日本のシステムを 考える という内容です。 *この章の担当は、府川哲夫氏です。(国立 . . . 本文を読む
コメント

私が思い出にふけるブログ

2008-02-21 15:53:18 | ネットの世界
能登半島 というブログを 見ます。 というのは むかぁーし 能登半島の「開発」「観光」 という仕事をしていたことがあるのです。 (30年以上前) このブログを見ると 東京から直接飛行機が能登半島に飛んでいます。 結構、お客さんが乗っている様子です。 . . . 本文を読む
コメント (1)