古い話ですが、
7月27日、金曜日は「土用の丑の日」でした。
うなぎ高騰の折り、
今年もテレビで話題になっていました。
「ねぇ聞いて、凄くショックだったの

娘

食事の支度をしながら、
ソファーでテレビのニュースを見ていた、


二人の会話にショックを受けたという、
「明日は土用の丑の日」のニュースを聞いて、
「ねぇ、今日は木曜日、明日は金曜日だよね。」
「うん、間違えてる・・・・・」
「そうだよね、それに土用の用って言う字も間違ってる!」
「TV局のミスだね。」
「電話してみょうか?」
私は思わず大笑い・・・・
「笑いごとじゃないわよ・・・・」
娘は2人のおバカぶりに呆れたといいます。
知らない事、自分を含め出会ったことがあります。
元従業員、
*「右骨を痛めました、」と右の鎖骨をさわって言うのです。
???「鎖骨でしょ?」
「左骨でなくて右です、右骨です」・・・・・

知人
*「えっ?ひじきって海の物ですか?
丘に生えるのでしょう!
丘ひじきっていいますよね、」
まァ、孫の土用事件、親の前でよかった。
