ゆめみていっぱい

來夢、咲良夢、粋夢、都羽夢と4人の成長記録です。パパとママは毎日楽しみでいっぱいです。

パパさん、年休の金曜日

2019年06月21日 21時20分24秒 | 日々の発見などなど
今日はパパさん、14時から小学校の授業参観があるので、ついでに一日年休にしました。
でも、朝7時前に出社して依頼していた実験を確認し、資料作成してから9時半に退社。

なんか逆フレックス?みたいな変な感じ。
9時からの朝会で、各々の本日の予定を言うんやけど、パパさん『今日は年休です。』
『なんでおんねん!』って、みんなに突っ込まれました。

で、そういえばママさんと都羽夢が10時半から児童館の体操教室に行っているので帰りに覗いてみることに。


↑パパさんが見てると体操しなくなった都羽夢。仕方ないので外から窓越しに、こっそりと見ることに。
一応みんなと一緒に遊んで、別の部屋でピアノと滑り台で遊んでから帰りました。

家でお昼ご飯を3人で食べてから小学校へ。咲良夢と粋夢はちゃんと勉強してるかな?


↑いたいた、相変わらず落ち着きの無い粋夢(笑) 授業は算数で足し算でした。
なんか楽しそうでクラスにも馴染んでるようで、パパさんとママさんは安心しました。


↑一方の咲良夢は国語の授業で、発音が同じ動詞を辞書で引いてみるという内容。
ちゃんと手を挙げて発言も出来てて百点満点でした。


↑まだ参観中の粋夢のクラスで、都羽夢がお友達のランドセルの防犯ブザーを鳴らしてしまうというハプニングがあったものの無事に参観は終了。
ママさんは懇談会で4年生の教室へ。パパさん達は帰りに廊下に貼り出されてた粋夢の運動会の絵の前で記念撮影でした。


↑家に帰ると金麦のあいあい皿が届いてました。我が家の食器がどんどんあいあい皿化してますが、この後も違う種類でもう6枚届く予定です。
さらに8月まではガラス皿ももらえるようで、サントリーの戦略に見事にはまってるパパさんでした。


↑17時からは咲良夢と粋夢がサッカー教室なんで、今日はパパさんが送り迎えすることに。
せっかくなんで1時間半ほど、蚊に食われながら練習を見てたパパさん。咲良夢は6年生相手でも果敢に攻めと守りを繰り返せてたし、
粋夢はシュートを決めてご満悦でした。


↑家に帰ると來夢が帰ってきてました。今日まで期末試験で、その後、午後から部活だったみたい。
今日の保健体育、社会、数学はみんな手ごたえがあったみたい。結果が楽しみ、今夜はお疲れ様で餃子パーティでした。

パパさんも金麦が旨いなり。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする