goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆめみていっぱい

來夢、咲良夢、粋夢、都羽夢と4人の成長記録です。パパとママは毎日楽しみでいっぱいです。

祝7,000日

2025年06月15日 11時45分00秒 | 記念日などなど
今日は朝5時起きで咲良夢を学校に送ってから会社へ。
現場確認してから、昨夜連絡のあった足りない原料の対策を皆で相談ネリネリ。
取りあえず、明日未明の仕込みから足りなくなるので、各人に対応を指示して、パパさんはデミオで若松に行き、メーカーと直接交渉へ。

ただ、今日は休みとのことで、月曜日の朝イチで納品するとこまで前倒して対応してくれると。
これ以上は信用関係にも良くないと判断し、それを受けて、今度は自分たちでできることを見直して対策完了。
上手くいけば、問題無く全て予定通り生産できます。

で、気が付いたら海大の近くを走ってたので、晩御飯用にウマヅラハギを購入、刺身にします。


↑そうそう、この父の日に、わがブログ『ゆめみていっぱい』は開設7,000日を迎えました。
足掛け19年以上、オンタイムでは出来てないですが、日々の出来事を記してきました。

我ながら、よーやるなと(笑)
これからもごひいきに。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚20周年記念 ママさんと華丸亭デート

2024年05月14日 22時16分14秒 | 記念日などなど
今日はパパさん、会社は年休頂いて休み。結婚20周年なので、ママさんとイタリアンランチでデートです。
その前に子供たちは普段通りに登校、特に都羽夢が連日泣いているとのことで、今日はパパさんが途中まで一緒に
ついていくことに。
でも、昨日のプールと同様に、特に泣くでもなく、ニコニコしながら登校していきました。
なんやろか、???です。


↑そして午前中はリビングでPC仕事してから11時に2人で家を出発。
植木のイタリアンレストラン、華丸亭に行きました。

ここはパパさんが製造部に異動になった時に、今の専務に連れて行っていただいたお店。
さすがにすごい良い店を知ってるなーと感動したお店だったので、今回はママさんと2人で結婚記念日に選びました。


↑2人で3品注文、まずはローストビーフのペペロンチーノ。辛さは唐辛子1つと控えめにしたけどピリピリと刺激的。
でも、これが美味い。ニンニクのいい香りも凄いんやけど、そもそもこのローストビーフがメチャメチャ美味い。


↑そしてこの前も感動したウニのクリームパスタ。これ、たぶん、これ以上のパスタは作れんと思うくらい美味い。
全然生臭くなく、延々と食べれる感じかな。上のウニは美味しいけどあくまで飾り。クリームソースのウニの香りが
半端ない一品です。


↑そしてマルゲリータ、このチーズもうますぎ。。。バジルの香りも凄いね。
これにサラダとパンとコーヒーが付いていたので、マルゲリータの半分は子供たちにお土産でした。

いい結婚記念日になりました。いつも感謝感謝、これからも宜しくお願いします。


↑帰りに鞍手のJAで見つけたヒラマサの真子、今日の華丸亭の料理に触発されたパパさん。
これでからすみを作ります。所要期間は約3週間ですね。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都羽夢7歳になりました

2024年03月08日 22時16分57秒 | 記念日などなど
今日は3月8日ということで都羽夢の7歳の誕生日です。
金曜日ということもあり、パパさん、会社を早めに帰れるかと思ったのですが、
イギリスのお客さんでトラブルがあり、何と18時からWeb会議。。。
終わったん20時半で、急いでの帰宅でした。


↑お祝いにはギリギリセーフ、唐揚げパーティーに間に合いました。
週末の土日で改めてゆっくりとお祝いかな。ひとまずおめでとうなり。


↑そしてなんと部屋に桜の花が。。。今日、中学校の卒業式に、生徒会で出席してきた中二の咲良夢が
式が終わった後で、壇上に飾っていたのをもらってきたらしい。。。ていうか、よく抱えて下校したもんやな(笑)


↑何はともあれ、パパさんは呑み始めます。ちなみに明日は、パパさんは咲良夢を香椎のサッカー場に送り届け、
待ち時間でPC仕事、夜は都羽夢のお祝いかな。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママさんの誕生日

2024年01月14日 22時55分52秒 | 記念日などなど
今日は咲良夢が朝から小倉の北九州高校でサッカーの練習、てことでパパさんが朝からデミオで送り迎え。
一旦帰宅して相撲見ながらPC仕事と部屋の片づけって、どんだけ忙しいねん。。。
でも、午後からはゆっくり鶏がら煮込んで晩御飯のつみれ鍋の準備でした。


↑でも、先にママさんの誕生日をケーキでお祝い。スポンジはママさんが焼いて、生クリームとマンゴーのデコレーションは
咲良夢と都羽夢が担当しました。いい15時のおやつになったべ。


↑鶏がら8羽分で、きれいな白湯が取れました。ここに軟骨をミキサーにかけて味付けしたつみれを投入。
〆はチャンポン麵でお腹いっぱいになり、暖まりました。

さて、明日からも頑張るぞい。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅くなりましたが。。。

2023年11月08日 23時06分34秒 | 記念日などなど
濾過詰まりは乗り越えたものの、引き続き検査異常に悩まされているパパさん。
おかげで誕生日もバタバタで終わっていったため、ケーキを紹介するのを忘れていました。


↑月曜日に家でお祝いしてもらいました。46歳、改めて実感です。
なかなかストレスが溜まる毎日ですが、何とか脱出せーへんとね。

で、今日は朝から普段通り7時に出社。
午前中に原料メーカーと技連を行い、夜は修学旅行中の咲良夢の迎えが無いので、気が付いたら23時前に
退社でした。なかなかしんどいべ。

年末に向けて、例年の如く忙しくなってきました。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

46歳になりました

2023年11月01日 22時13分02秒 | 記念日などなど
気が付けば今日はパパさん誕生日。毎回思うのですが、月初めの誕生日は自分でもつい忘れてしまいます。
ちなみに昨年は労災、3年前はスピード違反で捕まった11月1日、とにかく今年は無事に何も起きませんようにと
祈るばかりです。

で、今日は朝から安全集会を行い、その後は11時から上長と面談、午後は13時から窒素メーカーと現場立ち合い、
15時からと16時からの2つの社内会議に参加したら、あっという間に定時でした。
今日は早めに退社して帰りにカインズで買い物。
そのまま咲良夢を迎えに行ってから21時過ぎに帰宅でした。


↑ふう、静かに自分の誕生日に乾杯します。思えば46歳ですか、、、、
もう2年近く四十肩(五十肩ともいう。。)に悩まされていますが、これも上手に付き合っていくしかないかな。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デミオデビューと粋夢の誕生日

2023年10月01日 23時29分45秒 | 記念日などなど
今日は日曜日ですが、朝から咲良夢が7時半に黒崎集合で福岡市で試合。
パパさんはデミオの運転練習を兼ねて送りに行きました。


↑18年間お世話になったマーチに代わり、今日からはデミオです。赤が朝日に映えて、なかなかカッコいいべ。
安全装置や定速運転など機能が色々あって、慣れるまでは時間がかかりそうなり。

昼からはデミオに乗りたがる粋夢と都羽夢と一緒に買い物へ。
粋夢はオーディオ、特にBluetoothに興味津々、一方のパパさんはTV(フルセグ)に感動!
ラジオを聴かなくなりそうです。。。


↑そうそう、今日は粋夢の11歳の誕生日なのでケーキをママさんが作ってくれました。
チョコプレート、すごいよくできてます。そっか、粋夢も大きくなったなあとしみじみ。


↑晩御飯は焼肉ですが、菜の花畑に滋賀産のワカサギがあったので購入。
豆アジが無くなったのでワカサギで南蛮漬けを作ってみました。


↑そしてメインは竹福の焼肉と、これまた菜の花畑で見つけた豚バラとシマアジのカマ。
試験中の來夢と試合に勝ってきた咲良夢も集まって、いざ晩御飯開始です。


↑本日の主役の粋夢が家庭科で教わったらしく、『中身がドロドロのゆで卵』を作りたいとのこと。
なるほど『半熟卵』のことね。中身がドロドロて。。。なんか美味しく無さそうやん。

結果、半熟卵は上手に完成し、焼肉も美味しく頂きました。
さて、明日からも皆さん、頑張りましょう。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は良い父の日でした

2023年06月19日 23時38分43秒 | 記念日などなど
週明けの月曜日ですが、昨日は午後から大忙し。良い父の日でした。


↑おそめのおやつにママさんがドーナツを揚げてくれました。これがなかなか美味しい。
揚げる側から子供たちが食べていきました。


↑そして晩御飯のメインはウナギ。これ、ふるさと納税でゲットした逸品です。
いやあ、ウナギはやっぱり美味しいね。幸せなり。


↑高級宮崎牛もスネとスジは安かったので圧力鍋でこんにゃくと炊きました。
味付けは醤油と味噌、我ながらビールが進みます。


↑そしてカワハギは小さかったけど肝をサッと湯がいて裏ごしし、ポン酢に溶かして肝和えに。
これ、やっぱり旨いわ。日本酒(三井寿)に最高に合うね。

そして今日は先週の監査の宿題に手を付け始めたパパさん。
部内の整理整頓清掃掃除清潔を断行します。

早めに仕事を終えて17時半に退社、帰りに鞍手に寄って粋夢のサッカーを少し見学。
ちょうどゴールを決めてたパパさん。ボール奪いも上手で、なかなかのものです。
いやあ、充実した毎日です。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブ

2022年12月24日 23時57分48秒 | 記念日などなど
昨日の雪もほぼ消えて迎えた土曜日。
会社の現場が心配でしたが、この程度の雪なら大丈夫なり。
ふう、一安心のパパさんでした。


↑そうそう、昨日都羽夢が作ってたチョコレートの電車が完成した写真。なんとこの後、速攻でみんなで食べたとのこと。
やはり食欲の方が勝ってる我が家ですな(笑)

で、気を取り直して今日はクリスマスイブということで晩御飯の買い出しです。
でも、咲良夢のサッカーが八女で試合だったのが、向こうはまだ天候が悪く、高速も所々通行止めになってるとのことで
監督が行くか行かないかの判断に迷ってるとのこと。
当初は朝7時に結論出すのが、次は10時、12時、最後には集合時間の14時半に集合場所の黒崎駅で判断すると。
これはやったらあかんなあとパパさん実感。現場に早く決断ださんと。
中止の判断をして、結果的に天気が良くなっても、その場合も含めて考えとかんと。
同じように製造現場で苦労してるパパさん、気持ちはわかるけど、乃木の戦力の逐次投入じゃあるまいし、上がやったら
あかんで。

結局、八女での試合は中止となり、黒崎駅で解散かと思ったら、そのままいつもの若松のサッカー場に行って16時半まで
練習やと。。。これ、先に言っといてくれよ~。駅近くのローソンでセレナを待機させてたパパさんは怒り心頭。
中止の場合に何やるかの連絡なんて全くなかったし。むう、、、

てことで、咲良夢の迎えはママさんに任せて、パパさんはクリスマスイブの買い出しでした。


↑カッパの里でゲット。ローストビーフ用のモモ肉がセールしてたけど売り切れてて、さらに鶏のモモ肉も我が家では1本足りない
5本しかなかったので悩んでたら、奥から親父さんが特別に高くて売れ残ってたトウガラシという肩肉をモモ肉のセールの値段で
出してくれました。

これにはパパさんビックリ。。。
サッカーに振り回された一日で終わるはずが、こんなラッキーがあるとは。
まさしく禍福は糾える縄の如しですな。


↑トウガラシのローストビーフはいつものレシピで完成。仕上げは咲良夢に切ってもらいました。
確かにモモ肉より少し柔らかいかな。肉の味がして旨いなり。


↑チキンも焼き上がり、足りない1人分もこれまた親父さんのサービスで大手羽で穴埋め。これまた旨いし。
ここに牛ハツの炒め物とカツオのタタキが加わったけど、全て完売でした。。。


↑夜寝る前に、都羽夢がサンタさんが迷わないようにと、恒例の部屋の見取り図を描いて玄関に貼りました。
よく描けてるけど、で、サンタさんはどこに行けば良いのでしょうか(笑)


↑一方、うちの坊ちゃまは枕元に靴下おいて準備万端。サンタの帽子をかぶったまま眠りに入りました。
さてさて、サンタさんはやってくるのかな。


↑と思ったら、下2人が寝静まってから、姉2人とパパさん、ママさんで桃鉄開始。
せめて10年はやりたかったのですが、途中で都羽夢が起きそうになり、敢え無く撤収。。。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋夢の運動会からのパパさんの誕生会

2022年10月30日 23時31分22秒 | 記念日などなど
今日は日曜日、粋夢の小学校の体育科発表会の日です。
運動会は新型コロナの影響で今年も中止、でも昨年に続いて規模を縮小し、各学年ごとに分かれて徒競走とダンスを発表します。


↑今回はなんと、奇跡的に我が家全員で見に行けました。來夢も咲良夢も久々の小学校で、しかも知ってる先生に会えたようで良かった。
粋夢もダンスは音を外さず完璧、徒競走も余裕で1位と百点満点でした。


↑で、來夢と咲良夢は気がつけば各々の同級生と再会したみたいで遊びに行ってました。ママさんもママ友と話し込んでたので
都羽夢とパパさんは運動場のタイヤで遊んでました。しかし天気も良いし、元気な粋夢の姿を見て嬉しかったです。
ちなみに粋夢は先に帰宅して、家の周りで友達と遊んでました。

早朝の弁当作りから始まり、1日がかりだった運動会とはだいぶスタイルが違うけど、これはこれで簡単でいいかもね。

そして午後からセレナのタイヤ交換に行こうと思ってたら、会社の現場から電話が。。。
2品番で検査異常が連発しているのですが、そのうちの1品の起死回生の生産で少しトラブルが。
すぐに職長Mさんに連絡して駆けつけてもらい、パパさんもタイや交換終わってから駆けつけました。

結果は事なきを得ましたが、何とも現場も動揺して浮足立ってる感じです。
うーん、検査異常がこれだけ連発し、現場立ち入り監査も連続で出てきて、いつもと違う雰囲気だからなのか。。。
とにかく落ち着いて、いまは守りをしっかりするように指示してパパさん帰宅。


↑パパさん、少し遅れて、來夢と咲良夢と一緒に歩いて若寿司に到着。ママさんと粋夢、都羽夢は先に着いていました。
粋夢の運動会お疲れ様と、パパさんの誕生会を若寿司で開催です。ママさんがお寿司のケーキを予約してくれてました(驚)


↑誕生日の小物に粋夢と都羽夢は大興奮。そしてみんな大好き若寿司なんでテンション高い高い。
去年は我が家の忘年会で利用させて頂き、めちゃめちゃ美味しかったんでまた来ました。


↑バースデーカードとプレゼントはポーターの小銭入れ。そういや小銭入れの中が破れてたパパさん。
ママさんと來夢がキッザニア福岡へ行ったとき、パパさん達が中に入ってる間にららぽーとで選んでくれたそうです。
大事に使わせて頂きます。


↑そして若寿司といえば、だし巻き。このフワフワ感は、家ではちょっと作れないべ。
一瞬で売切れて、このあと、再度ラストに頼んでます。


↑サワラにタコにタイにと色々美味しかったけど、パパさんはやっぱり鯖かな。
生で食べても旨いのを前提に酢で〆てるから、そら旨いべ。これ、たぶん大阪とか東京で食べるとなると恐ろしい金額ちゃうかな。。。


↑途中からママさんと日本酒の利き酒も試してみました。パパさん、長岡以来の利き酒です(笑)
酒度が違うから、宝剣→山の井→東洋美人の順に呑むと分かりやすい。

パパさんへは答え宝剣で出題されて当てました。これは分かりやすい。
ママさんへは答え東洋美人で出題して間違い、山の井を選んでました。
ま、途中から酔っ払って何でもよくなりましたが(笑)


↑パパさん、締めはアナゴで。これもふっくら炊けてて全然生臭くなく美味しい。
色も綺麗やし、柔らかいけど崩れて無いし。うーん、凄い仕事やねと惚れ惚れしてまいました。

そして20時前に店を出て、家に帰ってゆっくり。
外食の魅力に、上げ膳下げ膳をしなくていいのがあるよね(笑)

さて、明日からまた一週間、乗り切るぞ。

ちゅーわけで、失礼!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする