今日のはなまるマーケットでおからの特集をしていた。
おからを使った料理を食べたら、3か月で12キロ痩せたんだって。
おからを使ってダイエットに成功した人がおからの使い方を紹介していた。
番組ではお味噌汁やコーンスープにおからを入れたり、
カレーやミートソースに入れたり、
マヨネーズと混ぜてポテトサラダに入れたり、
ハンバーグに入れたりお好み焼きに入れたりしていた。
前にブログに書いたんだけど、
うちにはおからパウダーがあって、
キッチンの引き出しに入れたままになってました。
この特集を観て早速夕食のお味噌汁に入れてみました。
確かに時間が経ってもあまりおなかが空いた感じがしません。
ザラザラ感が少し気になりますが、カレーやミートソースとかだったらいいかも。
前にカレーとお好み焼きに入れたことあったけど、
この二つは違和感なく食べられました。
おから、暫く使ってみようかな。
おからを使っただけでは痩せないとは思うけど、
少しは健康的になるかも。
でも、大豆アレルギーの人は注意しましょう。
私の知り合いは大豆アレルギーがあって無理だって言っていたので。
おからを使った料理を食べたら、3か月で12キロ痩せたんだって。
おからを使ってダイエットに成功した人がおからの使い方を紹介していた。
番組ではお味噌汁やコーンスープにおからを入れたり、
カレーやミートソースに入れたり、
マヨネーズと混ぜてポテトサラダに入れたり、
ハンバーグに入れたりお好み焼きに入れたりしていた。
前にブログに書いたんだけど、
うちにはおからパウダーがあって、
キッチンの引き出しに入れたままになってました。
この特集を観て早速夕食のお味噌汁に入れてみました。
確かに時間が経ってもあまりおなかが空いた感じがしません。
ザラザラ感が少し気になりますが、カレーやミートソースとかだったらいいかも。
前にカレーとお好み焼きに入れたことあったけど、
この二つは違和感なく食べられました。
おから、暫く使ってみようかな。
おからを使っただけでは痩せないとは思うけど、
少しは健康的になるかも。
でも、大豆アレルギーの人は注意しましょう。
私の知り合いは大豆アレルギーがあって無理だって言っていたので。