えくぼさん

こんにちは。
訪問介護のちっちゃな事業所です。

夢中になるもの

2009-10-31 23:52:26 | Weblog
子どもの参観日のこと。
校内でちょっとした打ち合わせや、見学をして、いざ教室へ。
あれ~、今日この先生の授業だったのか!
その方は、今年の春、私との懇談ですご~く緊張されていて、保護者の私が気を使った先生。
大丈夫かしら?なぜか私は先生の保護者のようなドキドキ感。
あ~立派、立派。ちゃ~んと授業してる。そうそういい感じ。
そうだよね。毎日授業してるのだから。
子ども達も先生に協力してえらいぞ~!
みんなみんなカッコいい。カッコ悪くて、カッコいい。

色々な立場の人がいます。
いつの間にか上下関係ができていたりします。微妙な綱渡りのような関係もあります。
上であり続けるためには、下にいる人の協力が不可欠のようですよ。先生。
綱を切ることなく関係を続けることは、互いの思いなくしては成り立ちませんよね。
また、誰に言われるわけでもないのに協力・支援してしまう・・・そんな魅力も必要でしょうか?
必死とか一生懸命にはそんなパワーがあるような気がします。
夢中になるものを持っている人だけが持つパワーがあるように思うのです。
年齢に関係なく、また活動的であるかないかに関係なく、雄弁かどうかに関係なく、手伝いたい・役に立ちたいと思わせる人がいます。
これってなんなのでしょう。
一つだけ分かっていることがあります。評論家のように薀蓄だけ述べて、カッコつけて汗をかかない人は、薄っぺらだということ。
カッコ悪くても、分厚い人間になりたいもの。(体の分厚さは別ですが)





すばらしきかな介護

2009-10-30 19:58:01 | 現場仕事
仕事の打合せのため、
訪問看護の方の仕事に同行させていただく。
二人での入浴介助。
私はすみっこで邪魔にならないように起立。

はじめの挨拶から声かけ、その時の姿勢など、
先日受けた研修をそのまま見ているかごとく素晴らしい。
利用者になったことはないけれど、
私なら、きっとこんな介護を受けたいと実感。

だから今、私はこんな素敵な介護を提供することに力を注ごう。




好きなわけ♪

2009-10-29 21:10:22 | Weblog
その方は、どうも私がお気に入りらしいのです。
私が伺うとても嬉しそうな顔をされます。
そのわけが今日分かりました。

その方は耳が遠いんです。

実家の母もそうです。

つい、母に喋るように、その方の耳元で大きな声で話しました。

はっと気付いて「大声で喋ってごめんなさい!」と言うと、

「それがええんじゃ(それが良いの)♪」
「あんたは大きな声で喋ってくれるから、助かる!」
「へええ!そうだったの?」と私。

さっそく、事務所に帰ってご注進!
「あの方には、耳元で大きな声で話してあげてね♪」

でもね、昨日は別の方に

「そんな大きな声で喋ると隣に筒抜けじゃ♪」
とやさしくたしなめられたのでした。


強みの話 その2

2009-10-28 18:37:59 | つぶやき
先日、子どもの育ちについての講演を聞いたので、介護にも生かせそうなことをおすそ分け。

「弱さを見せられる」のは、大きな強み。

「困った」「助けて」と言えること、ほんとに大事です。
自分で抱え込んでしまう人の多いこと。

「依存」と「自立」は対立するものではなく、依存しつつ、自立。
自立しつつ依存。
この関係が大事なんですよ~。

人間、一人じゃ生きていけないもんね。

そして、悩んで揺れてOKです。
揺れないと、ぽきっと折れちゃうそうな。

あと、支援する側としても、大いに揺れてよい。
でも、ブレちゃダメ。
根っこはしっかりとね。

了解了解。
がんばります。









今月で終了

2009-10-27 14:53:58 | Weblog
今日は、ちよっと肌寒いです。

でも、もう10月も終わりなんだもんね

私の苦手な季節がやってくる

さて、1・2ヶ月前から始まったご利用者様

生活援助だったのですが、今月いっぱいで終了

私に何かと心配したけど、

「自分で頑張ってみる!」とおっしゃられていました。

ホッとひと安心でしたが…終了となるとなんだか寂しいかな…

ケアマネのみなさま、新規のお仕事大丈夫ですよ



お疲れ~

2009-10-26 21:55:06 | 介護技術
先日、とある介護関係の講座に参加してきました。
久々に朝から夕方までみっちりと勉強。
2日続けてです。
講義、演習、講義、演習の繰り返し。
頭も体も使いました。
本気で疲れました…。
体力の衰えを感じずにはいられませんでした

講座に参加していたのは、
ほぼ介護現場で働く現役の面々。
施設勤務の方が多い感じかしら。
中には高校生の姿もちらほら。
「今どきの若いモン」も捨てたモンじゃありませんよ~

初めて会う人ばかりなので、
さすがに緊張からスタート。
時間が経つにつれ自分の仕事や職場のことなど、
お互いの情報交換ができるようになりました。

以前、施設での勤務経験はありましたが、
大変だった思い出しかない私。
話を聞くと今もあまり変わらないような感じかしら…。
介護はどこで受けても同じでなければいけないというのが私の思い。
しかし、なかなか現実は厳しい様子。
講師の方もその現実をどうにかしたいと思われているようでした。

在宅でも問題はさまざまありますが、
理想には近づけやすいほうなのかな。

少なくとも私が関わるご利用者の方々には、
いい介護を受けていただきたいと再確認したのでした。

さて、この講義はまだあと2日残っています。
体力が続きますように



小さいのが強み

2009-10-25 23:11:04 | 事業所運営
社会福祉法人でデイサービスや、訪問介護、グループホームなど、複数事業をしている事務長?さんと話す機会があった。

介護職員の処遇改善金のことを話した。 さまざまな事業があって、職員の入れ替わりも激しくて、とても事務が追いつかないので、申請しないと言っていた。
へえ、そうなんだあ。
大きいと大変なんだなあと驚いた。

うちは、もう申請済みで、決定通知も来たよ。
人が安定しているのは、何よりの安心。

よかった~。
でも、これに限らず、様々、事務作業が増えるのはなかなかたいへん。ふつうに介護報酬割増じゃ、だめなのかねえ。


楽しい、いえ楽しくするのです

2009-10-24 23:35:54 | Weblog
仕事を休んでPTA行事の日。

秋は地域・学校は、御祭りやら大会やら発表やら研修の行事がいっぱい。

仕事を都合つけていただいて、いざPTA活動です。

PTAは専業主婦や優雅な奥様達のサロンのような場所だった時もあり、1分を争う生活をしている私にとって厄介な存在でした。

しかし、今は考え方を切り替えて、楽しんで、いや楽しいことだけしようと思っています。みんな、許して

昨年の行事に参加してくださった保護者さんが、今年は役員に。

「去年、楽しそうなのを見て、今年は仲間に入れてもらいました。」最大の賛辞。

今年も、なにやら楽しげに活動する私達に子ども達が「おばさん、楽しそうじゃなぁ。」これも最大の賛辞。

みんな見ているのだよね。楽しいことは誘わなくても人は集まるのです。

楽しくしていくことが、大切。そのためには我慢しながらしないこと。いかし、意見の言い方はすごく配慮が要る。そして、何も言わないことも時には必要。

互いの状況・心理状態を尊重すること。・・・これはなかなか難しい。

介護の現場は楽しいことは少ないかも知れません。

みんな難しい顔をして、困った顔をして、でも一生懸命仕事してます。

すばらしいことだけど、なかなか人は集まりません。厳しい現場でもやりがいも楽しみも持たなくては。

これが、PTA大嫌い状況を乗り越えて、今思うこと。

私のわがままを聞いてくれてありがとう。私も最大限みんなのわがままに耳を傾けるよ。

仕事にも生かせないかなぁ。



ネットスーパー

2009-10-23 14:42:19 | つぶやき
先日、テレビのローカルニュースで、
某大手スーパーがしているネットスーパーが取り上げられていました。
インターネットで商品を注文すると、スーパーの店員さんが商品を選別、梱包、
その日のうちに配達してくれるというもの。
例えば魚なら、刺身や三枚おろしなど希望の下処理までしてくれる。

インタビューに答えていた店員さんが、
「毎日見ている商品ですので、選別には自信がありますっ!」との答え。
ヘルパーでも買い物はよくあるサービス。
自信を持って選びたいものです。

このニュースで取材を受けていたネット注文をしたお客様は、
4人の子育てをしている共働きの方。
私と同年代な感じかしら。
個人差はあると思いますが、パソコンやインターネットを使える年ごろです。
私たちが歳を重ねて、いわゆる「おばあちゃん」になったとき、
パソコンを使えているでしょうか…。

基本、私は直接お店に買い物へ行くのが好きですが、
通信販売も大好きです。
だから、おばあちゃんになったらきっとネットスーパーへGOだな。



やいと パートⅡ♪

2009-10-22 22:16:41 | Weblog
先日、その日最後の訪問先で、突然動けなくなりました。
「うっ!!」次に動くと「ぎっくり腰になる!」と思いました。
しばらくしゃがんだまま最後の用事を済ませ、何とか自宅にたどり着きました。


思えば、その日もよく働きました。

その晩、来客予定だったので、朝から自宅の掃除洗濯、その後、二件仕事して、帰りに買い物、再び仕事、三件続きました。

一つ一つはたいしたことなくても、一日フルに働くと腰にくるんですねえ…

さて、その夜から数日の予定で友人が関東から遊びに来ました。

腰痛の話をすると、「お灸が良いのよ」と言うではありませんか。

その前から、「やいと」大好き夫にしていたので、ビックリ!

彼女の家でも、娘さんと最近やっているとのこと。

さっそく、してもらいました。


始めは、おしゃべりばかりでいつしてくれるのかなあと思っていました。

段々、ほのかに温かくなって気持ちよくなってきました。

背中から腰にかけて数カ所のツボに数回ずつやってくれました。

終わってみてビックリ!!

「ええっ!こんなにたくさんしてくれたの?」
友人に感謝♪ 感謝♪
おかげで、翌日から元気に遊びに出かけました♪