goo blog サービス終了のお知らせ 

Y 's Cafe

三浦半島&横須賀等日常を綴った徒然日記

ある日の昼食

2011-01-15 10:39:10 | 食べ物

 

 正月も終盤の頃、買い溜めしていたロールパン、賞味期限が切れる前に一気に消費。

卵サンドをこさえました。レーズンパンも含めて。

サラダはこれまた冷蔵庫に残っていた中途半端な野菜を一掃!

卵サンド作った時に余った卵を ソース代わりにトッピング。 旨しっ♪ v(^ー^*)


米もろた^^ゞ

2010-12-11 13:16:02 | 食べ物



お米、貰いました。

ここんとこ 米ネタ多いよね?

新聞の契約で貰いましたわ。

今年から1年契約にしました。



んで、何かくれると言ったのでいくつかリストを言って貰っていたら

兄ちゃんが お米。。。。と言ったので即、お米がイイやっ!と言いました。

2㌔入り3個。 


直ぐに無くなりますね。^^ゞ  以上!
 

おじちゃんの大福

2010-12-08 00:55:50 | 食べ物


おじちゃん、丸まっています(笑) なんやこの日はおじちゃん派手やなぁ~!^m^ サンタか?



いつもの様に豆大福とおはぎ、合わせて10個お買い上げぇ~♪ 計185万円だって! 冗談キツイよぉ~!(爆)

200万円出してお釣り15万円もろた!^^ゞ (おじちゃん時々使う手)



子安の野菜売り場では 煮大豆(300)と葉付きの大根(100)を購入。 この煮大豆旨いんだなぁ~♪

キタ━━━━( ∀ )゜゜━━━━!!

2010-12-05 00:00:00 | 食べ物


“ピンポォーーーン!!!”  キタ━━━━( ∀ )゜゜━━━━!!        



やっとキタァー!!  宮城の極上米 『極献上』がぁーー!! 11月初旬に予約してやっとだよぉー!



5年連続金賞を受賞していて 「ダイアモンド褒章」の称号を名乗れるのは お米農家の「石井 稔」さんだけ!



偶然にもテレビを見ていて これだ!と思い 即予約をした極上米です。

お値段もチョー高級! 5キロで送料込9165円の贅沢なお米です! 心して頂かせてもらいます!  

      





プロフェッショナル仕事の流儀 米農家 石井稔


デカ盛っ!(まるい食堂)

2010-12-02 07:44:50 | 食べ物


気になっていた(何が気になっているかは後半で)初声入江にある(アリーナ近)「食事処まるい」に行って来た。



店内はこんな感じ。 お座敷には雑多に物が置いてある。しかもパチスロ3台あるし^^;



目に飛び込んでくるのは大きなメニュー表。 幾分お高めの料金設定。 だが、量が多いようだ。



papaさんは何処行ってもラーメン系がお好きな様で♪ この日はサンマー麺。



気になっていたのはコレ!  噂の? 『見てビックリカタヤキそば 大盛り 1300円』!!



どんだけぇー!デカイかと思っていたらやっぱデカかったぁーーー!! 大きさ比較しました。分かる?

直径40センチ程ある真っ赤な皿に ドぉーーーん!!と2玉仕様のカタヤキそば!

麺も多いが野菜のあんかけも多いっ!!  さぁ!ギャル曽根ばりに頑張って頂きますっ!!(気合

あぁ~言っておきますが、一人じゃ食べきれません。papaさんにも手伝って貰いました。

本当はカタヤキだけ注文しようと思っていたんですが、papaさんラーメン頼んじゃってひともめ。

6割方私が食べました。 後はpapaさん完食してぇー! 

あぁ~久々に自分のキャパ越えてしまい、車の中でボォ~~~!っと思考力低下ですわ。うぷぷっ!

お昼頃店を出ましたが、夜の8時頃までお腹すきませんでした(笑)



貴方もチャレンジしてみますか? 





<食事処 まるい>
三浦市初声入江 2-259-1
888-2011 火曜定休 P8台 第2P・10台
11:00~14:00/17:00~20:00


 

三浦の野菜

2010-11-15 00:00:21 | 食べ物
先週の土曜、野菜を求め三浦まで行って来ました!



ハイ!三浦名物 大根畑で御座います!



今回は大根畑のそばにある「みとめ農園」さんで買いました。



私が物色している間にも採りたて新鮮な野菜が軽トラで到着!!



珍しい色の人参!1本100円と割高ですが、黒と黄色を購入!黒い人参はとても甘くて美味しいです♪



大根の種類も豊富でしかも新鮮!! オール100円とは直売ならではの値段ですね(嬉々)



私が買ったのはほうれん草、サニーレタス、唐辛子、黄色と黒の人参、おろぬき大根の浅漬け、ミカンです。

ミカンを除いてオール100円です。 スーパーでは買えぬ値段と新鮮さで満足な買い物ができました!

直売っていいなぁ~~~❤ みんな三浦で野菜買いに来んしゃい!!! 新鮮だよ!!




<みとめ農園>

三浦市下宮田
046-888-3058
土、日曜 (7、8月は毎日営業)
9:00~16:00 P無
  
           

新米の季節

2010-10-29 08:16:28 | 食べ物


新米、出て来ましたね。 やっぱ日本人は米が基本ですよねぇ~♪ 

皆さんちはどんなお米食べているんですかねぇ~?

我が家はそんときによって違うんですが(銘柄&産地・特売とかでね)

お米って言えばやっぱ新潟産魚沼のコシヒカリがブランド米として有名ですよね。

でも我が家は家族が多いし、毎日では無いがお弁当3つ作るから5K入りなんてすぐ無くなっちゃうし

早々高級なコシヒカリなんて食べれないしね。

実家のばぁちゃんは魚沼産のコシヒカリしか食べないらしい。贅沢だなぁー!

平日に無くなると焦ります! 米っ!米が無い!

10キロ欲しいが、スーパーって5K入りしかないよね?

大きなホームセンターやエイビィならあるが。。。

1度、米農家で直接購入しようかしらん? 

たまには魚沼産の高級コシヒカリ食べたいもんじゃ! 


中国料理 康永楼

2010-10-28 09:12:47 | 食べ物


先日、久々にお休みの長男坊と買い物がてら中華料理店でランチをば。気になっていたココ康永楼で。



ランチメニュー始め、セット物がお得です。



テーブル席が7~8席程。 店内も出来たばかりのお店だからとても綺麗❤

店員さんはどうも中国の方らしく厨房の人と中国語が飛び交っています。(オーダーを取る男性は日本語が堪能)



兄ちゃんはえびのチリソースセットを。えびがプリプリ♪



私は好きな鶏肉とカシューナッツ炒めのセットを。醤油味で濃いめの味付け、ご飯が進む!いずれも780。

お得なランチセットは、小鉢・スープ・デザート付。おまけにスープ&ご飯はお替り自由と来たもんじゃ!(嬉々)

勿論、兄ちゃんはご飯をお代わりしてました。

えびチリも丁度いい味付けだし、私のオーダーした鶏肉とカシューナッツ炒めはボリューム満点でお腹パンパン!

卵のスープもトロミがあり、ご飯を始めスープ・おかずが熱々でとても美味しい♪

ただ、1つ惜しいのはご飯がパサパサポロポロで糠臭かった。。。多分無洗米だと思う。

まぁこの値段でお替りが出来るからしょうがないか?でもご飯もふっくらしたのが欲しかったなぁ~。

麺類もあるので今度行った時は食べたいな!  





康永楼 食べログ




美食アカデミーランキング!

2010-10-22 13:24:14 | 食べ物


Uchi Cafe Sweetランキング ↑ <1位のプレミアムティラミス 210円>

朝日テレビの「お願いランキング」の美食アカデミーでランクインしたローソンのスィーツを食べてみた。



                      3位の↑<プレミアムエクレア 190円>



                    <家族用に大きなツインシュー 110円>



              <おまけのからあげクン・レッドチキン> これ好きなんだなぁ~❤


朝日テレビの「お願いランキング」好きで良く見ています。

特に「美食アカデミー」が特に好きでやんす。

あの王子が出ているんで^^ゞ(イタリアンシェフの川越達也氏 

先日お願いランキングGOOLDローソンのスィーツランキングを見て食べたくなり

次の日買いに行って来たでやんす。

流石、1位だけあってティラミス、美味いでやんすよぉ~♪

マスカルポーネのチーズとビターな珈琲味のビスキュイがとても合い、

ローソンさんが、イタリアまで行って研究しただけあって出来栄えは上々だと思います。


一方、3位に食い込んだエクレアも引けを取らず美味しいですよぉ~!

ビターチョコとへーゼルナッツを練り込んだチョコカスタードクリーム、生クリームも甘さ控えめで

正に大人を意識したエクレアに仕上がっています。 
最後まで食べてもサラッ!とした感じでしつこくないし、これは私的にですわぁ~

コンビニスィーツも進化したものです。 お店のスィーツと変わらない位美味しいです。

この安さで食べれるのも嬉しいよねぇ~♪




また、今週の土曜日にもお願いランキングGOOLD放送なので見なきゃ!だわ!  


女性の皆さん豆乳を飲みましょう!

2010-10-18 08:59:51 | 食べ物



いやぁ~最近、これ↑にハマってます。そう、豆乳。

色々買ってみたがやっぱ紀文のが1番美味しい♪

無調製も調整も無理なく飲める、味も美味しい。

色んな料理に使ってもイイが、

私は冷やして飲むのが美味しく頂けます 



 

<豆乳の効能>


※ (タンパク質・リノール酸)   
  血圧・コレステロールを下げ、動脈硬化に効果

※ (レシチン)
  脂肪代謝・脂肪肝にも効果

※ (レシチン・コリン)
  記憶力を高め、脳の老化ボケ防止に効果

※ (サポニン)
  活性酸素の制御等により成人病や老化防止に効果
 
※ (女性ホルモンに似たイソフラボン)
  骨粗鬆症、乳がん、動脈硬化等に効果

※ (トリプシンインヒピタ 「トリプシン阻害因子」)
  糖尿病の治療や、予防に期待される

※ (オリゴ糖)
  腸内の善玉菌ビフィズス菌を増やす

※ (カルシウム)
  骨や歯に、ストレスにも効果

※ その他、豆腐のビタミン類、美肌等にも効果





いやぁ~、動脈硬化とかボケ防止とか、骨粗鬆症とか、うちらの年代に関わって来そうな病気に

豆乳は色々な効果が見られるようで。全体的に豆腐・豆乳は必要な栄養素が含まれていますね。

ますます進んで摂る様にせねば! そそ!女性ホルモンも増えてムンムン♪かぁー!?



キーマカレーY.K風♪

2010-09-28 18:28:44 | 食べ物



またまた食べ物ネタざんす。 ^^ゞ

昨日のお昼、急にキーマカレーが頭に浮かんだのでお昼はこれに決定!

Y.K風と言う事なのでこれが真のキーマカレーだかは定かでないが。^^;

ひき肉(300g位)と、玉葱(中玉2個)をみじん切りしたのをオリーブオイルで炒め、

市販の大箱のカレー粉半分使い、作りました。

隠し味に粗挽きコショー、ケチャップ、ソース、タイム、醤油を入れました。

そして最後にSBのカレー粉をスプーン一杯投入! 辛さが際立ちます!


初めて作った割には大変美味しく頂けましたわ。

玉葱の甘さと、後から来るスパイシーな辛さがメッチャ!美味しかったです。

次男坊も2~3杯お替りして、またたく間に完食!!! 


う~ん、また作ろう! 

おにぎりランチ

2010-09-26 09:05:55 | 食べ物


昨日の昼、冷蔵庫開けたら材料が無い。。。

しゃぁ~ないからおにぎりランチを3人分作った。(米だけは沢山ある)


具は梅干し、山葵昆布、鮭フレークじゃ!


土曜だから息子らも居るからねぇ~。

まるでお弁当だよねぇ~、おかずが。クスッ!


ソフトが食いたいよねぇ~

2010-09-12 13:14:59 | 食べ物
まだまだ残暑厳しい様で。 1日2日、涼しい日があったがまた暑さが戻ってきた。






で、行ったのはココ。 八木さんこんにちは。^^ゞ  あんた 暑くないかい?




<この日はチョコ&ミルク>



久々の関口牧場。 相変わらず緩いソフトで撮る暇もないくらい溶けるのが早い!



もう、一気食いしないとダラダラ溶けるっ!!! 頭痛てぇーーー!!!

店ん中で撮ろうとしたら売っているおばちゃんに “傾いてますよぉーー!!”って言われ冷や汗が出る!



量を少なくして(こんなに高く積み上げなくとも)その分、値段も安くしてほしい。だから傾くんじゃ。



一心不乱に食いつくから味わう暇もない。。。 でも美味かった(苦笑)  

パスタ屋

2010-09-01 00:13:18 | 食べ物







いつものパスタ屋。

プロヴァンス風トマトの何とかちゅ~パスタ。次男坊が食べました。

下はコーンとベーコンのクリームパスタ。 

クリーミーで美味しいが、全体的に味に締りが無くインパクト無し。 

粗挽きコショーぐらい掛けてもいいと思う。

大分美味しくなるのだが。。。

1番下はセットで付いている枝豆の冷製スープ。

これが今回1番のヒット! 枝豆の味とチキンスープの味がとてもマッチ。

今までは貧祖なサラダが付くが、選べたのでスープにした。正解だった。




で!最も嬉しかったのがこれっ! ↑ (小さな幸せって奴)

お楽しみ抽選会なるもので、4等が当った。

いつもは末等のみだが、今回まともなのが当った。

500円割引だそうです。

締め切る前に行きやす!

二人でマックりぃ~!

2010-08-10 00:09:46 | 食べ物



papaさんとウインドウショッピングの合間に軽くマックで休憩。

最近、ハマっているチキンバーガーのソルト&レモン。

小ぶりの割にはお高め。 

でも程良い噛み応え有るバンズとチキンが美味しい❤

でも食べ進めるうちに少々塩が効き過ぎではないかい???

レモンの風味も効いているが「無果汁」だと。 人工的な香料か。。。



それとドリンクだが、「Mc Cafe」にしかないと思っていたメニューが

横須賀市内のマックにもあるんですねぇ~!

早速アイスキャラメル・ラテを。 

最初、甘いっ!っ思ったんですが、かき混ぜたら丁度い甘さに。。^^ゞ


まぁ なんだかんだ言ってはいる物の、気軽に入れるマックはやっぱ便利だな! v(^。^*)