goo blog サービス終了のお知らせ 

うるわしく♪うららかに♪いけたらいいね。

日々のアレコレや子供達の成長の記録など、気が向いた時に。

* ご長男発熱 40度

2012-05-31 16:52:14 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
月曜日の夜中、 隣で眠っている長男;ちびダーの体が熱いかな・・・ と思ってはいたのだけれど、 朝、目覚めた時には さほど熱あるような、ないよな? 微熱かしら? なんて感じで、 幼稚園を休むと 休み癖が付くんじゃないかと 心配して、 (↑そっちかい。  心配するところが違うとつっこまれそうだけれど。) ちびダー本人も 「幼稚園に行く」 と言うので 送り出したのでしたけれど。 ダメだった . . . 本文を読む
コメント

* 給食参観

2012-05-25 16:46:39 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
5月25日(金) 長男、ちびダーが通う幼稚園の 給食参観日でした。 1か月ぶりの参観日。 4月の参観日の時は、それはそれは もう、ひどく散々な目に合わされましたので、 今度はいったいどんなことを やらかしてくれるのか、 どんな調子なのか、 教室を覗くまでは不安でいっぱいでした。 でもそこはちびダーだって、 人の子。 幼稚園に通って1ヶ月も経てば それなりに、 それなりになるらしい。 思 . . . 本文を読む
コメント

* チューリップをごっそり抜いたのは誰ですかっ

2012-05-22 11:35:18 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
「ねぇ、ちょっと。  ちびダー、うちのチューリップ引っこ抜いて  花を折って、その辺にぶちまけてあったんだよ。」 朝、ちびダーが乗った幼稚園バスを 見送った後、 お隣のお義母さんに そんなことを言われて びっくりしてしまいました!! 先週の金曜日のこと。 (@0@) 「なんでー?!  すいません、本当にすいません!!  どういうことー?  なんでそんな悪いことするのー?」 「わかんな . . . 本文を読む
コメント

* なまはげさんのお家

2012-05-18 01:43:47 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
5月15日は、 札幌大通り公園の南側にある三吉神社の お祭り。 このお祭りに「なまはげ」が 参加しているらしいのです、毎年。 それを知って、 一年も前からこの日を心待ちにしていた私。 反抗期まっただ中から抜け出せずに いまだ毎日やさぐれている3歳の長男、 ちびダーが唯一、恐れるもの・・・ ・・・ それが、「なまはげ」。 一度、テレビで見たのが相当怖かったらしい。 思い通りに行かな . . . 本文を読む
コメント

* 母の日

2012-05-13 15:29:45 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
3歳の長男、ちびダーが 幼稚園で描いてきてくれた私の顔。 母の日のプレゼント。 いつの間にかこんなにお絵かきも 上手になっていたなんて! 「ママ、ほっぺにお化粧してあげたよ」 だって。 (*^^*) よーく見たら、ピンクのクレヨンで 頬紅付けてくれてます。 嬉しいなぁ。 母の日、万歳♪ ・・・それにしても、3歳児の絵にしては 上手すぎる・・・ 目も眉毛も口も描くのは知っている . . . 本文を読む
コメント

* 毎朝、泣いてます

2012-05-10 02:09:28 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
4月から幼稚園に通い始めた ちびダー君、 毎朝、ウエンウエン泣いてます。 大事なちびダーのバスタオル:みどりに 体をグルグルと絡ませて、 「やだ!  幼稚園なんか行きたくない!  僕、行かない!」 って。 でも、なんだかんだ バスがお迎えに来る時間までには 服を着替え、 帽子を被り、 かばんをしょって、 大好きなバスタオルの「みどり」を 置いて、 しぶしぶ家を出ます。 (^^;) . . . 本文を読む
コメント

* 初めての参観日

2012-04-26 03:43:11 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
4月25日。 長男ちびダーが幼稚園に通いだして ちょうど2週間ぐらい。 初めての参観日でした。 いや~。 毎日、毎日、 気になっていたのです。 どうしているかしら。 どう過ごしているかしら。 泣いているかしら。 できれば透明人間になって 覗きに行ってみたいものだよ、と。 待ちに待った参観日 なのでした。 もう、なんて言ったらいいのか、 我が息子さんよ。 長男どのよ。 教室のドアの外 . . . 本文を読む
コメント (2)

* 初めての社会生活、頑張ってます

2012-04-18 21:22:10 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
3歳の長男:ちびダー君、 この4月から幼稚園に通い始めました。 初めての社会生活。 順応できずに 毎日泣いて幼稚園に行きます。 まるで 刑務所にでも送られるかのような 悲痛な顔して幼稚園バスに 乗っていきます。 その顔を見てると かわいそうで かわいそうで 心が痛む私。 「頑張っていってらっしゃい」 って送り出すたびに 「やだーぁ!」 「やだぁー!」 と泣かれてしがみつかれて こ . . . 本文を読む
コメント

* 入園式

2012-04-11 03:51:26 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
4月10日。 3歳の長男、ちびダー君の 幼稚園の入園式でした。 新しい環境がちょっと苦手なちびダー。 1歳の頃も、 1歳半の頃も、 2歳の頃も、 一か所に人がガヤガヤと集まるような場所が 苦手で、 児童館や子育て広場ではいっつも 不機嫌で泣いてばかりだった ちびダーなので・・・ 幼稚園は、きっと苦手でしょう。 と私は感じているけれど。 でも、だからこそ、 早く克服しないと ますます大 . . . 本文を読む
コメント

* ガンプラ

2012-04-02 03:00:25 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
3歳の長男、ちびダーが クリスマスのプレゼントに貰った ガンダムのプラモデル、 ビギニングガンダム。 パパに手伝って貰って? (ほとんどパパが趣味で作って) 完成が近づいて来ました。 ニッパーでパパに指差されたところを 切る。 切るだけなのに、なぜか 二人でケンカしてる・・・(^^;) 3歳児。 まだまだ、パパの納得の行くような 細かい作業には無理があるようで。 まぁ、いい . . . 本文を読む
コメント

* 幼稚園入園説明会

2012-03-17 23:42:09 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
3月16日、 3歳のお兄ちゃん:ちびダー君が 4月から通う幼稚園の入園説明会でした。 制服やら 体操着やら お道具箱やら ピアニカやら、 必要なものをたくさん 買って来ました。 いや~、制服を見るとなんか感慨深いものが あるわね~、 ついこないだ生まれて来たと思ってた子が もう制服着て幼稚園に通うのか~。 年少さんから年長さんまで 3年間着せようと ちょっとケチった制服は、 まだまだダ . . . 本文を読む
コメント

* 20数年ぶりのミシン

2012-03-15 23:41:09 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
長男、ちびダーが 幼稚園に通う日も近づいて来ました。 のんびり構えていたけど、 そろそろ本腰入れて 準備を始めないと。 幼稚園に通うことになると 作る(作らなきゃいけない?)、 お決まりの絵本バッグ(お使いバッグ)やら 上履き入れやら。 今の時代、手芸屋さんで 手作りのこういったバッグをセットで 千円以下で売っていたりするのだけれど、 (なんと、3つセットで780円だった) 手作り風でも . . . 本文を読む
コメント

* ウルトラマンの決めポーズ?

2012-02-16 02:48:24 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
あーでもない、こーでもない、と わがまま放題言って 自分のわがままが通らないと暴れた挙句、 結局、怒られて、 ギャンギャン泣きわめいて パニック泣きをしていた 長男のちびダーです。 突然、 唐突に泣き止んだかと思えば、 しゃくりあげながら 「とりゃー!」 とか?わけわからないポーズ。 「はぁ?」 「オレはウルトラマンだぞ!」 「はぁ・・・」 どうやら、ウルトラマンのきめの ポー . . . 本文を読む
コメント

* 男は泣かない!

2012-02-15 02:47:05 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
泣き虫長男、3歳のちびダー。 ちょっと気に入らないことがあると 呆れるほどギャンギャン泣いて、 まぁ、始まりはシクシク泣きなのだけれど、 あっという間に 勝手に一人で盛り上がっちゃって 数秒でマックスに到達、 大泣きします。 反抗期の感情の吐き出し口が、 パニック泣きらしい。 転んで怪我をしたり、 どっかをぶつけたりした時は 「イッテェ!」 って照れ笑いするか泣いても一時だけで すぐ . . . 本文を読む
コメント

* 雪かきのお手伝い上手になりました

2012-01-29 02:54:27 | 長男のこと♪初めての妊娠&出産、育児
札幌の東区は またドカ雪が降りまして~。 ゲリラ豪雨じゃなくて ゲリラ豪雪です。 ゲリラじゃ、ゲリラ。 週末なので夫のダーさんが せっせと雪かきしてくれました。 助かります。 「僕もお手伝いするよ!」 とパパと一緒に外へ飛び出した 3歳のちびダー、 どうせまた邪魔するだけだろうと 思いながら 窓から様子眺めていたら、 パパのやることをそのまま 真似していて、 雪山にかいた雪を乗せて . . . 本文を読む
コメント