goo blog サービス終了のお知らせ 

vows column

SO! Reg a Do shit A. (o ̄∇ ̄o)♪

サクラマチコガレテ。

2011-04-30 | 日記的

昨日から長い人は10連休らしいですね。

一ヶ月のうち三分の一休みって・・・

うらやましいようなかわいそうなような。。

自分はせいぜい四日目からは不安になるね^^;

貧乏性だね、まさに。

 

GW忙しいスタート出来て感謝しています。

5月からいよいよゆかちんが復帰します♪

昨年12月から5ヶ月ぶりに勢ぞろいです。

今まで希望時間にご予約取りづらくご迷惑をお掛けしましたが解消できると思います。

 

縫った歯茎の抜糸いついけるんだろう。。

痛いのはイヤよ♪

 

来年サクラ見れるかどうかわかんないので今年は弘前の夜桜心に焼き付けてくる気構え全開です!

3日の夜の予定。

ライトアップ30%減でも日本一なはず!

世界に何が起きようがサクラはみんなを待っている。

 

今日はアップのお客様多いぞ~~~~~

最高な日にしたるけん~~~~

 


診察券の日々。

2011-04-22 | 日記的

手の専門井上整形の注射のお蔭で痛みが半減し痛み止めを飲まなくなって

それまで薄々気付いてはいたものの

口笛を吹きしらばっくれていた歯の痛みが急激に襲う。

 

予想通りの展開だ。

お気に入りの人工地震・・もとい、人工八重歯を作製してくれた村田歯科医院に行く事にした。

歯の根っこに病巣があり抜かなきゃダメだって言われていた隣の歯茎が腫れている。

虫歯ではない歯を抜くということに理不尽さを感じながらも

『もうちょっと頑張れないものか』

とお伺いをたてると病巣を取り出すことも出来ると。。

なんか凄い事になってきた流れではあるが抜かなくてもいいのならと治療に入る。

最初だけだが麻酔痛い。。

何箇所も。。。

 

結局歯茎を切開し歯の根っこにあるレントゲンでは黒く写る部分をほじり出す作戦だったということは後で知った。

 

 

手術じゃんっ!

 

だって何針も縫ってたもんっ!!

 

大仕事じゃん!!

 

口を閉める筋肉に神経が回らないような感覚を憶えながら大仕事は終わった。。

若干涙出てた。。

 

痛み止め、痛かったら2錠飲んでもいいからねって言われ

怖いと思った。

後で激痛になるのかぁ~~~~~!

 

この日は酒を絶った。

 

ところがどっこい全然痛くならないのよ♪(^O^)/

昨日も今日も朝一で消毒に行ってたんだけど

一回も痛くなってないのだよ~~~~(^O^)/

さすがだ!

さすが村田だ!(むしろヒデオだっ!)

でもこの先また腫れてくるようなら今度は抜くということになるらしい。

そうなりゃ2本抜くから5本ブリッジになるという。。。。。(レインボーブリッジじゃねぇぞっ!)

 

人造人間ブリッジだ!

インプラントが一番いいんだろうがどんだけかかるんだって話だからね~~

まぁ経過はいいので様子見です。

来週抜糸で一応終了。。

で、手の神技井上注射だろうなぁ~~

しかし病院行く羽目になってるぞぉぉぉっぉぉぉぉ~~~

でもね、

 

内蔵じゃなくて良かったです♪ホント・・

 

右ひじはゴルフに関係あるのかなぁ

力いれられないからちょうど良かったりして♪

急に83とかだったりして♪

まぁそりゃないけどだましだましやってみますよ。。

ACジャパンじゃないけど・・。

 


バスがふばすカス。。。

2011-04-15 | 日記的

最近遊びで購入してみたのがこれ

女じゃねぇぞ!手に持ってる方ね!

詳しくは→http://www.tsuhan-index.jp/simple.htm

煙(水蒸気)が出るのがいいね♪

タバコはやめるつもりは全く無いので(むしろ吸ってやってるし)シャレです。

ジョニーデップがやってんならブラチョもやってもいいかなと・・。

でもね、多分すぐ飽きる感じ^^;

飛行機の中とかいいんじゃないかなと♪(あえてね)

あとは最近防災グッズというものがほとんど家に無い事に気付き、まず買ったのがこれ

 

 

 

 

 

手回し&ソーラー電源でLEDライト付きラジオ(携帯充電可)という優れものだ!

まだ届いてないけど凄い勢いと形相で手回ししてやろうと思ってます。

そしてこれ

 

 

電気いらずのポータブルストーブ♪

もっと早く買っておけよって話なんだけど

ネットで散々探して見つけたら青森市内の店だった!!

直接配達に来たし!エライ!!

 

でもやっぱり最強はこれだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エネポもいいんだけどカートリッジいちいち取り替えるのが面倒そうなので

こうなった以上タンクだ!(見た目とかはこの際どうでもいい!)

この商品はまだ買ってはいないんだけどガス屋さんに聞いてからにしようと思ってます。

ぶっちゃけこれ一台あれば停電も怖くはないのだ!

一度に沢山の製品はもちろん使えないけどローテーション組めばなんら問題ないと踏んでます♪

 

防災オタクと呼ばれてる最近の人生です♪

 

まぁ一番いいのは

ハマーのリムジンのキャンピングカー仕様♪

出来れば太陽電池で動くやつね♪(馬力なさそ~~~~5馬力のハマー・・・)

もちろん天井高くしてトイレシャワー完備。(だんだん弘南バスのイメージなんですけど・・)

で、スイッチ押すとタイヤがキャタピラーになって

完全防水防弾で水中も走れるタイプがあればいいなと。。。(陸地のみ走れってのっ!~)

出来ればミサイルも搭載されていた方が安心感はありますね。(全く必要ないだろっ!そんなに不安かっ!)

あとバリヤも。(むしろバリカンがお似合いだよっ!)

天井から機関銃みたいなすげぇの撃てる踊り場もあれば便利だぞ♪(踊り場って・・。)

終いには兜コージは人件費かかるからリモコンで動く小型のマジンガーZを犬代わりに連れて・・・みたいな・・・。。(前頭葉あたり病んでないか?)

 

まぁそんなモノは買えないので(売ってねぇしっ!)

発電機は一家に一台の(タカオ君的な)時代がとうとうやって来たぜって話なわけ。

ガスボンベがキーポイント♪(出来ればデカイタイプ)

 

 

そこんとこよろしく♪

 


専門医の極意や覚悟。

2011-04-14 | 日記的

手の専門の井上整形外科に行ってきました♪(しかし毎週病院行ってますなぁ~)

またレントゲン撮って骨はいい感じってことでそんなことは知ってるよって思いながら

期待のお注射♪

ベッドに寝かされ先生が直々に・・。

怖い・・

痛くしないでねって心の中で祈りながら

結構中の方まで入れるんです。この人。。

異様な痛みが肘の内部で広がる予感を堪えつつ無事終了。

昨日は差ほど「あんまし効いてないかも・・」と思っていたが今日は軽い♪

いいぞ!いい感じだ!

曲げた時に感じる圧迫感もなくこうも違うものなのか。。

さすが手の名人!

普段安静に出来ない職業なので完治は難しいと思うが痛みが激しくなきゃいいです♪

慣れます♪

 

最近3キロ体重増えました。

64.5㎏。

なんかね~腹減るんです♪最近。

食べるからまた腹減る。減るから食う。そして眠くなる。。

この連休『人間の覚悟』を読みながら(ナマダー所有)安らかに昼寝するという贅沢な時間を過ごしています。

益々太るかも。。

 

そろそろ覚悟をきめなければならない。

「覚悟」とはあきらめることであり、「明らかに究める」こと。

希望でも、絶望でもなく、事実を真正面から受けとめることである。

これから数十年は続くであろう下山の時代のなかで、国家にも、人の絆にも頼ることなく、

人はどのように自分の人生と向き合えばいいのか。

たとえこの先が地獄であっても、だれもが生き生きした人生を歩めるように、、、人間の存在とは、、

 

というようなことである。

小林正観も『諦める』ということを同じように言っていました。

虚無的で後ろ向きな考え方ということでは決してない。。

 

なぜこれから地獄になると分かっているのかのほうが知りたいんだけど、、

 

 

『人間の覚悟』

覚悟・・・・・

 

出来てるような出来てないような・・

痛くして欲しくないって事は確かです♪

 

 

 

 

 


それがどうした。

2011-04-09 | 日記的

もうね、こういう雰囲気の世の中だからこそこれしかないっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう状況でさえ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう状況だからこそ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この陽気さだっ!

 

 

 

 

 


トキメキの慣れの間に。

2011-04-08 | 日記的

一時半から営業しています♪

しかしすぐ電気止めるね~東北電力も。。

癖にしてますなぁ~

こっちも慣れてやるっ!

ってなことで寒くなかった分へっちゃらでしたね。

とにかく寒いのと痛いのは避けて通りたいとこです。

 

今パーマの待ち時間で書いてるんだけどお年を召したご婦人の話は面白いぞ~

こう言ってました。

 

 

『戦争に負けて日本は良かったんだ』と。

 

なぬっ?

 

戦時中は民主主義もへったくれもなかったらしい。。

要は軍国主義。

まぁ天皇の話してたんだけど昔は天皇の話すら出来ないような雰囲気だったそうな。。

ましてやお国に逆らうような発言や行動はもってのほか

すぐにどっかに連れてかれちまう有様。

言論封鎖だね。

 

なんか今もだんだんそうなってる気がするのは自分だけだろうか。。。。ご用心。

 

しかし今日営業出来て良かったぁ~

 

東電へ  『どういうつもりかは知ってるけど安易に全域停電は勘弁してね』←何を知ってるってんだぁ!!

 

 


広がり染まる舌。

2011-04-07 | 日記的

しかし昨日はいい天気だったなぁ~

昼飯食った後ソファに寝っころがってたら寝ちゃって起きたら5時だっつうの!

いやぁ~いい休みだった・・・ってもったいないっ!

その後はきょっちんと【新世界】に♪

今回のテーマはこれ↓

 

牛タン♪

通常の5倍厚み♪

それもタンの付け根♪

もうね、やらわかいわっけ♪

至福♪

感謝。

 

新世界の大将♪月一でカットに来て頂いてます♪(タオル巻いちゃうけど^^;)

 

でもこの牛タンいつも食べちゃダメだな。。

他の食べれなくなる。。

あとノドブエも旨い!

 

 

ということでそろそろタイヤ交換の時期です。

今週土日はどこも混むでしょう。

ボクはちょうど車検なのでグットタイミングです。

夏用ホイル&タイヤも用意しました。

ホイルはヤナセのT君からもらっちゃいました(^O^)/

中古ホイルなのでブラック塗装してもらってます♪

後輪のサイズが幅広になるのでタイヤ屋さんのミホの姉ちゃんに頼んで購入!(激安にしてくれました)

まぁそのホイルだと車検は通らないらしいのでスタッドレスのままやるみたい。

楽しみ♪

 

最近は腕の痛みにも慣れてきてそろそろ歯システムに移行しようかなと。。

しかし毎週どっかの医者行ってるなぁ~

通院オタクかっ!

 

 

ん~あと、原発はどうなんだろう。。

魚関係のエライ人も怒ってましたね。

いやぁ~ホント大変だぁ

流された街は復興出来るだろうが汚染されてるとしたらそこには住めないことになる。

 『直ちに健康に害を与えるものではない』に慣れちゃったらよくないと思う。

政府発表の見解以外はネットで反論できなくなるみたいだし。。

外国メディアの発表も参考にしないとね。

汚染は確実に止まってはいないのだから・・。

 時間ある人はTVには映さないこの動画見てみてね(14分あたりから)→

 

 


江戸的日本民族の美学。

2011-04-04 | 日記的

4月4日。

44。

例のあれね♪

ブログ更新意欲がなかったんだけど急に書いてます。

 

結局人間って誰かの役に立ちたいって言う生き物なんだと思う。

それが一人なのか10人なのか1000人なのか10億人なのか・・。

で、

その人の環境が決定するんじゃなかと。

ソフトバンクの孫氏はもしかしたら全世界の人々の役に立ちたいと思っているのかもしれない。

(そんなことを講演で言ってたような・・。)

個人で100億円の寄付って今まであるのだろうか。

マネしろっても出来る人世界に10人くらいしかいないんじゃないだろうか。

その中に日本の天皇家はもちろん入ってると思うが、対抗して10兆円寄付して欲しいものです。

政府にではなく日本の各町内会に♪

 

日本が一番いい時代だとされる江戸時代は粋な時代だったと思う。

お金は持ってる人が無い人の分まで払う。

金は持ってても何の価値も無く使って初めて生き金となるって事を知ってたんだと思う。

貧しくても自分に出来ること、農民はコメや野菜を作り、職人は日用品に至るまで芸術を極める。

どうしても苦しい場合はねずみ小僧次郎吉が助けてくれる。。。

 

自分は誰かの役に立ってるのか、、

その範囲を、その人数をひとりづつでも増やしていければ

結構シアワセかなと。。

やり方は7億通りあるから自分にあった方法でいいし。

小林正観いわく人生は頼まれ事を淡々とこなして行けばいいと。

淡々とがチェックポイントだね。

最近、頼まれ事ありますか?

 

さっきありました♪

『前髪切って欲しい~~』って♪

 

よ~~~し!

世界中の人の前髪切ってやろ~~~~~っと♪ 

 (無い人もいるけど・・。)

 

 

 


ツンツンツノダのTU号。

2011-03-27 | 日記的

今日日曜日は新しく新設された※【家族休暇】でオヤジは懐かしいひとり営業となります♪

※【家族休暇】~それは、月に一日日曜日を休みとし家族でどっか行ったり行かなかったりして

思い出作ってね♪的な趣旨で設けられた家庭を持つSTAFFのための制度である。原則同じ日に二人は取ってはいけない。

 

もうね、慣れっこだから全く大丈夫♪

まぁ肘がこの通りなので無理は出来ませんが頑張りますよ~(^O^)/

 

 

しかし最近は【直ちに健康に害を及ぼすものではない】というフレーズが多いね~

 

じゃ、後でならいいってのかっ!

 

人工地震って言うと未だに引き気味のひといるけどそんなの何十年も前からある話なんだって。

いかに知られたくない情報は隠蔽されているかってことだよね。。

シメシメだろうなぁ~そいつら。。

 

駅とかの放置チャリンコとかでも市で買い取っていろんなところに設置して

誰でも勝手に乗っていいよ~そのかわり設置場所は守ってね♪ってやればすげぇ便利なんだけど

ブリジストンやツノダ鬼みたいに怒るだろうなぁ~。。

そういうことが世の中には沢山あるしそりゃしょうがないわけで

ミサイル作って家族養ってるわけで、、

資本主義ってのは隠れ蓑かもね。。学者じゃないからよくわかんないけど

平等は難しいね。

 

 

しかし、11時予約のカットカラーのお客様が来ない・・・。

ちょっと困るぞ^^;

違うお客様お断りしたのに・・。

残念。

その間飯食ったからいいけど。。

 

 


「The Meaning of 444」

2011-03-25 | 日記的

 

 

今日のアクセスPV数が『444』!

昨年末からやたらと縁のある数字です♪

前にも書いたけど実は小学校以来『4』は常に周りにいました。

不吉と思ったことはない。。

バランスいいし♪

意味は・・

 

「There are angels-they're everywhere around you!

You are completely loved,

 supported,

and guided by many heavenly beings,

and you have nothing to fear.」



(天使がいるー あなたの周りにたくさんいる!

あなたはとても愛されている、

支えられている、

そして多くの天からの存在に導かれているから

何も恐れることはない。)

 

ということならしい。

天使かぁ~

うちの子供、小さい時に何度も天使を見ている。

『ハネツイテルチッチャイヒトイルぅ~』

って言ってた。

天使という存在すら知らない頃に・・。

オトナになった今でもその時の記憶は薄っすらあるらしい。

 

不思議な話だ。。

 

何も恐れることはない・・・・今何かを恐れている自分がいるのだろうか。

規模が今より大きかった頃は売上やシステム、支払いなど

様々な問題を抱えながらも必死にやってた。

でも今はオレンジとブルーだし

STAFFも少数制で完全予約でやってるし、、そのころがMAX100だとすると

今は・・

1.2マイクロシーベルトくらいだ!(単位が違うけど・・)

問題は激減している。

ひとつづつ解決出来てきた。

今でもあるのかもしれないけどそこに意識がいかないのだ。

マイナス面があったとしてもそれはプラスの面で充分カバー出来ると思っている。

 

でも実は、マイナスもプラスも実はないのではないか。。

自分の経験値で勝手にそう意識しているだけの事ではないか。

本当の自分を知りたければ今自分の周りにいる人を見ればいい。

 

それが自分なのだ。

 

笑顔いっぱいの人たちが多ければ自分も笑顔なハズ。

ガラの悪い奴らばっかりなら自分もガラが悪いはず。

周りは鏡なのかも知れない。

 

こないだまで浮かばれない霊は5人まで肩にのっかてもいいよって思ってた。(落ち武者とか)

もう飽きたのかな?

乗っかってるの。

成仏したんだろうな。。

いなくなったから今度は天使なのか?

天使ってガラじゃない気はするが・・。。

かろうじて小鹿はありだが^^;

でもなんかうれしいっつうのっ!

うれしいっつうのっ!!(2回ね)

 

ただね、、

今は前みたいにあれやりたいこれやりたいってのがいまいち無いのよね~

無気力ってことではないよ、

やりたいことはやってるし仕事もストレステム作動してるからいい感じだし、、

なんだろなぁ~

今で充分いいなぁ~って、、(どっかで満足はしてないんだろうけど)

こうしなきゃとかあんまし思わなくなってきたっていうか、、

年か?

いやいやそう思ったとたんに年は取るもんだ。

まぁよくわからんけど

ちょっとだけ今回のテーマに気付いたのかも。。(3ピコグラムくらいね)

 

 

 

今まで聴こえなかった、、、

 

 その辺にポツンと咲いている花が

一生懸命に

こっちを向いて

ささやいていたこと・・

 

今はたまに聴こえてくる。

 

周りにいる 

仲間のおかげで。。

 

ありがてぇな、

ほんとに。

 

気付くのが遅いのかもしれないけど86じゃないから許してね(^O^)/

 

そんなこんなで今日はミホデー♪

朝からガンガン働いてます♪

こないだまでササデー(略して佐デー)だったので今日はのんびり事務仕事。

後からまくります♪

しかしキーボード打つにも肘がイテェぞ!

これも修行なのか。。。

 

大丈夫!日本人!!

 

 

 

 


Fukushima50。

2011-03-24 | 日記的

Fukushima50は、

原発従業員、警察、消防、自衛隊からなる約180人の人々によって組織されているようです。

 日本のニュース・サイトの多くは、「50」という数字は、“決死隊”の人数だと書いています。

 人数は50人ではなく、180人ほどだということです。

「50」というのは、危険エリアに長い時間、滞在できないので、一度に原発に入る人数が「50人」ということから来ているようです。


また、「将来ある若者たちに、命の危険のある作業はさせられない」と考えた英雄たちの平均年齢が、

50歳ということからもFukushima50と名付けられたようです。

 

海外メディアに報じられた記事だそうです。

日本のオヤジ達、すげぇぞ!涙出てくるっ!!




天脳ブルース。

2011-03-24 | 日記的

昨日夕方いつものガソリンスタンドで普通に給油出来ましたよ。

暇そうだったんでついでに洗車もしてもらいました♪

STAFFに話聞いたら昨日の残りがまだあるから営業できてるけど

これからの入荷は不透明らしい。。

でもこんな状態いつまでも続くわけないと思ってます。トイレットペーパーも普通にあるしね。

ちょいと焦って買い込んだのはビールだけだったけど(飯はなくてもビールです!)

結局買占めとかの行動に出ちゃうってのは結果的に国を信用していないってことなのかなと・・。

まぁ外国に比べれば段違いに暮らしやすいんだろうけど。。

 

最近最高気温はプラスになってるんだけどなんか寒いよね。

雪があったほうがマイナスでもなんか暖かい気がするのはどういうことなんだろう。

温度と人間の感覚ってのはいまいちよくわからないもんだね。

しかし春遠いなぁ~

 

 

遠いと言えば東京にいる子供達もたくましく生きているようで安心しています。

先週は『天皇東京にいるか随時情報とっておけ!』ってメールしました♪

今のところいろんな情報が飛び交ってて把握できてないんだけど

東京にいるんじゃないかと思っている。

頻発する余震も怪しいがムードとしては終息に向かっているような気がする。

でもまだ安心は出来ないけどね。

 

来週ゴルフレッスンの懇親会があるんだけど

今シーズンゴルフ出来んのかなぁ~この肘で・・・・

負担かかることはまずいみたいだし。

せっかくシニアプロの道歩き始めたのにな~(シニアなんだ^^;)

まぁ困難な方があとで本出版する時ネタあっていいかなと思う今日この頃。。

予定では4月6日には治ってるはずなので別にいいんだけど

しかしやっぱり痛いのは脳によくないっす!

来週注射打ってみようっと♪

【解決策は常にそこにある。】 ブラチョ

 

 


60円の憂鬱や平和。

2011-03-22 | 日記的

今、ちょいと悩んでます。

チャリンコ買うべきか買わざるべきか・・・。(この非常時に悩みがそれかよっ!)

昨日もお客さん(タカオ君)と話してたんだけど買うなら

盗めるもんなら盗んでみやがれっ!的なセレブチャリか腐ってそうな中古チャリか。。

 

ん~~~

 

まぁ盗まれるのを想定してるってのもどうかと思うが

徒歩7分はチャリだとほぼ市営バスと同じ1分。

のんびり歩いて来るのもほのぼの情緒があっていいんだけど風を切る動作もいいんじゃねぇのっつう話。。

ナマダーには『歩けっ!』ってののしられてますが・・。

イエローグローブに6段付きで11800円があるわけよ~

もう買ってぇ~~って聞こえてきそうなんだけど何かがそれを阻んでる現状。。

 

ん~~~悩む。(←幸せ者の極地やな)

 

多分万引きしてくると思うけど(^O^)/←やっぱり犯罪者♪

 

いよいよチョロQスマートのガソリンもメーター1個減りました。

壊れてると思うんだけど1個減るとたちまち減りだすからオチオチ鼻歌も歌ってられないんだよね~^^;

どうか来週には普通にガソリンありますように・・

 

 

 

【イスラエルの会社が、福島原発の安全管理をやっていた!】っていうニュースをネットで見たんだけど怪しさ満載だわな。。

こりゃ深い話になりそうですぜ~旦那ぁ~。

こういう話をすると都市伝説的なまなざしでお見受けされるんだけど

じゃ、そうじゃないっていう根拠はどこから?TV?本?

ぶっちゃけそんなワールドスケールの問題は個人の力で何とかできるレベルではないんだけど

変だ!ってのは大事じゃないかい?って思ってる。

右でも左でもないけどさぁ、バランスってのがあるでしょ。。独裁国家じゃなんだから・・

 

 

ってなことで税務署からの連絡で切手が60円足りなかったって・・・・

平和やな。。

入れ忘れた書類もあったらしく1000円札入れてメモには【釣りはとっとけっ!】って送ってやりました。←(そんなわけないやろっ!)

 

がんばれ!日本!!