えくぼさん

こんにちは。
訪問介護のちっちゃな事業所です。

転移

2010-01-30 23:19:32 | Weblog
転移というと何を思い浮かべるでしょうか?

癌の転移とかでしょうか?

今日うかがった話の転移は、
人は幼い頃に思った感情、悲しみ・怒り・憤り・恨みをそのまま抱えていては辛過ぎるので、子どもの頃から潜在意識・無意識の世界に押し込めて生きている。
それをその人が成長して別の場面で、全然別の方に対して向ける思わぬ感情表現の根っこにその思いがあるらしい。それが転移。

本人は気づいていないが、今の感情の中に、過去に無理やり葬り去った感情が根本にある。それは形を変えていて、怒り・悲しみなどではなく恋愛感情や親愛の情と思い込み、勘違いしている場合も多い。ということでした。

無意識の中に押し込めた世界のことなので、自分の感情の根っこにも気づいていない人ばかりです。
転移反応の根っこにある感情は、多くは親から与えられていますが、その親もそのまた親から与えられている感情です。

被害者であったものが、いつの間にか年月を経て加害者になっていく連鎖が見えておそろしい。

おいくつになられても、兄弟関係や親子関係は引きずって生きています。

そしてまた、それが夫婦関係や自分の子どもとの関係に繋がっていきます。

私たちの仕事としては、プランどおりに行なう事は当たり前ですが、あらゆる面に想像力のいる仕事だなぁと感じます。

ご利用者様の予想外の反応は、その方の根っこにあるものが影響しているかも・・・と思って、こちらも過剰に反応しない方が良い場合があるということですね。
(もちろん真摯に反省すべきは、反省し改めなければなりません。)

分かっていても、なかなかうまくいかないものですが、気をつけようと心がけることは大切ですね。


お気軽に

2010-01-29 14:16:35 | 現場仕事
訪問介護のご利用者はほぼ高齢の方です。
様々な人生を歩んでこられ、今に至っているのでしょう。
十人十色、百人百色、千人千色、…。
性格も人それぞれ。

私が勝手に思いますには、
できるだけ甘え上手になっていただけるといいかなと。

うちのご利用者の方々にお会いしたときに、
(がんばっておられるなぁ、でも、少々無理をされているかしら…。)
と感じることがよくあります。
もちろん、出来ることを頑張られることには大賛成。
でも、無理をして在宅生活が続けられなくなるのには反対。

困った時には、
「助けてね。」の声をお聞かせください。

その前に声をかけやすい事業所になっておかねば、ですね。



精勤手当♪

2010-01-28 22:11:55 | Weblog
うちの事務所は月に60時間以上ヘルパーの仕事をすると、精勤手当が付きます。

何と先月は59.5時間でした!

うーん、これをどう考えましょう。

悔しがるか、貢献したと考えるか!

最近、成長した私は悔しがるのはやめました。

事務所に、わずかですが貢献したと考えることにしました(笑)

そう思うと、何だか豊かな気持になりました。

何でも考え方次第ですね(笑)


親子雪あそび

2010-01-27 09:36:53 | Weblog
先日、子どもの保育園から蒜山休暇村に行って来ました

うちの子供たちは、初めての雪遊びに大喜び

そりを滑ったり、雪だるまを作ったり、かまくらを作ったり…

子どもたちは汗をかきながら遊んでいました。  お天気だったので…

私も、子どもと一緒になってそりで滑ったり、雪合戦をしたり、

久しぶりに子供と遊んだという気分になりました。

体はヘトヘトになったけど…

シーズン中には、もう一度いこうかな?と

計画中でーす




ドライバー その2

2010-01-26 15:26:14 | 現場仕事
ドライバーつながりで…。

といっても、ねじ回しです。
ドライバーを使う機会があったので、そのまま持参して訪問。

簡易なつくりのお部屋だったり、
家具が組み立て式だったりで、
割とねじがゆるんでいるお宅があります。
危なかったり、不便だったり。

そして、また、工具類がないお宅も多い。
そこで、ちょっとねじを締めてみました。

おお、すっきり。
早く締めればよかったなあ。
(やり過ぎ? 誰がすべき?とちょっと悩むところだけど。)





ベテランドライバー

2010-01-25 21:42:24 | つぶやき
私の父はまだ車を運転しています。
娘的にはそろそろやめてもいいんじゃないかとも思いますが。
しかし、地域柄、車がないと不便ですよね。
父は現役の頃、車の運転が主な仕事でした。
なので運転には自信があるようです。

しかしながら、年齢からすると心配になります。
高齢者の運転ミスによる事故のニュースをよく見かけますから。

今日も小雨が降る中、運転して来てくれました。
会うたびに「運転、気をつけて。」と伝えています。

とにかく、いつまでも元気で、
運転はほどほどに



平成のお風呂

2010-01-24 20:29:10 | Weblog
たくさんの困難な昭和のお風呂に出会って来ましたが、最近、出会ったのは、ピカピカの平成(おそらく)のお風呂。

適度に広くて、高さも低くて、きれい。

自由がきかない体で、ちゃんと入浴できるようになっています。
すごいなあ。

慣れるまで、ご不自由おかけするかもしれませんが、がんばります。


おもいのままに

2010-01-23 23:55:10 | Weblog
先日、あるグループホームの職員の方とお話しする機会がありました。

2年間お世話させていただいていた方が、亡くなられたとのこと。

残念な事ですが、お話してくださった方のお顔輪は満足そうでした。

ほとんど動けない状態で、最期は・・・と帰って来られた。それをみんなで支えようとしておられたとのこと。

しかし、「生きる気力からか、たくさんの支えがある喜びからか、少しずつ動けるようになり、食欲も出て、2年間も頑張られたのよ。」とのこと。

最期まで褥瘡もなくきれいだったとのこと。

残念なことに違いは無いけれど、すてきなお話でした。


介護ヘルパー付きの完全オーダーメイドの旅行の話、TVで観ました。

旅は疲れる・大変・心配なことに間違いないけれど、それでもすばらしい笑顔。

満足する・思ったことができることは何よりの力になることが表現されていました。

日々なんで?どうして?と思うことはたくさんあるけれど、あるがまま・思いのままでいられる在宅はやはりすばらしい。

やっぱり頑張ろうと力を貰ったのでした。





会えてよかった

2010-01-22 22:24:25 | つぶやき
先日亡くなられたご利用者のご家族の方に、
お会いすることができました。
気になってはいたのですが、
こちらから会いに行くことはなかなかできずにいました。

訪問中のことを「とにかくよくしていただいた。」と
感謝の気持ちで伝えてくださり、こちらのほうこそ感謝です。

まだまだ悲しい時間を過ごされることもおありでしょう。
近くにお越しの際はいつでも事務所にいらしてください。

お会いできてよかったです。