goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もはれたり♪くもったりⅡ 

熟年再婚14年目にして、人生変えたはずが。
恥ずかしながら、出戻りました。

お宿の帰り。

2011-05-18 12:04:31 | 旅行


   すっかり更新をさぼっていました。

   オフ会のお仲間から誘っていただいて、

   楽しみにしていた1泊のハイキングもお断りして、

   忙しい?のでした。


   前回のつづきですが、

   何だか古い話になってしまいましたが・・・・・

   あのお宿の帰り、

   美ヶ原高原の山開きがあると言うので向かいました。



       

         それが大変・・・山は朝降った雪が積もり、

         道が凍ってはと、引き返しました。





 
        ここに行ってきました


        お昼は予約しました。

        やはり前回と同じ、


                   
玉村豊男さんのワイナリーです。



         作家、エッセイスト、画家、ワイナリーオーナー、

         多才な彼のワイナリーで

         彼のプロデュースしたお食事をいただきました。


           

                   



           


水仙が咲き乱れ、さわやかな高台の広い敷地を散歩しました。


  
    
               



                

                        

                 

         


彼の絵がデザインされている大皿に

  採れたての野菜と共にメインデッシュ、

  4人がそれぞれを選びました。

  ずい分古いはなしになってしまいましたが、

  2日間の贅沢旅行が終わりました。


  そうでした、そうでした、

  yukikoさんのリクエストにお答えして、

  『明神館』のほら!あの空き瓶アップします。


    

     仲居さんが気を利かしてくださった

      「ゆずリキュール」の空き瓶


                                  
                                  

                  
     売店で、こんなに包装してくださったのです。





         そうしたら、思い出しました、

         10年くらい前に箱根の「ガラスの森]で買った、





            ワインの蓋(¥1200)が

            すりガラスの材質もピッタリ、

            2つありましたので義妹にプレゼント・・・・

            yukikoさん、何を入れましょう?


                       bonji