goo blog サービス終了のお知らせ 

Y 's Cafe

三浦半島&横須賀等日常を綴った徒然日記

今年のお節

2012-01-02 23:11:16 | 食べ物

 

今年のお節はちょい手抜き。

昨年張り切り過ぎて今年はトーンダウン&疲れでやる気なし。 でもお雑煮も作ったわ(画像撮り忘)

肉系のオードブルもローストビーフとテリーヌだけだし。

あとはうらりで買った中トロのマグロ、なます、ひたし豆(豆と数の子)※これは東北地方の料理みたい、母が福島出身

 

年末からずっと掃除とか買い出しとか料理でくたくた。 いつまで作るのやら。フゥ~! ^^;

あぁ~早くどっか遊びにいきてぇー!(笑)


大容量 塩漬けメンマ!

2011-12-28 00:08:53 | 食べ物

私、メンマ大好きなんですよぉ~! コレ塩漬けメンマなんですが、

2キロも入っているんですわぁー!重いっ! ひんやりしていて水枕みたい (爆)

塩出しして油炒めすると旨いんだなぁ~  


ファミレスで遅めの朝食♪

2011-12-27 08:03:30 | 食べ物

うらりの帰りにファミレスでひと息。 この日は天気が良く  対岸の房総半島もクッキリ見えます!

窓からはキラキラと海が輝いてました。

目玉焼きと 厚切りトーストと カフェラテ  美味しゅう御座いました。 

食後は隣のダイソーで買い物して来ました。

ここ何日かずっと家で大掃除してひと息つく暇も無かったので、ホッ!とした時間を味わえましたわ。

papaさんとゆっくり色んな話もしたしぃ~!(まぁ大した内容では無いが)

 


うらりでマグロ

2011-12-25 19:15:25 | 食べ物

 

久しぶりに三崎のうらりでマグロを買いに行って来ました。

年末だから混んでいると思って行ったんですが、まだ混雑はして無くゆっくり品定め出来ましたわ。

実は正月用のマグロ、ネギトロ、明太子、数の子を買いにね!

 

今度の28~30日はビッグセールなんで毎年 うらり渋滞まで出るほど混むんですよぉ~!

普段は高くてあまり買いませんが、ココ うらりだと財布の紐が緩んでついつい買ってしまうんですわぉ~。 


HONEY BEE

2011-11-17 07:39:00 | 食べ物

ハンバーガーと言えばハニービー。 私的にハンバーガーはここがピカイチ! 

カウンター越しに焼いているパテが見れる。 先客は奥でスロットに熱中している御常連。

ハンバーガー  とコークは合うねっ! 

前回はハンバーガーを食べたので今回は チリビーンズドッグを。 (¥850)

このチリビーンズが辛いんだが、旨いんだよねぇ~!

ナイフとフォークを使って食べました。 

昼間は日本人が多いが、夜は海軍兵達で賑わうんだろうなぁ~!

今年で創業41年目だそうです。 いつまでも残してほしいお店です。

因みにkazuさんはNAVYBuger 227g(¥950)を。

100%ビーフを使ったパテ。 味付けは自分で。 シンプルだが、

ハンバーガーらしさを味わえます。

カウンターにあるマスタード&ケチャップを自分流に味付け。 

ちょっと高いがチェーン店とは違う本場USAの味がイイ!

 

 

 

 

<HONEY BEE>

横須賀市本町2-1

046-825-9096

11:30~翌3:00

無休  P無


食べ物色々^^ゞ

2011-11-09 09:01:42 | 食べ物

ある日の自宅ランチ。 弁当やら前日の残り物やでぇ~! ガッツリ頂きやした! v(^ー^*)

                                                   弁当も時間ギリギリで作ってやんすよぉ~!

いやぁ~皆さん、お久しぶり!                                              

久々の更新だよねぇ~。

サボっていた。。。やる気失せていた。。。

ネタが無かった。。。あぁ~色々だねぇ~。(笑)

すっかり秋も深くなり、世間はクリスマス・ムード???

自分的には気ぜわしくなって来たなぁ~。

そろそろ、大掃除??? 

まぁ毎度の事ながら、自分がやらないと何にも進まないんだよねぇ~。

人は居るのに。。。(非協力人ばかり)

 

最近ハマっているすき家の牛丼。 これはぺペロンチーノ丼。 ガーリックチップがガツン!と効いてます。

 

こちらは自分が食べたおろし牛丼。

ポン酢の大根おろしを牛丼に掛けて頂きます。 

旨しっ!女性にはうけるかも!サッパリしているから。

昨日は文化祭代休の次男坊と ガストでランチ。 

メインとサラダとスープお替り自由で400円ちょっと。安いよねぇ~!

 

まぁ~だけどそろそろお出掛けしたいでやんす。 

なんて思っている自分だす。(毎日変化も無く平平凡凡過ぎて ボケそう。。。爆)

たまには居酒屋で酒 飲みたいよ。  

 


止められない止まらない

2011-10-21 00:45:19 | 食べ物

タイトル、何処かの菓子メーカーのパクリみたいだニャァ~!

 

皆さん、時々無性に食べたくなる物ってありませんか?

私はこのタコチップとオールドエルパソのタコソースをつけて食べるのが好きです。

もう、一気に一袋行っちゃいます!!! ^^ゞ

タコソースの辛さはホット・ミディアム・マイルドと3種ありますが、私はいつもミディアムです。

でも、ミディアムでもかなり辛いです。 ヒーヒー 言いながら食べちゃうんだなぁ~!旨いっ!

 

話は変わりますが、今週も週末も天気悪そうで   。。。お出掛け日和は  いつになるのやらぁ~ 。。。


しらすとキャベツとベーコンのぺペロンチーノ(長っ!)

2011-10-18 08:17:21 | 食べ物

 

久しぶりに自分の作った料理をば。 ^^ゞ

 

日曜のお昼。

 

丁度 しらす、ベーコン、キャベツがあったので

 

これはもうパスタ!でしょ!

 

ニンニクと鷹の爪も使って ぺペロンチーノで御座います。

 

お腹すいていたので、1.5人前を ペロッ!っと完食。

 

自分で言うのもなんだが、メッチャ!美味しかったですぅ~!

 

イタリアァ~ンなお皿も良さげでしょ?  ニヤッ!


等々力名物・ 八洲の鈴もなか

2011-10-13 07:55:18 | 食べ物

等々力渓谷公園散策後、線路を渡り(大井町線) 商店街で休憩しました。 東京と行ってもここら辺は下町って感じがとても好感。

商店街にあるドトールで一休み。  ちょっと暑かったので冷たいドリンクとミルフィーユを。これ旨いんだなぁ~!

そして等々力と言えば「八洲・やしま」の 「鈴もなか」 これテレビで見て食べたかったんだよねぇ~!(ネットでも買えます)

5㎝程の可愛い鈴の形をした最中。 これは粒餡のもなか。 1個84円。 計20個買って来ました。

献上銘菓子として明治神宮献上の栄を賜った銘菓子だそうですよ。

最近、味のバリエーションも増えたようで、黄緑色の柚子味とピンク色の抹茶味も購入。 どれも美味しゅうございました。

紅白の紐が付いていて、凝っています。 まるでストラップの様で食べるのが勿体ない!

皆さんも等々力に行った時は是非!!! お土産に喜ばれると思いますよぉ。 ^^

自分的にはプレーンの粒餡が1番気にいりました。

 

 

 

 

<和菓子・八洲 やしま>

東京都世田谷区等々力3-10-5

03-3701-3896 日曜定休

9:00~19:00 

等々力駅より徒歩2分


鬼太郎茶屋♪

2011-09-16 01:17:22 | 食べ物

 

深大寺シリーズ最終。 最後は1番行きたかった場所で御座います。 おまたせぇ~!!^^

深大寺と言えば水木しげるさんの「ゲゲゲの鬼太郎」。 昨年NHKで「ゲゲゲの女房」で再ブレイクしましたね。

と言う訳で 「鬼太郎茶屋」 に行って来ました。

お店の前で鬼太郎とねずみ男が出迎えてくれます。(笑)

茶屋の屋根には特大の下駄がぁーー!!!

茶屋の側の木にはなんと!鬼太郎ハウスがぁー! 芸が細かい(モロウケ)

暑かったので茶屋でひと息。 ちゃぶ台が懐かしい。家の中にもいろんな妖怪が潜んでます!!!

なんと!目玉おやじのランプが売っている!!!  これ、結構暗がりだとビビリそう~~~~~~!!!!!

水木しげる先生直筆のサイン。 結構雑なのねぇ~書き方が^^;

おちょぼ口の鬼太郎と目玉おやじ。

“オイ!鬼太郎!” “なんですか?父さん” って聞こえそう ^m^

で、和のスィーツもユニーク!!! 目玉おやじとか一反もめんとかぬりかべが入っているぅーー!!

ソフトクリームにも目玉おやじ付いてます^^ゞ 目玉は求肥に瞳の部分は餡子になっています。

で、私は 「一反もめんの茶屋サンデー」を。 なかなか凝っています。これに黒蜜(他 抹茶)を掛けて頂きます。

見て目だけでなく、お味も妖怪の味がして???美味しかったですよぉ~♪ ソフトが絶品! 一反もめんは寒天で出来ています。

papaさんは「かべオーレ・ゼリー」を。ちょっと分かりずらいんですが、ゼリーがぬりかべの形をしています。これも絶品!!

ネタ的にもういっちょ! 見た通りのぬりかべの味噌田楽。 まぁ味はフツーのこんにゃくですが、 味噌がとても美味しかったですよ!

茶屋の軒下には目玉おやじの提灯がぁ~。 夜だったらさぞかし恐ろしやぁ~~~!

お店の車もゲゲゲの鬼太郎ヴァージョン。 いいなぁ~これ欲しい❤

裏庭には妖怪達がぁーーー!!! 

差し詰め 妖怪オールスターズ、でしょうか?(笑) 子泣き爺、猫娘、砂掛けババァ等。(後は分からん!) 猫娘怖っ!!!

店内には所狭しと ゲゲゲの鬼太郎グッズが。 

いやぁ~凄く楽しかったですわぁ~♪ また行きたいなぁ~♪  皆さんも行ってみては如何ですか?面白いッス!

 

 

 

 


蕎麦を食いに深大寺(調布市)まで

2011-09-12 00:14:10 | 食べ物

天気のいい土曜、三浦半島を抜け出し 車を飛ばし府中市までお蕎麦を食べに行って来ました。  蕎麦と言えば「深大寺」ですね。

数ある蕎麦屋の中から選んだのは「湧水(ゆうすい)」 食べログやブログ等で評価の高いお店です。

11時頃到着しましたが、流石評判のお店 1階はそこそこ埋まっており私達は2階のお座敷へと。 窓からは緑が見え風情あり!

お品書。 値段も手頃でお酒のつまみも。 数量限定九割蕎麦の 「湧水蕎麦」も気になる。

papaさんは基本のざる蕎麦を。それに野菜の天麩羅もオーダー。 この天麩羅もサクサクのカリッ!で旨し! 天麩羅の良さも重要。

天麩羅用のつゆも別に出てくる。  こう言った気配りも嬉しい。

私は来る前から決めていたとろろ蕎麦を。 蕎麦は細めでニ八蕎麦の割には色白で更科?風。 蕎麦はコシがあり蕎麦らしい。

帰りにはお土産用として乾麺二束を購入。(一束¥400)

深大寺付近の水車小屋。 湧き水がとても綺麗で澄んでいます。 それに凄く冷たい!!! 

そしてお楽しみの和のデザート。 自家製のそば粉を使った 「蕎麦羊羹」 ※ 通常3本で300円持ち帰りも有。

実はこれタダで御座います。 クーポン持参の方だけ貰えるサービス。 (人数分サービス)

蕎麦湯、餡、蕎麦粉を使用した寒天が三層になっている。(ビミョーに色が違うのが分かりますか?)

プルプルのサッパリで甘さ控えめでこれは暑い日にはもってこいのデザートで御座います。

サービスはこれだけでなく、なんと食事をした人は駐車場も無料。(これは食後止めっぱなしで散策OKなんです)

近くに有料駐車場があるが、余計にお金を使わずに済む。 嬉しいサービスで御座います。

深大寺へ行った時は是非、このお店をお薦めします。(ただしお昼を過ぎると行列覚悟で御座いますよぉ)

 

美味しい蕎麦を堪能し、さぁこれから深大寺へと散策へと。。。

他、茶店や今回最大の目的のお店へと続く。。。^m^ ムフフ♪ 

 

 

 

<蕎麦屋・湧水(ゆうすい)>

東京都府中市深大寺元町5-9-1

10:30~17:00(変更有)  P15台可

毎週木曜日定休 

喫煙・ペット可 但しテラス席

クーポン使うとお得感倍増!

お店のHPよりゲットして下さい。

 


超!隠れ家的甘味屋(ブラウン・スィーツ)

2011-09-10 07:53:27 | 食べ物

前回の続き、入り組んだ住宅地の細い路地。

田越川付近の大通りを逸れ、桜山の住宅地の路地、蘆花(ろか)公園の先を行くと。。。。。(本当に分かりずらい所)

買いに来る人迷いながらやっと辿り着くらしい。 私は事前チェックしてますので迷わず到着!エヘン!(ドヤ顔

パーキング無いので(付近も止められない)自力で歩いて行ってねぇ~!

あった! 目指すはブラウン・スィーツ。 

住宅地の奥詰まった場所にあるブラウン・スィーツと言うロールケーキ、クッキー、チーズケーキのお店です。 自宅を改装したお店。

う~ん、クッキーあんまりないなぁ~、売れたにしちゃ~午前中だし。。。

ここは最近葉山の朝市で「葉山ロール」が評判らしいようですわ。

ちょっと考えて紅茶とくるみのクッキー&奥にある500円のチーズケーキを買いました。

チーズケーキ、なんやら酸っぱいなぁ~と思いきや、レモンケーキだったんですね。(よく見てない^^;)

クッキーは味が濃厚で一気に全部食べてしまいましたわ~!^^ゞ

 

 

 

<ブラウン・スィーツ>

逗子市桜山8-14-21

10;00~18:00

水曜定休・日曜営業

   

 

        

 

 


ひんやりパスタ♪

2011-09-05 23:10:19 | 食べ物

 

9月になっても まぁ~蒸し暑い事!

早く寒くなってほしいと思う。

で、冷たいパスタをいつものお店で食べに行きました。

オクラとイカの博多明太子パスタをチョイス。

見た目もひんやりですりガラスの上にパスタが。

氷まであるしぃ~♪

一気にクールダウン!!!

麺もモチモチで歯応えがあってgood。

サラダ・ドリンク付きのランチセット。 980円也ぃ~!

今度自分でも作ってみよぉ~っと。 

 

 

しかしなんだなぁ~蒸し暑すぎてどこも遊びに行ってない。。。

電車乗る気も失せるぅ~!!! 

 

 


今年はかき氷が旨い!

2011-08-24 01:35:59 | 食べ物

 

まぁ~昨年も猛暑が続き冷たい物食べましたが、

今年も暑くてかき氷、良く買います。

アイスクリームじゃなくてかき氷ね。

こう暑いと、脂肪分の多いアイスじゃなくて氷が良く売れるそうです。

そう言えば、今年も「ガリガリ君」売れているんだろうなぁ~。

我が家はシャトレーゼで良く大人買いしますけどね。

また、買いに行こう!!! 


ノスタルジックな丸半で

2011-08-22 08:24:58 | 食べ物

 

クリームあんみつが食べたくて買い物の後 三笠焼で知れている 「丸半商店」で おやつを頂きました。

お店に入って食べたのは初めてかもしれない!

どうですかっ? 昭和の時代がそのまま止まった感じでしょ!

先日観た 「コクリコ坂から」のワンシーンみたいです。 ノスタルジックだよねぇ~。

 

このクリームあんみつも(500円) 余計な飾りつけなんか一切なし! 昔のまんまって感じですわ。

この餡子がまた美味しい♪ 中にはパインとミカンも。

papaさんは三笠焼2個とお茶のセットを。(200円) 甘いのと熱さとの戦いだったようで^m^

ところてんは300円、 アイスコーヒーなんて200円です!

もうちょっと寒くなったらあべかわ餅、磯辺巻きもいいなぁ~☆ 

数日前までは猛暑でかき氷なんか良く売れただろうねぇ~、

昨日は寒いのでお店の前で数名の方が三笠焼を買っていました。

横須賀来たら 是非食べてみてね!