えくぼさん

こんにちは。
訪問介護のちっちゃな事業所です。

生まれて初めて

2011-03-31 22:59:16 | Weblog
多分生まれて初めての天災に遭遇された方がたくさんいらしゃることでしょう。

岡山で報道を見ていらっしゃるご利用者様は比較的冷静です。

ひとまず安心しました。さすが年輪です。


今日の生まれて初めては、誕生日の歌。

えくぼでは、ご利用者様のお誕生日にささやかなお花をお送りしています。

その方には、お届けしたヘルパーが、ハッピーバースデイを歌ってくれたそうです。

「8*年で生まれて初めて。生きててよかった。」

在宅で、入院はあっても、デイやショートのご利用は無く、たんたんと明るく前向きにお過ごしです。

限られた方たちとのお付き合いが続いておられ、バースデイはあまりお祝いしてこられなかったみたい。

よかっです。ヘルパーさんありがとうです。


カラー

2011-03-30 13:38:19 | Weblog
お客様と話していて、改めて気づいたんですが、うちのヘルパーさんの大多数が、大手さんの養成講座を受講して、資格取得しています。

その後、そのステーションで働いた方もいれば、すぐにうちに来た方もいます。
最初は同じパターンで学習しても、事業所のカラーは出るものなんだなあ。

よいカラーになるようみんなでがんばりましょう~。
新年度に向け、漠然とした抱負。

手際よさ

2011-03-29 14:30:30 | Weblog
とあるご利用者様

週1回の身体1・生活1の訪問

身体は全身清拭
生活は掃除をさせて頂いています

先週より足の踵部・ふくろはぎの部分に結構深い傷ができておられ、
今日の訪問時も、やはり完治しておらず…
痛々しい傷口に気をつけながら清拭

途中ケアマネージャー訪問
傷口を見てもらい、処置のお願いをし、
ケアマネージャーがすぐに連絡をとってくださって、
訪問途中で、看護師さん登場
いつも関心する手際のよさ…
今回も同様に「看護師さんすごい!!」と関心をしながら、
邪魔にならないように見学をさせてもらいました。

いつ見ても訪問看護師さんは「すごい!!」
今日も勉強になりました



快復

2011-03-28 16:57:34 | つぶやき
ある病気でひと月ほど入院され、
先日、無事退院されたご利用者のお宅へ訪問。

退院当初は食事も制限されていて、
なかなか気力がわかないそうです、と
ヘルパーさんから報告を受けていました。

もともと精力的に趣味活動や日常生活を楽しまれていた方。
心配していましたが、予想以上にお元気になられていて、
今日は楽しそうにお孫様たちの写真を見せてくださいました。

入院とともに気力が落ちてしまう方も多いようです。
在宅生活を続けるうえで、本当に必要な力だと実感。
ヘルパー訪問がその一助になればいいですね。


お宝

2011-03-27 11:34:44 | Weblog
年度末にあたり、常連のみなさまにご報告を。

年度の始めに、初々しい新人のさんがいたのに、いつの間にやら、いなくなったのをご心配いただいているかも‥。

無事に、ヘルパー2級の資格を取得し、別のところのデイサービスで働いています。
流星のごとく駆け抜けて、行きました。


やっぱり、ヘルパー資格はお宝だ。

ぜひ、みなさま。
機会があったら、ヘルパー資格をおとりください。

引きだす

2011-03-26 23:35:28 | Weblog
電話相談をしています。

対象はいろいろ。残念ながら、介護に関して専門的にしているわけではありません。

語られる方は、最初から主訴は話しません。

相談員が信頼できる人間か見極めてから、やっと主訴に入ります。

それまでは、2番目、3番目に気になっていることや雑談をしっかりされます。

それが主訴か、そうでないかは、こちらにはわかりませんが。

訴えられること、それが主訴なのか見極めることが大切です。

訪問の時・会議の時もそうです。

信頼を得ないと本当の思いは怖くて語れません。語っていただけません。

しっかり雑談して、言葉を交わすこともとても大切なこと。

仕事の合間、合間にしっかり言葉を交わしましょうね。


今後

2011-03-25 16:30:06 | ヘルパー
本当に月日が経つのは早いものです。
3月もあっという間に終わりそう。
来週は4月になってしまいます。
予想通り会議の連続。
他、銀行やら何やらかにやら。

さて、普段の訪問をヘルパーさんにお任せして、
ほぼ会議のときに現れる私。
ご利用者の方もきっと「この人誰だ?」って感じかしら。
もちろん自己紹介はしますが、何回会っても、
「初めまして」みたいに思われている感じ?

さて、今回の更新で介護度がかなり変わられた方がおられます。
今後の計画について、かなりの不安があるようで、
ヘルパーが訪問するたびに、
そのお気持ちを伝えてくださいます。

在宅生活を不安なく継続していくために、
一緒に考えていけますように。



柳に風

2011-03-24 20:14:41 | Weblog
川沿いを車を走らせていると、柳に新芽が芽生えて美しい。

あ~春だなぁ。と久しぶりにほのぼの。

春は風が強い季節です。

暖かい日差しに、強い風。

その風を柳は、まさの柳に風とばかりに受け流しています。

このしなやかさ、凛々しさ、優しさ、真似したいものです。

辛いニュースと一緒に、人として誇りに思えるニュースも多く報道されるようになってきました。

桜の木の花芽も膨らんでいます。

春本番が近づいています。

三つ子の魂

2011-03-23 21:50:48 | Weblog
自分のお名前のふりがなに「○○ヲ」と「ヲ」の字を使われる方がいらっしゃるらしい。
私たちの世代では、カタカナの「ヲ」って、今までに何回書いたかしら?
一生に何度書くのだろう…というくらい、使う機会がない。

また、本日、通りがかりのお宅のポストに「物を入れないようお願ひします。」という手書きの張り紙を見かけた。

子どもの頃に習ったこと、身に付けたことは、本当に体に染み込んでいる。

70年、80年経っても、子どもの頃、学んだまま。

不思議だなあ。
子ども時代の学び、経験って本当に大切なんだな…と改めて思う。

番組で…

2011-03-22 11:38:23 | Weblog
毎日、テレビをつけると東日本大地震

胸が苦しくなるお話が多い中、
先日9日目に80歳の高齢者が救出されて
とても嬉しいニュースでした

けれど、避難をされている高齢者の方々はその生活がとても大変のようです

あるテレビで…
高齢者にとって段差があるトイレの使用は困難だと言っていました。
その為トイレに行かない様になり、水分摂取を控える
そして脱水症になって命までもが危なくなるというケースが増えているようです。
高齢者の心理状態や体調を理解できる人が少なく、理解できる技術職の方の助けを…
とテレビで訴えておられました。

とても避難所生活の大変さが伝わってくる番組でした