goo blog サービス終了のお知らせ 

soraの日常

不定期ブログです。
のんびりと書いてます。
のんびりし過ぎかも。

『鬼滅の刃』

2025-07-21 | 映画

『鬼滅の刃』、観に行きました〜。

人が多いだろうから本当は来週か再来週に観に行こうって思ってたのに、舞台挨拶中継があるって知った家人が行こうって言うので予約して急遽行くことに〜。

ネタバレになるので詳しくは書けないけど、前半は童磨、後半は猗窩座が登場します。

童磨の宮野真守さん、猗窩座の石田彰さんの演技が凄かった。

石田さんの演技はもちろん素晴らしかったんだけど、宮野真守さんも凄かった。

時間は長めだったけど、そんなに長く感じなかったです。

あんなに上映回数多いのに、まさかこんな地方でどの回もこれだけ満席になるとは思わなかったな〜。

コメント

七夕なので〜

2025-07-07 | 映画

映画『チルソクの夏』を観ました。

チルソクとは韓国語で七夕という意味です。

姉妹都市の山口県下関市と韓国の釜山市で行われていた高校生の親善陸上競技大会で出逢った高校生のラブストーリーです。

韓国と日本が今のような関係ではなく韓国で日本の歌謡曲が禁止され聴けない歌えない昭和の時代で、まだスマホもSNSもない頃、二人は文通を続け、次の年の陸上競技大会で会う約束をするのですが······。

青春映画なんだけど、当時の社会的背景も描かれていました。

のだめ前の上野樹里ちゃんや福士誠治さんも出てました〜。

最近、昭和の歌謡曲がブームになっているようで、ちょうどその頃の曲も映画の中に流れてました〜。

少し甘酸っぱさと切なさと懐かしさを感じるそんな作品でした〜。









コメント

『父と僕の終わらない歌』

2025-05-29 | 映画

『父と僕の終わらない歌』、観ました。

【ストーリー】
父は横須賀で楽器店を営んでいて、地元のイベントなどで歌を歌っていた。

ある日、父に認知症の診断が······。

少しずついろんなことを忘れていく父、そんな父が昔歌手を目指していたことを知り······。


重いテーマでしたが、明るく前向きな気持ちになるように描かれていました。

認知症だけがテーマという訳ではなく、全編に音楽が流れ、家族愛や友情も描かれていて心に沁みる作品でした〜。

寺尾聰さんと松坂慶子さんの演技はもちろん良かったけど、息子役の松坂桃季くんの演技も良かったです〜。

横須賀が舞台になっていて、横須賀駅前や商店街などで撮影が行われたみたいです。

海も綺麗でした〜。

横須賀市民は嬉しいだろうな〜。


映画『父と僕の終わらない歌』|大ヒット上映中

世界中に笑顔と希望を届けた感動の実話。アルツハイマーの父とその息子が奏でた奇跡。大ヒット上映中!

映画『父と僕の終わらない歌』|大ヒット上映中










コメント

『金子差入店』

2025-05-22 | 映画

『金子差入店』、観てきました。

金子家は刑務所や拘置所の差し入れを代行する店を営んでいます。

主人公真司は感情をあまり表に出さずに黙々と仕事を続け、家族と穏やかな日々を過ごしていた。

そんなある日、息子が仲良くしていた同級生の女の子が行方不明になり、衝撃を受けます。

そして、犯人は逮捕され、その犯人の母親が差入れの依頼に店を訪れるのですが······。


映画2本分くらいのエピソードが入っていたように感じました。 

丸山隆平さん、熱演していました。

脇を固めていた真木よう子さん、名取裕子さん、寺尾聰さん、根岸季衣さん、北村匠海くん、皆さんの演技も良かったです。

北村匠海くん、朝ドラの役柄とは真反対の役柄でした。

重い内容だったけど、家族の絆が描かれた作品でした。











コメント

『侍タイムスリッパー』

2024-09-22 | 映画


『侍タイムスリッパー』、観ました。

幕末の会津藩士があることがきっかけでタイムスリップした場所が京都の映画村だった。

戸惑いながらも映画村の近くのお寺に居候しながら斬られ役をすることになるのですが······。

 

最初は1館だけの上映館が好評で100館以上に。

近くのシネコンでも上映が始まったので行ってきました。

笑いあり涙ありの作品で、時代劇への愛とリスペクトが感じられました。


コメント