goo blog サービス終了のお知らせ 

うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* オレが綺麗にしてくるよ

2011-12-23 14:33:09 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
「あらら  まっしろだねー!」 「ゆき、また積もっちゃったね」 って、窓の外を覗いている 長男のちびダー、3歳。 また積もっちゃった・・・って 午後になってから低気圧の雪は一旦落ち着いて、 そんなに・・・って 感じなんですけど。 「オレが綺麗にしてくるよ。」 「え?」 「ぼくが、ゆきかきしてくるから、  ざっ、ざっ、ってこうやって  綺麗にしてくるから、  ママはおりこうさんにしてて . . . 本文を読む
コメント

* 我慢し続けた挙句の果て・・・出ちゃいました

2011-12-14 18:03:02 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
長男のちびダー、 3歳と2ヶ月。 オムツ外しトレーニングが大嫌いです。 いまだにオムツを外す気が ありません、本人。 私や夫のダーが あまりにもしつこく 「トイレでしなさい。」 「トイレでするんだよ。」 「トイレに行くんだよ。」 と言い続けてどうにかして この子のオムツを外してあげようと 奮闘しているのだけれど、 親の気持ち、子供に通じず。 あまりにもしつこく言われ、 時には怒られ、 . . . 本文を読む
コメント (4)

* 布袋さんのコンサート

2011-12-03 02:52:40 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
今年の春頃から、 弟のべべダーが産まれてしばらくした頃から、 なぜか急にロックスターに憧れるように なった長男のちびダーさん。 といっても、好きなアーティストは 限定されていて、 寝ても冷めても「ぽていさん」と ギターをかき鳴らす大の布袋さんファン。 もう一人、好きなのが 「きっかわこーじ!」 と言うわけなので、 紛れも無くパパ=私の夫:ダーの影響を 強く受けている長男です。 あんま . . . 本文を読む
コメント

* しつけって難しい

2011-11-28 17:36:01 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
長男ちびダーさん、 3歳のお誕生日を過ぎたのに まだオムツです。 お恥ずかしいながら・・・まだ。 本人に「恥ずかしいよ~」 って言っても、 「恥ずかしくないもん!」 って返って来ちゃう。 困ったもんだね~。 オムツを取り替えるたびに、 コンコンと「トイレでしようよ」、 「トイレに行こうよ」、と言い聞かせるの だけれど、 どこ吹く風みたいです。 コンコンと言い聞かせている間も、 目がテ . . . 本文を読む
コメント (2)

* ちびダーの七五三

2011-11-10 18:42:59 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
11月9日(水)大安。 この10月で3歳になった長男ちびダーの 七五三のお祝いに、 北海道神宮へお参りに出かけました。 本当は袴を着るのは5歳なのだけれど、 スタジオアリスで七五三の写真を 前撮りしたら、 無料で参拝用の着物をレンタルさせて くれるので、 反抗期盛りのヤンチャ坊主3歳の ちびダーがちゃんと着ていられるのか 心配だったのだけれど、 ありがたく着物をレンタルさせてもらう ことにし . . . 本文を読む
コメント (2)

* ママ笑って

2011-11-09 01:19:19 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
3歳になった長男のちびダーに 最近よく言われます。 「ママ、笑って」 「にっこ~り、笑ってごらん」 「ママ、笑いなさい」 「ママ、怒ってる?」 ・・・。 反省。 私ってば、毎日、毎日、 いっつも怒ってばっかり・・・。 「もう・・・ママ、そんなに怒んないで~」 いたずら坊主のきかん坊=ちびダーが 甘えた声で私に訴えてきます。 ダメって言われていることを やりたい放題やって、 おもちゃ . . . 本文を読む
コメント (2)

* 幼稚園の面接

2011-11-02 17:48:34 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
11月1日(火) 長男ちびダーを入れたい幼稚園の 願書受付と面接でした。 もう、前日から緊張しちゃってた私と、 まったく気にせず自由人そのものの、 幼稚園に行く当の本人のちびダーさん。 「この子ちゃんとできるかしら?」 って不安で不安で 自分ではどうにもならない 歯がゆさが、よけいに私の緊張を 高めてました。 緊張でピリピリしているのは私だけで、 いくら「ちゃんとやってよ」って言っても 緊 . . . 本文を読む
コメント (2)

* 3歳児健診

2011-10-25 20:38:33 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
草稿中 . . . 本文を読む
コメント

* ちびダーのボケは天下一品

2011-10-19 02:28:30 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
夕方、お隣のおばあちゃんが 遊びに来てくれて、 嬉しくてはしゃいで「おばあちゃん」 「おばあちゃん」とまとわりついていた、 3歳になったばかりの 長男のちびダーです。 おばあちゃんに 「幼稚園の面接で、ちゃんと名前言えるの?」 「名前言える?」 「言ってごらん」 って散々心配してもらったのに、 照れてはぐらかし 自分の名前は一言も発さない ちびダーなのでした。 わざと話題をそらし、 別 . . . 本文を読む
コメント

* ちびダー君の”みどり”

2011-10-18 00:00:05 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
3歳になったばかりの長男のちびダーが 片時も手放さない、 緑色のバスタオル。 お昼寝する時もこうやって しっかりとギュッと手に 握り締めてます。 ボロボロです。 一日中、引きずりまわすので、床の ホコリもキャッチしまくってます。 はっきり言って、 「雑巾」みたいなもんです。 でも、大切な大切なちびダーの心の支え、 緑色のバスタオル。 その名も「みどり」。 このバスタオルがないと . . . 本文を読む
コメント (2)

* 幼稚園の願書、貰ってきました

2011-10-16 20:31:54 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
10月15日(土)、 昨日は札幌市内の全幼稚園で 指定された願書の配布日でした。 長男のちびダーを通わせたいと思っている 幼稚園では定員オーバーしていて 願書がもらえるかわからなかったのだけれど、 事前に幼稚園から願書を配布して頂ける旨の 葉書が届いていたので、 第一関門は突破したような気分で 15日の日が来るのを待って いました。 幼稚園からの葉書が手元にあっても、 でも、まだ不安は不安 . . . 本文を読む
コメント

* オムツ外れません

2011-10-14 03:29:10 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
2歳の夏、といえば その年齢の子にとって大きな試練の時です。 一般的に「オムツ外し」という 成長ステップの上級編をクリアする夏。 オムツ外れなきゃ、いつまでも 赤ちゃんと一緒だもんねぇ。 長男のちびダーも、2歳の夏にオムツが 外れることを目指して 1歳半からトイレトレーニングを 続けてきましたけど・・ 残念なことに 一向にオムツが取れません。 そして、 2歳の夏も終わりました。 終っち . . . 本文を読む
コメント

* 天使か小悪魔か

2011-10-13 03:28:11 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
10月8日に3歳のお誕生日を迎えた 長男のちびダーです。 お誕生日おめでとうございました。 3歳と言えば 反抗期。 えぇ。 ちびダーもご多分に漏れず 立派な反抗期。 小さなヤンチャきかんぼ怪獣は、 1日に何度も大人をイラつかせます。 私も毎日、目が三角。 怒る癖が付いてしまって ちょっとしたことで すぐ 「こらぁっ!」 って言っちゃう 自分にも嫌気が差します。 黙っていれば、 . . . 本文を読む
コメント

* 昆虫採集

2011-10-12 03:25:57 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
札幌は10月に入ってから 街中に「クマ」が出没するようになって、 ちょっとした騒ぎになってます。 今年はどんぐりが不作で 山にクマの食料がないらしい。 それで、お腹を空かせたクマが 札幌の街中に出てきちゃったらしい。 車がビュンビュン走る大きな通りや、 林立する背の高いマンションやビルが立ち並び 市電が走る都会の風景に、 クマだって。 本当に札幌のど真ん中で 「クマだ!」 「クマだ!」 . . . 本文を読む
コメント

* 3歳のお誕生日プレゼント

2011-10-10 03:18:29 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
長男のちびダー君、 3歳のお誕生日にもらったプレゼントは、 スタジオアリスから サッカーボールの秒針が付いた 腕時計。 お誕生日に合わせてスタジオアリスで 七五三の写真を前撮りしたプレゼントなのだけれど、 ちびダーは大喜び! パパの真似をして時計を付けたくて 仕方がなかったので、 (時間は読めませんが) とにかく腕に時計を付けてその自分の姿に 満足しています。 腕時計して 「もう8時半だ . . . 本文を読む
コメント